涙やけ対策におすすめのドッグフード人気ランキング14選!【市販・通販】

ペットを家族の一員と暮らす世の中になった今、愛犬の涙やけに悩んでいる飼い主さんはたくさんいます。

「せっかくの可愛い顔が涙やけで台無し」
「拭いても拭いてもすぐに茶色くなる…」
「できれば薬に頼らず自然に改善したい」

そう思うものの、なかなか涙やけを改善することは難しいのが現実です。

そこで今回、犬の管理栄養士やペットフードアドバイザーの資格を持つ私が涙やけ改善におすすめのドッグフードを紹介!
少しでも愛犬に合うフードを見つけて、目周りの綺麗を保ってみてはいかがでしょうか。

目次

犬の涙やけはなぜ起こる?食事で改善できるの?

涙やけは、目からあふれた涙が毛に染み込み、時間をかけて酸化することで赤茶色に変色してしまう状態です。
犬は顔に毛があるため、涙が毛に残りやすく、涙やけとして目立ってしまいます

本来、涙は目頭にある「涙点」という小さな穴から鼻へと抜けていく仕組みになっていますが、涙点や鼻涙管が詰まっていたり、うまく機能していなかったりすると、涙が行き場を失ってあふれ続けてしまうのです。

こうした状態を引き起こす原因は、大きく次のように分けられます。

➀生まれたときから鼻涙管が変形、もしくは細い
鼻涙管の分かりやすい表

鼻涙管が細くなったり、変形してふさがってしまうことで起きるのが「鼻涙管閉塞」です。
結膜炎や鼻の炎症が原因になることもあれば、生まれつき鼻涙管が詰まっている犬もいます。

実際、涙やけの多くはこの鼻涙管閉塞が原因とされており、動物病院を受診するとまずこの検査が行われるケースが多いです。

治療としては鼻涙管を洗浄する方法がありますが、全身麻酔が必要になるため、どうしても愛犬への負担は大きくなります。

とくに生後半年未満で涙やけが目立つ場合は、先天的な閉塞が疑われることもあるので、一度病院で診てもらうと安心です。

アレルギーや花粉、乾燥

花粉やハウスダスト、食べ物によるアレルギーも、涙やけの原因になることがあります。

犬も人と同じように、アレルギー反応が目のまわりで起きると炎症を引き起こし、涙が増えたり止まらなくなってしまうのです。

また、目が大きめの犬は乾燥しやすく、ドライアイが原因で涙が過剰に分泌されるケースもあります。

このような場合は、アレルゲンを避けた食事に切り替えたり、目の乾燥を防ぐケアが必要になるでしょう。

③目への刺激

まつ毛やゴミなどが目に入ってしまうと、目に刺激を与えてしまい、涙やけの原因になることがあります。

特に目のまわりに毛が多い犬は、まつ毛や鼻まわりの毛が目に入りやすく、実際に私の経営するトリミングサロンでも、そうした状態のワンちゃんをよく見かけます。

軽い刺激だけであれば一時的な涙で済むこともありますが、目の表面に傷がついてしまうと、角膜びらんや角膜潰瘍を引き起こし、涙が止まらなくなることも

その結果、慢性的な涙やけにつながってしまうケースもあるため、目のまわりの毛のケアはとても大切です。

④涙を表面に保っていられない

普段は目に涙を保てているものが、なんらかの理由でこぼれてしまうことで涙やけの原因となってしまいます。

眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)というまぶたの縁が眼球側に向いていて、眼球に当たってしまうというものやマイボーム線機能異常、または、涙丘の毛が目に接触するなどがあります。

