プレミアムドッグフード専門店「POCHI」がオリジナルで開発した「POCHI ザ・ドッグフード」。
「犬の健康も毎日の食事から」というこだわりのもと作られたフードです。
総合栄養食でありながら、トッピングをしても栄養バランスが崩れにくいように設計されており、愛犬家の間でも注目されています。
今回は、このPOCHI ザ・ドッグフードを犬の管理栄養士が原材料や栄養バランスの観点から評価!
口コミや評判もあわせて、どんなドッグフードなのか詳しく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク(80点/100点) ※調査した全商品150種類のランク分け結果はこちら |
安全性 | 20点/20点 |
原材料 | 15点/20点 |
食いつき | 14点/20点 |
コスト | 13点/20点 |
口コミ | 18点/20点 |
目的 | 総合栄養食 |
価格(税込) | 2,200円(1㎏) 6,100円(3㎏) |
内容量 | 1㎏、3㎏ |
タンパク質 | 30%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 315kcal・10% |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
販売会社 | マーケティングパートナー株式会社(POCHI TOKYO) |
公式サイト | POCHI |
当サイトでは、POCHIザ・ドッグフードをAランクと評価しました!
総合栄養食なので毎日のごはんとして与えることができるのはもちろん、トッピング用としても最適な栄養バランスが魅力です。
また、カロリーが低めに設計されているため、体重管理が必要な犬にはそのまま与えるのもおすすめです。
3種類の味があるので、愛犬に合ったものを選ぶのも良し、ローテーションして飽きさせないようにするのも良し。さまざまな犬に合わせて使える点も嬉しいポイントです。
さらに、原材料や製造へのこだわりが強いにもかかわらず、価格が高すぎないのも評価できます。
ただし、繊維質が多い分、うんちの状態が良くなる子もいれば、体質によっては合わない子もいるようです。
愛犬の体質に合っていると感じたら、安心して続けられるおすすめのフードだと思います。

POCHIザ・ドッグフードを実際に購入!中身や愛犬の食いつきをレビュー
今回は「POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー」を実際に購入し、パッケージの中身や、愛犬に与えたときの食いつきについて紹介します。
POCHIザ・ドッグフードのパッケージ


POCHI ザ・ドッグフードのパッケージは、シンプルで落ち着いたデザインが特徴です。
種類ごとにラインの色が異なり、ひと目で区別しやすくなっています。
- 3種のポルトリー:黄色
- ワイルドサーモン:ピンク
- ラム:赤色
よく見ると、パッケージには犬の顔がうっすらと浮かび上がっているようにデザインされており、遊び心も感じられますね。
POCHIザ・ドッグフードの中身

開封後でも鮮度を保ちやすいジッパータイプの袋が採用されています。
パッケージの内側はアルミ加工になっており、遮光に優れています。
POCHIザ・ドッグフードの粒の大きさや硬さ


粒の大きさを測定すると直径8.5mm、厚み4.7mmでした。

粒の硬さを硬度測定器で測ったところ、5.07㎏と一般的なドッグフードと同程度の硬さでした。
粒は小粒でそれほど硬くないため、超小型犬でも問題なく食べられるサイズ感です。
※Dog salon Star sea独自の調査結果になります。
POCHIザ・ドッグフードを人間が食べてみた感想

POCHIザ・ドッグフードの味や食感を知るために、人間の私が実際に食べてみました。
味 | ハーブぽい独特的な味 |
匂い | 酸っぱい感じの匂い |
硬さ | 噛み砕ける硬さ |
食感 | ガリガリとした食感 |
ほかのフードとは違い、少し独特な味や匂いがしました。
ハーブが多めに使われているため、その香りが強めなのかもしれません。
そのため、ハーブ系の香りが苦手な犬は、食いつきがあまり良くない可能性もあります。
ただ、硬さや食感は一般的なドッグフードと変わりありませんでした。
POCHIザ・ドッグフードの愛犬の食いつきはどうか?


POCHI ザ・ドッグフードの前で上手にお座りしているのは、私の愛犬メリアちゃん(当時1歳)です。
この頃はすでに偏食がひどい時期だったので、完食とまではいきませんでしたが、食べ始めはとても良好でした。
トッピングに最適なフードということもあり、トッピングを加えると完食!
メリアのように偏食気味の子には、かなり重宝するフードだと実感しました。
トッピングなしでは食べてくれない子に特におすすめです。
実際どうなの?POCHIザ・ドッグフードの口コミや評判をSNSでチェック!

