アカナドックフードはタンパク質を豊富に含んだ、グレインフリーのドックフードです。
有名なドックフードオリジンの姉妹ブランドでもあり、品質の良さと安全性に優れています。
種類が沢山あることで有名なアカナですが、愛犬に合ったドッグフードをしっかり見極めたいですよね。
そこで今回はアカナを実際に購入し、安全性・口コミ・評価などをドックサロンを経営する私が調査しました!
2021年ペッツサロンのオリジン、アカナブースにて社員さんにアカナの素晴らしさについても聞いてきたのでぜひ参考にしてください

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
安全性 | ★★★★★5点 安全なドッグフード |
原材料 | ★★★★★5点 良質な食材を使っている。 |
口コミ | ★★★★★5点 いい口コミが多い。 |
カロリー | ★★★★★5点 種類で調整ができる。 |
値段 | ★★☆☆☆2点 安価で質の悪い商品と比べると高め。 |
目的 | 総合栄養食 |
価格 | 1,100円(340g) 5,000円(2㎏) 12,000(6㎏) ※種類によって内容量価格が変わります。 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | カナダ |
当サイトはアカナドッグフードをSランクと評価しました!
人間も食べることができる材料をしており、犬の消化に負担がかかる穀物類も不使用です!
もちろん合成保存料や人工香料、着色料などの添加物も入っていません。
原材料を見ても安全なものを使っていることがわかります。
成分に関してもタンパク質が豊富で栄養価が高いです。
2021年ペッツサロンのアカナブースで実際に使用されている食材の現物を見たのですが、本当に余分なものが使われておりませんでした。
原材料は冷凍は絶対にしない新鮮なものを使っており、社員さんに話を伺ったところ、カナダの工場に見学に行った時ドッグフードを作る原材料でお昼ご飯を作ってもらったそうです。
人間も普通に食べられる食材を使った安心安全のドッグフードです。
目次
- 1 アカナドッグフードの口コミ・評判!
- 2 アカナの外観、中身をレビュー!
- 3 リット、デメリット
- 4 アカナドッグフードの安全性について評価!
- 5 アカナドッグフード原材料についての評価!
- 6 アカナドッグフードの栄養についての評価!
- 7 アカナドッグフードカロリーについての評価
- 8 アカナドッグフード最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
- 9 アカナドッグフードの種類
- 10 アカナドッグフードは子犬に与えて大丈夫?
- 11 アカナドッグフードは涙やけに効果あるの?
- 12 アカナドッグフードの1日あたりの給餌量目安
- 13 アカナドッグフードの賞味期限・保存方法!
- 14 アカナドッグフードの基本情報
- 15 参考文献・参考サイト
アカナドッグフードの口コミ・評判!
ここではSNSで調べたアカナの口コミ、評判と、2021年ペット用品の展覧会、インターペッツで調査した内容を話していきたいと思います。
2021年ペッツサロンで見てきたアカナの口コミ、評判

2021年インターペッツのアカナブースはとても巨大でした。
実際にどのような食材が使われているのかという実験があったり、試供品が配布されたりなどで多くのお客さんで賑わっていました。

