シュプレモドッグフードの口コミって悪い?私が食べて評価!評判も徹底調査!

シュプレモドッグフードは90年以上の歴史を持つ会社ニュートロが製造している商品です。

多くのドラッグストアやホームセンターで販売されていることから、1度はシュプレモを見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。

市販で販売されているわりには価格も高いため、どのようなドッグフードが気になりますよね。

そこで今回動物取扱責任者の私がシュプレモの原材料や成分値、実際の口コミや評判を徹底的に調査してみました!

項目詳細
商品ランク
安全性★★★★☆4点
過去にリコールの歴史あり。
原材料★★★★★5点
良質な食材を使っている。
口コミ★★★★★5点
いい口コミが多い。
カロリー★★★★☆4点
平均的なカロリー
価格★★★☆☆3点
安価で質の悪い商品と比べると高め。
目的総合栄養食
価格【1㎏】2,070円
【3㎏】3,551円
【6㎏】6,305円
※Amazonの場合
内容量1㎏,3㎏,6㎏
タイプドライフード
対応年齢・犬種生後8か月~・小型犬用
原産国アメリカ
公式サイトシュプレモ公式
シュプレモ小型犬成犬用
総合評価

当サイトはシュプレモドッグフードをAランクと評価しました。

原材料も安全面も良いのですが、3回ほど問題が起きて商品回収という事件を起こしています。かなり昔のことなので、今の商品には問題はありません。

原材料は乾燥ミールを業者から買うのではなくしっかりと顔を合わせて生産者から買うというこだわりがあります。製造を輸送に関してもとても気を使っていて私は安心して食べさせられるかなと思います。

食いつきに関しても良いと言っている方が多くワンちゃん達も喜んでいるようです。

おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
[PR] 私には8歳の時に里親譲渡で我が家に来たトイプードルの愛犬がいます。そんな愛犬が12歳を超えたあたりから、(できるだけ愛犬が長生きしてくれるような本当に.....

シュプレモドッグフードの口コミ、評判をチェック

SNSや通販のレビューでシュプレモドッグフードに関する口コミやレビューとまとめました。

【良い口コミ】

のえる、ロイヤルカナン食べてた時は何故かうんち緩めな事が多くて、匂いもキツかったんだけど、シュプレモに変えてからバナナうんちで匂いもそんなキツく無くなった。食いつきは両方とも同じなんだけど、成分的にシュプレモの方がのえるに合ってるのかな?

Instagram

色々回り回って、シュプレモに落ち着いてます。

どうやら美味しいらしく少食犬だったはずなのに毎回完食!よく食べる?

グルコサミン&コンドロイチンが入ってないのであんまりかなと思ってたけど、最近は足が丈夫になってきたから入ってない餌でも良いかなと思って。

シニア用には入ってるみたいなので、シニアになったら、シュプレモシニアに切り替えようかな♡

Instagram

うちはシュプレモってフードです♪ ブリーダーさんから引き取った犬なのでずっと食べてるやつを。

Twitter

歯がしっかり生えてきてまた、カリカリ普通に食べてくれるよかった。 なんか食べない時に色々試してたけど小粒だからなのかわかんないけどシュプレモが好きみたい。

Twitter

【悪い口コミ】

一時涙出なくなったのにまた涙復活してしまったなぁ

セレクトバランスのラムを半分の割合であげたときは

うんぴは柔らかくなるけど涙は出なくなったんだよな

今はセレクトバランスもシュプレモもチキンだから

チキンが涙を溢れさせてる気がするんだ

シュプレモ半分になってから涙が更に増えたよ

Twitter

良い(とされている)ドッグフード沢山試してきたけど、ロイヤルカナンが1番みたい。 最近シュプレモあげたけど食べない

Twitter

ペロちゃんシュプレモだけ食べない

Twitter

シュプレモドッグフードの口コミまとめ

シュプレモドッグフードの評価は全体的に高く感じましたが、悪い口コミもいくつもあります。

ワンちゃんによってはシュプレモの食いつきに差があるみたいですね。涙やけが酷くなってしまったなどの口コミもありました。
これらについては個人差もあるため、必ずしも愛犬が食べてくれない、涙やけが酷くなることはありません。

またシュプレモにもたくさんの種類が展開されています。原材料が異なれば食べてくる可能性が高いです。ドライフードのカリカリ感が苦手なワンちゃんにはウェットフードを与えてみましょう。

シュプレモドッグフードを実際に買って調査!

