柴犬は飼い主への忠誠心の高さから、世界的に人気のある犬種です。最近では室内で飼う方も増え、SNSで見かけることも多くなりました。
柴犬は健康的ですがかかりやすい病気も多いです。より元気で長生きしてもらうためには、柴犬に合ったフードを選択していくことが大切になります。
そこで今回は100種類以上のドッグフードを実際に購入し、柴犬におすすめできるドッグフードを徹底調査しました!

この記事を書いた人(旧姓:渡邊)
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士(※資格名を押すと証明書が見れます。)
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関で2年犬に関する様々な知識や技術を学び、多数の資格をとる。トリミングサロンStar seaを経営しながらドッグフードベストわんっ!を運営。
詳しいライター情報はこちら
目次
柴犬がなりやすい病気
柴犬が主にかかりやすい病気は3つあります。
- アトピー性皮膚炎
- 膝蓋骨脱臼
- 認知症
柴犬は犬の中でも特に皮膚トラブルが多いです。中でもダニやほこりなどを吸引することで引き起こされるアトピー性皮膚炎が代表的な病気になります。
アトピー性皮膚炎を発症するとワンちゃんはとても痒がります。原因を特定するためにもすぐに病院へ連れて行きましょう。
膝蓋骨脱臼は後ろ足の膝のお皿が外れてしまう病気です。進行すると痛みが酷くなってしまいます。
認知症は柴犬が歳をとるとなりやすい病気です。原因は今のところはっきりと分かりませんが認知症は日本犬に多いとされてます。
柴犬は我慢強い性格をしてるため、病気に気づきにくいこともあります。飼い主さんが早めに体調の変化に気づいてあげるようにしましょう。
柴犬に合ったドッグフードの調査基準