オリジンドッグフードと粗悪なドッグフードだとどのように原材料が違ってくるかのデモンストレーションが行われていました。
これはとても勉強になりました。

これはオリジンドッグフードの原材料なのですが、とても新鮮なものばかり使われていることがわかります。
一方もう一つの粗悪なドッグフードすべてどこかの業者の粉末状にしたものばかりを使われていました。
これはオリジンだけでなくアカナも共通のようです。
私はアカナを使用しているか、これからアカナを使用するつもりがあるのかを来場者に聞いてみることにしました。
私は実際にアカナを使っていますよ。
トイプードルを3匹連れた女性
だけど新作の試供品がもらえると聞いて来ちゃいました。
よく食べるし安全なのでいいですよねー。
新作もどんな感じなのか楽しみです。
どんな食材が使われているっていうあの実験みたいなの見た?
柴犬を連れた男性
あれ見るとちょっと他のドッグフードよりアカナがいいって思っちゃうよねえ。
今はロイヤルカナンにしてるけどさっきもらった試供品を愛犬が食べるようならアカナにしようと思うよ
どんな食材が使われているっていうあの実験みたいなの見た?
ボルゾイを連れた女性
あれ見るとちょっと他のドッグフードよりアカナがいいって思っちゃうよねえ。
今はロイヤルカナンにしてるけどさっきもらった試供品を愛犬が食べるようならアカナにしようと思うよ
アカナやっぱり人気ですね(オリジン、アカナのブースの混み具合を見て)私の周りでも使っている人多いですし。
チワワを連れた女性
私の愛犬はいっぱい食べるのでちょっと値段が気になるけど、さっきのどんな食材が使われているかのデモンストレーションを見るとアカナの方がいいかもと迷ってます。
このように評価がとても良かったです。
この他にも何人かに聞いたのですが、アカナを既に愛用しているよという人もいました。
私自身アカナに実際に使用されているものの現物を見て本当に新鮮なものを使っているのだなと実感しました。
良い口コミ
【Amazon】
一歳半のマルックスに与えています。どのフードも直ぐに食べ飽きて拒食していたのが、うそのように食いついています。悩みだった目やにも綺麗になり、食ふんも減ってきました。今後も続けて食べさせてあげたいです。
Amazon
ドライはあんまり好きではない我が子
Amazon
健康を考え、国産のドライと同時に購入し、比べてみました。こちらについては食いつきがよく、
もう1方は全く食べませんでした。生肉を与えたときの喜び具合には劣りますが、
ドライはこちらで続けようと思います。
パピーの時の方が良く食べてくれていましたが、今もずっと変わらず食べさせています。
Amazon
毛艶が良くなり、抜け毛もかなり少なくなっているので、うちのワンコには合ってます。
体の事を考えこちらにしました。美味しいようで食べ過ぎないようにしています。私も試食?してみましたがそこら辺で売っているのと全く味が違います。高いですが人間より短い犬生、安心安全が1番です。
Amazon
【Instagram】
実は5月入ってから
フードをアカナに変えました??元々はニュートロさんのシュプレモだったけど
Instagram
アカナに変えてから食いつきが良くなって
毎回完食?
悪い口コミ
【Amazon】
チワワ2kgです。
Amazon
子犬の頃にパピースモールブリードが大好きで、こちらに移行しようとしたのですが、残念ながら平べったい形とはいえ、粒が大きかったようで食べられませんでした。
最初は根気よく潰して食べさせていたのですが、潰した形も気に入らなくなってしまい、とうとう最後にはそれさえも口から出す始末…。良い食事だと思っていただけに本当に残念です。
定期購入しているリピーターですが先日3月中旬に到着した新品のフード袋に大きな穴が空いてました。
Amazon
あの分厚い素材の袋に刃物で切られた様な長さ3センチ程の穴が空いており、到着した箱もしっかりしており運送中のトラブルも考え難く最初から穴が空いていたと考えます。
初めて返品手続きを進めようとしましたがこの商品はAmazonの通常返品手続きでは返品交換出来ない事が判かり泣き寝入りしようかと思いましたが直接メールしました。
現在返信待ちです
半年で切れる物が届きました。製造年月日が分からないので何とも言えないですが、人気の無い商品なのか長い間在庫として置いてあったのでしょうか…品質が気になります。まだ期限内とは言え微妙な気持ちです。
Amazon
【Instagram】
少し前からアカナパピー。
Instagram
まだ混ぜてる段階だからなんとも言えないけど?の状態も良いし匂いも気にならなくて良い感じ。
でも量が少なめだから大食いLEONさんには物足りないかなー。悩むねぇ。
口コミ・評判まとめ
アカナの口コミをご紹介しましたが、良い口コミの方が多かったです。
良い口コミは「愛犬が食いつきが良い」「涙やけが改善した」とあります。
「愛犬の身体に良いドッグフードを与えたいのでアカナにした」と言う口コミが沢山ありました。
アカナも含めドッグフードは愛犬に試さないと合う合わないかは判断できません。
しかしアカナは品質も良く安全性も高い為、Amazonの星5~4は84%と高評価です。
一方で悪い口コミは「値段が高い」「粒が大きい」などです。
確かに粒は大きめです。なので愛犬が子犬・小型犬ならば専用の方を買うことをおすすめします。
あとAmazonの口コミで「フードの袋に穴が開いていた」「賞味期限が近すぎる」と言う商品のトラブルに関する口コミがありました。
アカナを公式以外で買うことはリスクがあります。
安いからと言って公式以外で買うときは、保証なども含め検討しましょう。
アカナの外観、中身をレビュー!
私はトリミングサロンを経営しているので、国から動物取扱業者の登録を得ています。
また動物取扱責任者でもあります。
動物取扱責任者の選任
動物取扱業者の登録を受けるためには、事業所ごとに動物取扱責任者を選任しないとならないと定められており、今回の改正法で、その選任要件について、動物取扱いに関し、十分な技術的能力及び専門的な知識を有する者と定められました。(獣医師、愛玩動物看護師、実務経験等に加えて、学校教育卒業又は公平性及び専門性を持った団体が行う試験の合格)
以下のような資格を保有しています。
- 国際ペットビジネス協会「ペット販売士」
- 国際ペットビジネス協会「小動物看護士」
- ジャパンケネルクラブ「トリマーB級」
- ジャパンケネルクラブ「ハンドラーC級」
- ジャパンケネルクラブ「訓練士補」
- 日本愛玩動物協会「二級愛玩動物飼育管理士」
これらの資格を持った私がドッグフードを徹底的に調査していきたいと思います!
アカナドッグフードは種類がたくさんあります。
今回はその中でもアダルトスモールブリードという、1歳以上の小型犬用のドッグフードを購入しました。

