OBREMO(オブレモ)ドッグフード口コミや評判をSNSで調査!メリットやデメリットも紹介します

オブレモパッケージ表面

オブレモは愛犬の悩みに合わせて4種類フードを展開している国産ドッグフードです。

無料の”フード診断”をすると愛犬に合ったぴったりの種類のドッグフードを選択してくれます。

女子レスリング世界大会16連覇の実績を持つ吉田沙保里さんの愛犬であるリリーちゃんも愛用しています。

そんなオブレモですが犬の食いつきはどうなのか?実際の口コミや評判も気になりますよね。

山本星海

今回は120種類以上のドッグフードを調査してきた私が、オブレモの口コミや評判、原材料や安全性を徹底的に調査していきます。

項目詳細
商品ランクAランク
安全性★★★★★5点
安全なドッグフード
原材料★★★★★5点
良質な食材を使っている
口コミ★★★★☆4点
いい口コミが多い
価格★★★☆☆3点
初回は試しやすい
目的総合栄養食
価格【OBREMO50%OFFキャンペーン価格】
初回定期便が半額!クーポンコード「obremo50off」


【定期価格】
鶏肉フード: ¥3,140
馬肉フード: ¥3,609
まぐろ&たらフード: ¥3,267
いわし&たらフード:3,430円
【通常価格】
鶏肉フード: ¥4,830
馬肉フード: ¥5,552
まぐろ&たらフード: ¥5,026
いわし&たらフード:5,277円
内容量800g
タンパク質17.8%以上
※鶏肉フードの場合
カロリー・脂質
(100gあたり)
359kcal・10.1%以上
※鶏肉フードの場合
タイプドライフード
対応年齢鶏肉:全年齢対応
鶏肉以外:成犬以上
販売会社株式会社エイチームコマーステック
公式サイトObremo(オブレモ)
基本情報
オブレモドッグフードの総合評価

Dog salon Star seaではオブレモをAランクと評価しました。

オブレモは良質な生肉を主原料に4種類の味が展開されているドッグフードです。

公式サイトからは無料で”愛犬のフード診断”をすることができ、オブレモの種類の中から最適なフードを選択してくれます。

愛犬がどのようなタイプの犬なのか、1日の最適摂取カロリーも知ることができ、愛犬にオブレモを与えた場合、1袋あたり何日分になるのか細かく教えてくれることも魅力的ですね。

飼い主さんの不安を払拭するために原材料は100%開示!さらに製造、品質管理も徹底されています。

脂質やカロリーを抑えた栄養設計なので、太りやすい犬でも与えやすいでしょう。ただし、タンパク質が低いため子犬や活発な子には向いていません。

山本星海

プレミアムなドッグフードのオブレモは、初回にお試ししやすい価格なっています。まずは愛犬が食べてくれるか試してみるといいでしょう。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

目次

犬の管理栄養士がOBREMO(オブレモ)ドッグフードを調査!

さっそく、オブレモのパッケージや中身をみていきましょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのパッケージ

オブレモのパッケージは紙のタイプのシンプルなデザインとなっています。

パッケージの内側はアルミ加工がされていて、遮光性も問題ありません。

1袋800gの少量タイプですが、袋のまま保存可能なジッパーがついているのは嬉しいですね。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの粒の大きさや硬さ

オブレモの粒の大きさは約9㎜です。超小型犬でも食べやすい大きさとなっています。

一般的なドッグフードに比べて粒が小さいため、中∼大型犬には物足りなさを感じてしまう子もいるかもしれません。

硬さについてデジタルフォースゲージという測定機器で計ったところ4.77kgでした。平均が約5~6kgなので柔らかめでシニア犬にも合うと感じました。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードを人間が食べてみた感想

オブレモの味や粒の硬さを愛犬から直接聞くことはできないですよね。

そこで今回は人間である私が実際にオブレモを食べた感想を紹介していきます。

鰹節のような旨味がある
匂い鰹節のいい匂い
硬さ硬くない
食感ガリガリとした食感

オブレモを食べたときに、鰹節の旨味と鰹節の出汁のいい香りがしました。

味はあっさりしていますが、どこか旨味を感じるような気がします。

粒の硬さは人間の私でもかみ砕けたので、歯にトラブルがない犬であれば問題ないと思います。

手に触れたときにべたつきもなくサラッとしていました!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの愛犬の食いつきはどうか?

