【激安!】安いコスパ最強のおすすめドッグフード5選!100種類以上購入して調査しました!

犬も家族の一員という考え方が広まってきた令和の時代では、高品質なドッグフードがたくさん販売されています。ですが、

  • 「ドッグフードが高すぎて家計が厳しい…」
  • 「ホームセンターで一番安いドッグフードを与え続けているけど安全性は大丈夫?」

などの悩みを持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか?

私は実際にドッグフードを100種類以上購入し、愛犬2匹に与えたり、犬の管理栄養士の目線で原材料の安全性をひとつひとつチェックしました。

他のサイトで掲載している記事では、ネットにある情報をまとめただけというようなサイトが多くありますが、ここでは私が実際に様々なドッグフードを購入・検証した生の声を皆さんにお届けします。

山本星海

今回は犬の管理栄養士・ペットフードアドザイザーの資格を持つ私が、コスパが良くて安全なドッグフードをランキング形式で紹介していきます!

安すぎるドッグフードって本当に大丈夫?

一言にドッグフードと言っても価格はピンキリで、人気なドッグフードと安価なドッグフードではかなりの価格差があります。

あまりにも安すぎるドッグフードを与えても問題はないのでしょうか?

山本星海

私がドッグフードを調査してきた中でも最もおすすめできる高品質ドッグフード安価ドッグフードはどこが違うのか?比べてみました。

商品名うまかドッグフードのパッケージ
おすすめNo1
高品質フード
うまか

激安フード
ビタワン
5つの健康バランス
添加物ビタミン類、ミネラル類、コンドロイチン、セレン酵母、ビフィズス菌、グルコサミン、Lトレオニンミネラル類、ビタミン類、着色料(カロテン、二酸化チタン、食用赤色102号、食用赤色106号、食用黄色5号、食用青色1号)、香料、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン)、バチルスサブチルス(活性菌)
主原料九州産
華味鳥
穀類
穀物グルテンフリートウモロコシ、小麦ふすま、脱脂米糠、コーングルテンフィード
ミール使用なし牛肉粉、チキンミール、豚肉粉、チキンレバーパウダー
タイトルうまか公式サイトを見るビタワン公式サイトを見る
安価だけどおすすめできないドッグフードの特徴
  • 不必要な添加物が多く使用されている
  • 主原料が穀物
  • 人間が食べないような原材料が使われている(ミールなど)

不必要な添加物が多く使用されている

安価なドッグフードは添加物がたくさん使用されていることが多いです。もちろん添加物がすべて悪というわけではありませんが、着色料や香料など、見栄えなどをよくするためだけに使われている添加物の中には危険性の高いものも含まれています

主原料が穀物

良質なドッグフードか低品質なドッグフードか見分けられる一番簡単な方法は主原料が良質なたんぱく質かどうか、です。安価なドッグフードは主原料が穀物なことが多いです。やはり肉や魚は高価なので安いトウモロコシや小麦でかさましをすることで安価で販売できているのでしょう。

ですが犬は肉食寄りの雑食です。良質なたんぱく質が不足すると健康な被毛や筋肉が育ちません。いくらコスパの良いドッグフードを求めていたとしても穀物メインのドッグフードはおすすめできません

人間が食べないような原材料を使用している

高品質なドッグフードによく記載されている「ヒューマングレード」とは反対に、安価で粗悪なドッグフードの中には人間が食べずに捨てるようなものを使用しているものもあります。

代表的なのは「ミール」や「〇〇パウダー」です。ミールとは牛、豚、鶏などの食品加工で食用となる肉類を加工した時に余った部分を骨ごと粉末状にしたものです。部位や原産地、加工方法が開示されていないので不安が残ります。

コスパがよくて安全なドッグフードの選び方

山本星海

コスパがいいだけでなく、安心して与えられるドッグフードを選ぶうえで欠かせないポイントが4つあります。この4つのポイントを基準におすすめのドッグフードを選んでいきます。

