【2023年】中型犬におすすめドッグフードランキング!100種類以上購入して調査比較しました!

小型犬と大型犬の長所を持ち合わせた「中型犬」。

犬=小型犬というイメージが強いかもしれませんが、少し前までは中型犬を飼っていた方が大半でした。

中型犬は忠誠心高くしつけをしやすいので現在でも人気があります。

小型犬よりも体も大きく運動量が多いため、健康の基本となるご飯選びはとても重要です。

そこで今回は、動物取扱責任者の私が中型犬におすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介していきます!是非参考にしてみてください!

中型犬について

日本では「小型犬」「中型犬」「大型犬」と犬の大きさを分類していますが、実際には犬の大きさに正式な基準はありません。

しかし日本では犬の大きさの基準は下記のように「成犬の体重が〇kg未満」で分けられていることが多いです。

日本での犬の大きさ基準
  • 成犬体重が10kg未満の犬を「小型犬」
  • 25kg未満の犬を「中型犬」
  • 25kg以上の犬を「大型犬」

正式な基準ではないため、犬種によっては曖昧になってしまうこともあるでしょう。

中型犬は足腰がしっかりしているため、小型犬よりも関節などの病気をしにくく人気があります。さらに体力も多いので子供がいる家庭にも好まれているでしょう。

中型犬の種類

ここでは人気の中型犬の種類についてざっくりご紹介していきます。

人気の中型犬
  • 柴犬
  • フレンチ・ブルドッグ
  • ウェルシュ・コーギー
  • 日本スピッツ
  • ビーグル
  • シェットランドシープドッグ
  • ベドリントン・テリア
  • プードル

またプードルのようにサイズが異なる犬種もいます。「トイプードル」「ミニチュアプードル」は小型犬ですが「ミディアムプードル」「スタンダードプードル」は中型犬になります。

中型犬に合うドッグフードの調査基準

中型犬に与えるドッグフードを選ぶ上で重要だと思うポイントを3つ作り調査の基準としました。

中型犬に合ったドッグフードを選ぶ基準
  • 高タンパクフード
  • コスパが良いフード
  • 口コミ、評価が高いフード
調査したドッグフード
2022年1月撮影