愛犬であるトイプードルのメリア(1歳)にオブレモを与えてみました。

初回のオブレモへ食いつきは良かったです。飽きることもなく最後まで食べきってくれました!

メリアは国産のドッグフードが好きなので、オブレモも美味しかったようです。

お皿は空になりましたが、かつお節のいい香りが部屋に漂っていることに驚きました。今まで調査した国産のドッグフードの中でもかつお節香りが強いほうなので、嗅覚が弱くなってきたシニア犬にもいいかもしれません。

私が思う、OBREMO(オブレモ)ドッグフードの総合評価

オブレモの香りが良かったのか、愛犬も美味しそうに食べてくれました!

800gの少量タイプなので、私の愛犬であるトイプードルが使い切るにはちょうどいいサイズ感です。最後まで劣化することなくフードが保てていました。

ニオイがきつくないフードなので、与える側としても嬉しかったです。

皮膚や毛並み維持や腸内環境改善の効果があるのかは正直分からなかったですが、長期間与え続けていけば効果がみられるかもしれません。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの口コミや評判をSNSで調査!

携帯を持つ

オブレモを購入する前に、実際に与えた方の口コミや評判を確認しておくと安心です!

ここではオブレモの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの実際にあった良い口コミ・評判

さくは便秘と下痢を繰り返しがちで悩んでいました。
「Obremo』は乳酸菌と食物繊維が豊富な穀物が、栄養の消化と吸収をサポートして、自然なお通じを保ってくれるフードだと知り、早速試してみることに👍
@obremo_jp・
フードの食いつきも良く、💩も毎日出るようになってきたのでホッとしているところです😊

Instagram

☺︎ Obremo3回目は馬肉にしてみた3点セットのおやつ🍠🎃🫘ありがとうございます✨ご飯のトッピングにもいいですよね✨

Instagram

1月からご飯change!何種類かあるけどロイはフード診断でまぐろ&たらがベストらしくさっそく変えてみた💓涙やけも少しずつましになってきて一安心😌毎月定期的に送ってきてくれるので買い忘れもなくありがたい🥺

Instagram

にこの🍚クリスマス🎁よりひと足早くにこのご飯が届きました

涙焼け改善目指してフードを替えて3ヶ月程経ちました

涙の量も減り 改善してきたような感じ😊このまま、このフード続けて様子を見てみようと思います

ちょっぴりおデブになっちゃったけどね😂😂

Instagram

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの実際にあった悪い口コミ・評判

現在調査中。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの口コミ・評判まとめ

オブレモの良い口コミでは「美味しそうに食べてくれた」「涙やけ効果に期待できる」などの意見が多く見られました。

オブレモから4種類のフードが販売されているため、愛犬が好むフードを選びやすいことが食いつきの良さにつながっているのかもしれませんね。

山本星海

さらに食物アレルギーへ配慮されていることもあり、涙やけへの効果が期待できそうな意見もたくさんありました。目元のケアを食事からしていきたい犬にはおすすめできるでしょう。

悪い口コミは私が調べた限りでは見つけることができませんでした。オブレモはそれほどに良いドッグフードなのかもしれませんね。

また、様々な口コミ・評判を見つけ次第更新していきたいと思います。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

インターペット2023でOBREMO(オブレモ)ドッグフードを調査!

2023年インターペットの会場

今年もインターペット2023へ行き、たくさんのドッグフードを調査してきました!

多くのドッグフードメーカーがあるなか、オブレモのブースに行きました。

インターペットとは日本最大級のペットイベントであり、ペットフードやグッズの即売会、試食、サンプルの配布などを行っています。

インターペット2023年のオブレモブース

オブレモブースでは、営業担当である鈴木さんがオブレモの特徴を丁寧に教えてくださり、とても参考になりました。

インターペット2023にはとても多くのドッグフードが紹介されていましたが、その中でも魅力的に感じるドッグフードの1つでした。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのメリット・デメリットを解説

オブレモが愛犬に合うか判断するためにも、メリットとデメリットそれぞれを把握しておくといいでしょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのメリット

メリット
  • 食物アレルギーに配慮されたレシピ
  • 安心して与えれる国産生肉を使用
  • フード診断で愛犬に合う種類が選択できる
  • 4種類の味をローテーションすることで飽きにくい
  • 腸内環境にいい成分が配合されている

オブレモのメリットはたくさんありますが、なかでも「フード診断で愛犬に合う種類が選択できる」ことは大きな利点です。

愛犬の体質や悩みに合ったドッグフードを飼い主さんが見つけていくことは大変ですよね。ランキングが上位だったり口コミが良かったりしても、愛犬に合った原材料なのか見極めるのは難しいです。

オブレモは現役獣医師が監修したフード診断で愛犬に合った種類のフードを提案してくれますよ。

また食物アレルギーに配慮されていることで犬の目元や皮膚の維持におすすめです!