⑤感情によって涙が出てしまう

麻布大学は2022年8月23日、犬の気持ちの変化によって涙の量が増えることがあるという研究結果を発表しました。

イヌが飼い主と長時間の分離後に再会すると、イヌの涙の量が増加した。飼い主ではない親しい人との再会時と比べると飼い主との再会時の方が涙の量が多かった。

麻生大学

長時間離れた後に飼い主と会うと、犬は嬉しくて涙を涙を流してしまうようです。

感情が揺れ動くことによって涙が出てしまうようなので、興奮した後は涙が出てしまっている可能性があるので、こまめに拭く必要がありますね。

このように、犬の涙やけの原因はさまざまで、その多くは顔の構造や病気、遺伝的な要因によるものです。
しかし中には、食物アレルギー(添加物を含む)や過剰な添加物の摂取が原因で涙やけを引き起こすケースもあります。

そのため、食事を見直すことで涙やけの改善につながることも十分に考えられます

まずはフードを見直しながら、涙やけの原因を探っていきましょう。
原因に応じた対策を行えば、目元をすっきり清潔に保てるようになりますよ。

【本気で治す】涙やけに悩むならココを見て!ドッグフード選びの4つのポイント!

涙やけに効くドッグフードを選ぶポイント4つ

涙やけの原因にはさまざまなものがありますが、フードを変えただけではすぐに効果が出ないこともあります。
大切なのは、涙やけを引き起こしにくい“原材料の組み合わせ”を意識したフード選びです。

ここからは、愛犬の涙やけ対策としてドッグフードを選ぶ際に、ぜひ押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。

【アレルギーや消化への負担のリスク軽減】使用されている添加物の種類と量に注意しよう!

涙やけ対策を意識したドッグフード選びでは、使用されている添加物の種類と量に注意しましょう。

ドッグフードには品質を保ったり、必要な栄養素を補ったりするために添加物が使われることがあります。
そのため、「添加物=悪いもの」とは限らず、必ずしもすべての添加物が不要というわけではありません

ただし、中には犬にとって必要のない添加物が使われていることもあります。
これらはアレルギーや消化への負担の原因となり、涙やけを悪化させる可能性もあります。

酸化防止剤など避けにくい添加物についても、なるべく自然由来のもの(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロールなど)が使われているフードを選ぶと安心です。

なるべくシンプルで自然な原材料を使ったフードを選ぶことが、涙やけの改善につながります。

避けたい添加物の例
  • 着色料
  • 発色剤
  • 人工甘味料

アレルギーに配慮】アレルゲンとなりやすい食材は避けるのが無難

グルテンフリーの表記を指さす

涙やけの原因のひとつとされているのが、食物アレルギーです。
そのため、アレルギーのリスクを減らすためにも、アレルゲンとなりやすい食材が使われていないかをチェックすることが大切です。

犬によっては病院でアレルギー検査を受けて、原因食材を特定しているケースもありますが、検査費用が高額なため気軽に受けるのは難しいという飼い主さんも多いでしょう。

また、今まで平気だった食材でも突然アレルギーを発症することがあるため、普段からアレルギーに配慮されたフードを選んでおくと安心です。

たとえば、松波動物病院メディカルセンターでは、犬がアレルギーを起こしやすい食材として以下を挙げています。

犬がアレルギーを起こしやすい食材
  • 牛肉
  • 乳製品
  • 穀類(小麦、とうもろこし、大豆)
  • 鶏肉

アレルギー反応は、目のまわりの赤みや涙やけだけでなく、体をかゆがる、下痢や嘔吐などの消化器症状としても現れることがあります。
こうした症状が見られる場合は、早めに動物病院で相談することをおすすめします。

【体に老廃物を溜めない】消化に良いレシピであること

消化不良が続くと、体内に老廃物がたまり、涙の通り道である鼻涙管が詰まりやすくなる原因になることがあります。
そのため、愛犬にはできるだけ“消化にやさしいフード”を選んであげることが大切です。

特に注目したいのが主原料。
犬の体に合いやすいのは、穀物ではなく肉や魚を主原料にしたドッグフードです。
これらは犬の本来の食性に近く、消化吸収にも優れています。

逆に、穀物を主原料としたフードは消化に時間がかかるため、涙やけに悩む子にはあまりおすすめできません。

また、原材料の表示にも注目するといいでしょう。
たとえば「チキン」や「鶏肉」など、具体的に使用されている肉の種類が明記されているフードや、「ヒューマングレード」などの品質基準が記載されているフードのほうが、安心して選ぶことができますよ。