※2023年1月現在

  1. AIXIA|国産育ち、さつまいもと鶏なんこつ
  2. animonda フォムファインステン
  3. d.b.f ささみ&チーズ
  4. WELLNESS プチアントレグレービー仕立てチキン
  5. ZIWI グラスフェッドビーフ
  6. アイモネイチャー オーガニックビーフ
  7. アイモネイチャーたらとグリーンビーンズ
  8. アカナ  パピーレシピ
  9. アカナ  ライト&フィットレシピ
  10. アカナ アダルトスモールブリード
  11. アカナ ワイルドプレイリードッグ
  12. アランズナチュラルドッグフード・ラム
  13. イティドッグ チキン&サーモン
  14. ウェルフー
  15. うまか(UMAKA)
  16. エッセンシャル
  17. オリジン オリジナル
  18. オリジン シニア
  19. オリジン パピー
  20. カナガン
  21. カナガンデンタル
  22. グラン・デリ 10歳以上用栄養バランスセレクト
  23. グラン・デリ ふっくら仕立て ビーフ・鶏ささみ
  24. グラン・デリ フレシャス アダルト成犬用
  25. グラン・デリ 成犬用 低脂肪
  26. グラン・デリ 成犬用味わいビーフ入りセレクト
  27. グラン・デリ 無添加国産100%国産鶏肉
  28. ココグルメ
  29. このこのごはん
  30. コンボ ドライ 角切りささみ・チーズ
  31. コンボ ピュア 国産鶏肉・小魚・野菜ブレンド
  32. コンボ 柔らかソフト角切りビーフ・ささみ
  33. コンボピュア フィッシュ&ライス
  34. シーザー チキンと4種の野菜入り
  35. シーザー 厳選ビーフ
  36. シュプレモ エイジングケア
  37. シュプレモ チキン&ほうれん草トッピング
  38. シュプレモ 小型犬用(成犬用)
  39. シュプレモ 草原のレシピ
  40. セブンイレブンドッグフード
  41. セレクトバランス アダルトチキン
  42. セレクトバランス アダルトラム
  43. セレクトバランス スリムチキン
  44. ダイソードッグフード
  45. ドクターケアワン
  46. トップバリュー 野菜と鶏ささみ
  47. ナチュハ ビーフ
  48. ナチュロル
  49. パーフェクション サーモン
  50. パーフェクション チキン
  51. パーフェクション ポーク
  52. ハッピードッグ ミニアダルト
  53. ハッピードッグ ミニアフリカ
  54. ハッピードッグ ミニシニア
  55. ハッピードッグ ミニライト
  56. ハロー アダルト小粒(平飼いチキン)
  57. ハロー ヴィーガン
  58. ハロー カロリーオフ(天然サーモン)
  59. ピッコロ
  60. ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルト 1~6歳 小粒 成犬用 ラム&ライス
  61. ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルトライト1~6歳 小粒 肥満傾向の成犬用 チキン
  62. ヒルズ サイエンス・ダイエット 室内小型犬 避妊・去勢後 1歳以上 成犬・高齢犬用 チキン
  63. ヒルズサイエンスダイエット チキンと野菜レシピ
  64. ファインペッツ 極
  65. ファインペッツ 小粒
  66. ファムタイズ
  67. ブッチ ブラックレーベル
  68. ブッチ ブルーレーベル
  69. ブッチ ホワイトレーベル
  70. プッチーヌ motto motto ドライ
  71. プラペ サーモン&ほうれん草
  72. プラペ チキン&ターキー
  73. プレイアーデン 100%有機ドイツ牛
  74. プロマネージャー 室内犬用
  75. プロマネージャー 体重管理用
  76. ヘカ サーモン、マス、エンドウ豆
  77. ヘカ ターキー、ポテト
  78. ヘカ ダック、ポテト、エンドウ豆
  79. ヘカ ラム、ポテト、エンドウ豆
  80. ペップ
  81. ペトコト チキン
  82. ペトコト ビーフ
  83. ペトコト フィッシュ
  84. ペトコト ポーク
  85. ペルシア
  86. ペルシア ライト
  87. ペロリコ
  88. ポンポンデリ
  89. ミシュワン
  90. ミシュワン 小型犬用
  91. ミンチスペシャル シニア
  92. ミンチスペシャル 小型犬用
  93. メディコート<アレルゲンカット>魚&お米
  94. モグキューブ
  95. モグワン
  96. ロイヤルカナン エクストラスモールアダルト
  97. ロイヤルカナン プードル 専用フード 成犬用
  98. ロイヤルカナン ミニ ライト ウェイト ケア
  99. ロイヤルカナン ミニインドアアダルト
  100. ロイヤルカナン ミニインドアパピー
  101. ロイヤルカナン ミニエイジング
  102. ワイルドレシピ ビーフ
  103. わんこのヘルシー食卓
  104. 健犬無垢 まぐろ
  105. 犬日和 ごろごろビーフ野菜入り
  106. 馬肉自然づくり
  107. 安心犬活
  108. ウェルネス 小型犬用1歳以上用
  109. eatDELI(イートデリ)

高タンパクであるか調査

筋肉量が多い中型犬には高タンパクなフードを選びましょう。

タンパク質は中型犬の筋肉を作る大事な栄養です。

主原料にお肉やお魚などの動物性タンパク質が使われているものは、タンパク質も多く含まれており嗜好性も高いと言われています。

高タンパクのフードを体内に取り入れることで健康的な筋肉を維持していきます。

コスパが良いか調査

中型犬は小型犬よりも体重が増えるため、1回の食事量が多いです。そのためドッグフードの消費が早く、お値段もかかります。

ドッグフードの消費が早い中型犬にはコスパが良いドッグフードを選んでいきます。

コスパとはコストパフォーマンスの略語で「支払った額よりも得られた成果が大きい」ことを言います。価格が安いのに質が良かったなどの意味合いで使われることが多いでしょう。

単に価格の安いだけのドッグフードはおすすめしません。なぜなら価格は安いなりに原材料の質も落ちてしまうからです。価格が安いだけではなく、コスパが良いフードがおすすめです!

