ミニチュアダックスフンドはとても人気であり、私が経営しているトリミングサロンでもシャンプーで来られるお客様がよくいます。
そんなミニチュアダックスフンドですがドッグフードの選び方を失敗して太ってしまった場合、ミニチュアダックスフンドがなりやすい椎間板ヘルニアになってしまう可能性があります。
そんなミニチュアダックスフンドに合うドッグフードを100種類以上のドッグフードを買って徹底的に比較調査をしました!

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/第一種動物取扱業登録/動物取扱責任者
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:渡邊星海
JKC公認トリマー養成機関で2年犬に関する様々な知識や技術を学び、多数の資格をとる。トリミングサロンStar seaを経営しながらドッグフードベストわんっ!を運営。
詳しいライター情報はこちら
目次
ミニチュアダックスフンドに合うドッグフードの調査基準
ミニチュアダックスフンドに合うドッグフードを選ぶ上で重要だと思うポイントを5つ作り調査の軸としました。
- 低脂肪・低カロリーであること。
- 高タンパク質なドッグフード。
- 胃腸に良い原材料が使われていること。
- 余分な添加物が使われていないこと。
- アレルゲンとなる原材料が少ないこと。
以上のこと踏まえて下記のドッグフードを調査・比較していきました。

※全て実際に購入して調査しています。
※味や年齢などの細かい種類は省略しています。
低カロリー・低脂肪のドッグフードか調査
ミニチュアダックスフンドは身体の構造上ヘルニアになりやすいのです。さらに太りやすいため太っていることによってさらにヘルニアになる可能性を高めてしまいます。
定期的な運動も大切ですが、普段食べるドッグフードが太りづらいということも大切です。
ミニチュアダックスフンドに与えるドッグフードは低脂肪・低カロリーの太りづらいドッグフードを選択します。
ドッグフードの平均的なカロリーは約100gあたり350kcalになるのでそれ以下のもの、脂質については10%以下のものを選択します。
以上の2つが当てはまるものを調査して選択していきます。
高タンパクのドッグフードか調査
タンパク質は身体の様々な部位をつくる大切な栄養素です。不足することによって骨が弱くなったり、毛や皮膚が荒れたりなどしてしまいます。
筋肉が衰えて基礎代謝が減り太りやすくなってしまうということもあります。
ミニチュアダックスフンドに与えるドッグフードは中タンパクから高タンパクのドッグフードを選択します。
成分値を確認し、タンパク質が20%以上のものを比較調査します。
胃腸に優しい原材料が使用されている
胃腸に負担がかかったりして荒れると肌に影響が出てくるのは人間だけではなく犬も同じです。
肉食に近い雑食の犬は、穀物を消化はできますが、得意というわけはありません。
そもそも穀物というのは消化しづらく、ご飯やパンが8時間くらい消化に時間がかかるのに対して、肉は30分ほどで消化が終わってしまいます。
これは人間の話なのですが、穀物の消化が得意ではない犬はどうなるかわかるでしょう。
胃腸に負担をかけないためにもドッグフードはグレインフリー(穀物不使用)、もしくは穀物が入っていたとしても、原材料のメインとして使われていないものを選びましょう。
余分な添加物は入っていない
犬にとって必要ではない添加物が入ってるドッグフードは避けましょう。
着色料、香料、合成添加物は犬にとって必要がなく、有害な可能性もあります
着色料
ドッグフードに色をつけるための添加物ですが、犬は人間ほど色が鮮明に見えるわけではなく、食べるにあたってそこまで重要視していません。
犬というよりはどちからというと、飼い主においしそうと思わせるためにつけているのだと思います。
香料
ドッグフードに匂いをつけるための添加物です。こちらは着色料と違い匂いで嗜好性の変わる犬にとって、食いつきに関係のある添加物です。
犬が好きな匂いを人工的につけるのは、たしかに食いつきはよくなるかもしれませんが、添加物としてつかわなくても、良質な原材料を使っていれば自然と匂いがいいドッグフードになります。
香料をつけて誤魔化しているドッグフードは避けましょう。
合成添加物
合成添加物とは人間が人工的につくった添加物です。
酸化防止剤などはドッグフードにもっとも多く使われている添加物で、ドッグフードと水だけで一日の栄養を満たすのに脂質を入れなければなりません。
その脂質はどうしても酸化しやすく、痛みやすいので酸化防止剤がつかわれているのですが、つかわれている酸化防止剤は、天然由来の天然添加物を選びましょう。
主に、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、ビタミンEなどです。
避けたほうがいい添加物はこちらの表に書いてあるようなものです。
香料 | 匂いをつけるための物 |