【涙やけ改善の鍵】お腹の健康に配慮された成分配合

腸内環境について書かれているドッグフードの公式ページ

原材料に「オリゴ糖」や「乳酸菌」など、腸内環境をサポートする成分が含まれているかどうかは、涙やけ改善のフード選びに欠かせない重要なポイントです。

実際に、帝京科学大学 生命環境学部アニマルサイエンス学科が行った犬の涙やけに関する研究でも、腸内環境と涙やけの関係が示唆されています。

被験犬の涙やけ部位の面積は、B給餌後に拡大した。Aに切り替えると面積は減少傾向を
示した。涙やけ部の水分量は、涙やけ部の面積同様Bを給餌すると増加し、Aに切り替えると減少傾向
を示した。被験個体で過去にAを給餌後も涙やけの状態に改善がみられており、今回の給餌試験でも再
現された。

イヌの涙やけ改善に関する研究

「お腹の健康」「腸内環境」「抗アレルギー」「抗炎症」といったキーワードが記載されているドッグフードを与えた結果、涙やけが改善したという報告がありました。

特に注目したいのが、オリゴ糖や食物繊維などの腸内環境を整える成分。
これらは腸内の善玉菌のエサとなり、善玉菌の増殖をサポートしてくれます。
善玉菌が増えると悪玉菌の働きが抑えられ、結果としてお腹の調子が整い、体内の老廃物がスムーズに排出されることで、涙やけの改善が期待できるのです。

フードを選ぶ際は、原材料名に「オリゴ糖」「乳酸菌」「食物繊維」などが含まれているかをチェックしてみましょう。

お腹の調子を整える原材料
  • フラクトオリゴ糖
  • 乳酸菌
  • ラクティス菌
  • エンテロコッカス・フェシウムなど

【市販・通販】涙やけ対策におすすめのドッグフードランキング14選!

商品名最安値特徴内容量
粒の大きさ
主原料カロリー100gあたり/脂質グレインフリー / グルテンフリー危険な添加物腸に優しい原材料
うまかドッグフードのパッケージ
1位 うまか
期間限定価格!
初回63%オフの1,980円!

公式サイト
主原料に九州銘鶏100%使用
かつお節の香りが漂う
1.5kg
約1cm
鶏肉(華味鳥)
九州産ブランド鶏
350kcal
9.5%以上
小麦グルテンフリー 不使用 フラクトオリゴ糖/ビフィズス菌/昆布
このこのごはんリニューアル後のパッケージ
2位このこのごはん
3,278円
公式サイト
小型犬におすすめ
脂質・カロリー低め
1kg
直径7~8mm
鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)343kcal
8.0%以上
小麦グルテンフリー 不使用 乳酸菌/わかめ/昆布

3位 きらきらぼくらのなみだごはん
6,523円
公式サイト
涙やけに特化した食品
価格は高い
800g
直径7~8mm
若鶏ささみ328kcal
4g
×不使用利尻昆布
3位まで表示

※本ページで紹介しているドッグフードは、涙やけの治療を目的としたものではありません。
食事の見直しによって改善が期待できる場合もありますが、原因や体質には個体差があるため、必ずしも効果を保証するものではありません。

1位 うまかドッグフード

うまかドッグフードのパッケージ

「うまか」は、九州の名店・水炊き料亭「博多華味鳥」が手がけた、国産の総合栄養食ドッグフードです。

主原料には、九州産の高級ブランド鶏「華味鶏」を贅沢に使用
袋を開けた瞬間に広がる、まるで本物の水炊きのような出汁の香りに、飼い主さんも思わず食欲をそそられてしまうかもしれません。

余計な添加物は使わず、「全卵ではなく卵黄のみを使用」「小麦不使用のグルテンフリー」など、アレルギーへの配慮も徹底されています。

さらに、ビフィズス菌やオリゴ糖も配合されており、お腹にやさしい設計。
消化に負担をかけず、体の内側から健康をサポートしてくれるフードです。

涙やけが気になる子や、目元の美しさを保ちたいワンちゃんにもおすすめですよ。

価格(税込)1.5kgが初回63%オフの1,980円!
定期価格:4,930円
通常価格:5,478円
内容量1.5kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質21.4%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
350kcal・9.5%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

1.5kgが初回63%オフの1,980円!

