鼻ぺちゃで小さく、愛らしい姿が魅力の犬種「シーズー」。
ペット保険会社アニコムが発表した2025年人気犬種ランキングでは惜しくもトップ10入りは逃しましたが、11位と根強い人気を誇っています。
シーズーは乾燥地帯のチベット原産のため、高温多湿な日本の気候にはあまり適していません。
その影響で皮膚トラブルを起こしやすい犬種でもあります。
だからこそ、毎日の食事から皮膚を含めた健康に配慮することが大切です。
そこで今回は、犬の管理栄養士の資格を持つ私がシーズーにおすすめのドッグフードを厳選して10商品ご紹介していきます。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
健康維持に大切なシーズー向けドッグフードの選び方

シーズーにおすすめのフードを選ぶうえで大切なのは、基礎となる健康的な体づくりに加えて、皮膚トラブルや目の病気に配慮したフードを選ぶことです。
まずは、以下のポイントを押さえておけば安心でしょう。
それぞれを詳しく解説していきます。
基礎の健康維持|主原料は消化吸収に優れたお肉やお魚である

ドッグフードを選ぶときに最初に確認したいのは、原材料の先頭にお肉やお魚などの動物性タンパク源が記載されているかどうかです。
主原料はそのフードの中で最も多く含まれる食材であり、動物性タンパク源は肉食寄りの雑食である犬にとって消化吸収が良い栄養源です。
さらに、犬の体をつくるうえで欠かせないタンパク質がしっかり摂れることから、この部分は必ずチェックしておきたいポイント。
また、タンパク質は皮膚を構成する大切な栄養素でもあるため、十分に摂取することで健康的な皮膚づくりをサポートしてくれます。

原材料は「肉類」「魚粉」といった曖昧な表記ではなく、「チキン」や「サーモン」のように具体的に記載されていると安心です。
適切な体重維持|脂質やカロリーが高すぎない

シーズーは筋肉質でがっちりとした体格をしていますが、運動量が少ないため肥満になりやすい犬種です。
また、鼻が短い短頭種であるため生まれつき気道が狭い傾向があり、肥満になるとさらに気道が狭くなってしまうリスクがあります。
そのため、シーズーには食事でしっかり体重をコントロールすることが大切です。
フードを選ぶ際は、低脂質でカロリー控えめのものがおすすめ。
カロリーが低ければ給餌量を多めにできるので、満腹感を得やすく肥満対策にも効果的です。
脂質は10%前後が理想ですが、低すぎると食いつきが悪くなることもあります。
その場合は、脂質12%程度のフードを選ぶと良いでしょう。
皮膚の健康維持|オメガ3脂肪酸が配合されている

冒頭でも触れたように、シーズーは乾燥地帯で生まれた犬種のため、高温多湿な日本の気候にはあまり適しておらず、皮膚トラブルを起こしやすい傾向があります。
実際に、大手ペット保険会社アニコムが発表した家庭どうぶつ白書2024でも、シーズーの疾患請求で最も多いのは皮膚疾患と報告されています。
このように皮膚トラブルが多い犬種だからこそ、オメガ3脂肪酸を積極的に摂取することがおすすめです。
研究でも、オメガ3脂肪酸を摂ることで犬の皮膚状態が良好になることや、アトピー性皮膚炎などの症状を緩和する効果が期待できる※と示されています。
ドッグフードを選ぶときには、成分表にオメガ3脂肪酸の含有量が記載されているか、あるいはサーモン・亜麻仁・クリルなど、オメガ3を豊富に含む食材が使われているかをチェックしてみると良いでしょう。
- サーモンオイル
- 亜麻仁
- チアシード
瞳の健康維持|抗酸化作用のある食材が配合されている