着色料 | 赤色2号や黄色4号など○色○号といった着色料 |
酸化防止剤 | エトキシン・ 、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン) |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム |
アレルゲンとなりやすい原材料が使われていないもの
肌が荒れてしまう原因の中に食物アレルギーによって症状がでてしまっているミニチュアダックスもいます。
アレルギー検査をして、何がだめなのかがわかっているわんちゃんは大丈夫ですが、そうでない場合アレルギーの原因となる食材があまり使われていないドッグフードを選ぶのもおすすめです。
原材料ができるだけ少ない種類で作られているものや、アレルギーになりやすい食材を減らしているものなどが良いです。
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング
調査比較をした結果、特におすすめできるドッグフードをランキング形式で紹介します。
※犬にも個体差があり私が個人的に調査した内容なので完璧を保障するものではありません。
※口コミは個人の感想であり、実感を保証するものではありません。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ![]() うまか | ![]() モグワン | ![]() ペトコト | ![]() ポンポンデリ | ![]() アランズナチュラル |
初回価格(税込み) | 3,278円 | 2,178円 | 4,224円 | 2,970円 | 4,237円 |
初回100gあたりの価格 | 218円 | 121円 | 234円 | 371円 | 211円 |
定期価格(税込み) | 4,930円 | 3,920円 | 5,280円 | 3,480円 | 4,237円 |
内容量 | 1.5kg | 1.8kg | 150g×12パック | 800g | 2kg |
主原料 | 鶏肉(華味鳥) 九州産ブランド鶏 | チキン生肉、生サーモン | 4種類 鶏、牛、豚、魚 | 鶏肉 | ラム肉 |
カロリー/脂質 | 350kcal/100g 9.5%以上 | 363kcal/100g 10%以上 | 平均150kcal/100g 5%以上 | 351kcal/100g 9.2%以上 | 342kcal/100g 11%以上 |
グレインフリー / グルテンフリー | グルテンフリー | グレインフリー | グルテンフリー | グルテンフリー | グレインフリー |
危険な添加物 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 不使用 |
特徴 | 私も愛犬に使用 九州のブランド鶏使用 涙やけにもおすすめ | コスパ最強 | 食いつき最強 生活の質向上 | 小型犬特化 腸活ドッグフード | 食物アレルギーにおすすめ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位うまかドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格3,278円 通常価格5,478円 定期価格4,930円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 着色料・香料不使用/小麦グルテンフリー/ノンオイルコーティング/ヒューマングレード/九州産の華味鶏という鶏肉を使用/ビフィズス菌、オリゴ糖配合/グルコサミン・コンドロイチン配合国産/低脂肪/食いつき◎/獣医師監修 |
公式サイト | うまか公式サイト |
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフード1位は「うまか」ドッグフードです!
「うまか」は九州の有名な水炊き料亭「博多華味鳥」が作っている総合栄養食の国産ドッグフードです。
主原料には九州産の「華味鶏」というブランド鶏が使われており、料亭で人間が食べる鶏をドッグフードの主原料にするという豪華な使い方をしています。
たんぱく質は21.4%で中タンパク、脂質は9.5%と低脂質、カロリーは350kcalととても栄養バランスのあった万能なドッグフードです。
うまかはグルコサミンとコンドロイチンを配合しており骨や関節の弱い小型犬や老犬などにおすすめです!
口コミもとてもよく評判の良いドッグフードです!私も食べましたが旨味を感じました!
うまかに関する口コミ
パピーの頃からどんなフードを試しても結局はトッピングしないと食べてくれなかった音翔ですが こちらのフードはお湯をかけるだけでもしっぽを上げて食べてくれます♡😊♡
引用:Instagram
音翔は昆布出汁の匂いが好きなのでハマったのかな꒡̈⃝
ごはんの時間も飛び跳ねて喜ぶようになりお腹の調子も良いです👍🏻´-
思い切ってこちらのフードに切り替えて良かったと思っています➰🤍
2位モグワン