今回はドッグフード100gあたりの初回価格を調査していき、飼い主さんのお財布に優しいコスパの良いドッグフードを選んでいきます。

口コミ、評価が高いフードか調査

中型犬におすすめのドッグフードを選ぶうえで口コミや評判の高さはとても重要です。

口コミや評判で分かるのは犬の食いつきの有無だけではありません。下痢や嘔吐などの体調不良が多いかどうかも知ることができます。

もちろん個人差はありますが、体調不良が多いドッグフードを避けるためにも口コミや評判はとても参考になります。

口コミが高く安全なドッグフードや食いつきが良いと評判なドッグフードを選んでいきます。

調査対象のSNS、通販サイト
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • 楽天
  • Amazon

中型犬におすすめのドッグフードランキング!

商品名最安値特徴初回100gあたりの価格内容量
粒の大きさ
主原料カロリー100gあたり/脂質グレインフリー / グルテンフリー危険な添加物公式サイト
モグワンドッグフードのパッケージ
1位モグワン
2,354円
公式サイト
コスパ最強130円1.8kg
1センチ程度
チキン生肉、生サーモン 363kcal
10%以上
グレインフリー 不使用 公式サイト
カナガンドッグフードのパッケージ
2位カナガン
2,354円
公式サイト
高タンパク質、高脂質で子犬におすすめ117円2kg
1センチ程度
鶏肉376kcal/100g
15%以上
グレインフリー 不使用 公式サイト
うまかドッグフードのパッケージ
3位うまか
3,278円
公式サイト
私も愛犬に使用
九州のブランド鶏使用
涙やけにもおすすめ
218円1.5kg
1センチ程度
鶏肉(華味鳥)
九州産ブランド鶏
350kcal
9.5%以上
グルテンフリー 不使用公式サイト
ペトコトドッグフードのパッケージ
4位ペトコト
6,210円
公式サイト
食いつき最強
生活の質向上
345円150g×12パック
ウェットタイプ
4種類
鶏、牛、豚、魚
平均150kcal
5%以上
グルテンフリー 不使用公式サイト

5位パーフェクション
品切れ中関節サポート成分配合900g・1.8㎏
1センチ程度
鶏肉、豚肉
サーモン
370kcal/100g
18%以上
グレインフリー不使用公式サイト
5位まで表示

1位モグワン

価格(税込み)通常購入4,708円
定期購入4,237円
ドッグフードベストわん特別価格!今なら初回半額の2,354円
※この記事を含む限られたサイト限定です。
内容量1.8kg
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
特徴高タンパク質/グレインフリー/着色料、香料、不使用/人間向けの食材も使用/食いつき◎
公式サイトモグワン公式サイト

中型犬におすすめしたいドッグフード1位はモグワンです!

主原料にチキンとサーモンを原材料の65%も使用した高タンパクなフードになっています。

高タンパクフードだけでは便が硬くなってしまいがちですが、モグワンは「サツマイモ」「リンゴ」など食物繊維が豊富に含まれている食材も使われています。

栄養もしっかり摂れることがモグワンの魅力でしょう!

さらにモグワンを初回定期で購入すると100gあたりの価格が121円ととてもお得に購入できてしまいます。食事量が多い中型犬にも嬉しいお値段ですね。

さらにモグワンは全年齢対応なので子犬にも与えることが可能です。成長期の中型犬の身体をサポートしてくれるでしょう。

モグワンを愛犬が食べるか心配な方は初回半額でお得に試してみましょう!

モグワンの口コミ

実は少し前から、下痢をする事があり、ドッグフード🐶を変えてみることにしました。もう3ヶ月くらい経ったかな?「モグワン」🥣食いつき抜群♡毎回完食してくれます!

ココアにとっては、ピッタリみたいで、食べやすそう➰真ん中に空洞があって、ドーナツ🍩型だから、噛みやすいのかな?油っぽくなく、ベタつきもない

Instagram

ドッグフードベストわんからの購入で今なら初回半額!

2位カナガン

価格(税込み)定期購入4,237円
通常購入4,708円

ドッグフードベストわん特別価格!今なら初回半額の2,354円
※この記事を含む限られたサイト限定です。
内容量2kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国イギリス
特徴穀物不使用/人間向けの食材も使用/高タンパク質/着色料・香料不使用
公式サイトカナガン公式サイト

カナガンは主原料にチキンを50%以上の配合したお肉メインのドッグフードです。

チキンはお肉の中でもタンパク質が豊富に含まれている食材になるため、中型犬の健康を維持するにはぴったりのフードとなっています。

さらに犬の身体に優しいグレインフリーレシピになっています。アレルギーが多い犬にもおすすめです!