シーズーは、皮膚疾患以外では目の病気になりやすいことが知られています。
目の病気は種類にもよりますが、紫外線やストレスで発生する活性酸素が細胞を傷つけることが原因のひとつだと言われています。
抗酸化作用のある成分は、その活性酸素を無害化して目の細胞を守ってくれるから、目の健康維持に役立つと言われているのです。
抗酸化作用のある緑黄色野菜やブルーベリー・ラズベリー、海藻類、鮭などが原材料に含まれているかチェックしておきましょう。
ただし、あくまで目の健康に役立つのであって目の疾患をかんぜんに予防・改善することはできないと覚えておいてくださいね。
目元綺麗に|余計な添加物が使用されていない

シーズーにおすすめのドッグフードを選ぶうえで大切なのは、犬にとって不要な添加物が使われていないことです。
人間でも、保存料や添加物が多い食べ物や偏った食生活をすると肌トラブルが起きやすいですよね。
これは犬にも同じことが言えます。
加工食品に含まれる添加物によって、アレルギー反応から肌が荒れてしまうことがあるのです。
とはいえ、ドッグフードには品質保持や栄養バランスのために必要な添加物が含まれることもあります。
そこで、ここからは下の表に避けたい不要な添加物をピックアップしました。
フードを選ぶときに、これらが原材料に含まれていないか確認してみてください。
酸化防止剤に関しては天然由来の成分であれば、安心して与えられるでしょう。
香料 | フード匂いをつけるための添加物 |
---|---|
着色料 | 赤色2号や黄色4号など○色○号 フードに色をつけるための添加物 |
酸化防止剤 | エトキシン、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン) フードの酸化を防ぐ添加物 |
発色剤 | 亜硝酸ナトリウム 色を鮮やかに見せるための添加物 |
【市販・通販】シーズーにおすすめのドッグフードランキング10選
ここでは、先ほどご紹介した選び方の基準に基づいて、160種類以上のドッグフードの中からシーズーにおすすめのフードを10商品厳選してご紹介していきます。
商品名 | 最安値 | 特徴 | 内容量 粒の大きさ | 主原料 | カロリー100gあたり/脂質 | グレインフリー / グルテンフリー | 危険な添加物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1位モグワン チキン&サーモン | 2,728円 公式サイト | チキンとサーモンを50%も配合! | 1.8kg 約1cm | チキン生肉 | 363kcal 10%以上 | グレインフリー | 不使用 |
![]() 2位アーテミス アガリクスI/S 小粒 | 2,410円(1㎏) 公式サイト | 話題のアガリクス茸配合 免疫サポート | 1㎏、3㎏、6kg、13.6㎏ 約12mm | フレッシュチキン | 358kcal 14.0%以上 | 小麦グルテンフリー | 不使用 |
![]() 3位うまか | 1,980円 公式サイト | 九州産銘鶏を主原料に100%使用 | 1.5kg 約1cm | 鶏肉(華味鳥) 九州産ブランド鶏 | 350kcal 9.5%以上 | 小麦グルテンフリー | 不使用 |
※犬にも個体差があり私が個人的に調査した内容なので完璧を保障するものではありません。
※口コミは個人の感想であり、実感を保証するものではありません。
※最安値は定期コースの割引を含んだ価格となります。
調査したドッグフード(163種)一覧 クリックで開く
- animonda フォムファインステン
- d.b.f ささみ&チーズ
- WELLNESS プチアントレグレービー仕立てチキン
- ZIWI グラスフェッドビーフ
- アカナ ライト&フィットレシピ
- アカナ アダルトスモールブリード
- アカナ ワイルドプレイリードッグ
- アランズナチュラルドッグフード・ラム
- イティドッグ チキン&サーモン
- ウェルフー
- うまか(UMAKA)
- エッセンシャル
- オリジン オリジナル
- カナガン
- カナガンデンタル
- グラン・デリ ふっくら仕立て ビーフ・鶏ささみ
- グラン・デリ フレシャス アダルト成犬用
- グラン・デリ 無添加国産100%国産鶏肉
- ココグルメ
- キドニーレシピ
- 金の旨味
- カナガン ウェット
- プレイアーデン ウェット
- ウィリアム
- このこのごはん
- コンボ ドライ 角切りささみ・チーズ
- コンボ ピュア 国産鶏肉・小魚・野菜ブレンド
- コンボ 柔らかソフト角切りビーフ・ささみ
- コンボピュア フィッシュ&ライス
- シーザー チキンと4種の野菜入り
- シュプレモ エイジングケア
- シュプレモ チキン&ほうれん草トッピング
- シュプレモ 小型犬用(成犬用)
- シュプレモ 草原のレシピ
- セブンイレブンドッグフード
- セレクトバランス アダルトチキン
- セレクトバランス アダルトラム
- セレクトバランス スリムチキン
- ダイソードッグフード
- ドクターケアワン
- トップバリュー 野菜と鶏ささみ
- ナチュハ ビーフ
- ナチュロル
- パーフェクション サーモン
- パーフェクション チキン
- パーフェクション ポーク
- ハッピードッグ ミニアダルト
- ハッピードッグ ミニアフリカ
- ハッピードッグ ミニシニア
- ハッピードッグ ミニライト
- ハロー アダルト小粒(平飼いチキン)
- ハロー ヴィーガン
- ハロー カロリーオフ(天然サーモン)
- ピッコロ
- ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルト 1~6歳 小粒 成犬用 ラム&ライス
- ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルトライト1~6歳 小粒 肥満傾向の成犬用 チキン