前面はこのような感じです。
ほとんど英語で書かれておりなにが書いてあるかほとんどわかりません。
アカナとアダルトスモールブリードという種類の名前だけわかります。

裏面はこのような感じです。
表示規約では消費者が商品を選択する際の目安となる最小限の表示事項(「必要な表示事項」)の表示を義務づけています。
出典:全国公正取引競技会連合会
このようなことも注意して見ていきたいと思います。
裏面もすべて英語ですが、日本語表記のシールが貼られており安心です。

原材料や成分、給与量などは日本語でシールに書かれています。

パッケージ裏面上部には賞味期限が書かれていますが、英語表記なので少し見づらいです。
この写真ですと26 DEC 2020と表記されていますが、2020年12月(December)26日までということです。
裏面シールに見方が載っています。

側面はこのような感じです。
給与量が載っていますが、英語表記で見にくいです。
裏面のシールに日本語で給与量が載っているのでそちらを見たほうがわかりやすくていいと思います。

中身はこのような感じです。
ジッパーがついており、気密性をしっかりと確保できます。
湿気たりする心配がありません。
開けた瞬間ドッグフードの肉肉しい香りが広がりました。
私が開けた時に愛犬が匂いを感じ取ってベッドから起き上がったほどです。

粒はこのような感じです。
丸く平たいドッグフードです。

サイズはこのような感じです。
大体1センチほどで、子犬でも問題なく食べられるサイズ感となっています。
アカナドッグフードを人間の私が食べてみた!
いくら表記上の数値がよくても私たちが食べるわけではないので実際のところはわかりません。
なので私は、ドッグフードをレビューするときは必ず私自身が食べるようにしています。
塩分が多すぎるのではないか、硬くて食べられないのではないかということがわかります。
まずはアカナを数粒口の中に入れてかみ砕いてみました。
硬さに関してですが、他のドッグフードと比べて柔らかいです。人間の顎でも全然力を入れないでかみ砕くことができます。
これならあごの弱い犬や老犬でも問題なく食べることができます!
味に関してですが、こちらも薄味で塩分は全く問題ありません。
私が食べたところアカナドッグフードに問題点は見つかりませんでした!
リット、デメリット
【メリット】
- ヒューマングレード(人間も食べることができる材料)を使用している。
- タンパク質がしっかり摂れる。
- 合成サプリメントは最低限。
- グレインフリー(穀物不使用)
- 合成保存料や人工香料、着色料を使用していない。
- 成長・体型・犬種に合ったドッグフードを選べる。
- 340gのお試しサイズがある。
【デメリット】
- 価格がお高め。
- 通販のみでしか購入できない。
- ドッグフードの種類によってはカロリーが高め。
メリット・デメリットのまとめ
アカナのメリット・デメリットを比較すると、圧倒的にメリットのほうが多いです。
メリットはヒューマングレード・グレインフリーで犬の健康に安全なこと。
アカナは原材料にこだわっているので、とても品質が良いのも魅力の1つです。
そして栄養が損なわれないような調理の仕方をしているので、余計な合成サプメントも使用していません。
アカナには様々な種類のドッグフードがあるので、愛犬のライフステージに合ったドッグフードを見つけることができます。
しかしメリットが多いアカナドッグフードでもデメリットはあります!
デメリットは「値段が高いこと」です。
高品質・安全・栄養豊富などワンランク上のドッグフードになっているので、値段がとにかく高いです。
5,000円(2kg)は経済的に余裕がある飼い主さんでないと手が出しにくいと思います。
アカナを試してから決めたい方は340gのお試しがあるので、まずは試してはいかがでしょうか。
アカナドッグフードの安全性について評価!
アカナは原材料や作る過程も安全です。
犬の健康に良くないとされる人工香料、着色料を使用していません。
アカナは原材料の生産者情報も示しています。新鮮だけでなく、安全信頼にもこだわりをもったドックフードですね。
しかし食材だけ安全でも、作られる過程や販売会社などが安全でないと意味がありません。
アカナは原材料もカナダで調達し自社工場で製造しているので、品質も徹底的に管理しています。
そして販売元の日本販売代理店「アカナファミリージャパン」は公式の販売店です。
しっかり保証もしてくれるので安心して購入できますよ。
アカナドッグフード原材料についての評価!