カナガンを初回定期で購入すると100gあたりの価格が108円になります。100円に近い安さなので他のドッグフードよりも試しやすいところがポイントになります。

モグワンに負けず栄養満点のカナガンを是非試してみてはいかがでしょうか。

カナガンの口コミ

大好きなご飯が届いたよ❣️ブリーダーさんに教えていただいてから赤ちゃんの時からニコはずっとこれだよ🐓

Instagram

ドッグフードベストわんからの購入で今なら初回半額!

3位うまか

価格(税込み)定期初回価格3,278円
通常価格5,478円
定期価格4,930円
内容量1.5kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
特徴着色料・香料不使用/小麦グルテンフリー/ノンオイルコーティング/ヒューマングレード/九州産の華味鶏という鶏肉を使用/ビフィズス菌、オリゴ糖配合/グルコサミン・コンドロイチン配合国産/低脂肪/食いつき◎/獣医師監修
公式サイト公式サイト

うまかは九州の有名な水炊き料亭を運営しているトリセングループから販売されたドッグフードです。

九州産華味鳥を100%使用したうまかは安全性が高く、とにかく食いつきがいいと評価も高いです。たくさんのペット雑誌に掲載されているため、うまかを知っている愛犬家も多いでしょう。

高齢になった中型犬の関節をサポートしてくれる「コンドロイチン」や「グルコサミン」も配合されています。

また、出汁にはかかせないかつおや昆布などの良い香りが愛犬の食欲をそそるでしょう。

うまかの100gあたりの初回定期価格は218円です。トッピングとしても使用できるので、食欲がない愛犬にもおすすめです!

うまかの口コミ

パピーの頃からどんなフードを試しても結局はトッピングしないと食べてくれなかった音翔ですが こちらのフードはお湯をかけるだけでもしっぽを上げて食べてくれます♡😊♡

音翔は昆布出汁の匂いが好きなのでハマったのかな꒡̈⃝
ごはんの時間も飛び跳ねて喜ぶようになりお腹の調子も良いです👍🏻´-
思い切ってこちらのフードに切り替えて良かったと思っています➰🤍

Instagram

今なら初回限定40%オフ!

4位ぺトコト

価格(税込み)通常価格:6,900円
定期価格:6,210円
内容量150g×12パック
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
特徴余分な添加物不使用/ヒューマングレード/売上の一部を寄付/種類が豊富/愛犬に合わせて給与量を自動計算してくれる
公式サイト公式サイト

ぺトコトは食材をスチームで急速加熱し急速冷凍することで新鮮さと旨味をギュッと閉じ込めた新感覚のドッグフードになります。

家族である愛犬に自分たちと同じような安全なご飯を与えたいと思う飼い主さんにはとてもおすすめなドッグフードです。

最低限の加熱調理なので栄養は満点!タンパク質も豊富なので中型犬にぴったりのフードになっています。

さらにお肉が「牛肉、豚肉、鶏肉、白身魚」4種類のタイプに分けられているため、飽きずに食べてくれるでしょう。

手作り食にとても近いドッグフードなので100gあたりの初回定期価格は234円と少し高めですが、食べない場は全額返金保証があるので1度試してみてはいかがでしょうか。

ぺトコトの口コミ

娘から薦められた犬ご飯ぺトコトフーズ脇目もふらず黙々と食べる😁食べ終わると他人のお皿を狙う。隙を見て口を突っ込む😱一緒に食べようか。穏やかな相方🐶逆だと唸り声が聞こえるけどね😅💦

Instagram

5位パーフェクション 

価格(税込み)1,980円(900g)
3,580円(1.8kg)
内容量90g.1.8㎏
対応年齢・犬種全年齢対応
※年齢によって種類を選ぶ必要あり
原産国オーストラリア
特徴高タンパク質/合成添加物不使用/着色料、香料不使用
公式サイト公式サイト

中型犬におすすめしたいドッグフード5位はパーフェクションです!