柴犬に合うドッグフードを選ぶ時に大切だと思う項目を4つ作り、評価の基準にしました。
- 低脂肪・高タンパク質のもの。
- 余分な添加物を使っていないこと。
- アレルギーが出にくいものを選ぶ。
- 主原料が肉か魚になってるものにする。
以上の項目を重点的に、下記のドッグフードを調査していきました。
※全て実際に購入して調査しています。
※味や年齢などの細かい種類は省略しています。
低脂肪・高タンパク質のドッグフードを選ぶ
柴犬はとても活発でよく運動をする犬種なので高タンパクなフードがおすすめです!
高タンパクなフードは運動量が多い柴犬の筋肉を育ててくれます。
しかし最近では室内で飼育をしていることから運動不足になり肥満になりがちです。肥満を防ぐためにも低脂肪のドッグフードも選んでいきましょう。
犬にとって脂肪は重要な栄養でもあるため、脂肪が少なすぎるドッグフードもよくありません。
余分な添加物を使っていないドッグフードを選ぶ
柴犬に与えるドッグフードできるだけ無添加のドッグフードを選びましょう。
- 着色料
- 香料
- 合成添加物
着色料、香料などはドッグフードの添加物の中で最も不必要な2つです。この2つが入ってる場合は避けましょう。
酸化防止剤は必要な栄養素である油脂を酸化させないためどうしても必要になってきてしまいます。
酸化防止剤は合成添加物が使用されているドッグフードではなく天然添加物が使用されているドッグフードを選びましょう。
こちらは好ましくない添加物一覧です。
香料 | 匂いをつけるための物 |
着色料 | 赤色2号や黄色4号など○色○号といった着色料 |
酸化防止剤 | エトキシン・ 、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン) |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム |
天然由来の酸化防止剤は以下のものです。
- ミックストコフェロール
- ローズマリー抽出物
- ビタミンE、C
ビタミンEなどは栄養を補助するためによく含まれているのですが、さらに酸化防止の効果もある優れものです。
ドッグフードに余分な添加物を使用していないかチェックしていきます。
アレルギー対策のドッグフードを選ぶ
柴犬はアレルギー性皮膚炎になりやすい犬種です。
アレルギー性皮膚炎は食物アレルギーで発症する可能性もあります。なので柴犬にはアレルゲンが少ないドッグフードを選びましょう。
グルテンフリーやグレインフリーのドッグフードは犬の胃腸に負担をかけないうえにアレルギーケアもしてくれるのでおすすめです!
- 肉類(牛肉、鶏)
- 乳製品
- 卵
- 穀類(大豆、小麦、トウモロコシ)
主原料が肉か魚のものを選ぶ
犬は肉食よりの雑食なので、穀物の消化が得意というわけではありません。
最近では主原料に穀物が多く使われているドッグフードもありますが、主原料を肉や魚にすることはワンちゃんにたくさんのメリットがあります。
肉や魚には動物性タンパク質が含まれ、植物性タンパク質では摂取できないアミノ酸が入っていることもメリットの1つです。
パッケージに書いてある原材料表は多い順に並んでいます。原材料の先頭に何が書かれているかチェックしていきます。
タンパク質には動物性タンパク質と植物性タンパク質の2種類がありますが、柴犬には動物性タンパク質を選びましょう。
- 動物性タンパク質→肉類、魚介類、卵、乳製品
- 植物性タンパク質→米、小麦、大豆、果物、野菜
動物性タンパク質には必須アミノ酸が含まれており「良質なタンパク質」とされています。
柴犬におすすめのドッグフードランキング
以上のことを踏まえて柴犬におすすめのドッグフードを紹介します。
ただ犬によっては合う、合わないが合うので完全さを保障するものではありません。
※100種類以上のドッグフードを全て実際に購入して調査しています。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ![]() モグワン | ![]() うまか | ![]() カナガン | ![]() ペトコト | ![]() ポンポンデリ |
初回価格(税込み) | 2,178円 | 3,278円 | 2,178円 | 4,224円 | 2,970円 |
初回100gあたりの価格 | 121円 | 218円 | 108円 | 234円 | 371円 |
定期価格(税込み) | 3,920円 | 4,930円 | 4,237円 | 5,280円 | 3,480円 |
内容量 | 1.8kg | 1.5kg | 2kg | 150g×12パック | 800g |
主原料 | チキン生肉、生サーモン | 鶏肉(華味鳥) 九州産ブランド鶏 | 鶏肉 | 4種類 鶏、牛、豚、魚 | 鶏肉 |
カロリー/脂質 | 363kcal/100g 10%以上 | 350kcal/100g 9.5%以上 | 376kcal/100g 15%以上 | 平均150kcal/100g 5%以上 | 351kcal/100g 9.2%以上 |
グレインフリー / グルテンフリー | グレインフリー | グルテンフリー | グレインフリー | グルテンフリー | グルテンフリー |
危険な添加物 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 不使用 |
特徴 | コスパ最強 | 私も愛犬に使用 九州のブランド鶏使用 涙やけにもおすすめ | 高タンパク質 | 食いつき最強 生活の質向上 | 小型犬特化 腸活ドッグフード |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位モグワンドッグフード

価格(税込み) | 通常購入4,356円 定期購入3,920円 ドッグフードベストわん特別価格!今なら初回半額の2,178円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の7日前までに連絡 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | 高タンパク質/グレインフリー/着色料、香料、人工添加物不使用/ヒューマングレード/食いつき◎/目元キレイを維持 |
公式サイト | モグワン公式サイト |
私が柴犬に1番おすすめするドッグフードは「モグワン」です!
モグワンは欧州ペットフード工業連合会)の厳しい基準をクリアしているドッグフードになります。
主原料にチキンとサーモンを使うことでモグワンの動物性たんぱく質は50%以上!活発な柴犬に合った原材料ばかり使用されています。
さらにアレルギーに配慮してグレインフリーレシピに仕上げました!
モグワンの製造工場PFMAはFEDIAF(欧州ペットフード工業連
余分な添加物を使わずに合成添加物、着色料、香料は一切不使用なのも魅力的です。
私の友人も柴犬を飼っていますが、モグワンを愛用しています。
モグワンドッグフードに関する口コミ
実は少し前から、下痢をする事があり、ドッグフード🐶を変えてみることにしました。
もう3ヶ月くらい経ったかな?「モグワン」🥣
食いつき抜群♡
毎回完食してくれます!ココアにとっては、ピッタリみたいで、食べやすそう➰
真ん中に空洞があって、ドーナツ🍩型だから、噛みやすいのかな?油っぽくなく、ベタつきもない。
Instagram
今ならドッグフードベストわん!からの購入で初回50%オフ!
2位うまかドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格3,278円 通常価格5,478円 定期価格4,930円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 着色料・香料不使用/小麦グルテンフリー/ノンオイルコーティング/ヒューマングレード/九州産の華味鶏という鶏肉を使用/ビフィズス菌、オリゴ糖配合 |
公式サイト | うまか公式サイト |
「うまか」は九州の有名な水炊き料亭「博多華味鳥」が作っている総合栄養食の国産ドッグフードです。
メインで使われている原材料は、九州産の「華味鶏」と呼ばれるブランド肉を使用!人間が食べる高級品を贅沢に使ったドッグフードです。
私の愛犬もうまかを愛用していますが、よく食べてくれるのでずっと続けて与えています。
もちろん安全面でもしっかりと管理されており、着色料、香料、合成添加物不使用です。
脂質が9.5%以上、100gあたりのカロリーが350kcaiと低めなことから太りやすい柴犬にはおすすめのフードでしょう。
食いつきが気になるかたは定期購入の初回で40%offでうまかをお試しすることが可能です!
うまかドッグフードに関する口コミ
パピーの頃からどんなフードを試しても結局はトッピングしないと食べてくれなかった音翔ですが こちらのフードはお湯をかけるだけでもしっぽを上げて食べてくれます♡😊♡
引用:Instagram
音翔は昆布出汁の匂いが好きなのでハマったのかな꒡̈⃝
ごはんの時間も飛び跳ねて喜ぶようになりお腹の調子も良いです👍🏻´-
思い切ってこちらのフードに切り替えて良かったと思っています➰🤍
\初回限定40%オフ!/
3位カナガンドッグフード