消費者庁が定める公正競争規約の中にこのような文章があります。
表示に関する公正競争規約では、通常次のようなものが考えられます。
(1)必要な表示事項を定めるもの(原材料名、内容量、賞味期限、製造業者名等の表示を義務付けることなど)
(2)特定事項の表示の基準を定めるもの(不動産広告の徒歩による所要時間は、80メートルにつき1分の換算で表示することなど)
(3)特定用語の表示を禁止するもの(加工乳及び乳飲料には、「牛乳」の用語を使用しないことなど)出典:消費者庁
ペットフードは公正競争規約が設定されているので、原材料に入る添加物いたるまでわかりやすく表記しなければいけません。
表記しなければいけないものが抜けていないか?そこもチェックしていきたいと思います。
アカナの原材料は以下の通りになります。
アカナの原材料に犬には害のある添加物などは使用されていません。
主にお肉や魚をメインにしてます。
犬は本来肉食であるという考え方から肉を主原料にしているそうです。
原材料を見てもらうと分かりますが、「新鮮」という言葉が続いてますね。
食材は作られる工場の近くから入手されるので、常に新鮮なものが使用されているでしょう。
ここからは原材料のポイントをご紹介します。
「ミール」は安全なの?
アカナでは人間でも食べれるミールを使用しているので安全!
「ミール」とは肉や魚にある部位を集めて混ぜ合わせ粉々にしたものを言います。
原材料を見るとアカナでは「鶏肉ミール」や「ニシンミール」が使われていますね。
しかし実際のミールにはどの部位を使用しているか分かりません。
寄生虫がいたり本来捨てなければいけないところも使用している可能性はあります。
アカナは人間でも食べられるミールなので、そういった心配はありません。
「ミールを使用しているドッグフード」は良くないと言いますが、一概に全部悪いとは言えないでしょう。
グレインフリーだけどジャガイモは使用している?
アカナではジャガイモを使用していません。
グレインフリーは必ずしも良いものなのでしょうか?
他のドッグフードは穀物の代わりに、ジャガイモが使用されることが多いです。
しかしジャガイモには血糖値を急上昇・急下降させる高GI値が含まれています。
オリジンはジャガイモも使用していないので、その点は安心と言えるでしょう。
原材料のまとめ
ドッグフードの原材料をしっかり見ると、犬にとって安全なのか健康に良いのかなど判断することができます。
安いドックフードにはそれなりの食材や添加物が使用されていることが多いです。
自分の愛犬が口に含む食べ物なので、使用しているドッグフードの原材料はチェックしときましょう。
アカナドッグフードの栄養についての評価!

アカナの成分は以下の通りになります。
アカナには犬に必要な栄養素がしっかり入っているので評価は◎とします。
オリジンと同じくアカナは高タンパクなドッグフードです。
高タンパク質が不安な方いると思います。しかし腎臓への健康に関係がないことが科学的に証明されているので安心して下さい。
そしてオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸もしっかりと含まれていますね。
この2つは必須脂肪酸ですので、食物から摂取しなければいけません。
オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸は抗炎症作用が皮膚と関節に良い影響を与えると言われてます。
シニア犬などの皮膚のトラブルや、関節のケアをしたい愛犬には必須の栄養素です。
アカナドッグフードカロリーについての評価
アカナのカロリーは100gあたり351kcalになります。
一般的なドッグフードの平均カロリーは100gあたり300~400kcalなので、アカナは平均カロリーです。
アカナには肥満気味向け用のドッグフード「アカナ ライト&フィット」があります。
「アカナ ライト&フィット」のカロリーは100gあたり307kcal。
タンパク質が豊富なのにヘルシーに作られているので、体型が気になる愛犬にはこちらがおすすめです。
もし今使用しているドッグフードがこのカロリーよりも少なければ、いつもと同じ量を与えてしまうと太ってしまう可能性があります。
なので量を調節するか、他のドックフードと併用してあげるなど工夫が必要です。
アカナドッグフード最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