シュプレモドッグフードのパッケージ全面

パッケージの全面はこのような感じです。

下半分に文字が詰め込まれていて読みにくいですが、原材料の特徴の記載があります。

犬の年齢や体格わかりやすく書かれていて、種類を間違える心配はなさそうです。

シュプレモドッグフードのパッケージ背面

背面はこのような感じです。原材料についての説明が書かれていました。

前面、裏面にも食材のことが書かれており、シュプレモの原材料へこだわりが分かります。

シュプレモドッグフードのパッケージ側面

左側面の内容は以下の通りです。

  • 成犬用総合栄養食
  • AAFCO栄養基準
  • 保存方法
  • 製品に関するお問い合わせ先
  • 原産国
  • 輸入者
シュプレモドッグフードのパッケージ側面のもう片方

右側面の内容は以下の通りです。

  • 原材料
  • 成分値
  • 1日の給与量の目安
  • 給与豊富

次はパッケージではなく中身を確認していきましょう。

シュプレモドッグフードの中身

袋を開けてみると一般的なドッグフードの匂いがしました。

シュプレモドッグフードの粒

手に乗せるとこのような感じです。触った感じベタベタする感じはしませんでした。どちらかと言えば粉っぽい感じはします。

シュプレモドッグフードの大きさ

シュプレモの粒のサイズを1円玉と比較しました。

実際に購入したのがシュプレモの小型犬用なのですが、他のドッグフードと比べて少しサイズが大きいです。

粒が大きくて気になる方はシュプレモの超小型犬用にしてみましょう。

人間の私がシュプレモドッグフードを食べてみた。

パッケージに記載されている情報では大丈夫でも、実際は味が濃すぎたり、粒が硬くて愛犬が食べにくそうなことがあるかもしれません。
そこで人間の私が実際にシュプレモドッグフードを食べて評価することにしました。

ほどよい薄さ
匂い普通
硬さ問題なし
食感カリカリ

実際シュプレモを食べてみた感想は「意外とおいしい!」
ドッグフードを食べても基本味はしないのですが、シュプレモはほんのりと味を感じます。

好き嫌いが激しいワンちゃんでもシュプレモなら食べてくれるかもしれませんね。

シュプレモドッグフードのメリット、デメリット

メリット
  • 年齢や素材で細かく分かれていて、愛犬にあった商品を選べる。
  • 人工添加物、香料、着色料は使われていない。
  • 厳しい品質管理の元製造されている。
  • 市販で販売されている。
デメリット
  • うんちが臭くなる可能性がある。
  • 詳しい製造方などがいまいちわかりづらい。
  • 過去にリコールを3回している。

シュプレモの最大のメリットは高品質なドッグフードを市販で購入できることです。

市販で販売される中でも、主原料にお肉を使用しているシュプレモは価格は高くプレミアムなドッグフードです。

通販限定だとなかなか手が出しにくいですが、店頭で気軽なく購入できるのはシュプレモもメリットだと言えるでしょう。

デメリットとしては過去にトラブルを3回起こしているため、少し安全性に欠けているところです。現在では全く問題はありませんが、シュプレモを販売しているニュートロでは過去に3回リコールとなった商品があります。