パーフェクションの製品は全部で3種類あるのですが、今回中型犬におすすめしたいのが「チキン」になります。

パーフェクションはタンパク質が24%以上の高タンパクフードです。さらに脂質は18%カロリーは100gあたりの370kcalとやや高めなため、運動量が多い中型犬にはぴったりでしょう。

原材料に使用されている「グルコサミン」「コンドロイチン」は老犬にもおすすめです!

パーフェクションの100gあたりの価格は198円でした!多くのブリーダーさんやドッグショー関係の方にも愛用されているので、安心して与えれるフードになっているでしょう

パーフェクションの口コミ

ワンちゃん達が良く食べてくれ、購入して良かったと思いました。

Amazon

子犬の中型犬におすすめ!無添加で安全なドッグフードはコレ!

ペトコトドッグフードのパッケージ

子犬の中型犬におすすめしたいドッグフードはぺトコトになります。

ぺトコトおすすめのポイント
  • 手作り食にとても近いため栄養が豊富。
  • 子犬に欠かせないタンパク質が豊富。
  • 味のローテーションができる。
  • 愛犬に合った給与量を教えてくれるサービスがある。

子犬期にはとてもたくさんの栄養を必要とします。ぺトコトは食材を最低限の加熱調理にすることで食材本来の栄養をギュッとつめこみました。

さらに手作りに近い状態なので食いつきは◎です!どんなに好き嫌いが激しい子犬でもぺトコトは食べてくれるかもしれません。

また味が4種類展開されており毎日ローテーションして与えることも可能です!
子犬の時期から少しでも色々な味に慣れさせておくことで、少しでも好みの偏りをなくせるかもしれません。また愛犬がどんなフードが好みか知ることもできます。

さらに愛犬に合った給与量を教えてくれるサービスもあります。

無料診断で診断すると愛犬に合った適切な量を自動で出してくれます。トッピングだけの場合など詳しく教えてくれるのでとてもおすすめです!

愛犬の診断結果

ぺトコトを食べない場合は全額返金保証もあります!さらに未開封の返品フードは保護団体へ寄付されるという素晴らしい取り組みも行っていました!

とても栄養価が高いぺトコト1度試してみてはいかがでしょうか。

中型犬の室内飼いは実際どうなの?

昔だと中型犬は外で飼うイメージだったかもしれません。

犬種にもよりますが、特に柴犬は外で飼っている家庭が多かったはずです。柴犬は暑さ寒さに強く、日本の気候に合っているため外で飼育しても問題ないとされていました。

しかし地球温暖化や気候変動増えた現在では、夏の気温はどんどん上がり続けているので、犬の熱中症の危険が高まります。柴犬を含む中型犬も室内で飼ったほうが安全でしょう。

そして中型犬なのですが、室内で飼うことには問題ありません。

しかし中型犬といっても体格の大きな子から小さい子までいます。体格の大きな犬を飼うには、1LDKのような狭い空間で飼ってしまうとワンちゃんが思うように動けないことがあります。

室内で飼うと決めたからには散歩は必ず毎日取り入れるようにしてください。室内で動き回っていても飼い主さんが思っている以上に運動不足になっています。

愛犬のストレスが少しでも軽減されるような環境を作っていきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。ここでは中型犬におすすめのドッグフードをご紹介していきました。

特に成長期である子犬へのドッグフード選びも重要です。

毎日与えるご飯が愛犬の健康を左右します。この記事を参考に愛犬に合ったドッグフードを探してみてください。

【獣医師監修】おすすめドッグフードランキング20選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を厳選比較!
【獣医師監修】おすすめドッグフードランキング20選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を厳選比較!
「食いつきの悪い愛犬でもよく食べるドッグフードを買いたい」「できるだけ安くてコスパのいいドッグフードを知りたい」「愛犬にはできるだけ安全で良いドッグフードを食べ.....
ABOUT US
山本 星海hoshimi0505
この記事を書いた人(旧姓:渡邊) 保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人(※資格名を押すと証明書が見れます。) 第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海 JKC公認トリマー養成機関で2年犬に関する様々な知識や技術を学び、多数の資格をとる。トリミングサロンStar seaを経営しながらドッグフードベストわんっ!を運営。 詳しいライター情報はこちら