コスパがいいドッグフードを選ぶ基準
  1. 100gあたりの価格が安いドッグフード
  2. 主原料は動物性タンパク質
  3. 不要な添加物が入っていない
  4. 原材料の情報が細かく開示されている
  1. AIXIA|国産育ち、さつまいもと鶏なんこつ
  2. animonda フォムファインステン
  3. d.b.f ささみ&チーズ
  4. WELLNESS プチアントレグレービー仕立てチキン
  5. ZIWI グラスフェッドビーフ
  6. アイモネイチャー オーガニックビーフ
  7. アイモネイチャーたらとグリーンビーンズ
  8. アカナ  パピーレシピ
  9. アカナ  ライト&フィットレシピ
  10. アカナ アダルトスモールブリード
  11. アカナ ワイルドプレイリードッグ
  12. アランズナチュラルドッグフード・ラム
  13. イティドッグ チキン&サーモン
  14. ウェルフー
  15. うまか(UMAKA)
  16. エッセンシャル
  17. オリジン オリジナル
  18. オリジン シニア
  19. オリジン パピー
  20. カナガン
  21. カナガンデンタル
  22. グラン・デリ 10歳以上用栄養バランスセレクト
  23. グラン・デリ ふっくら仕立て ビーフ・鶏ささみ
  24. グラン・デリ フレシャス アダルト成犬用
  25. グラン・デリ 成犬用 低脂肪
  26. グラン・デリ 成犬用味わいビーフ入りセレクト
  27. グラン・デリ 無添加国産100%国産鶏肉
  28. ココグルメ
  29. このこのごはん
  30. コンボ ドライ 角切りささみ・チーズ
  31. コンボ ピュア 国産鶏肉・小魚・野菜ブレンド
  32. コンボ 柔らかソフト角切りビーフ・ささみ
  33. コンボピュア フィッシュ&ライス
  34. シーザー チキンと4種の野菜入り
  35. シーザー 厳選ビーフ
  36. シュプレモ エイジングケア
  37. シュプレモ チキン&ほうれん草トッピング
  38. シュプレモ 小型犬用(成犬用)
  39. シュプレモ 草原のレシピ
  40. セブンイレブンドッグフード
  41. セレクトバランス アダルトチキン
  42. セレクトバランス アダルトラム
  43. セレクトバランス スリムチキン
  44. ダイソードッグフード
  45. ドクターケアワン
  46. トップバリュー 野菜と鶏ささみ
  47. ナチュハ ビーフ
  48. ナチュロル
  49. パーフェクション サーモン
  50. パーフェクション チキン
  51. パーフェクション ポーク
  52. ハッピードッグ ミニアダルト
  53. ハッピードッグ ミニアフリカ
  54. ハッピードッグ ミニシニア
  55. ハッピードッグ ミニライト
  56. ハロー アダルト小粒(平飼いチキン)
  57. ハロー ヴィーガン
  58. ハロー カロリーオフ(天然サーモン)
  59. ピッコロ
  60. ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルト 1~6歳 小粒 成犬用 ラム&ライス
  61. ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルトライト1~6歳 小粒 肥満傾向の成犬用 チキン
  62. ヒルズ サイエンス・ダイエット 室内小型犬 避妊・去勢後 1歳以上 成犬・高齢犬用 チキン
  63. ヒルズサイエンスダイエット チキンと野菜レシピ
  64. ファインペッツ 極
  65. ファインペッツ 小粒
  66. ファムタイズ
  67. ブッチ ブラックレーベル
  68. ブッチ ブルーレーベル
  69. ブッチ ホワイトレーベル
  70. プッチーヌ motto motto ドライ
  71. プラペ サーモン&ほうれん草
  72. プラペ チキン&ターキー
  73. プレイアーデン 100%有機ドイツ牛
  74. プロマネージャー 室内犬用
  75. プロマネージャー 体重管理用
  76. ヘカ サーモン、マス、エンドウ豆
  77. ヘカ ターキー、ポテト
  78. ヘカ ダック、ポテト、エンドウ豆
  79. ヘカ ラム、ポテト、エンドウ豆
  80. ペップ
  81. ペトコト チキン
  82. ペトコト ビーフ
  83. ペトコト フィッシュ
  84. ペトコト ポーク
  85. ペルシア
  86. ペルシア ライト
  87. ペロリコ
  88. ポンポンデリ
  89. ミシュワン
  90. ミシュワン 小型犬用
  91. ミンチスペシャル シニア
  92. ミンチスペシャル 小型犬用
  93. メディコート<アレルゲンカット>魚&お米
  94. モグキューブ
  95. モグワン
  96. ロイヤルカナン エクストラスモールアダルト
  97. ロイヤルカナン プードル 専用フード 成犬用
  98. ロイヤルカナン ミニ ライト ウェイト ケア
  99. ロイヤルカナン ミニインドアアダルト
  100. ロイヤルカナン ミニインドアパピー
  101. ロイヤルカナン ミニエイジング
  102. ワイルドレシピ ビーフ
  103. わんこのヘルシー食卓
  104. 健犬無垢 まぐろ
  105. 犬日和 ごろごろビーフ野菜入り
  106. 馬肉自然づくり
  107. 安心犬活
  108. ウェルネス 小型犬用1歳以上用
  109. eatDELI(イートデリ)
  110. プレワン
  111. ナウフレッシュ ターキーサーモンダック
  112. ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬 チキン
  113. キアオラ ラム&レバー
  114. ベッツソリューション 肝臓サポート
  115. ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 肝臓ケアkd
  116. ヒルズ サイエンスダイエット 肝臓・心臓サポート
  117. オブレモ
  118. ドッグフード工房
  119. 犬猫生活ドッグフード 生鶏肉
  120. 犬猫生活ドッグフード 生鹿肉