2位 このこのごはんドッグフード

このこのごはんパッケージの前面

小型犬の健康をしっかり考えて作られた、国産のドッグフードです。

人が食べられるほど品質の高い鶏肉をはじめ、鹿肉やマグロなどを使用した、贅沢で美味しいレシピが魅力です。

目元のキレイをサポートするために、食物繊維やカリウムが豊富な食材をバランスよく配合
さらに、小型犬に特化して作られているので、超小型犬でも食べやすい小粒サイズになっています。

粒の大きさは消化への負担にも関わるため、小型犬にとってちょうどいい設計といえるでしょう。

公式サイトを見てみると、「目元の美しさを保つこと」にしっかりこだわって作られているのが伝わってきます。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

価格(税込)定期価格:3,278円
通常価格:3,850円
(1袋あたり)
内容量1kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質20.9%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
343kcal・8.0%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

初回送料無料、定期コースで15%オフ!

3位 きらきらぼくらのなみだごはん

SNSでも話題の、涙やけ対策に特化したドッグフード「きらきらぼくらのなみだごはん」。

低カロリーで、涙やけの原因になりやすい鉄分が少ない“ささみ”を主原料に使用。
さらに、複数のオメガ3系脂肪酸オイルを配合することで、愛犬の体の内側から健康をサポートし、デトックス効果も期待できます。

「体にたまった不要なものを排出することで、涙やけを防ぐ」という考え方をもとに開発されたフードです。

原材料はすべて人間も食べられる品質のものを使用しており、実際に人間用として販売することも可能なほど。
そのぶん価格はやや高めなので、継続にはある程度のコストがかかる点には注意が必要です。

とはいえ、「どうしても涙やけを改善したい!」という方には、一度試してみる価値のあるフードと言えるでしょう。

こちらの商品は、小麦粉が使用されています。

価格(税込)6,523円 (800g)
内容量800g
対応年齢・犬種全年齢対応・全犬種対応
原産国日本
タンパク質20g
カロリー(100gあたり)328kcal

4位 アーテミスドッグフード アガリクスI/S

※画像はアーテミス 「アガリクスI/S」の小粒になります。

「アガリクスI/S」は、プレミアムドッグフードブランド「アーテミス」から販売されているフードで、栄養価の高いアガリクス茸(たけ)を配合しているのが特徴です。
アガリクスには、ビタミン・ミネラル・酵素が豊富に含まれており、体の内側から健康をサポートしてくれます。

さらに、関節ケアに役立つグルコサミンやコンドロイチン、高品質な「EF-2001乳酸菌」なども配合されており、腸内環境を整える工夫もされています。

主原料には、犬が消化しやすい新鮮な動物性たんぱく質を使用しているため、体にやさしく、涙やけの予防や改善にも期待できます。

小型犬には小粒タイプを選べば、より食べやすく、消化にも負担がかかりにくくなります。

たっぷりの健康成分が、涙やけだけでなく、毎日の元気と健康な体づくりをサポートしてくれる頼もしいドッグフードです。

価格(税込)1㎏:2,420円
3㎏:4,950円
6.8㎏:8,580円
13.6㎏:16,390円
内容量1㎏、3㎏、6.8㎏、13.6㎏
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国アメリカ
タンパク質24.0%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
358.9kcal・14%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
小麦フリー
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