1度でもトラブルが起きると疑心暗鬼になってしまうのは仕方ありませんが、起きた問題に対して製品をしっかり自主回収を行ったことに対しては評価できます。

シュプレモドッグフードの原材料の評価

シュプレモドッグフード小型犬成犬用の原材料は以下の通りです。

原材料表

チキン(肉)、チキンミール、モロコシ2、オーツ麦3、玄米4、鶏脂15、タンパク加水分解物、ラムミール6、サーモンミール7、粗挽き米、ビートパルプ、大麦3、亜麻仁28、チアシード238、ココナッツ9、乾燥卵、トマト2、ケール2、パンプキン2、ホウレン草210、ブルーベリー2、リンゴ2、ニンジン2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、3 食物繊維含、4 ビタミン、ミネラル含、5 ω-6脂肪酸含、6 カルニチン、ビタミンB群含、7 DHA、EPA含、8 α-リノレン酸含、9 中鎖脂肪酸、カリウム含、10 鉄分含

添加物に関してですが「着色料、香料」は使用していないようです。使われている酸化防止剤はミックストコフェロールやローズマリーチュ出物などの自然添加物なので安心できます。

原材料に関して不安に思うようなところはありません。チキンミールと書かれていますが、シュプレモの製造会社ニュートロは信用された農家から原材料を仕入れていると説明してます。

ニュートロの製品は、独自の検査基準を設けて「品質、均一性、安全性」などを厳しく検査しているようです。FDA(アメリカ食品医薬品局)という政府機関がチェックしている工場でドッグフードが作られており、第三者の目があるというところが安心につながります。

記載されている原材料は問題ないと思われます。

シュプレモドッグフードのカロリーについての評価

シュプレモドッグフード小型犬成犬用のカロリーは(100g)あたり約375kcalとなっています。一般的ドッグフードの平均カロリーは100gあたり300~400kcalなので、シュプレモドッグフードは平均と言えるでしょう。

体重が気になる方はシュプレモの「体重管理用」がおすすめです!100gあたり335kcalと低カロリーなので、肥満気味の愛犬にはぴったりでしょう。

シュプレモドッグフードの安全性についての評価

先ほどの原材料でニュートロ製品は厳しい検査で製造されていると言いました。
ニュートロが説明する品質のこだわりは以下の通りです。

  • 原材料は顔を知らない生産者とは契約しない
  • 原材料の納入は独自の厳しい検査基準でチェックし、不適合だった場合納入を許可しない
  • 製造、輸送のプロセスでも厳しい検査があり品質管理体制を徹底している
  • 自然由来の酸化防止剤を使用
  • パッケージに窒素を封入して酸化を防止してある

大まかに箇条書きしましたが実際は細かく項目があり、とにかく安全安心でをお客様に届けると意気込みが伝わってきます。

ニュートロのリコール内容

品質にこだわりをもっているニュートロがどんな問題を起こしたのでしょうか?ここでは過去3回起きたリコールの内容ついて紹介していきます。

【2007年4月】ナチュラルチョイスキャット缶回収

メラミンが混入した中国産の小麦を使って製造された製品が見つかり、対象の商品を回収。

【2007年9月】猫用ドライフードの回収

ドライフードのミネラル成分が亜鉛含有量が規定量よりも多く、逆にカリウムの含有量が規定より少ないことがFDA(米国食品医薬品局)より発表されました。

もしこのフードを食べてしまった場合食欲減退、嘔吐、下痢などの症状が出る恐れがあったそうです。もし食べていたら・・・と思うとゾッとしてしまう内容です。

【2009年9月】ドライドッグフードとキャットフードの回収

ドライドッグフードとキャットフードの製造ラインで溶けたプラスチックの破片が発見されました。

溶けたプラスチックがフードに混ざっていたため、すぐに製造停止、溶けたプラスチックはいったいどこから出てきたのか徹底的に調べたところ、製造工程のキャップが原因であると特定されました。

このように3回も問題を起こし商品を回収しています。1番最近のリコールでも「2009年」約10年も前の話です。

さすがに大丈夫だろう!と思う方もいると思いますが、何回も問題を起こしていると不安ですよね。

このようなことは2度と起こらように品質チェックをより厳しくしてもらいたいです。

【2022年】シュプレモドッグフード公式、Amazon、楽天の価格比較

シュプレモドッグフードを1番安く買える通販サイトはどこなのでしょうか?
Amazon、楽天、公式など販売価格を比較調査したので参考にしてみてください!

