柴犬は飼い主への忠誠心の高さから、世界的に人気のある犬種です。
最近では室内で飼う方も増え、お部屋で見かけることも多くなりましたね。
柴犬は健康なイメージが強いかもしれませんが、かかりやすい病気も多いです。
より元気で長生きしてもらうためにも、柴犬に合ったフードを選択していくことが大切になっていきます。
そこで今回、動物取扱責任者の私が100種類以上のドッグフードを実際に購入し
それぞれに適したフードを紹介していきます。
柴犬におすすめのドッグフードの選び方
柴犬におすすめのドッグフードを選ぶうえで大切なポイントは4つあります。
ここでは選び方について詳しく説明していきましょう。
- 主原料は良質な動物性たんぱく質
- アレルギーが出にくい原材料
- 余分な添加物が使われていない
- 肥満予防に高脂質を避ける
主原料は良質な動物性たんぱく質

柴犬はとても活発で運動を好む犬種なので、タンパクが多く含まれているフードがおすすめです!
しかし、タンパク質が多ければいいわけではありません。主原料に肉や魚などの動物性タンパク質が使われていることがポイントになります。
主原料に動物性タンパク質を使うことで、運動量が多い柴犬の筋肉を育ててくれます。
さらに、被毛や皮膚など身体の基礎を作るうえでも良質なタンパク質を摂ることは、とても大切なのです。

主原料が肉でも「肉類」や「家禽ミール」といった”肉の種類が不明な原料”の記載もあります。原料が分からないと食物アレルギーを引き起こす可能性も低くはありません。
そのため、どのような種類の肉が使われているか、しっかり記載してあるドッグフードを選びましょう。
アレルギーが出にくい原材料


柴犬はアレルギー性皮膚炎になりやすい犬種です。
アレルギー性皮膚炎は、食物アレルギーで発症してしまう可能性があるため、アレルゲンとなりやすい食材を避けたフードを選んでいきましょう。
- 牛肉
- 小麦
- 乳製品
- 卵など
中でも「牛肉」「乳製品」「小麦」は食物アレルギーを引き起こしやすい食材です。
卵は卵白がアレルゲンとなりやすいため、卵黄だけを使われているフードを選ぶといいですね。
余分な添加物が使われていないか
余分な添加物は犬の内臓に負担をかけてしまう可能性があるため、なるべく避けたほうがいいでしょう。
余分な添加物とは、見た目の色を良くしたりする着色料や発色剤のことです。犬は食べ物の色をうまく判断することができないため、美味しそうに見える工夫は必要ありません。
- 着色料:赤色104号・赤色106号など
- 発色剤:亜硝酸ナトリウム・硝酸カリウム・硝酸ナトリウム
またドッグフードに必要な「酸化防止剤」の中にもなるべく避けたい添加物があります。
これの酸化防止剤は犬の健康いいとは言い切れない添加物です。
酸化防止剤には、安全な天然由来の成分が使われているものを選ぶといいでしょう。
肥満予防に高脂質は避ける


柴犬は中型犬の中でも比較的太りやすい犬種になります。
柴犬の中でも「地柴」と呼ばれる地域固有の柴犬がおり、体格にも個体差が出やすいです。
最近では室内で柴犬を飼う方も増えたため、運動量が少なく太りやすい傾向にあります。
そんな柴犬には脂質が低めなドッグフードを選んでいきましょう!脂質値は15%以下がおすすめです!



室外で柴犬を飼っている場合は、運動量が多いため、脂質値は14%以上を選ぶといいでしょう。
【市販・通販】柴犬におすすめのドッグフードを120種類の中から調査比較!