5位 ココグルメドッグフード

ココグルメは、すべて国産素材で作られた手作りタイプのドッグフードです。

酸化防止剤・保存料・着色料・香料などの添加物は一切不使用。
低温調理によって、素材本来のうまみや栄養をしっかり閉じ込めています

手作り食ならではの水分量の多さもポイントで、消化にやさしく、ドライフードよりも吸収がスムーズ。
そのため、涙やけなど目元の汚れに変化が出る子もいるかもしれません。

使用しているお肉やお魚はすべて、人が食べられる品質のもの。
さらに、4種類のメニューをローテーションできるので、飽きやすい子や好き嫌いがある子にもぴったりです。

価格(税込)期間限定初回お試し980円(100g×4袋)
定期価格:5,990円(100g×12袋)
通常価格:7,491円(100g×12袋)
内容量4袋、8袋、12袋、16袋
(1袋100g)
対応年齢・犬種全年齢対象
原産国日本
タンパク質平均12.82%
カロリー・脂質
(100gあたり)
平均113kcal・5.1%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

先着500名限定!お試し980円!

6位 ブリスミックスドッグフード サーモン

 ブリスミックスは、K12(口腔内善玉菌)を配合した、室内犬に嬉しいドッグフードです。

なかでも人気の「サーモン味」は、主原料にフレッシュサーモンを使用し、動物性たんぱく源は魚のみ。
肉アレルギーがあるワンちゃんにも安心して与えられます。

食物繊維が豊富な食材やEF-2001乳酸菌を配合することで、お腹の調子を整え、結果的に涙やけ対策にもつながります。

脂質も極端に低くないため食いつきがよく、小粒タイプなので小型犬でも食べやすいのがポイント

内容量のバリエーションも豊富なので、多頭飼いのご家庭にもおすすめです。

価格(税込)3,190円(1㎏)
7,370円(3㎏)
13,530円(6kg)
内容量1㎏、3㎏、6kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国カナダ
タンパク質24.0%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
348kcal・12.0%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

7位 モグワンドッグフード

モグワンパッケージ

モグワンは、イギリス産で食いつきの良さが評判の人気ドッグフードです。
愛犬家からの支持も高く、多くのワンちゃんが夢中になるおいしさが魅力。

主原料はチキンとサーモンで、動物性たんぱく質が全体の50%以上!
嗜好性が高く、食にこだわりのある子にもおすすめです。

着色料・香料・合成添加物は不使用。
さらにグレインフリー(穀物不使用)のレシピなので、消化しやすく胃腸にもやさしい設計になっています。

ビール酵母や乳酸菌、食物繊維が豊富な食材をバランスよく配合しており、体の内側からスッキリ整えて、目元綺麗にも期待できます。

粒はドーナツ型で噛みやすく、消化にも配慮されていますよ。

価格(税込)当サイト特別価格!
初回半額の2,728円
※この記事を含む限られたサイト限定です。
定期価格:4,910円
通常価格:5,456円
内容量1.8kg
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
タンパク質27%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
361.5kcal・10%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

今ならDog salon Star sea!からの購入で初回50%オフ!

8位 ペトコトフーズドッグフード

次世代のフレッシュドッグフード「ペトコトフーズ」は、水分量が多く、尿と一緒に老廃物を排出しやすいため、目元綺麗におすすめです。

消化にもやさしいので、消化不良を起こしやすい子にもぴったり。
使われているのは、すべてヒューマングレードの国産食材。品質にも安心感があります。

卵アレルギーがなければ、シンプルな原材料で作られているため、涙やけのサポートフードとしてとても適しています

実際に「手作りフードで涙やけが減少した」という論文※2もあるほど。
とはいえ、手作りは栄養バランスが偏りやすく、手間もかかるのが難点です。

その点、ペトコトフーズは総合栄養食として、栄養バランスにも優れており、手軽に安心して続けられるのが大きな魅力でしょう。

(※2)ハンドメイド食のすすめ

価格(税込)初回価格:499円(100g×4パック)
通常価格:8,600円(100g×12パック)
定期価格:6,880円(100g×12パック)
内容量8パック、12パック、24パック、48パック
(1パック100g)
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質平均9.55%以上
※低脂肪チキン除く
カロリー・脂質
(100gあたり)
平均 136kcal/100g・5.9%以上
※低脂肪チキン除く
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