通販サイト公式Amazon楽天
通常価格(税込み)1㎏ 2,126円
3㎏ 5,316円
6㎏ 10,632円
1㎏ 2,070円
3㎏ 3,418円
6㎏ 6,305円
1㎏ 1,880円
3㎏ 3,739円
6㎏ 6,6969円
定期価格(税込み)1㎏ 2,126円
送料(税込み)全国一律1,100円
沖縄県2,750円(税抜)
5,500円以上の購入で送料無料
無料無料

※今回は内容量1∼6㎏のシュプレモを対象に調査しました。

シュプレモを一番安く購入できる通販サイトは内容量によって異なります。

【最安値】内容量別
  • 1㎏→楽天
  • 3㎏→Amazon
  • 6㎏→Amazon

シュプレモを公式で購入する場合は送料も含めて高くなってしまいがちです。もし購入するのであれば楽天&Amazonの通販サイトを活用しましょう。

Amazonではドッグフードに関するトラブルが増えてます。口コミを参考に安全な会社から購入しましょう。

シュプレモドッグフード人気ランキング

ここではシュプレモの中で人気の種類をランキング形式で紹介していきます!

※ヤッフーショッピング人気売れ筋ランキングを参照しています。
※1位と3位は同じ種類だったため、4位を繰り上げて紹介しています。

シュプレモドッグフード人気ランキング

1位「シュプレモドッグフード 小型犬用 成犬用 

2位「シュプレモドッグフード 子犬用 

3位「シュプレモドッグフード 超小型犬∼小型犬用 体重管理用

シュプレモドッグフード人気ランキング1位は私がこの記事で紹介した「小型犬用成犬用」です。

3位には「超小型犬∼小型犬用 体重管理用」がランクインしており、小型犬に特化したドッグフードが人気なことがわかりました。

成長期の子犬に必要な栄養を摂ることができる子犬用も人気です!

「シュプレモドッグフード」と「このこのごはん」を比較してみた

当サイトAランクを評価している「シュプレモドッグフード」とSランクの「このこのごはん」。

どちらもおいしいと評判のドッグフードですが、原料や栄養価の違いはなんでしょうか?それぞれの特徴を表にまとめてみました。

商品名
シュプレモドッグフード
このこのごはんリニューアル後のパッケージ
このこのごはん
価格1kg 1866円(税込)
3kg3,859円(税込)
6kg 7,353円(税込)
※Amazonの場合
【通常価格】3,850円(税込)
【定期価格】3,278円(税込)
主原料チキン鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)
穀物グルテンフリーグルテンフリー
好ましくない添加物なしなし
タンパク質26.0%以上20.9%以上
脂質17.0%以上8.0%以上
カロリー375kcal343kcal
内容量1kg・3kg・6kg1kg
原産国アメリカ日本
公式サイト詳細を見る詳細を見る

「シュプレモドッグフード」と「このこのごはん」はどちらも良質なドッグフードであり、品質に大きな違いはありません。

2つとも小麦アレルギーに配慮したグルテンフリーで、好ましくない添加物などは一切不使用。

動物性タンパク質も多く、こだわりを持って作られていることが分かります。

容量・価格の違いは?

「シュプレモドッグフード」の容量は1㎏・3㎏・6㎏と3種類あり、サイズが大きくなるほど割安になります。

たいして「このこのごはん」の容量は1㎏サイズのみで、同じ1㎏のもので比べても「シュプレモドッグフード」より「このこのごはん」のほうが高いですね。

ただし、ドッグフードの価格は原料の質や製造工場のレベルなども大きく関係しているので、一概に安いほうが良いとは言い切れません。

原料の違いは?