腸内環境にいい成分配合で、自然なお通じ保つなど愛犬の体に優しいメリットもあります!

山本星海

フード診断は無料です!愛犬がミックス犬であっても診断してくれます。
簡単な質問に答えるだけなので、オブレモを購入する前に一度試してみてはいかがでしょうか。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのデメリット

デメリット
  • 中~大型犬、運動量の多い子には不向き
  • 子犬には与えられない

オブレモの最大のデメリットは、中~大型犬、運動量の多い子にあまり向いていないことです。

タンパク質がやや低めなので、エネルギーを多く必要とする中∼大型犬より室内の小型犬におすすめします。

また1袋の内容量が800gの少量タイプなので、中~大型犬に与えると1回の注文につき何袋も注文しなければいけないデメリットもあります。
コスパを気にしないのであればいいですが、継続していくのには飼い主さんのお財布に余裕がなければ難しいかもしれません。

メリット・デメリットを比較した結果、このような犬におすすめ!

こんな犬におすすめ!
  • 便通不良下痢ばかりしている
  • ドッグフードの好き嫌いが激しい
  • 太り気味で体重をコントロールしていきたい
  • 涙やけ、毛並みが気になる犬
  • 関節のトラブルがある犬
  • アレルギー体質である
  • 室内で過ごしている小型犬

室内で過ごしているような運動量が少ない小型犬のほうがおすすめできます。

またアレルギー対策や腸内環境を整えていきたいなど、特有の悩みがある犬にもぴったりでしょう。

他のフードと併用して与える場合は、原材料をしっかり確認して、食物アレルギーに注意しながら与えていきましょう。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの原材料・成分・安全性を分析!

オブレモの原材料や成分値、安全性を動物取扱責任者の資格を持つ私がチェックしていきます!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの原材料

オブレモの原材料表

主原料は4種類の肉や魚から選択が可能です。

鶏肉の原材料

鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

馬肉の原材料

馬肉、大麦、玄米、鰹節、ラード、ビール酵母、大麦ぬか、米油、卵黄粉末、黒米、赤米、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

まぐろ&たらの原材料

魚類(まぐろ、たら)、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、米油、大麦ぬか、ごま油、大麦ぬか、卵黄粉末、黒米、赤米、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

いわし&たらの原材料

魚介類(いわし、たら)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、米油、ビール酵母、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、緑イ貝、はと麦、あわ、きび、ひえ、MSM、大根葉、昆布、ごぼう、にんじん、N-アセチルグルコサミン、豚軟骨抽出物(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB₁、ビタミンB₂、ビタミンB12 、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックスコフェロール)

ここではオブレモの種類のなかでも選びやすい”鶏肉”の原材料について評価していきます。

鶏肉フードの主原料には九州産の若鶏肉(生肉)が使われています。鶏肉は高タンパク&低脂質なので、ドッグフードの主原料として使われることが多い食材です。

山本星海

愛犬に鶏肉アレルギーがある場合は馬肉やお魚を選ぶことができますよ!

さらに腸内環境を整えてくれるような成分や食材が使われており、毛並みや毛艶維持の効果も期待できるでしょう。

食物繊維やミネラルを多く含んだ雑穀と乳酸菌が、愛犬お通じをよくしてくれるかもしれませんね。

ビタミンCが豊富な大根葉やキャベツ、カリウムやカルシウム、βカロテンや葉酸を多く含んでいる白菜などたくさんの種類の野菜たちが使われています。

アレルゲンになりやすい小麦、大豆、乳製品、牛肉、豚肉も使用されていませんので、アレルギーが気になる犬にも利用しやすいでしょう。

1袋あたりの乳酸菌を5000億個配合しています!便通不良に悩んでいる犬が積極的にとっていきたい’乳酸菌”がたくさん含まれていますね。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの成分値