価格(税込み) | 通常購入4,356円 定期購入3,920円 ドッグフードベストわん特別価格!今なら初回半額の2,178円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の7日前までに連絡 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | 高タンパク質/グレインフリー/着色料、香料、人工添加物不使用/ヒューマングレード/食いつき◎/目元キレイを維持 |
公式サイト | モグワン公式サイト |
モグワンはとにかく万能で、さまざまな犬種、年齢でも対応が可能な優秀な商品になってます。
原材料はチキンとサーモンが主原料としてつかわれており、その比率はなんと50%以上もあり、良質な動物性タンパク質を摂取することができます。
高タンパク、低脂質でカロリーは若干高めですが許容範囲内です。
グレインフリーで愛犬の胃腸にも優しいつくりになっています。
オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸を含んでおり、愛犬の被毛や皮膚などの健康を維持をしてくれます。
香料、着色料など余分な添加物を使用しておらず、FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の基準に合格している安全なドッグフードです。
モグワンに関する口コミ
実は少し前から、下痢をする事があり、ドッグフード🐶を変えてみることにしました。
もう3ヶ月くらい経ったかな?「モグワン」🥣
食いつき抜群♡
毎回完食してくれます!ココアにとっては、ピッタリみたいで、食べやすそう➰
真ん中に空洞があって、ドーナツ🍩型だから、噛みやすいのかな?油っぽくなく、ベタつきもない。
Instagram
ドッグフードベストわんからの購入で今なら初回半額!
3位ペトコトドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格:4,224円 定期価格:5,280円 |
内容量 | 150g×12パック |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 余分な添加物不使用/ヒューマングレード/売上の一部を寄付/種類が豊富/愛犬に合わせて給与量を自動計算してくれる |
公式サイト | ペトコト公式サイト |
画像に書かれているシークという文字は私の愛犬の名前で、愛犬の名前を記載してくれるサービスがあります。
ペトコトドッグフードはほぼ国産素材でつくられた、食いつきがとてもいいウェットドッグフードです!
私も愛犬に与えているのですが、過去最高の食いつき具合で、人間の私も食べましたがとてもおいしいです!
愛犬の生活の質をあげたい!とお考えの方にはぴったりの高品質なドッグフードです。
ペトコトの口コミ
味見したけど美味しい〜😆👍🏻
Instagram
これなら安心してぷりももに食べさせられるわ♬
ぷりももの食い付きは予想通りすごい🤣🤣🤣
おいおい…私のごはんもかなり美味しいハズやぞ〜💢なんやねん、この差は😡😡😡
定期便だけど、回数の縛りはないので食べなかったら1回で解約🆗お届けサイクルもマイページから簡単に変更できました。
我が家は週に1〜2回食べさせる予定だから、とりあえず2ヶ月周期にしてなくなりそうならお届け予定日を早めようかと😃
これで毎日朝晩ごはん作らないといけない使命感が少し減った〜😆🙌🏻しんどい時に楽できる〜😆🙌🏻
ペトコトフーズさん、これからお世話になります🙏🏻
初回全額返金保証つき!
4位ポンポンデリドッグフード

価格(税込み) | 定期初回価格2,980円 通常価格3,980円 定期価格3,480円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 1歳以上・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | 余分な添加物不使用/小麦不使用/ヒューマングレード/綺麗な目元をキープ/腸活フード/低脂肪/小型犬特化/獣医師監修 |
公式サイト | ポンポンデリ公式サイト |
ポンポンデリドッグフードは日本初の腸活のためのドッグフードで、オリゴ糖、乳酸菌、食物繊維が豊富に含まれており胃腸をサポートしてくれます。
中タンパク低脂質でカロリーも平均的なので太りやすいミニチュアダックスフンドにもおすすめです。
発売して間もないですが、良い口コミで溢れ最近話題の人気ドッグフードです!
ポンポンデリに関する口コミ
香りから鰹節!おいしそうな匂いがしました🤤
チロルも初見だったのにパクパク食べてくれました〜💪🏼
Instagram
食いつき最高!
初回送料無料、定期コースで初回1,000円オフ!
5位アランズナチュラル

価格(税込み) | 定期購入4,237円 通常購入4,708円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の7日前までに連絡 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | グレインフリー/着色料、香料不使用/ラム肉/使用してる食材が少なくアレルギー対策におすすめ/添加物不使用 |
公式サイト | アランズナチュラル公式サイト |
アランズナチュラルラムは全体の40%にラム肉を使われているプレミアムドッグフードです。
原材料が9種類しか使っておらずとてもシンプルな作りになっており、アレルギー対策としてもおすすめできるドッグフードです。
カロリーも100gあたり342kcalと控えめの数値となっているので、食欲旺盛なミニチュアダックスフンドでもしっかりと量を食べることができるでしょう。
香料、着色料、人工添加物は使用しておらず、安全性に関しても信頼のできるドッグフードです。
6位ブッチ