「シュプレモドッグフード」と「このこのごはん」は、いずれも主原料に鶏肉(チキン)を使用しています。

つなぎには玄米やオーツ麦など、グルテンを含まない原料が使用されているので、穀物アレルギーの犬にも安心して与えられるでしょう。

なお、「このこのごはん」は比較的シンプルな作りのドッグフードで、原料の数はそれほど多くありません。

一方「シュプレモドッグフード」は野菜や果物などの原料が豊富。

どちらが良いというわけではないので、好みに合わせて選びましょう。

栄養価の違いは?

タンパク質や脂質など、全体的な栄養価が高いのは「シュプレモドッグフード」です。

どちらも小型犬に適した栄養バランスではありますが、「このこのごはん」のほうがよりヘルシー。

食が細い犬や活動量が多い犬には「シュプレモドッグフード」のほうが向いているといえるでしょう。

反対に肥満気味の犬や運動量が少ない犬の主食には、「このこのごはん」がおすすめです。

【悪評?】このこのごはんを1年以上愛犬に食べさせていた私の正直な評価。口コミや評判もSNSで調査しました。
【悪評?】このこのごはんを1年以上愛犬に食べさせていた私の正直な評価。口コミや評判もSNSで調査しました。
最近SNSでも話題になっている”このこのごはん”ですが「安全なのだろうか?」「食いつきはどうなの?」と気になっている愛犬家も多くいると思います。 私は実際に生後.....

シュプレモドッグフードの1日あたりの給餌量の目安

シュプレモドッグフードの給餌量はパッケージ側面に記載されています。

体重給餌量
1∼2㎏30∼45ℊ
3~4㎏60∼75ℊ
5∼6㎏90∼105ℊ
7∼8㎏115∼125ℊ
9∼10㎏140∼150ℊ
シュプレモ成犬 小型犬用

パッケージに記載されている給餌量はあくまで目安になので、飼い主が愛犬に必要な給与量を考えて調整していくことが大切です。

まずは給餌量の下限から少しずつ調節していきましょう。

  • 太りぎみの愛犬の場合 → 10%減らす。
  • 痩せぎみの愛犬の場合 → 10%増やす。

特に避妊や去勢済みのワンちゃんは肥満になりやすいので給餌量を少し少なめに与えて様子みてください。

種類によって給餌量も変わってくるため、シュプレモは愛犬のライフステージに合ったフードを選んでいきましょう。

シュプレモドッグフードの賞味期限、保存方法

シュプレモドッグフードの賞味期限

シュプレモドッグフードの賞味期限はパッケージ裏面の下部に記載されています。

パッケージに「賞味期限は常温、未開封で保存した場合の期日を、パッケージ裏面の下部に記載してあります」と書かれていました。賞味期限はあくまで開封前の日付になります。

未開封でおおよそ1年、開封済みであれば約1か月程度です。空気に触れると酸化が進みますので、できるだけ早く使い切るようにしましょう。

シュプレモドッグフードの保管方法

シュプレモドッグフードの保存方法の説明は以下の通りです。

  • 本品は窒素封入により品質を維持しています。
  • 直射日光、高温多湿の場所をさけて保存してください。
  • 開封後は開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。
  • 虫が入らないようにしっかり密閉してください。

ジッパーがついているものは袋のまま保存が可能ですが、ジッパーがついてないシュプレモは保存容器に移し替えて密閉できると◎。

参考文献・参考サイト

ABOUT US
山本 星海Dog salon Star sea オーナー
この記事を書いた人 保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人 第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海 JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
【獣医師監修】100種類以上を調査・比較!
おすすめのドッグフード20選!
【獣医師監修】100種類以上を調査・比較!
おすすめのドッグフード20選!