アカナを最安値で買うことができるのはどのサイトなのか、気になる方いると思います。
愛犬のドッグフードを安く買うことができるのは嬉しいですよね。
そこで今回は、公式・Amazon・楽天の3社を比較したので参考にしてみて下さい。
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | ― | ― | ― |
定期購入 | 1,475円(1kg)初回のみ 2,950円(1kg) | ― | ― |
通常購入 | 1,100円(340g) 5,000円(2kg) 12,000円(6kg) | 847円(340g) 3,575円(2kg) 8,280円(6kg) | 1,210円(340g) 3,461円(2kg) 13,200円(6kg) |
送料 | 注文内容により料金が変わる (870円~1,560円) | 送料無料 | 店舗により異なる |
比較してみた結果楽天が一番安く購入することができます。
しかし、コスパや安全性で考えたらAmazonで買うのが一番いいと思います。
楽天は完全に個人店なのですが、Amazonはアカナのブランドが直接卸して売っています。
アカナドッグフードに定期コースはあるの?
アカナ定期コースは「アカナ アダルトスモールブリード」のみとなっています。
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
通常購入 | 5,500円(2kg税込み) | 3,854円(税込み) | 3,461円(税込み) |
送料 | 1,200円 | 無料 | 無料 |
初回限定で半額の1,475円送料無料で購入できます。
2回目以降は定価の20%OFFで2360円です。
【解約方法・停止について】
解約は電話のみですが、いつでも解約可能です。初回限定価格を試して、愛犬に合わなければいつでもやめることができます。
【お届け頻度について】
初回ご注文時に希望されます間隔にてお届けされます。
マイページより「間隔の変更」が可能です。
【購入個数制限について】
初回は1袋のみ、2回目以降ご希望があれば個別に対応するそうです。
もし公式で「アカナ アダルトスモールブリード」を買うなら、定期購入がおすすめですよ。
公式以外の購入には注意しよう。
Amazon・楽天では沢山の店舗でアカナが売られていました。正直正規品なの?と思うような値段もあり、どこの店舗で買うのが安心か分かりません。
それでも「安くて買えれば気にしない」と言う方はAmazon・楽天で買うことをおすすめします。
安いとはいえ並行輸入で売っている商品は公式とは違いトラブルの保証はしてくれません。
- パッケージが破損していた。
- ドッグフードの中に異物混入している。
- 賞味期限が近い。
- 品質が良くない。
などは保証はしてくれません。並行輸入で購入する場合はその点を踏まえ、気をつけて買いましょう。
アカナドッグフードの種類
アカナドッグフードの種類は全部で17種類です。
凄くないですか?全部を紹介すると長くなってしまうので、おすすめのドッグフードを5選紹介します。
①アカナ パピースモールブリード
小型犬の子犬の急速な成長をサポートするドッグフードです。
成長に必要なタンパク質や脂質が沢山含まれており、子犬も食べやすい小粒タイプです。
➁アカナ アダルトドッグ
全年齢対応のドッグフードです。
美味しさとバランスの良い栄養が、あらゆる種類と年齢の愛犬の健康を保ちます。
③アカナ シニアドッグ
シニア犬用ドッグフードです。
筋肉をサポートのために肉タンパク質を多く含み、肥満の原因となる炭水化物量を抑えたドッグフードになっています。
④アカナ ライト&フィット
ダイエット用ドッグフードです。
タンパク質は豊富なのにカロリーはかなり抑えられています。
こちらのドッグフードは口コミでもかなり人気でした。
⑤アカナ パシフィカドッグ
魚のみを使用したドッグフードです。
選り好みをする愛犬にもおすすめになってます。
アカナドッグフードの種類種類の選び方
アカナのドックフードを選ぶときには、「犬種」「年齢」「体型」「運動量」などを視野に入れて選びましょう。
アカナドッグフードは子犬に与えて大丈夫?
アカナは子犬専用か全年齢対応のドッグフードを与えましょう。
与えれる子犬用の種類は次の4種類になります。
- 小型犬 子犬用
- 成犬時に9kg~25kgになる 子犬用
- 成犬時に25kg以上になる 子犬用
- 全年齢対応
アカナは犬の成長や年齢・体型に応じた様々な種類のドッグフードがあるので、購入の際は注意しましょう。
ちなみにアカナの子犬専用には、成長期に必要なタンパク質が豊富に含まれています。
粒の大きさも子犬に合わせているので、全年齢対応より子犬専用を買うことをおすすめします。
アカナドッグフードは涙やけに効果あるの?
アカナを与えると涙やけが改善される可能性があります。
涙やけとは犬の目のまわりが赤茶色に変色した場合のことを言います。
特に白い犬には目立つので気になってしまう飼い主さんも珍しくありません。
原因は様々ですが涙腺が詰まってしまうこと、一説にはフードに含まれる添加物が涙腺を詰まらせてしまうとも言われています。
なので添加物の少ないアカナは、涙やけに効果はあります。しかし確実に治るわけではありません。
ちなみにアレルギーも涙やけの原因なので、グレンフリー(穀物不使用)なアカナはおすすめです。
アカナドッグフードの1日あたりの給餌量目安
ここでは「アカナ アダルトスモールブリード」の1日あたりの給餌量目安をご紹介します。
体重 | 活発的ではない犬 | 活発的な犬 |
---|---|---|
2kg | 30g | 40g |
5kg | 60g | 90g |
7kg | 90g | 120g |
10kg | 120g | 160g |
活発な犬とは運動時間が1時間以上。活発でない犬は運動時間が1時間未満のことです。
ちなみに環境省の出している「ペットフード安全法のあらまし」に正しい与え方が記載されています。
パッケージに表示してある給与量を目安として、体重や健康状態にあわせて与える量を調整してください。また新鮮な水を、いつでも飲めるようにしておきます。成長期は1日の食事量を3~4回に分けて、おとなになったら1~2回に与えるのが一般的です。
正しい知識を持ってお世話することは大事なので、特に飼育経験がない方は参考にして下さい。
アカナドッグフードの賞味期限・保存方法!