柴犬におすすめのドッグフードをランキング化にするために、120種類のドッグフードからおすすめできるフード厳選しました!
上記で紹介した「柴犬におすすめのドッグフードを選ぶ際の大切なポイント4つ」参考にドッグフードを選んでいきます。
- 柴犬におすすめのドッグフードを選ぶ際の大切なポイント4つ
- ➀主原料は良質な動物性たんぱく質
②アレルギーが出にくい原材料
③余分な添加物が使われていない
④肥満予防に高脂質を避ける
【運動量の多い】柴犬におすすめのドッグフードランキング5選!
商品名 | 最安値 | 特徴 | 初回100gあたりの価格 | 内容量 粒の大きさ | 主原料 | カロリー100gあたり/脂質 | グレインフリー / グルテンフリー | 危険な添加物 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 1位ネルソンズ | 6,864円 公式サイト | 中型犬におすすめ | 145円 | 5kg 1センチ程度 | 鶏肉 | 368kcal 11%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
![]() ![]() 2位ミシュワン | 3,834円 公式サイト | ケア成分豊富 サプリいらず | 192円 | 2kg 1センチ程度 | チキン ターキー、 サーモン | 384kcal 15%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
![]() ![]() 3位エッセンシャル | 4,237円 公式サイト | 原材料の77%が魚 | 235円 | 1.8kg 1センチ程度 | 生サーモン | 358kcal 14%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
![]() ![]() 4位ヘカ | 2,144円 公式サイト | 4種類から愛犬に合ったフードを選べる | 119円 | 150g,1.8kg, 3.6kg(1.8kg×2袋), 3袋(1.8kg×3袋),10kg 1.5センチ程度(大粒) | サーモン ラム ダッグ ターキー | 365kcal 12%以上 ※ラムの場合 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
![]() ![]() 5位カナガン | 2,354円 公式サイト | 高タンパク質、高脂質で子犬におすすめ | 117円 | 2kg 1センチ程度 | 鶏肉 | 376kcal 15%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
※犬にも個体差があり私が個人的に調査した内容なので完璧を保障するものではありません。
※口コミは個人の感想であり、実感を保証するものではありません。
1位ネルソンズドッグフード


価格(税込) | 定期価格:7,293円 通常価格:8,580円 |
内容量 | 5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 28%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 368kcal・11%以上 |
公式サイト | ネルソンズ公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
ネルソンズは中型犬や大型犬におすすめのイギリス産のドッグフードです。
グレインフリーで犬の消化に負担をかけにくく、肉をメインに使うことで、犬が本来必要とするタンパク質をしっかり摂取することができます。
ネルソンズは大容量で価格が安く、体の大きな柴犬を飼っている飼い主さんにも魅力的なドッグフードだと思います。
タンパク質は28%以上もあるので、活発な犬の食事として適しています。
繊維質や2種類のオリゴ糖が愛犬の腸内環境を整えてて、スムーズな排便を促してくれるでしょう。
ネルソンズドッグフードの口コミ
キャバリアは耳が垂れてるので、ある程度の年齢になったら耳の感染症が多発するのは「普通」と言われていた。
すぐに耳が臭くなる。
ある人から、フードを変えると良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。
どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたらピタリと臭くなくなった。
素人なので理由はわからないが、とりあえずこれを与えていると耳が臭くならない。
犬が耳を絨毯に押し付けたりすることもなくなった。※一部の内容を抜粋しています。
Amazon
今なら定期コースで最大20%オフ!
2位 ミシュワンドッグフード(全犬種用)


価格(税込) | 定期購入:4,378円 通常購入:5,478円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 29%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 384kcal・15%以上 |
公式サイト | ミシュワン公式サイト |
ミシュワンは原材料の60%以上に鮮度の高い肉を使用したドッグフードです。
主原料はチキン・ターキー・サーモンの3種類。肉と魚の両方から栄養を摂取でき、消化吸収にも優れています。
穀物アレルギー配慮し、皮膚・被毛の健康に効果が期待できるアマニやオメガ3サプリメントも配合されていることから、皮膚トラブルの多い柴犬におすすめできます。
カロリーや脂質が高めなので活発的に動く柴犬にぴったり!
全年齢対応なので、子犬から成犬へ、成犬からシニア犬への切り替えもスムーズに行えるでしょう。
ミシュワンドッグフード(全犬種用)の口コミ
2袋目のミシュワン🐶💕
前の時食いつきめちゃくちゃ良かったんだけど今回も変わらず気持ちいいたべっぷりで嬉しい😍🤣笑チキン、ターキー、サーモンの配合量が全体の約60%も占めてるから美味しんやろうなぁ🤣笑(美味しいものしか食べないみるくも爆食いやもん。笑
Instagram
定期コースで今なら20%オフ!
3位 エッセンシャルドッグフード