POCHI ザ・ドッグフードを実際に与えた飼い主さんは、どんな感想を持っているのでしょうか。
ここでは、POCHI ザ・ドッグフードの良い口コミと悪い口コミのそれぞれを紹介していきます。
POCHIザ・ドッグフードの実際にあった良い口コミ・評判
色々試したけど、POCHIザ・ドッグフードに落ち着きそうです😀
Instagram
ヒューマングレードでいくつか見たドッグフードランキングでAランクに入ってました😙
低カロリーで、食い付きもいいし、ウンチの色も出もバッチリ❗モコの食べる量を考えると1ヶ月1kgなので開封後の消費期限内にちょうど食べきれるサイズです✌️
楽天で送料無料で税込み1,628円でした😄
2歳のトイプードルです
Amazon
腸内環境が悪くいつも軟便ぎみだったため、今まで色々な胃腸サポートフードを与えていましたが改善せず。
今回初めてこちらのフードを与えました。
今までの軟便が良くなり毎日とても良い便になりました!
2回目です。
Amazon
これまでうんちの状態が安定しませんでしたが、こちらに変えてから毎回いいうんちがでるようになりました。
小粒で食べやすそうですし、食いつきもいいようなので、しばらくこちらを与えてみようと思います。
食いしん坊なのにら味にうるさい我が家のハイシニア18歳7ヶ月のダックス男子のお気に入りです。
Amazon
お腹にやさしいフード、グレインフリー、
グリテンフリーなのも、安心です。
小粒で、手で触る感触がさらっとしていて、
新鮮さを実感できます。
このドッグフードにしてから、飽きることなく勢いよく食べています。 今後は味を変えてみたいと思います。
楽天
POCHIザ・ドッグフードの実際にあった悪い口コミ・評判
うんちが黒くなり、コロコロで、回数が増えました。匂いがなくなったのには驚いたけど、やはりうんちはバナナ型だった時の方が出やすそう。
楽天
Amazon
Amazon
今までは喜んで食べていたのに、リニューアルしたら何か違うみたいで食べなくなり、飽きたのかと思いトッピングをしたりしてもトッピングしか食べなくなってしまって残念です。
楽天
ミックス小型犬2匹に与えています こちらに変えてから、黒く硬いウンチを1日に5回程するようになってしまいました(今までは2回) 一匹だけならまだしも二匹ともなのでウチの犬には合わないようです
楽天
POCHIザ・ドッグフードの口コミまとめ
POCHIザ・ドッグフードで特に多かった良い口コミは「よく食べてくれる」「便の調子が良くなった」という声でした。
主原料には犬が消化しやすい良質な動物性タンパク質や、腸内環境をサポートするプロバイオティクスが配合されており、胃腸に優しいフードであることがうかがえます。
さらに、粗繊維が7.4%以下と一般的なフードより高めで、豊富な繊維質がうんちに良い影響を与えていると考えられます。
「食いつきが良い」という声が多いのは、生肉を主原料にしているため嗜好性が高いことも理由の一つでしょう。
一方で、悪い口コミとしては「においが臭い」「黒くてコロコロした硬い便が出るようになった」という声が見られました。
ハーブ系の香りが強いため、香りに敏感な飼い主さんにとっては臭いと感じることがあるようです。
また、繊維質が豊富なのは良い反面、便が硬くなりやすいこともあり、あまりに硬い便が続く場合は体質に合っていない可能性があります。
口コミから、POCHIザ・ドッグフードは良くも悪くも便に影響が出やすいフードであることがわかります。
POCHIザ・ドッグフードのメリット・デメリットを解説

- トッピングに最適な栄養バランスになっている
- 消化にやさしいグレインフリー&グルテンフリー
- 100%フレッシュミート(生肉・生魚)使用で食いつきが期待できる
- 関節の健康配慮して緑ィ貝を使用
- 犬の健康にとって必要のない化学的な保存料・着色料などを不使用
- 同じシリーズでも、栄養価が揃えられているのでローテーションしやすい
- 食物繊維が豊富で便の調子が整うこともある
- ハーブの匂いが苦手な犬や飼い主さんには向いていない
- 粗繊維が多く便秘または下痢してしまう子もいる
- 市販のドッグフードよりは価格が高め
POCHIザ・ドッグフードには、犬の健康にとって嬉しいメリットがたくさんあります。
主原料に生肉や生魚を使用しており、消化に負担をかけにくいグレインフリーレシピになっています。
オールライフステージ対応の総合栄養食ですが、トッピングをしても栄養バランスが崩れにくいのも特徴です。
また、味が3種類用意されているため、ローテーションしながら与えることで飽きっぽい犬にも続けやすいでしょう。
一方で、いくつかデメリットもあります。ハーブ系の香りがするため、ハーブが苦手な犬には食いつきが悪くなる場合があります。
また、繊維質が多く含まれているため、体質によっては便秘や下痢をしてしまうことも。
ただし、逆に便が良くなる犬も多いので、実際に試してみないとわかりません。
さらに、市販のフードに比べると価格はやや高めで、継続する際にはお財布と相談する必要があります。
とはいえ、POCHIザ・ドッグフードは犬にとってメリットが多く、デメリットは比較的少ないフードです。
愛犬の体質に合えば、長く続けていく価値が十分にあるでしょう。
POCHIザ・ドッグフードの原材料・成分・安全性を評価!