お試し499円!送料無料

9位 アランズナチュラルドッグフード

アランズナチュラルは、たった9種類の原材料だけで作られたシンプルなドッグフードです。
自然素材でしっかり栄養がとれるよう設計されており、余計なものを使っていないぶん、アレルギーのリスクも抑えられます。

お腹の健康をサポートする成分はビール酵母のみとシンプルですが、アレルギーが原因で涙やけが出てしまう子にはとくにおすすめです。

主原料には、グラスフェッド(牧草飼育)のラム肉を40%も使用
食物アレルギーを起こしにくく、消化もしやすい高品質なたんぱく質へと加工されています。

原材料は少なくても、ラム肉のうまみたっぷりで、きっと愛犬もよろこんで食べてくれるはずです。

価格(税込)当サイト特別価格!
初回半額の2,926円
※この記事を含む限られたサイト限定です。
定期価格:5,266円
通常価格:5,852円
内容量2kg
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
タンパク質19.25%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
342kcal・11%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

Dog salon Star sea特別価格!初回半額の2,926円!

10位 POCHI ザ・ドッグフード

POCHI ザ・ドッグフードは、100%生の肉や魚を使用したグレインフリーのドッグフードです。

アレルギーリスクを少しでも抑えるために穀物は使わず、さらにポテトも不使用
代わりに、低GIで体にやさしいスイートポテトを使用しています。

栄養バランスは「トッピングありき」で設計されているので、トッピングをしないと食べてくれないグルメなワンちゃんにもぴったり。

酵母菌やプロバイオティクスが腸内環境を整え、免疫力をサポートするβグルカンも配合。
体の内側から健康を守り、涙やけに負けないコンディションづくりをサポートしてくれます。

価格(税込)2,200円(1㎏)
6,100円(3㎏)
内容量1㎏、3㎏
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国オランダ
タンパク質30%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
315kcal・10%以上
POCHI ザ・ドッグフード3種のポルトリー
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

11位 ポンポンデリドッグフード

ポンポンデリドッグフードパッケージ

ポンポンデリ ドッグフードは、お腹の健康に配慮して作られたドッグフードです。

オリゴ糖や乳酸菌など、腸内の善玉菌をサポートする成分がしっかり配合されており、さらに食物繊維が豊富な食材で胃腸の調子を整えてくれます

腸内環境が整うことで老廃物がたまりにくくなり、目元の清潔さを保つサポートにもつながります。

また、ポンポンデリは「単一タンパク源の使用」「卵は卵黄のみ」「小麦不使用」など、アレルゲンのリスクをできるだけ減らす工夫もされています。

涙やけに悩んでいるワンちゃんには、ぜひ一度試してみてほしいドッグフードです。

価格(税込)定期初回価格:2,970円
定期価格:6,960円(800g×2袋)
通常価格:4,830円
内容量800g
対応年齢・犬種1歳以上・全犬種対応
原産国日本
タンパク質21.3%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
351kcal・9.2%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

12位 ドッグスタンス ドッグフード 鹿肉ライト

ドッグスタンスは、鹿肉をベースにした無添加のドッグフードです。

5種類のラインナップから愛犬の悩みに合わせて選べますが、なかでも「鹿肉ライト」は、室内飼いで運動量が少ないワンちゃんにぴったり

主原料にはアレルギーを起こしにくい鹿肉や馬肉を使用しつつ、全粒大麦や玄米などの穀物も含まれています。
とはいえ、添加物は極力抑えられており、低脂質でお腹にもやさしい配合になっているため、目元のケアをしたい子にもおすすめです。

また、腸内フローラのサポートに役立つ食材も配合されているので、涙やけ対策や改善にも効果が期待できるでしょう。

価格(税込)初回価格:990円(300g)
通常価格:1,320円(300g)/3,190円(1kg)
内容量300g、1㎏
対応年齢・犬種全年齢対応・全犬種対応
原産国日本
タンパク質30%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
325kcal/5%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
小麦フリー
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