価格(税込) | 定期購入4,237円 通常購入4,708円 |
内容量 | 1.8㎏ |
対応年齢・犬種 | 1歳以上 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 27%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 約358kcal・14%以上 |
公式サイト | エッセンシャル公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ |
エッセンシャルドッグフードは原材料の約77%が魚でできたグレインフリーのドッグフードです。
魚をメインにしているのでアレルギーになりにくく、柴犬の皮膚トラブル予防におすすめ!
スーパーフードを含む様々な食材が愛犬の健康をサポートしてくれるでしょう。
魚が多く使われているのもあって皮膚や被毛の健康維持をしてくれるオメガ3脂肪酸も多く含まれています!
エッセンシャルドッグフードの口コミ
なみだやけ・体や顔まわり・耳をかなり痒がっていましたが、こちらに切り替えてからはだいぶ改善されました。多少痒がってはいますが、おそらくハウスダストなどの別の原因もありえます。
Amazon
アレルギーが出ている子は1度是非試してみるのをおすすめします。
今なら定期購入で20%オフ!
4位HEKA(ヘカ)ドッグフード


価格(税込) | 初回定期:2,144円 定期価格:2,412円 通常価格:2,680円 |
内容量 | 150g,1.8kg,3.6kg(1.8kg×2袋),5.4㎏(1.8kg×3袋),10kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | ドイツ |
タンパク質 | 平均24.12% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均366kcal・12.37% |
公式サイト | ヘカ公式サイト |
HEKA(ヘカ)は4種類のレシピが展開されており、愛犬に合ったぴったりのフードを選択することができるドッグフードです。
全商品グレインフリーレシピ!サーモンやラム肉など低アレルゲンの主原料が使われているためアレルギー性皮膚炎を発症しやすい柴犬におすすめです。
粒が普通のドッグフードに比べて大きいため、体格が大きい柴犬でも満足することができるでしょう。
さらに続けやすい価格もHEKA(ヘカ)ドッグフードのポイントです。多頭飼いの飼い主さんは大容量タイプがおすすめ!
愛犬が食べてくれるか不安な方は100gお試しサイズから試してみましょう。
HEKA(ヘカ)ドッグフードの口コミ
ターキーも買ってみました。元々食べむらがある子がこのフードはいっぱい食べてくれました!グレインフリーでこの値段はお得だと思います。
他にもフレーバーあるので試してみたいと思います〜!
Instagram
5位カナガンドッグフード


価格(税込) | 当サイト特別価格! 今なら初回半額の2,354円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:4,237円 通常価格:4,708円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 29%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 376kcal・15%以上 |
公式サイト | カナガン公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
カナガンドッグフードはFEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の基準をクリアして作られたプレミアムなドッグフードです。
グレインフリーで犬の消化に優しいレシピ!ヒューマングレードの食材を使い安心安全に作られています。
原材料の約半分がチキンと贅沢なレシピになっているため、活発な柴犬に嬉しい動物性たんぱく質がとても豊富に含まれています。
内容量2kgに対して価格が安く、コスパのいいドッグフードなので、体の大きな柴犬にも与えやすいでしょう。
カナガンドッグフードの口コミ
うちの犬には合うようでかなり食いつきが変わりました!!! リピートしましたが、まったく食いつき度が変わらず食欲旺盛です^_^
Amazon
当サイトからの購入で今なら初回半額!
【運動量が少なめの】柴犬におすすめのドッグフードランキング5選!
1位モグワンドッグフード


価格(税込) | 当サイト特別価格! 初回半額の2,354円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:4,237円 通常価格:4,708円 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 361.5kcal・10%以上 |
公式サイト | モグワン公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ◯ | 〇 | ー | 〇 |
モグワンはFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい基準をクリアしているドッグフードになります。
主原料にチキンとサーモンが使われており動物性たんぱく質はなんと50%以上も!しっかりと柴犬の筋肉をサポートしてくれるでしょう。
さらにアレルギーに配慮してグレインフリーレシピになっているため、穀物アレルギーがある子にもおすすめできます。
脂質やカロリーは低めなので、室内飼いであまり活発ではない柴犬にも適しているでしょう。
モグワンドッグフードの口コミ
実は少し前から、下痢をする事があり、ドッグフード🐶を変えてみることにしました。
もう3ヶ月くらい経ったかな?「モグワン」🥣食いつき抜群♡毎回完食してくれます!ココアにとっては、ピッタリみたいで、食べやすそう➰真ん中に空洞があって、ドーナツ🍩型だから、噛みやすいのかな?油っぽくなく、ベタつきもない。
Instagram
今ならドッグフードベストわん!からの購入で初回50%オフ!
2位 うまかドッグフード