100gあたりの価格が安いドッグフード

いくら質のいいドッグフードでも、価格が高くて続けられないなら意味がありません。

1袋あたりの価格で見てしまう方もいますが、ドッグフードによって内容量も異なるため、今回はドッグフード初回100gあたりの価格を計算しました。

下のランキング表に分かりやすくまとめてあります。

100gあたりのドッグフードが230円を超えるものは価格が高いためランキングからは除外していきます。

主原料は動物性タンパク質

犬は雑食ですが人間よりも肉食寄りなため、良質なたんぱく質をたっぷり摂る必要があります。主原料に肉や魚などの良質なたんぱく源をたっぷり使用しているドッグフードを選びましょう。

価格が安いドッグフードには主原料に穀物が使われがちですが、多すぎる穀物は犬の消化の負担になってしまう可能性もあります。

美しい被毛や良質な筋肉、愛犬の健康を維持するために主原料は注意深くチェックする必要があります。

不要な添加物が使用されていない

安価なドッグフードは穀物でかさましされていると説明しましたが、その分嗜好性を高めるため香料などの添加物が使用されがちです。

また、健康に害のある着色料など多くの添加物が使用されています。ですが犬はドッグフードの色や形に興味はありません。

添加物は涙やけや皮膚疾患の原因にもなり得るので、愛犬のことを思うならできるだけ無添加のドッグフードを選んであげましょう。

原材料の情報が細かく開示されている

安価なドッグフードは、原材料が大雑把に表記されているものがとても多いです。

高品質なドッグフードは「鶏むね肉45%(国産)」など、部位や産地まで細かく表記されていることが多いのですが、それに対し粗悪なドッグフードは「肉類」としか表記されていないことがあります。

原材料に関しては情報が大いに越したことはありません。できるだけ原材料の情報を詳細まで開示しているドッグフードを選びましょう。

コスパ最強のおすすめドッグフードおすすめランキング

商品名最安値初回100gあたりの価格定期価格内容量
粒の大きさ
主原料カロリー100gあたり/脂質グレインフリー / グルテンフリー危険な添加物特徴公式サイト

1位プラぺ
お試し150g0円
公式サイト
0円4,128円
※2kgの場合
2kg,4kg,6kg,12kg
1センチ程度
ラムorチキン&ターキー360kcal/100g
14.5%以上
グレインフリー 不使用 初回お試し150g無料!公式サイト
うまかドッグフードのパッケージ
2位うまか
2,778円
ベストわん限定初回半額キャンペーン

公式サイト
185円4,930円1.5kg
1センチ程度
鶏肉(華味鳥)
九州産ブランド鶏
350kcal
9.5%以上
グルテンフリー不使用私も愛犬に使用
九州のブランド鶏使用
涙やけにもおすすめ
公式サイト
モグワンドッグフードのパッケージ
3位モグワン
2,178円
公式サイト
121円3,920円1.8kg
1センチ程度
チキン生肉、生サーモン 363kcal
10%以上
グレインフリー 不使用 コスパ最強公式サイト

4位シュプレモ
2,070円
Amazon
207円1kg,3kg,6kg
1センチ程度
製品によって異なる375kcal/100g
17%以上
※小型犬成犬用の場合
グルテンフリー不使用市販でよく見かけて買いやすい公式サイト
ヘカドッグフードの全種類
5位HEKA
2,144円
公式サイト
119円2,412円
※1.8㎏の場合
150g,1.8kg,
3.6kg(1.8kg×2袋),
3袋(1.8kg×3袋),10kg
2センチ程度(大粒)
魚か肉を選択できる365kcal/100g
%以上
サーモンの場合
グレインフリー不使用大型犬におすすめ公式サイト
5位まで表示