- ヒルズ サイエンス・ダイエット 室内小型犬 避妊・去勢後 1歳以上 成犬・高齢犬用 チキン
- ヒルズサイエンスダイエット チキンと野菜レシピ
- ファインペッツ 極
- ファインペッツ 小粒
- ファムタイズ
- ブッチ
- カナガン
- カナガンデンタル
- アランズナチュラル
- プッチーヌ motto motto ドライ
- プラペ サーモン&ほうれん草
- プラペ チキン&ターキー
- プレイアーデン 100%有機ドイツ牛
- プロマネージャー 室内犬用
- プロマネージャー 体重管理用
- ヘカ サーモン、マス、エンドウ豆
- ヘカ ターキー、ポテト
- ヘカ ダック、ポテト、エンドウ豆
- ヘカ ラム、ポテト、エンドウ豆
- ペップ
- ペトコト
- ペルシア
- ペルシア ライト
- ペロリコ ライト
- ペロリコ アレカット
- ポンポンデリ
- ミシュワン
- ミシュワン 小型犬用
- ミンチスペシャル シニア
- ミンチスペシャル 小型犬用
- メディコート<アレルゲンカット>魚&お米
- モグキューブ
- モグワン
- ロイヤルカナン エクストラスモールアダルト
- ロイヤルカナン プードル 専用フード 成犬用
- ロイヤルカナン ミニ ライト ウェイト ケア
- ロイヤルカナン ミニインドアアダルト
- ロイヤルカナン ミニインドアパピー
- ロイヤルカナン ミニエイジング
- ワイルドレシピ ビーフ
- わんこのヘルシー食卓
- 馬肉自然づくり
- 安心犬活
- ウェルネス 小型犬用1歳以上用
- eatDELI(イートデリ) 総合栄養食
- プレワン
- ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬 チキン
- キアオラ ラム&レバー
- ヒルズ サイエンスダイエット 肝臓・心臓サポート
- オブレモ 鶏肉
- ドッグフード工房 鶏肉
- 犬猫生活ドッグフード 生鶏肉
- ヤムヤムヤム チキン
- アーテミス アガリクスI/S
- 犬の雑穀ごはん アクティブ
- スーパーゴールド フィッシュ&ポテト
- ブリスミックス サーモンレシピ
- クプレラ プレミアム・ベニソン
- 金虎のおさかな
- きらきらぼくらのなみだごはん
- きょうもごちそう
- 自然のめぐみ
- コストコ・カークランド
- ナチュラハ ターキー・チキン&野菜入り
- iti チキンディナー
- ミシュワンシニア 小型犬用
- リガロ ラム子犬・成犬用
- ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス
- プロフェッショナルバランス スタンダードタイプ・1歳から
- natural one(ナチュラルワン)
- ドッグスタンス 鹿肉ライト
- ナチュラルハーベスト メンテナンススモールラム
- 日本犬 柴専用 1歳からの成犬用 チキン味
- INUMESHI バリュー
- ドクタープロ チキン&フィッシュ
- ファーストメイト オーストラリアン ラム スモールバイツ
- ぺろっと元気ごはん
- ELMO(エルモ)リッチインチキン
- k9natural
- ソリッドゴールド フントフランケン
- XAXA(ザザ)
- ソルビダ 室内飼育成犬用
- ソルビダ 体重管理用
- pochi
- やわか
- ペットカインド グリーンビーフトライプ
- プレイアーデン ロイヤルバランス
- ネルソンズ
- プリモ ベーシック
- go カーボニアアダルト
- アディクション ドッグ ル ラム
- アーテミス フレッシュミックス
- メディコートアドバンス アレルゲンカット 魚&お米 1歳
- ブラバンソンヌ 小型犬の成犬用 チキン
- 大型犬のためのこのこのごはん
- ドットわん 鶏ごはん
- ユーカヌバ 成犬用 小型犬用
- アイムス 成犬用 健康維持用 チキン
- アルモネイチャー 小型犬用 チキン
- ビタワン
- 一膳 豚・じゃがいも
- 愛犬元気 成犬用
- ナチュラルチョイス 成犬用 小型犬用
- スタイルズ トイプードル用 成犬用
- ペティグリー 成犬用
- アニコム みんなのごはん
- いなば ちゃおちゅーる 総合栄養食
1位 モグワンドッグフード チキン&サーモン
モグワン チキン&サーモンは、多くの愛犬家から支持されているプレミアムドッグフードです。
着色料や香料といった不要な添加物は一切不使用なので、安心して与えられます。
余分な添加物を避けられるため、シーズーの目元ケアにもおすすめです。
主原料にはチキンとサーモンを使用し、動物性タンパク源が50%以上配合されています。
そのため嗜好性が高く、筋肉質なシーズーにぴったり。
さらにサーモンには、強力な抗酸化作用を持つアスタキサンチンも含まれており、健康維持をサポートします。
安全性についても、FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の厳しい基準をクリアしており、信頼できるドッグフードといえるでしょう。
しかも、初回定期は半額で試せるので、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。
価格(税込) | 当サイト特別価格! 初回半額の2,728円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:4,910円 通常価格:5,456円 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 27%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 361.5kcal・10%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | ー | 〇 |
Dog salon Star seaからの購入で今なら初回半額!