価格(税込) | [1日100人限定] 当サイト限定価格! 初回半額の2,778円 定期価格:4,930円 通常価格:5,478円 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.4%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 350kcal・9.5%以上 |
公式サイト | うまか公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メインで使われている原材料には、九州産のブランド肉「華味鶏」を使用!人間が食べる高級品を贅沢に使ったドッグフードです。
水炊き料亭のようないい香りが好き嫌いの激しい柴犬の食欲を掻き立ててくれるでしょう。
もちろん安全面でもHACCP認証の国内工場で管理されており、着色料、香料、合成添加物不使用です。最近リニューアルをしAAFCOの2016年度版の基準を満たすフードになりました!
脂質が9.5%以上、100gあたりのカロリーが350kcaiと低めなことから太りやすい柴犬にはおすすめです!
うまかドッグフードに関する口コミ
パピーの頃からどんなフードを試しても結局はトッピングしないと食べてくれなかった音翔ですが こちらのフードはお湯をかけるだけでもしっぽを上げて食べてくれます♡😊♡
Instagram
音翔は昆布出汁の匂いが好きなのでハマったのかな꒡̈⃝
ごはんの時間も飛び跳ねて喜ぶようになりお腹の調子も良いです👍🏻´-
思い切ってこちらのフードに切り替えて良かったと思っています➰🤍
[1日100人限定]ドッグフードベストわん限定価格!初回半額の2,778円!
3位ペトコトフーズドッグフード


価格(税込) | 定期初回価格:4,962円 定期価格:6,210円 通常価格:6,900円 |
内容量 | 150g×12パック |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 平均10.25% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均150kcal・5%以上 |
公式サイト | ペトコトフーズ公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
ペトコトドッグフードは手作り食を与えていきたい飼い主さんにとてもおすすめできるフードです。
食いつきがとてもいいのですが、柴犬の中でも大型となると食費がかさんでしまうかもしれません。いつものフードにトッピングとしてプラスするだけでも、喜んで食べてくれるでしょう。
ぺトコトはウェットフードなので柔らかく食いつきもいいことから老犬(シニア)の柴犬にはぴったりのフードになっています。
柴犬は平均寿命が長いため、高齢になればフードを変えていく必要がでてきます。そんなときは是非栄養満点のぺトコトを試してみてください。
ペトコトフーズドッグフードの口コミ
味見したけど美味しい〜😆👍🏻これなら安心してぷりももに食べさせられるわ♬
Instagram
ぷりももの食い付きは予想通りすごい🤣🤣🤣おいおい…私のごはんもかなり美味しいハズやぞ〜💢なんやねん、この差は😡😡😡
定期便だけど、回数の縛りはないので食べなかったら1回で解約🆗お届けサイクルもマイページから簡単に変更できました。
我が家は週に1〜2回食べさせる予定だから、とりあえず2ヶ月周期にしてなくなりそうならお届け予定日を早めようかと😃
これで毎日朝晩ごはん作らないといけない使命感が少し減った〜😆🙌🏻しんどい時に楽できる〜😆🙌🏻ペトコトフーズさん、これからお世話になります🙏🏻
初回30%オフ+全額返金保証
4位アランズナチュラルドッグフード


価格(税込) | 【1日1000名限定】 当サイト特別価格! 初回半額の2,354円 ※この記事を含む限られたサイト限定です 定期価格:4,237円 通常価格:4,708円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 19.25%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 342kcal・11%以上 |
公式サイト | アランズナチュラル公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 〇 | ー | 〇 |
アランズナチュラルは低アレルゲンレシピのドッグフードです。
原材料はたったの9種類!アレルギーに配慮されているので皮膚トラブルの多い柴犬におすすめ!
タンパク質や脂質も低めなので、運動量の少ない子や老犬(シニア)に!
なるべく自然に近い食事を愛犬に与えたい飼い主さんにはぴったりのドッグフードでしょう。
アランズナチュラルドッグフードの口コミ
チキンを食べさせていてフケや痒みに皮膚病に悩んでいました。こちらのラムに変えて2ヶ月くらいから、フケがなくなり、痒みも少なくなって皮膚病にならなくなりました。
Amazon
ドッグフードベストわんからの購入で今なら初回半額!
5位ポンポンデリドッグフード