価格(税込み) | 定定期購入4,237円 通常購入4,708円 ドッグフードベストわん特別価格!今なら初回半額の2,178円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の7日前までに連絡 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | 穀物不使用/人間向けの食材も使用/高タンパク質/着色料・香料不使用 |
公式サイト | カナガン公式サイト |
カナガンドッグフードはFEDIAF(欧州ペットフード工業連
グレインフリーで消化にも◎ヒューマングレードの食材を使うなど犬のことをよく考えられて作られているドッグフードです。
原材料の約半分がチキンと贅沢なレシピになっているため、活発な柴犬に嬉しい動物性たんぱく質がとても豊富に含まれています。
カナガンは内容量が2kgもあるのにモグワンと値段が変わらないためコスパは◎中型犬の柴犬におすすめのドッグフードです。
カナガンドッグフードに関する口コミ
うちの犬には合うようでかなり食いつきが変わりました!!! リピートしましたが、まったく食いつき度が変わらず食欲旺盛です^_^
出典:Amazon
ドッグフードベストわんからの購入で今なら初回半額!
4位ペトコトドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格:4,224円 定期価格:5,280円 |
内容量 | 150g×12パック |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 余分な添加物不使用/ヒューマングレード/売上の一部を寄付/種類が豊富/愛犬に合わせて給与量を自動計算してくれる |
公式サイト | ペトコト公式サイト |
ペトコトドッグフードは愛犬のためにAIが自動的に給与量と最適な種類のドッグフードを選択してくれる新しい形のウェットフードです。
画像に書かれているシークという文字は私の愛犬の名前で、愛犬の名前を記載してくれるサービスがあります。
4種類もあり食いつきがとてもよいのですが、柴犬の中でも大型となると食費がかさんでしまうかもしれません。
しかしぺトコトはウェットフードなので柔らかく食いつきもいいことからシニア犬にはとてもぴったりのフードになっています。
柴犬でも高齢になればフードを変えていく必要がでてきます。そんなときは是非栄養満点のぺトコトを試してみてください。
ペトコトドッグフードの口コミ
味見したけど美味しい〜😆👍🏻
Instagram
これなら安心してぷりももに食べさせられるわ♬
ぷりももの食い付きは予想通りすごい🤣🤣🤣
おいおい…私のごはんもかなり美味しいハズやぞ〜💢なんやねん、この差は😡😡😡
定期便だけど、回数の縛りはないので食べなかったら1回で解約🆗お届けサイクルもマイページから簡単に変更できました。
我が家は週に1〜2回食べさせる予定だから、とりあえず2ヶ月周期にしてなくなりそうならお届け予定日を早めようかと😃
これで毎日朝晩ごはん作らないといけない使命感が少し減った〜😆🙌🏻しんどい時に楽できる〜😆🙌🏻
ペトコトフーズさん、これからお世話になります🙏🏻
5位ポンポンデリドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格2,980円 通常価格3,980円 定期価格3,480円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 1歳以上・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 余分な添加物不使用/小麦不使用/ヒューマングレード/綺麗な目元をキープ/腸活フード/低脂肪/小型犬特化/獣医師監修 |
公式サイト | ポンポンデリ公式サイト |
ポンポンデリドッグフードは日本初の腸活のためのドッグフードです。胃腸にいい成分が豊富に含まれており胃腸をサポートしてくれます。
ポンポンデリは小型犬特化のドッグフードですが、中型犬の柴犬でも問題なく与えることができます。
まだ発売してからそれほど時間が経っていませんが、ネット上には良い口コミばかりなのでとても人気のドッグフードです。
他のドッグフードに比べて値段が高いですが、それに見合った原材料を使用しています。
低脂肪レシピなので太りやすい柴犬にはぴったりのドッグフードです。
ポンポンデリドッグフードに関する口コミ
香りから鰹節!おいしそうな匂いがしました🤤
チロルも初見だったのにパクパク食べてくれました〜💪🏼
Instagram
食いつき最高!
初回送料無料、定期コースで初回1,000円オフ!
6位ブッチドッグフード