【賞味期限】
アカナの賞味期限は、製造日から15か月です。
賞味期限は商品パッケージの裏側に書かれています。
未開封のまま保存していた場合の賞味期限なので、開封後は早めに使用しましょう。
【保存方法】
アカナは高温多湿を避け、日光や光が届かない暗所に置いてください。
暑いところに保存しておくとカビが発生してしまい、犬の病気の原因になります。
なのでなるべく涼しいところに保存しましょう。
開封後は1ヶ月以内に、ドッグフードを使い切ることをおすすめします。
アカナドッグフードの基本情報
ここでは「アカナ アダルトスモールブリード」の情報になります。
商品名 | アカナ |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対象犬種 | 1歳以上の小型犬 |
対象年齢 | 1歳~ |
内容量 | (340g)(2kg)(6kg) (1kg)定期購入のみ |
価格 | 【通常価格】 1,100円(340g) 5,000円(2kg) 12,000円(6kg) 【初回価格購入】 1,475円(1kg) 【定期価格】 2,950円(1kg) |
原国産 | カナダ |
日本販売代理店 | 株式会社アカナファミリージャパン |
参考文献・参考サイト
- 環境省_ペットフード安全法基準規格等 [動物の愛護と適切な管理]
- ペットフードで健康になる(著者:坂本徹也)
- AAFCO(全米飼料検査官協会)
- 消費者庁 公正競争規約
- 厚生労働省 HACCP
- FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)

私も卸で購入することがあるのですが、同じ内容の電話が何回もあったり社内で意思疎通ができてないなと感じることはあります。
しかし、内容については問題ないと思っているのですが、カビの生えたフードがあったというのは本当でしょうか?
アカナを取り扱いしている販売店舗です。日本総代理店がアカナファミリージャパンからトランペッツに変更になり、今まで品質管理に厳しい問屋がアカナの取り扱いをやめてしまいました。
仕方なく直接取引を始めた途端、カビの生えたフード。その後の対応もレスポンス悪く
誠意がない。
1人店舗なので電話でのやりとりは控えてメールにして欲しいと何度もお願いしているのに
おかまいなしで違う担当者から電話の嵐。
クレームのメールを送っても返信なし。
アカナのフードを長年使用してきて気に入っているのに、この日本総代理店に変更になり
トラブル続きで本当に嫌になっています。
今後品質管理についても疑問が残ります