13位 ミシュワン小型犬用ドッグフード

ミシュワンドッグフード小型犬用の前面

ミシュワン小型犬用は、その名のとおり小型犬のために作られたドッグフード。
小型犬に必要な栄養がバランスよく配合されています。

腸内環境を整える「フラクトオリゴ糖」や「乳酸菌」も含まれているので、体の内側からスッキリ整え、目元ケアにもおすすめです。

粒は小さくて薄めの形状なので、歯の弱いシニア犬でも食べやすいのが嬉しいポイント。

また、原材料に使われている「緑イ貝」には、関節や皮膚の健康をサポートしてくれる働きがあります。

価格(税込)初回定期価格:3,184円
定期価格:3,184円
通常価格:3,980円

(1袋あたりの価格)
内容量1kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質21.5%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
352kcal・9.5%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

初回20%OFF!

14位 natural one(ナチュラルワン)ドッグフード

natural one(ナチュラル ワン)は原材料や製造方法にこだわった国産の無添加ドッグフードです。

犬の健康を左右する腸内環境に着目して、腸内環境のバランスを整えてくれるような成分を多数配合しており、犬の体の内側から綺麗を保ちます

少量で小粒なnatural one(ナチュラル ワン)は超小型犬でも食べやすく、涙やけに悩むトイプードルやチワワにもおすすめです!

価格(税込)通常価格:2,970円
定期初回:1,980円
2回目~:2,420円
内容量800g
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質29%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
311kcal・8%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
小麦フリー
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

初回33%OFF送料無料

涙やけの総合対策!食事改善以外でできる正しい涙やけケアと対策法

何度かお伝えしているように、涙やけは食事だけで改善することはあまりありません

日々のこまめなケアや、愛犬の様子をしっかり観察することもとても大切です。
ここでは、食事以外でできる涙やけ対策をご紹介します。

顔の周りを清潔に保って、涙やけを防止!

犬をカット

涙やけを防ぐためには、顔まわりを清潔に保つことがとても大切です。
涙やけは、涙が出た瞬間にできるわけではなく、涙がそのまま放置されて酸化することで、毛色茶色く変色してしまうのが原因です。

そのため、こまめに涙を拭いてあげることが効果的な対策になります。
拭くときは乾いたものでなく、濡らしたタオルやペット用のウェットティッシュを使うのがおすすめです。

すでに目頭の毛が固まっている場合は、ぬるま湯で湿らせたタオルでふやかしてから、細かいクシでやさしくとかしてあげましょう。

涙やけ部分をハサミでカットしようとする方もいますが、顔まわりを触られるのを嫌がる子も多く、暴れてしまうととても危険です。
特に目のまわりの毛を切るのは繊細な作業なので、無理せずペットサロンでプロにお願いするのが安心です。

山本星海

ペットショップに涙やけ専用のクリーナーも販売されています。
しっかりとした目元ケアをしたい飼い主さんには専用のクリーナーがおすすめです。

水分不足を防ぎ老廃物を体から出す

水分不足は、涙やけの原因のひとつになることがあります。

人間と同じように、犬も水分をしっかりとらないと尿がうまく排出されず、老廃物が体にたまりやすくなります。
その結果、涙の通り道がつまって涙があふれ出し、涙やけにつながってしまうことがあるのです。

さらに、水分不足は腎臓病や尿路結石などの病気を引き起こす可能性もあるため、特に暑い季節はこまめな水分補給がとても大切です。

もし、愛犬がなかなか水を飲んでくれない場合は、次のような原因が考えられます。

水を飲まない主な理由
  • 口の中の病気やケガ
  • 寒さなどの気温の影響
  • 水が汚れている、または好みに合わない
  • 病気や加齢によるもの

水分が不足しているのに、どうしても水を飲んでくれないときは、フードを見直すのもひとつの方法です。
たとえば、ドライフードは水分含有量が10%以下と少ないため、水分補給もかねてウェットフードやフレッシュフードへの切り替えを検討してみるとよいでしょう。