価格(税込) | 定期初回価格:2,970円 定期価格:6,960円(800g×2袋) 通常価格:4,830円 |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 1歳以上・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.3%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 351kcal・9.2%以上 |
公式サイト | ポンポンデリ公式サイト |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | 〇 | 〇 |
日本初の腸活のために作られたドッグフードポンポンデリは、胃腸にいい成分が豊富に含まれており柴犬の胃腸をサポートしてくれます。
ポンポンデリは小型犬特化のドッグフードですが、中型犬の柴犬でも問題なく与えることができます。体が小さな豆柴にもおすすめ!
他のドッグフードに比べて値段が高いですが、それに見合った原材料を使用しています。遺伝子組換えの原材料も使用していません。
低脂肪レシピなので太りやすい柴犬にはぴったりのドッグフードです。
ポンポンデリドッグフードの口コミ
香りから鰹節!おいしそうな匂いがしました🤤
チロルも初見だったのにパクパク食べてくれました〜💪🏼
Instagram
食いつき最高!
子犬の柴犬におすすめのドッグフードは?


子犬の柴犬におすすめのドッグフード
1位カナガン
※画像はチキンになります。
商品名 | 価格 | 内容量 | 主原料 | タンパク質 | 脂質・カロリー |
カナガン チキン | 当サイト特別価格! 今なら初回半額の2,354円 定期価格:4,237円 通常価格:4,708円 | 2㎏ | チキン生肉 | 29%以上 | 15%以上 376kcal |
カナガン サーモン | 当サイト特別価格! 今なら初回半額の2,354円 定期価格:4,237円 通常価格:4,708円 | 2kg | 生サーモン | 30%以上 | 12%以上 370kcal |
カナガンはタンパク質と脂質ともに高く、成長期の子犬の栄養にぴったりのフードとなっています。
種類は「チキン」と「サーモン」2種類あるので、子犬の頃からローテンションさせることで食べムラ防止にも!
粒も1センチ以下と小さく、粒の真ん中が穴が空いているドーナッツ粒なので、子犬でも食べやすくおすすめです。
ここからの購入で今なら初回半額!
老犬(シニア犬)の柴犬におすすめのドッグフードは?


老犬(シニア犬)の柴犬におすすめのドッグフード
1位ぺトコトフーズ
商品名 | 価格 | 内容量 | 主原料 | タンパク質 | 脂質・カロリー |
ぺトコトフーズ | 定期初回価格:4,962円 定期価格:6,210円 通常価格:6,900円 | 150g×12パック | 牛肉、鶏肉、豚肉、白身魚 | 牛肉:8.5%以上 鶏肉:13.0%以上 豚肉:9.0%以上 白身魚:10.5%以上 | 牛肉:5.5%以上・150kcal 鶏肉:5.2%以上・148kcal 豚肉:4.3%以上・144kcal 白身魚:5.0%以上・152kcal |
ぺトコトは食材本来の美味しさが味わえるフレッシュフードです。
食材はゴロゴロしていますが、とても柔らかく老犬(シニア犬)でも食べやすく、水分摂取としてもおすすめ!
暑い夏場だけではなく、寒い冬場でなかなか水をのんでくれない犬にはぴったりでしょう。
4種類の味をローテーションしながら、飽きずに食べてくれるので、食欲が低下してきた老犬に試してみてはいかがでしょうか。
初回30%オフ+全額返金保証
柴犬に市販でおすすめのドッグフードはコレ!


柴犬に市販でおすすめのドッグフード
1位アカナ
※画像はリニューアル前のものになります。
商品名 | 価格 | 内容量 | 主原料 | タンパク質 | 脂質・カロリー |
アカナ | 340g:1,480円 2kg:6,800円 6㎏:15,800円 | 340g、2kg、6㎏ | 鶏肉 | 31%以上 | 17%以上・351kcal |
アカナドッグフードは”全ての食材を新鮮に!”ということを意識して作られたカナダ産のドッグフードです。オリジンドッグフードとは姉妹ブランドになります。
アカナは75%ほどの肉原材料が使われており、ドッグフードの中でもトップクラスです。
原材料はヒューマングレードで、人間が食べるような食材で使われいるものを使用しています。
地元でとれた食材を自社のキッチンで作っているこだわりも!
グレインフリーレシピなのでアレルギーケアもおすすめ!皮膚トラブルが多い柴犬には嬉しいドッグフードです!
柴犬専用ドッグフードは何が違うの?