犬の管理栄養士の資格を持つ私が、POCHIザ・ドッグフード「3種のポルトリー」の原材料・成分・安全性について詳しくチェックしていきます。
POCHIザ・ドッグフードの原材料
ポルトリー(チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉)、エンドウ豆プロテイン、ソラ豆、スイートポテト、リンゴ、アルファルファ、キャロブ繊維、チキンレバー(加水分解)、ポルトリー脂肪(チキン、ダック、ターキー、ホロホロ鳥)、鶏卵粉、サッカロマイセス・セレビシエ(酵母菌/プロバイオティクス)、セルロース、ケルプ、サーモン油(EPA・DHA・アスタキサンチン源)、ブレンドハーブ(ペパーミント、カレンデュラ、カモミール、マーシュマロウ、ダンデライオン、ローズマリー)、イヌリン(FOS源/プレバイオティクス)、クランベリー、緑イ貝、βグルカン(イースト抽出物)、ミネラル類(Ca、Fe、Mn、Cu、Zn、I、Se)、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸、B6、B12、ビオチン、塩化コリン、葉酸、C)、タウリン、酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物)
POCHIザ・ドッグフードは、ヒューマングレードの食材を使用し、中国産や遺伝子組み換え作物は一切使用していないと明記されています。
品質面では申し分ないフードといえるでしょう。
主原料には、チキン・ターキー・ダックの3種類の生肉(ポルトリー)を使用。
さらに、血糖値の急上昇を防ぐ低GI食材であるスイートポテトを配合し、ポテトフリー設計になっています。
また、関節トラブルが多い小型犬に嬉しい緑イ貝や、お腹の健康をサポートする酵母菌・プロバイオティクスも含まれています。
キャロブ繊維やセルロースなど、繊維質がやや多めであることも原材料からわかります。
添加物についても余計なものは使われておらず、酸化防止剤には天然由来成分のトコフェロールや緑茶抽出物が採用されています。
総合的に見ても、原材料はとてもに良質で安心できる内容です。
POCHIザ・ドッグフードの成分
タンパク質 | 30%以上 |
脂質 | 10%以上 |
粗繊維 | 7.4%以下 |
灰分 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 |
カロリー(100gあたり) | 約315kcal |
POCHIザ・ドッグフードは AAFCO、FEDIAFの栄養基準を満たしたドッグフードです。
脂質が低めでありながら、タンパク質を30%以上しっかり摂れるのが、このフードの嬉しいポイントです。
「3種のポルトリー」「サーモン」「ラム」の3種類はいずれも、タンパク質30%・脂質10%・315kcalと成分が同じなので、基本スペックはそのままに味だけを変えて与えられるのも魅力です。
低カロリー設計のため、体重管理をしたい犬や肥満気味の犬にはトッピングなしがおすすめ!

粗繊維がかなり高めなので、POCHIザ・ドッグフードを初めて愛犬に与える場合は、下痢や便秘などの症状がでないか様子をみましょう。
POCHIザ・ドッグフードの必須栄養素について、詳しい成分分析値を知りたい方は、こちらからチェックしてみてください。
POCHIザ・ドッグフードの安全性
- 人間用の食品と同等基準の食材を使用。
- GMOフリー(遺伝子組み換え食品不使用)
- 体に悪い化学合成物質フリー中国産原料フリー
- 国際基準の品質管理認証ISO9001、ヨーロッパ基準の品質管理認証GMP+B8取得工場で製造
POCHIザ・ドッグフードは、原材料だけでなく製造や品質管理にも徹底したこだわりがあります。
POCHIがセレクトした商品の管理は、ISO・エコステージ認証を取得した事業所で行われており、輸送・保管・梱包・海運などは総合物流の上場企業やロジスティックの専門企業に委託しています。
このように、管理体制がしっかりしているため安全性が高く、愛犬にも安心して与えられるフードといえるでしょう。
どれくらい与えればいい?POCHIザ・ドッグフードの1日あたりの給餌量