先天的・病的な涙やけは動物病院で治療してもらう

犬に目薬をさす

生まれつき鼻涙管(びるいかん)が細かったり、形に異常がある犬は、どんなにドッグフードを変えても涙やけが改善しないことがあります。

「ただの涙やけかな?」と思っていたら、実は目の病気が隠れていた…というのは珍しくありません

最近涙やけがひどくなってきた、片目だけ目やにが出ているなど、いつもと違う症状が見られる場合は、早めに動物病院を受診しましょう。

診察の結果によっては、目薬を処方されることもあります。
目薬をさすときは、片手であごを支えて後ろ側から差すと上手にできます。
目薬が見えると嫌がる子も多いので、なるべく容器を視界に入れないようにするとスムーズですよ。

また、犬種や体質によって涙やけの原因や治療法は異なります
人間と同じように、犬にとっても早期発見・早期治療が大切です。「なんだかいつもと違うな」と感じたら、迷わず病院で相談してみてくださいね。

犬の涙やけに関するQ&A

Q&A
涙やけになりやすい犬種はある?

涙やけになりやすいと言われている犬種もいます。次の通りです。

  • トイプードル・マルチーズ
    この2犬種は、鼻涙管(涙を鼻へ流す管)が詰まりやすかったり、もともと狭い構造をしていることが多く、涙やけが起こりやすい傾向にあります。
  • パグ・シーズー
    目頭から鼻先までの距離が短い「短頭種」は、涙が正常に流れにくく、目のまわりに涙がたまりやすいため、涙やけになりやすいとされています。
  • パピヨン・日本スピッツ
    目頭の毛が長く、目に当たりやすいため、刺激で涙が多く出てしまい、涙やけの原因になることがあります。
  • 柴犬・チワワ
    この2犬種は、アレルギー体質の子が比較的多く、アレルギー反応から涙やけが起こるケースが見られます。
犬の涙やけにはサプリメントがいいって本当?

涙やけ対策を考えて作られたサプリメントは、今ではたくさんの種類が販売されています。

ただし、「このサプリを飲めば必ず治る」というものではありません。
あくまで涙やけ対策のひとつのサポート手段として、取り入れてみるとよいでしょう。

主な涙やけ対策用サプリには、以下のような種類があります。

涙やけ対策のサプリメントの種類
  • 目元の健康維持
    ⇒目の保護や炎症の症状を和らげる
  • 皮膚、被毛の健康維持
    ⇒新しい健康な被毛が生える効果が期待できる
  • 腸内の健康維持
    ⇒免疫力アップ!涙やけになりにくい体づくりに

すべてのサプリを取り入れることで、涙やけの改善に役立つ可能性はありますが、それなりにコストがかかってしまうのも事実です。

そのため、目元の健康維持に役立つ成分がすでに含まれているドッグフードを選ぶのが、無理なく続けられるおすすめの方法です。

まとめ

犬の涙やけについては、いまだにハッキリとした原因が分かっていない部分も多く、ドッグフードとの関係も医学的に完全には解明されていません。

それでも、これまで多くのドッグフードを調査し、口コミや評判を見てきた私自身は、フードと涙やけには深い関係があると感じています

もちろん、犬種や体質によって効果には個体差がありますが、原因がはっきりしない涙やけには、体の内側からのケアがとても大切です。

ここでご紹介した「涙やけ対策におすすめのドッグフードランキング」は、あくまで参考のひとつ。
最終的には、飼い主さんが愛犬の様子を見ながら、最適なフードを選んであげることが大切です。

正しい知識を持って、愛犬に合うドッグフードをじっくり選んでいきましょう。

また、フードを変えても涙やけが改善しない場合は、一度かかりつけの獣医師に相談してみることをおすすめします。思わぬ病気が隠れていることもありますので、早めの対処が安心ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次