柴犬専用ドッグフードは「ロイヤルカナン」や「ラシーネ」など様々なメーカーから販売されています。
柴犬専用ドッグフードは以下の特徴をとらえて作られていることが多いです。
- 脂質が控えめ
- 低アレルゲン
- 皮膚・被毛の健康維持
柴犬の特徴をとらえたドッグフードにはなっていますが、主原料に穀物が使われているフードがほとんどでした。
穀物のなかでも小麦やトウモロコシはアレルゲンになりやすいため、主原料に使用しているドッグフードはあまりおすすめしません。
また原材料名の記載が不明確なものが多いので、おすすめしずらいです。
柴犬用のドッグフードではなくても脂質が控えめで低アレルゲン、皮膚・被毛の健康維持をしているフードはたくさん販売されています。
柴犬専用ドッグフードだからいいわけではなく、愛犬に合っていることが大切になります。
柴犬がドッグフードを食べてくれない原因とその対処法


柴犬がドッグフードを食べてくれない原因は様々です。
ここでは柴犬がドッグフードを食べない原因とその対処法について紹介していきましょう。
ドッグフードに飽きてしまった
柴犬がいつも食べていたドッグフードを食べてくれない場合は、そのフードに飽きてしまった可能性があります。
ドッグフードに飽きてしまったからとはいえ、すぐ新しいフードを与えるのはおすすめしません。なぜなら食べなければ新しいフードが用意されることを犬が学習してしまうからです。
しばらく様子を見て、食べなければお皿を下げてください。このフードを食べなければ、食べるものがないことをわからせましょう。
それでもドッグフードを食べない場合はフードをふやかすと食べてくれる場合があります。
新しいドッグフードが好きではない
柴犬が新しいドッグフードを食べてくれない場合は、そのフードが好みでない可能性があります。
犬も人間と同じように好き嫌いがあり、新しいドッグフードに対して警戒する子もいます。
また新しいドッグフードへの切り替えがうまくいっていないと食べてくれない場合もあるため、切り替える際は1週間かけて少しずつ与えましょう。
トッピングにおすすめのフードは”ぺトコトフーズ”




ぺトコトフーズは手作り食に限りなく近いフレッシュタイプのフードです。
最低限の加熱調理をすることによって、食材本来の美味しさや旨味をギュッと閉じ込めたので食いつきは抜群!
日常的に与えられるだけではなく、いつものフードにトッピングするだけで、飽きずに食べてくれるでしょう。
初回30%オフ+全額返金保証
年老いてる
犬も人間と同じように年齢を重ねると食欲がなくなったり、一度に食べられる量が少なくなったりします。
歳を重ねるたびにおきてしまう生理現象なので仕方ないことでしょう。
そんな老犬(シニア犬)には食いつきがいいフード変えてみたり、柔らかく食べやすいフードを与えてみると良く食べてくれるかもしれません。
ストレス
犬はストレスを感じると食欲が軽減してしまうことがあります。
なにが理由で愛犬がストレスを感じてしまってるのかは、はっきり分からないことが多いです。
少しでもストレスを軽減させてあげるために、飼い主さんのスキンシップを増やしてあげたり、散歩を長めにしてあげるのもひとつの方法でしょう。
また栄養・水分不足が原因でストレスを抱えてしまうこともあるので、食事を見直すことも大切になります。
病気
柴犬がドッグフードを食べてくれない原因として病気が隠れている可能性もあります。
フードを食べない以外に「水も飲まない」「元気がない」「下痢や嘔吐をしている」などの症状があれば病気を疑い、病院で診てもらいましょう。
柴犬は我慢強い性格なので、飼い主さんが早めに気づいてあげることが大切です。
柴犬ドッグフードのQ&A


- 柴犬に小型犬用ドッグフードを与えてもOK?
-
体重10㎏以下の柴犬になら小型犬用のドッグフードを与えても問題はないでしょう。
柴犬といっても体格差が大きく、体重が10㎏以下も子もいます。
小型犬専用のドッグフードは小型犬の体格やなりやすい病気を考え作られているため、10㎏以上の柴犬には「中型犬用」「全犬種対応」フードがおすすめです。
- 豆柴にはどんなドックフードを選べばいい?
-
豆柴の平均体重は4∼6kgになります。「超小型犬用」「小型犬用」または、粒が小さめなドッグフードが食べやすでしょう。
まとめ
ここでは柴犬におすすめのドッグフードをランキング形式で紹介してきました。
柴犬は飼い主に忠実で素朴な一面もあることからとても愛くるしいですよね。
長生きするといいますが、もちろん毎日食べるものには気をつけなければいけません。
少しでも長く一緒に暮らしていけるように、愛犬に合ったピッタリのフードをここで紹介したフードを参考に探してみてはいかがでしょうか。