2位 アーテミスアガリクスI/Sドッグフード 小粒

アガリクスI/Sはアメリカでも評価されているアーテミス社の商品です。
犬が本来持つ免疫力に注目して作られており、栄養価の高いアガリクス茸を配合しています。
主原料はフレッシュチキン、さらにオメガ3脂肪酸が豊富なフラックスシード・サーモンオイル、さらに緑黄色野菜やブルーベリー・クランベリーなどシーズーに嬉しい食材がいっぱい。
小粒で食べやすいのはもちろん、脂質も低すぎないので食いつきにも期待できます。
カロリーは低めですが、脂質はほどほどに含まれているので、すでに肥満気味の子には「アガリクスI/Sヘルシーウェイト」を選ぶことで、適切な体重をコントロールしてくれるでしょう。
価格(税込) | 1㎏:2,420円 3㎏:4,950円 6.8㎏:8,580円 |
内容量 | 1㎏、3㎏、6.8㎏ |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 24.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 358.9kcal・14%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 小麦フリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |

3位 アランズナチュラルドッグフード ラム
アランズナチュラルは、本来の旨味と栄養を活かしたナチュラルドッグフードです。
原材料はたった9種類ととてもシンプル。
主原料には高タンパク・低脂質のラム肉を40%も使用しており、そのうち25%は「HDP加工ラム生肉」。
これはタンパク質の粒子を小さくして消化吸収を良くし、アレルギーにも配慮されたなラム肉です。
シーズーに多い皮膚トラブルのケアに嬉しいレシピで、さらに脂質とカロリーが控えめなので体重管理にもぴったり。
コストも比較的手頃で、この内容ならコスパの良さも大きな魅力といえるでしょう。
価格(税込) | 当サイト特別価格! 初回半額の2,926円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:5,266円 通常価格:5,852円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 19.25%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 342kcal・11%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | ー | ー | ー | 〇 | ー | 〇 |
【Dog salon Star sea特別価格】初回半額!!