POCHIザ・ドッグフードの1日あたりの給与量の目安は、パッケージ裏に記載されています。
成長期の子犬には、成犬の1.5倍~2倍の給餌量を目安に与え、食欲や便の状態を見ながら調整しましょう。
また、トッピングをする場合は、その分フードの量を減らすようにしてください。
愛犬に合った適切な給餌量を知りたい場合は、給餌量自動計算機を活用するのがおすすめです。
ライフステージ、体重、体質、さらにPOCHIザ・ドッグフードの100gあたりのカロリーを入力するだけで、簡単に必要な給餌量を算出できますよ。
POCHIザ・ドッグフードが安いのはどこ?公式・楽天・Amazonの価格を比較

POCHIザ・ドッグフードを最も安く購入することのできる通販サイトはどこなのか、POCHI公式サイトと楽天とAmazonで価格を比較していきます!
通販サイト | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
初回購入 | 500円(50g×3セット) | 500円(50g×3セット) | – |
定期購入 | 2,200円(1㎏) 6,100円(3㎏) | 2,200円(1㎏) 6,100円(3㎏) | 2,200円(1㎏) 6,100円(3㎏) |
送料 | 660円※沖縄離島除く (初回or3,300円で無料) | 無料∼660円 | 460∼500円 (3,500円以上無料) |
※公式サイトの送料は、佐川急便の場合の価格です。
POCHIザ・ドッグフードの価格は、どの通販サイトでも変わりません。
ただし、初回のトライアルセットは、公式サイトや楽天で購入することができます。
購入する際は、利用しているサイトの会員特典やポイント還元などを考慮して選ぶと良いでしょう
「POCHIザ・ドッグフード」とDog salon Star seaおすすめ「うまか」を比較!
POCHIザ・ドッグフードと、Dog salon Star seaおすすめの「うまか」は、どちらもプレミアムドッグフードですが、どちらがより良質なフードなのでしょうか。
わかりやすく以下の表で、それぞれの特徴を比較してみました。
商品名 | ![]() POCHIザ・ドッグフード | ![]() うまか |
価格 | 2,200円(1㎏) 6,100円(3㎏) | 期間限定の特別価格! 初回63%オフの1,980円! 【通常価格】5,478円 【定期価格】4,930円 |
1日あたりのコスト | 約122円 | 約158円 |
主原料 | ポルトリー(チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉) | 鶏肉(九州産ブランド鶏「華味鳥」) |
グレインフリー/グルテンフリー | グレインフリー | 小麦グルテンフリー |
好ましくない添加物 | なし | なし |
タンパク質 | 30%以上 | 21.4%以上 |
脂質 | 10%以上 | 9.5%以上 |
カロリー | 315kcal | 350kcal |
内容量 | 1㎏、3㎏ | 1.5㎏ |
原産国 | オランダ | 日本 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
どちらも主原料に人間の食べることのできる鶏肉が使われている、犬のお腹の健康に配慮した成分や関節に配慮した成分が配合されている点は共通しています。
異なる点としてはグレインフリー(穀物不使用)であるのはPOCHIザ・ドッグフード、アレルゲンとなりやすい小麦を排除した小麦グルテンフリーなのはうまかになります。
穀物は少量であれば大事な栄養源となりますが、穀物を完全に避けたいのであればPOCHIザ・ドッグフードを選ぶといいでしょう。
POCHIザ・ドッグフードはトッピングする前提で作られているドッグフードなので、とても低カロリーです。
愛犬が少食の場合はトッピングしなければ、エネルギーが不足してしまう可能性もあるでしょう。
うまかはトッピングしなくても問題ありませんが、タンパク質や脂質が控えめなので、運動量が少ない犬や体重管理したい犬に適しています。
また、大きな違いとして、POCHIザ・ドッグフードはハーブの香りが強めなのに対し、うまかはかつお節のお出汁のような香りがします。
香りの好みは犬によって異なるため、実際にどちら試して食いつきを確かめてみるのも良いでしょう。
どちらも良質で安心して与えられるフードであることに変わりはありません。
期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!
【徹底解説】POCHIザ・ドッグフードの種類と人気の商品はこれ!
POCHIザ・ドッグフードのベーシックシリーズは、3種類の味がラインナップされています。
種類 | ![]() 3種のポルトリー | ![]() ワイルドサーモン | ![]() ラム |
---|---|---|---|
主原料 | チキン生肉、ターキー生肉、ダック生肉 | サーモン生肉 | ラム生肉 |
おすすめの犬 | 肉が大好きな犬 筋肉をつけたい犬 | 魚が大好きな犬 アレルギーが気になる犬 | 消化器官が丈夫な犬 |
この中でも最も人気が高いのは「ワイルドサーモン」です。
サーモンにはEPA・DHA、アスタキサンチンなど抗酸化作用が期待できる栄養素が豊富に含まれています。
また、肉類に比べてアレルゲンになりにくいため、アレルギーが気になる犬に選ばれることが多いようです。
ラム肉は、脂肪燃焼を促すL-カルニチンが豊富で、体重管理をしたい犬にぴったりの食材です。
ただし、食べ慣れていない犬は食いつきが悪い場合もあります。
一方、3種のポルトリーは3種類の肉を使用しているため、比較的食いつきには期待できるでしょう。
さらに、味をローテーションすることで飽きずに食べ続けられるのも、POCHIザ・ドッグフードならではの魅力なので、全種試してみてはいかがでしょうか。
POCHIザ・ドッグフードのよくある質問に回答!