価格(税込み) | 初回限定3種3本で3,000円 1本800g×3 通常価格1本1,430円 |
定期コース解約 | 定期コースなし |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | ニュージーランド |
特徴 | 人工添加物不使用/グルテンフリー/水分含有量70%/とても食いつきが良い |
公式サイト | ブッチ公式サイト |
ブッチは食いつきがとにかくいいと愛犬家から人気のウェットドッグフードです。
こちらも我が家で愛用しており、食いつきに関しては、ドッグフードの中で1番争う自信があります。
主原料は肉であり、良質な動物性タンパク質を摂取することができます。
余分な添加物も使用しておらず、おやつとしても優秀なドッグフードです。
7位このこのごはん

価格(税込み) | 定期価格3,278円 通常価格3,850円 |
定期コース解約 | いつでも可能 ※次回配送の10日前までに連絡 |
内容量 | 1kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
特徴 | オイルコーティングなし/小麦不使用/余分な添加物不使用/ヒューマングレード/きれいな目元をキープ/国産/低脂肪/食いつき◎/獣医師監修 |
公式サイト | このこのごはん公式サイト |
中タンパク、低脂質でカロリーも343kcalととてもバランスがよく長く与え続けるのにぴったりのドッグフードです。
余分な添加物も一切使われておらず安心して愛犬に与えることができます。
香りもよく、人間の私も食べてみましたが旨味を感じるドッグフードです。
シニア(老犬)のミニチュアダックスに合うドッグフードは?
シニア犬になると運動量が減り太りやすくなるため一般的には低カロリーのドッグフードを与えるようになります。
私がシニア犬におすすめするドッグフードは先程1位で紹介した「うまか」です
低脂肪、低カロリーで成犬からシニアまでずっと使い続けることができます。
中タンパク質なので腎臓などの臓器にも負担をかけづらいです。
実際に12歳になるトイプードルに私はうまかドッグフードを与えています。
子犬のミニチュアダックスに合うドッグフードは?
子犬は急激な成長するためにたくさんの栄養を必要としています。
こちらも「うまか」でも問題ないのですが、もっと特化させたいと考えた場合タンパク質の量がさらに多い「モグワン」をおすすめします。
タンパク質が27%以上もあり高タンパク質です。子犬が必要である栄養素が詰まっており、さらにコスパがとてもよくリーズナブルなドッグフードです。
ミニチュアダックスフンドがご飯を食べない時は?
ミニチュアダックスフンドがドッグフードを食べない理由として以下の原因が考えられます。
- 身体の調子が悪い
- 老化
- ストレス
- ドッグフード
身体の調子が悪い
ドッグフードを食べないというのは身体の具合が悪いという場合がよくあります。
私の愛犬はお腹が弱く、壊している時はドッグフードを1日食べなくなります。
もし2日以上食べないようでしたら獣医師に診てもらいましょう。
老化
犬の1年は人間の4年分と言われています。人間の感覚でちょっと前までよく食べていたのに、と思っていても愛犬は老化が進み食欲が減っているという場合があります。
また老化によって歯が弱くなりドッグフードが食べづらく、食べなくなっているということもあります。あまりにも硬いドッグフードはやめる、ウェットフードにするなどのを検討しましょう。
ストレス
環境が変わることによって食べなくなってしまうということもよく聞く話です。
引っ越しや家族がしばらく出かけて家にいないなどのことでドッグフードを食べなくなってしまいます。繊細な子だと食器が変わって食べないというわんちゃんも。
そのような子はできるだけ環境を変えないように気をつけましょう。
ドッグフードが悪い
そもそも食べているドッグフードが悪いということが多いです。
おいしくない、硬いなど愛犬に合っていない場合があります。健康のためにもできるだけ質の高いドッグフードを与えましょう。
食いつきが悪いというのであればウェットフードを与えるのもおすすめです。私の愛犬は1日の半分はウェットフードを食べています。
椎間板ヘルニアになる前兆、予防方は?
ではどのような症状があったら、椎間板ヘルニアと疑っていいのでしょうか?
- 肢を擦るように歩く
- ソファに飛び乗らなくなった
- 長時間の散歩を嫌がるようになった
- 背中などを触ると痛がる
これらの症状があったら受診をおすすめします。早期発見で悪化しないように診てもらいましょう。
椎間板ヘルニアの予防方法は?
予防するにはやはり、良質な動物性タンパク質で筋肉を増やし、体型を太らせないように維持することが大事です。
愛犬を抱っこするときは、縦に抱くと腰に負担がかかるので抱えるように横から抱っこしましょう。
床と背中が平行になるようにしてください。
まとめ
今回はミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードを紹介させてもらいました。
愛犬に合うドッグフードを見つけてより良い健康的な毎日を過ごしましょう。