4位 ヘカドッグフード

ヘカは、低アレルゲン素材にフルーツやハーブを組み合わせた、ペット先進国オランダ産のドッグフードです。
グレインフリー設計なので、穀物の消化が苦手な子でも負担をかけにくいレシピになっています。
さらに、アマニやサーモンオイルなどのオメガ3脂肪酸を豊富に含み、厳選されたハーブも配合されているため、皮膚の健康サポートや日々の元気維持に役立ちます。
どの種類もアレルゲンになりにくい動物性タンパク源を主原料にしているので、アレルギーが心配なシーズーにも安心。
特にサーモンは、抗酸化作用を持つアスタキサンチンが豊富に含まれているためおすすめです。
さらにコスパも良いので、品質と価格のバランスを重視したい方にもぴったりのフードです。
価格(税込) | 550円(100g) 3,430円(1.8㎏) 6,653円(3.6㎏) 9,570円(5.4㎏) 13,979円(10㎏) 21,980円(20kg) ※定期便は常に10%OFF |
内容量 | 150g、1.8kg、3.6kg(1.8kg×2袋)、5.4㎏(1.8kg×3袋)、10kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | オランダ |
タンパク質 | 平均23.33% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均354.1kcal・11% |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | ー | 種類による | ◯ | 種類による | ー |

5位 アディクションドッグフード ル・ラム

アディクション社の自社工場(ニュージーランド)で製造されているドッグフードです。
必要な栄養素をしっかり補給でき、低アレルギー性かつ消化しやすい設計になっています。
中でもおすすめは、比較的与えやすいラム肉を使った「ル・ラム」。
ラム生肉を主原料に、オメガ3脂肪酸が豊富なフラックスシード、さらに抗酸化成分を含むブルーベリーやクランベリーも配合されています。
カロリーが低めなので、食欲旺盛なシーズーにも安心して与えやすいのもポイントです。
また、よりアレルギーに配慮したい場合には、カンガルー肉や鹿肉を使ったラインナップもあるので、愛犬に合わせて選んでみると良いでしょう。
価格(税込) | 1,793円(500g) 5,566円(1.8㎏) 27,500円(9㎏) 40,920円(15kg) |
内容量 | 500g、1.8㎏、9㎏、15kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | ニュージーランド |
タンパク質 | 22.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 326.9kcal・12%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ₋ | 〇 | 〇 | ₋ | 〇 | ₋ | 〇 |

6位 うまかドッグフード
「うまか」は、九州の有名な水たき料亭「博多華味鳥」が手がける、国産の総合栄養食ドッグフードです。
人間が料亭で食べる鶏肉を主原料にぜいたくに使用し、かつおだしの良い香りがするので、食が細い子でも思わず食べてくれるでしょう。
栄養バランスは運動量が少ない子向けに作られているため、室内で過ごすことが多いシーズーでも、しっかりと体重管理をサポートしてくれます。
さらに、主原料をはじめとした22種類の国産食材を使用しており、安心できる国産フードを探している方にもぴったり。
製造も複数の認証を受けた食品工場で行われているので、安全面でも信頼できます。
価格(税込) | 1.5kgが初回63%オフの1,980円! 定期価格:4,930円 通常価格:5,478円 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.4%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 350kcal・9.5%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
1.5kgが初回63%オフの1,980円!
7位 このこのごはんドッグフード
このこのごはんは、ヒューマングレードで小型犬の健康をサポートするドッグフードです。
脂質は8.2%以上と低めで、カロリーも100gあたり343kcalと控えめ設計。
太りやすいシーズーに長く与え続けるのに適したフードといえるでしょう。
主原料には鶏肉を使用し、さらにタンパク質分解酵素を含む青パパイヤを加えることで消化吸収を高めています。
その結果、目元のケアや体のニオイ対策などトータルサポートに役立ちます。
実際に、目元をきれいに保ちたい飼い主さんからの評価も高く、涙やけに悩むシーズーにもおすすめ!
また、わかめや昆布といったフコキサンチンを含む抗酸化食材も取り入れており、目の健康維持にも配慮されたフードです。
価格(税込) | 定期価格:3,278円 通常価格:3,850円 (1袋あたり) |
内容量 | 1kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 20.9%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 343kcal・8.0%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
初回送料無料、定期コースで15%オフ!