- POCHIザ・ドッグフードにお試しはあるの?
-
「POCHI ザ・ドッグフード ベーシック トライアルセット」は、公式サイトと楽天から注文することができます。
セット内容は以下の通りです。トライアルセットの内容- POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー 50g(特別パック) x1袋
- POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン 50g(特別パック) x1袋
- POCHI ザ・ドッグフード ラム50g(特別パック) x1袋
- POCHI ザ・ドッグフード ウェット 鶏むね肉とレバーのランチ 80g x1袋
- POCHI デンタルプロバイオガム クランベリー1本
- POCHI オリジナル オーガニックコットン巾着(非売品)
「POCHI ザ・ドッグフード ベーシックシリーズ」の3種類すべてを試せるうえ、ウェットフードもセットになっています。
価格は500円(税込)と手頃なので、気になる方はお試ししてみるのもおすすめです。 - POCHIザ・ドッグフードの賞味期限や保存方法は?
-
賞味期限は、パッケージ裏面の左下に記載されていますので、確認してみてください。
ただし、これはあくまで開封前の賞味期限です。
開封後は、袋口のジッパーをしっかり閉め、冷暗所で保管し、早めに使い切るようにしましょう。 - POCHIザ・ドッグフードは涙やけに効果ある?
-
POCHIザ・ドッグフードを与えたからといって、すべての犬の涙やけが改善するわけではありません。
涙やけの原因はさまざまで、顔の構造や遺伝的に涙やけが起こりやすい犬種もいるため、フードを変えただけで改善するのは難しいケースもあります。
ただし、POCHIザ・ドッグフードは犬が消化しやすい動物性タンパク源を主原料に、お腹の健康をサポートする成分も配合されています。
そのため、腸内環境を整えることで涙やけになりにくい体づくりに役立つフードといえるでしょう。もし、POCHIザ・ドッグフードに変えても涙やけが改善しない場合は、一度動物病院で診察を受けることをおすすめします。
- POCHIザ・ドッグフードを食べるとうんちが増えるって本当?
-
POCHIザ・ドッグフードを食べることで、うんちの量が増えることは十分にありえます。
実際、口コミでも「うんちの量が増えた」という声が多く見られました。これは、POCHIザ・ドッグフードのように繊維質が多いフードを食べると、うんちのかさが増えるためです。
体に悪いというわけではありませんが、軟便が続いたり、逆に便秘になるようであれば体質に合っていない可能性があります。その場合は、他のフードを検討してみると良いでしょう。
まとめ

POCHIザ・ドッグフードは、最近愛犬家の間でじわじわと人気が高まっているフードです。
トッピング前提で作られているフードは珍しいため、トッピングなしでは食べてくれない犬にとって嬉しい選択肢といえるでしょう。
また、総合栄養食でありながらカロリーが低めなので、体重管理が必要な犬にも適しています。
使い方次第で、さまざまな犬に対応できる珍しいフードです。
さらに、原材料や製造へのこだわりも強く、安心して与えられる点も大きな魅力です。
ただし、与える際はうんちの状態を確認しながら様子を見てあげましょう。
愛犬に合っているようであれば、続けて与えていく価値のあるフードだといえます。