価格(税込み) | 初回限定3種3本で3,000円 1本800g×3 通常価格1本1,430円 |
定期コース解約 | 定期コースなし |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | ニュージーランド |
特徴 | 人工添加物不使用/グルテンフリー/水分含有量70%/とても食いつきが良い |
公式サイト | ブッチ公式サイト |
ブッチはニュージーランド産のウェットタイプのドッグフードです。
AAFCOの厳しい基準を合格して生産されています。栄養も◎!ブッチドッグフードと水だけ与えていれば必要な栄養をすべてとることができます。
ウェットドッグフードということで取り扱いがドライドッグフードより大変なので1位からは外しました。
しかしブッチは食いつきダントツにいいため、とてもおすすめできるドッグフードです。
ドッグフードにすぐ飽きてしまう柴犬でもブッチの美味しいさにやみつきになることは間違いありません!
7位このこのごはんドッグフード

価格(税込み) | 定期価格3,278円 通常価格3,850円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 1kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | オイルコーティングなし/小麦不使用/余分な添加物不使用/ヒューマングレード/きれいな目元をキープ/国産/低脂肪/食いつき◎/獣医師監修 |
公式サイト | このこのごはん公式サイト |
このこのごはんは着色料、香料など余分な添加物を使わず愛犬のことを第一に考えた国産ドッグフードです。
高タンパク低脂肪で、運動量の少ない室内犬でも太りづらく柴犬にはぴったりのフードとなっています。様々な動物性たんぱく質が使われているため良質なたんぱく質が摂取できることも魅力の1つでしょう。
おすすめのドッグフードを選ぶ時は必ず人間の私が食べて確認するのですが、このこのごはんは人間の私が食べても美味しかったです。
愛犬の食いつきがいい良好で口コミや評判も高いドッグフードになっています。
8位アカナドッグフード

価格(税込み) | 1,210円(340g) 5,500円(2㎏) 13,200円(6㎏) ※種類によって内容量価格が変わります。 |
定期コース解約 | 定期コースなし |
内容量 | 340g,2kg,6kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢対応 ※年齢によって種類を選ぶ必要あり |
原産国 | カナダ |
特徴 | 高タンパク質/合成添加物不使用/着色料、香料不使用 |
公式サイト | アカナ公式サイト |
アカナドッグフードは”全ての食材を新鮮に!”ということを意識して作られたカナダ産のドッグフードです。オリジンドッグフードとは姉妹ブランドになります。
アカナは75%ほどの肉原材料が使われており、ドッグフードの中でもトップクラスです。
原材料はヒューマングレードで、人間が食べるような食材で使われいるものを使用しています。
地元でとれた食材を自社のキッチンで作っているこだわりも!
グレインフリーレシピなのでアレルギーケアも◎!皮膚トラブルが多い柴犬には嬉しいドッグフードです!
9位シュプレモドッグフード