8位 ペロリコドッグフード アレカット

ペロリコアレカットは、主要なアレルゲンをできるだけ取り除いた、デリケートな犬におすすめのドッグフードです。
シーズーは皮膚トラブルを起こしやすく、その原因のひとつにアレルギーが関係している場合も少なくありません。
アレカットでは、主原料のターキーを47%も使用。
さらに、タンパク質を細かく分解してペプチドやアミノ酸にするHPD製法を採用することで、アレルギーリスクを軽減しながら美味しく食べられるよう工夫されています。
また、香料や着色料を使わないことで、余分な添加物によるアレルギーの心配も少なくしています。
さらに、クランベリー・かぼちゃ・りんご繊維など、抗酸化作用のある食材も配合されており、健康維持にも役立つレシピになっています。
価格(税込) | 定期価格:5,266円 通常購入:5,852円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 25%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 353.5kcal・9.5%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
定期コースでお得に注文!

9位 ペトコトフーズドッグフード

国産のフレッシュフードで、手作り食を手軽に与えられるのが魅力です。
解凍するだけでOKなので、忙しいときでも簡単に手作り感覚のごはんをあげられます。
使用しているのは国産の人間用と同等の品質の食材。
そのため安心して与えられ、さらに食いつきの良さでも評判です。
食べむらや好き嫌いが激しいシーズーでも、ぺトコトフーズをトッピングすれば食べてくれることが多いでしょう。
また、水分量が多く消化しやすいので、免疫力アップやシーズーがなりやすい体トラブルのサポートにもつながります。
価格(税込) | 初回価格:499円(100g×4パック) 通常価格:8,600円(100g×12パック) 定期価格:6,880円(100g×12パック) |
内容量 | 8パック、12パック、24パック、48パック (1パック100g) |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 平均9.55%以上 ※低脂肪チキン除く |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均 136kcal/100g・5.9%以上 ※低脂肪チキン除く |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
初回お試し499円!送料無料

10位 カナガンドッグフード チキン
カナガンチキンは、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準を満たした工場で製造されており、安全性の高いドッグフードです。
主原料には動物性タンパク質が豊富なチキンを使用。
さらに、さまざまな栄養素を含む食材をバランスよく配合しているため、栄養価がとても高いのが特徴です。
また、オメガ3を多く含むサーモンオイルや、抗酸化作用を持つクランベリーも配合されており、健康維持に役立ちます。
特に高タンパク設計なので、成長期のシーズーにぴったりのフードといえるでしょう。
ただし、太りやすい子には不向きなため、成犬になったら他のフードに切り替えることも検討すると安心です。
価格(税込) | 当サイト特別価格! 初回半額の2,519円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:4,534円 通常価格:5,038円 |
内容量 | 2kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 29%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 376kcal・15%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
Dog salon Star seaからの購入で今なら初回半額!
シーズーの涙やけが気になるときに試したいフードはこちら!