1位プラぺドッグフード

プラペパッケージ
価格(税込)お試し:0円(250g)
初回定期価格:3,042円(2kg )
定期価格:4,128円(2kg )
通常価格:4,345円(2kg )
内容量2kg,4kg,6kg,12kg
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
タンパク質30%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
343~380kcal・8~14%以上
公式サイトプラペ公式サイト
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
種類による
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

私がおすすめするコスパのいいドッグフード1位はプラペドッグフードです。

愛犬の好みに合わせて「ラム&リンゴ」か「チキン&ターキー」の2種類を選択することができます。

プラぺは新鮮に調理された肉を原材料の65%も使用しており、野菜や果物も多く使われています。

また、関節いいグルコサミン、コンドロイチンや腸内環境に優しいプロバイオティクスを配合!犬の体に優しいグレインフリー設計にもなっています。

さらにプラぺ初回100gあたりの価格は152円という安さです。お試し150gはなんと無料!質の高いドッグフードをこの価格で試すことができてしまうのは、かなりお得と言えるでしょう。

プラぺドッグフードの口コミ

突然食べていたフードを全く受け付けなくなったレオ君。色々サンプルを試したところ、、、

プラぺさんの鴨🦆&オレンジ🍊への食いつきが、半端ない‼️

もっと‼️もっと‼️とお皿をカリカリしてくれました🥰

定期便で購入する事にしました👍画像には写ってないけど、おもちゃもお気に入りです(*¯︶¯♥)

Instagram

2位 うまかドッグフード

うまかパッケージ
うまかドッグフードの粒の大きさ
うまかドッグフードと愛犬の口コミ
umaka point
umakasaizu
umaka word of mouth
1
previous arrow
next arrow
 
umaka point
umakasaizu
umaka word of mouth
1
previous arrow
next arrow
価格(税込)[1日100人限定]
当サイト限定価格!

初回半額の2,778円
定期価格:4,930円
通常価格:5,478円
内容量1.5kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質21.4%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
350kcal・9.5%以上
公式サイトうまか公式サイト
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

うまか九州産のブランド鶏「華味鳥」を100%使用した国産のドッグフードです。

水炊き料亭でも使われている鶏を使用した贅沢なドッグフードになります。

ただ贅沢なわけではなく犬の栄養バランスもしっかり考えて作られており。脂質やカロリーも高くないためシニア犬にもおすすめです!

他のフードに比べて100gあたりの価格は200円代と高めですが、うまかにはそれほど良質な食材が使われているのです。

支払いに対して得られるパフォーマンスが高いことには変わりありません。

私の愛犬にも愛用中のドッグフードになります!

うまかドッグフードの口コミ

むぎ🐶マハロ🐶のご飯✨久しぶりの#うまか さん🐓

袋開けた瞬間から美味しそうな匂い🤩マハロ🐶は小麦粉アレルギーあるし、やっぱり#うまか が安心かな?

相変わらずいー食べっぷり🐶🐶ペロリと完食です❤️ご馳走様でしたー✨

Instagram

[1日100人限定]ドッグフードベストわん限定価格!初回半額の2,778円!

3位 モグワンドッグフード

モグワンパッケージ
モグワンの粒の大きさ
モグワン粒の硬さ測定
モグワンを愛犬が食べてるところ
mogwan point
mogwantubu
moguwantubukatasa
moguwantabesasetemita
3
previous arrow
next arrow
 
mogwan point
mogwantubu
moguwantubukatasa
moguwantabesasetemita
3
previous arrow
next arrow
価格(税込)当サイト特別価格!
初回半額の2,354円
※この記事を含む限られたサイト限定です。
定期価格:4,237円
通常価格:4,708円
内容量1.8kg
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
カロリー・脂質
(100gあたり)
361.5kcal・10%以上
公式サイトモグワン公式サイト
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

モグワンはチキンとサーモンをふんだんに使用した高タンパクなドッグフードです。

今回このサイトでは高品質なモグワンを半額で試すことができます。

初回100gあたりの価格は121円!プレミアムなドッグフードをこの価格で購入のは今だけ!