価格(税込み) | 1kg 1866円 3kg3,859円 6kg 7,353円 ※Amazonの場合 |
定期コース解約 | 定期コースなし |
内容量 | 1kg,3kg,6kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢対象(種類によって異なる) |
原産国 | アメリカ |
特徴 | 高タンパク質/種類が豊富/香料着色料不使用 |
公式サイト | シュプレモ公式サイト |
シュプレモドッグフードは90年以上の歴史を持つニュートロ社が生産している、アメリカ産のドッグフードです。
原材料は顔を合わせて信頼のできる生産者から買うなどこだわりが見えます。さらに製造や輸送に関してとても厳しく管理しており私は安心できます。
シュプレモは市販でも購入も可能ですが決して安くはありません。内容量が4㎏のフードもあるためたくさん食べる柴犬にはおすすめでしょう。
シュプレモは様々な製品を展開するため愛犬に合ったフードを探すこともできます!
しかし、3回ほど問題を起こしてリコールになっているので気になるという方はやめておいたほうがいいでしょう。
10位 オリジンドッグフード

価格(税込み) | 1,265円(340g) 5,280円(2kg) 11,770円(5.9kg) 19,800円(11.3kg) ※オリジンオリジナルの場合 |
定期コース解約 | 定期コースなし |
内容量 | 340g,2kg,5.9kg,11.3kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢対応 ※年齢によって種類を選ぶ必要あり |
原産国 | アメリカ |
特徴 | 高タンパク質/ヒューマングレード/グレインフリー |
公式サイト | オリジン公式サイト |
オリジンドッグフードはアカナドッグフードと姉妹ブランドのアメリカ産ドッグフードです。
様々な賞を受賞し、愛犬家からも根強い人気があるオリジンは新鮮さを大事にし、地元でとれた食材を自社のキッチンで調理しています。
オリジンは全額返金キャンペーンをやっているので、飽きっぽい柴犬にも安心して与えることができます。
アカナを食べるワンちゃんはオリジンを食べてくれることが多いです。
オリジンオリジナルは少し大きめなので小型犬にはオリジンスモールブリードを与えてください。
迷ったらモグワンドッグフード!

柴犬に合うドッグフード選びに迷ったらモグワンドッグフードをおすすめします。
- 人間が食べるような食材を使用している(ヒューマングレード)。
- 栄養価が高い。
- 子犬も食べやすい小粒タイプ。
- 動物性たんぱく質が豊富に含まれている。
- 着色料、香料など余分な添加物が使われていない。
- 愛犬の食いつきがよい。
- コストパフォーマンスが良い。
柴犬にモグワンを与えるメリットはたくさんあります。
モグワンは栄養価が高いドッグフードです。子犬の頃から犬にとって大事な栄養を摂取することができます。
さらにオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸などの必須脂肪酸は毛並みや毛艶を維持する効果も!
たくさんの栄養がつまった品質の高いモグワンが今なら初回定期半額で試すことが可能です。
愛犬が食べるかどうか不安な方もまずは半額のお値段で試してみましょう!
柴犬がドッグフードを食べてくれないとき
ドッグフードに飽きてしまった
柴犬がいつも食べていたドッグフードを食べてくれない場合は、そのフードに飽きてしまった可能性があります。
ドッグフードに飽きてしまったからとはいえ、すぐ新しいフードを与えるのはおすすめしません。なぜならフードを食べなければ新しいご飯が用意されることをワンちゃんが学習してしまうからです。
しばらく様子を見てご飯を食べなければ、お皿を下げてください。これ以上ご飯が出てこないことを理解させてあげましょう。
それでもドッグフードを食べない場合はフードをふやかしたり、トッピングするなどの工夫をすると食べてくれる場合があります。
新しいドッグフードが好きではない
柴犬が新しいドッグフードを食べてくれない場合はそのフードが好みでない可能性があります。
犬も人間と同じように好き嫌いがあり、新しいドッグフードに対して警戒する子もいます。
また新しいドッグフードへの切り替えがうまくいっていないと食べてくれない場合もあるため、切り替える際は1週間かけて少しずつ与えましょう。
体調不良
柴犬がドッグフードを食べてくれない場合には体調不良になっている可能性もあります。
ご飯を食べない以外に「元気がない」「下痢や嘔吐をしている」などの症状があれば病院へ連れて行きましょう。
柴犬は我慢強い性格なので飼い主さんが早めに気づいてあげることが大切です!
まとめ
今回は柴犬におすすめのドッグフードを10個紹介させていただきました。
愛犬にピッタリのドッグフードを見つけてよりよい生活を過ごしてください。