ネイチャーズプロテクション
ホワイトドッグ フィッシュ アダルト
4,950円/1.5㎏
こちらの商品は、体重10kg以下の小型犬成犬向けに開発されたフードで、特に白い被毛の犬種を育ててきたブリーダーが監修しています。
最大の特徴は、体内の毒素や不純物を吸着して排出する働きがあるとされる「マイクロゼオゲン」を配合していること。
これにより、目元の清潔さを維持することが期待できます。
さらに、アレルゲンになりにくい白身魚を41%も使用。
消化吸収に優れており、犬の食性に合ったレシピなので、お腹にやさしいフードといえるでしょう。
ただし、短期間では効果を実感しにくいのも事実。継続的に与えるには、ある程度お財布に余裕が必要になります。
涙やけにおすすめのフードは、他にも以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

シーズーの1日のごはん量はどのくらい?自動計算機を活用してみよう

犬の血統書を発行するJKC(ジャパンケネルクラブ)によると、シーズーの平均体重は4.5kg~8kg。
ただし、4.5kg~7.5kg以内に収めるのが理想的とされています。
例えば、カロリー360kcalのフードを体重6kgの避妊・去勢済み成犬に与える場合、給餌量の目安は約119gです。
もちろん、実際の給餌量はライフステージや体重、体質によっても変わります。
特に太りやすいシーズーは、給餌量が適正でないとすぐに体重が増えてしまうため、日頃から見直すことが大切です。
以下の自動計算機では、必要な項目を入力するだけで愛犬に合った適切な給餌量を計算できます。
ぜひ活用してみてくださいね。
シーズーがごはん食べないときはどうしたらいい?今すぐできる2つの対処法はコレ!

シーズーがドッグフードを食べないときは、まず体調をチェックすることが大切です。
病気が隠れている場合は、早めに対応することが必要になることもあります。たとえば、
- よだれが異常に多い
- 呼吸が荒い
- 水も飲まない
- なんとなく元気がない
こうした普段と違う様子が見られるときは、念のため動物病院で診てもらいましょう。
一方で、病気が原因でない場合もあります。
その場合はほかの要因が考えられ、ちょっとした工夫で再びごはんを食べてくれるようになることもあります。
以下の方法を試してみてくださいね。
ドッグフードをふやかしてみる
おやつの食べすぎやストレスが原因でない場合は、ドッグフードをふやかして与えてみると食べてくれる可能性があります。
ふやかすことで香りや食感が強まり、食欲を刺激する効果があるからです。
実際に「ドライのままでは食べないけど、ふやかすとよく食べる」というのはよく聞く話です。
特に老犬は歯が弱くなり、固いフードを噛みにくくなるので、ふやかす方法は高齢犬にも有効です。
ただし、ふやかしたフードは水分を含むため傷みやすいので、食べないと判断したら早めに片付けてください。

いつものごはんにトッピングしてみる
愛犬がフードを食べてくれないからといって、すぐに捨ててしまう前にトッピングを活用してみましょう。
おすすめは、フードにしっかり絡みやすい水分多めのトッピングです。
たとえば、食いつきの良さで人気の「ココグルメ」や「ぺトコトフーズ」を試してみるのも良い方法です。
それでも食べてくれない場合は、何か大きな原因が隠れている可能性もあります。
以下の記事では、犬がごはんを食べない理由について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしながらいろいろな対処法を試してみてくださいね。

まとめ

ここまで、シーズーにおすすめのドッグフードを10商品ランキング形式でご紹介してきました。
最後にもう一度、ドッグフード選びのポイントをおさらいしておきましょう。
シーズーがかかりやすい皮膚疾患や目の疾患は、食事だけで完全に防ぐことは難しいものです。
しかし、肥満については食事管理でしっかりコントロールすることが可能です。
肥満によって気道がさらに狭くなると、呼吸が苦しくなり、愛犬が辛い思いをしてしまいます。
だからこそ、飼い主さんが責任を持って体重管理をしてあげることが大切です。
その際には、単に給餌量を減らすのではなく、脂質やカロリーを抑えつつ満腹感を得られるフードを選ぶことがポイントです。
ぜひ、ここで紹介したドッグフードを参考にしながら、愛犬にぴったりのフードを見つけてあげてくださいね。