多くの食材からたくさんの栄養が含まれているため子犬にもおすすめです。

乳酸菌が使われているだけではなくグレインフリーレシピになっているため消化にも◎

この機会にぜひ一度モグワンドッグフードを試してみてはいかがでしょうか。

モグワンドッグフードの口コミ

私のごはん🍙

届いたわ💕お家に来た時から涙やけが酷かったけど、少しずつ良くなってきた感じがする…🤔モグワンは香料不使用で素材の香りが良いのか、食いつきも良く嬉しそうにモリモリ食べてくれるよ🐻‍❄️そして少しだけ気になっていた口臭が全くなくなって感動🥹モグワンは高タンパク・動物性タンパク質、グルテンフリーで着色料・香料不使用なので安心してあげられます☺︎おすすめだワンッ🐶💓

Instagram

4位シュプレモドッグフード

シュプレモドッグフードパッケージ
価格(税込)1kg 1866円
3kg3,859円
6kg 7,353円
※Amazonの場合
内容量1kg,3kg,6kg
対応年齢・犬種全年齢対象(種類によって異なる)
原産国アメリカ
カロリー・脂質
(100gあたり)
375kcal・17%以上
公式サイトシュプレモ公式サイト
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき

シニア犬用

種類による
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

市販で販売されているドッグフードの中でもプレミアムなドッグフードがシュプレモです、

肉や魚などの動物性たんぱく質を第一主原料に使用するドッグフードは価格が高くなりがちです。しかしシュプレモは良質な食材が使われているのに安い価格で購入できます。

不必要な添加物も使用していないため安全性も高く愛犬に安心して与えることができるのも魅力的ですね。

また年齢に合わせてフードを選択できることから、子犬を飼い始めたばかりの人にもおすすめです。

シュプレモドッグフードの口コミ

チャックがないのを初めて知ったのですが、コスパは6kgの方が良いですね。

フード用の密閉できる物があればオススメです。食いつきは個体差で、うちは食べたり食べなかったりです。

Amazon

5位HEKAドッグフード

ヘカドッグフードの全種類
価格(税込)初回定期:2,144円
定期価格:2,412円
通常価格:2,680円
内容量150g,1.8kg,3.6kg(1.8kg×2袋),5.4㎏(1.8kg×3袋),10kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国ドイツ
タンパク質平均24.12%
カロリー・脂質
(100gあたり)
平均366kcal・12.37%
公式サイトヘカ公式サイト

ヘカドッグフードは低アレルゲン&グレインフリーのドッグフードです。

チキンなどの肉アレルギーがあるワンちゃんには低アレルゲンのラム肉がおすすめ!

原材料にはビタミンやミネラルといった栄養添加物は使用しておらず、ハーブで栄養を補っています。完全な無添加ドッグフードを探している方にはぴったりのフードでしょう。

さらに初回100gあたりの価格は107円です!価格だけをみれば1位のプラぺドッグフードよりお得になっています。

ドイツ産ですが、製造している工場の情報もきちんと公開されており安心して与えることができるでしょう。

ヘカドッグフードの口コミ

ターキーも買ってみました。元々食べむらがある子がこのフードはいっぱい食べてくれました!グレインフリーでこの値段はお得だと思います。

他にもフレーバーあるので試してみたいと思います〜!

Amazon

市販で買えるコスパがいいドッグフードはどれ?

市販で購入できるコスパがいいドッグフードはシュプレモです。

良質な食材が使われているうえに100gあたりの価格は128円とコスパも◎!

超小型犬∼小型犬用などトイプードルやミニチュアダックスを飼っている方にもおすすめです。

体重が気になるワンちゃんには体重管理用も販売されています。

市販の中でも主原料は動物性タンパク質の肉を使用しており、厳選された野菜や果物も使われている栄養満点のドッグフードです。

コスパも良く口コミや評判も高いため当サイトでもAランクと評価しています。

しかしグレインフリーやグルテンフリーではないため穀物アレルギーのワンちゃんは注意が必要になってくるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回が動物取扱責任者の私がおすすめするコスパのいいドッグフードを紹介しました。

犬の寿命は10年以上と長く毎日のご飯代もお金がかかるため経済的にも大変かもしれません。しかし犬の健康を維持してあげれるのは飼い主さんだけです。

安いだけではなく少しでも長生きしてもらえるような栄養満点のドッグフードを探してみてください。

おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
[PR] 私には8歳の時に里親譲渡で我が家に来たトイプードルの愛犬がいます。そんな愛犬が12歳を超えたあたりから、(できるだけ愛犬が長生きしてくれるような本当に.....
ABOUT US
山本 星海Dog salon Star sea オーナー
この記事を書いた人 保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人 第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海 JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