オブレモの成分地表

オブレモの種類によって成分値が異なっています。

鶏肉の成分値
成分成分値
タンパク質21.9%以上
脂質11.8%以上
粗繊維1.2%以下
灰分6.8%以下
水分10.0%以下
カロリー(100gあたり)360kcal
馬肉の成分値
成分成分値
タンパク質18.0%以上
脂質13.7%以上
粗繊維1.2%以下
灰分4.2%以下
水分10.0%以下
カロリー(100gあたり)379kcal
まぐろ&タラの成分値
成分成分値
タンパク質17.2%以上
脂質9.6%以上
粗繊維1.2%以下
灰分4.2%以下
水分10.0%以下
カロリー(100gあたり)358kcal
いわし&たらの成分値
成分成分値
タンパク質19.1%以上
脂質9.1%以上
粗繊維1.1%以下
灰分4.0%以下
水分10.0%以下
カロリー(100gあたり)356kcal

オブレモは日本の「ペットフード公正取引協議会」の定める試験をクリアした総合栄養食です。オブレモと水だけで1日に必要とする栄養が摂取できます。

タンパク質は一般的なドッグフードに比べてやや低めです。どちらかといえば室内で過ごすことの多い犬や運動量が少ない犬におすすめできます。

脂質やカロリーも高くないため、肥満気味の犬や太りやすい犬でも与えやすいでしょう。
4種類の中で最も太りにくいフードは、脂質やカロリーが一番低い”いわし&タラ”になります。

ミネラル類の成分値も開示されている

パッケージには「ペットフードの表示に関する公正競争規約」で定められている五大栄養素しか表示されていませんが、腎臓や尿路トラブルを抱えてる犬が気になるミネラル類の成分値の記載が公式サイトにありました。

成分成分値
カルシウム0.8%
リン0.6%
カリウム0.6%
ナトリウム0.1%
マグネシウム0.1%
※鶏肉フードのミネラル類の成分値です。

数値的には気になるようなところもありません。しっかり公開されていることに信頼できるドッグフードだなと感じました。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの安全性

オブレモはGMP認証する安全なペットフード工場で生産されています。

さらに以下のような外部認証も取得しています。

  • 有機JAS認証
  • ISO22005認証
  • HACCP認証

オブレモは人間の食品を作るような安全基準で製造、品質管理がされている安全なドッグフードです。

また、添加物では発がん性の可能性がある「BHABHTエトキシキン没食酸プロピル」などの合成添加物も一切使われていません

保存料不使用ですが内容量を少量にすることで、常に新鮮なフードを与えることができるのも魅力的ですね。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの給餌量の目安

オブレモの給与量表

オブレモ1日あたりの給餌量の目安はパッケージの裏面に記載されてあります。

給餌量は愛犬の体重だけでなく、体質や運動量も考慮して調節しながら与えてください

オブレモは成犬でも1∼2歳と3∼6歳と年齢によって少しずつ給餌量が異なっていました。

成犬の場合は給餌量を1日2回に分けて与えましょう。

7歳以上の老犬は成犬に比べて給餌量が少なくなります。また消化機能も年齢が上がるとともに衰えていくので、食事回数は3回程度に増やしてあげるといいでしょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較!

ここではオブレモの価格をオブレモ公式サイト、Amazon、楽天で比較して、最も安く買える通販サイトを調査していきます!

通販サイト公式Amazon楽天
【初回限定】
OBREMO(オブレモ)2周年
記念クーポン価格
鶏肉フード:2,415円
馬肉フード:2,776円
まぐろ&たらフード:2,513円
いわし&たらフード:2,639円
通常価格(税込)鶏肉フード: 4,830円
馬肉フード: 5,552円
まぐろ&たらフード: 5,026円
いわし&たらフード:5,277円
鶏肉フード:4,980円
定期価格(税込)鶏肉フード: 3,140円
馬肉フード: 3,609円
まぐろ&たらフード: 3,267円
いわし&たらフード:3,430円
送料(税込み)600円
※初回無料
サイトURL公式サイトAmazon楽天

※【初回限定】OBREMO50%OFFキャンペーン価格は初回定期便のみ有効です。

オブレモを一番安く購入できるのは公式サイトになります。

楽天では鶏肉フードだけの販売、Amazonでは販売しておりません。

定期初回ではオブレモが半額になり、さらに送料無料で届けられるためお試しにぴったりですよ。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

【初回限定】半額のクーポンをゲットしてお得に購入しよう!

定期便クーポンご利用

OBREMO50%OFFキャンペーンのクーポンが発行されています。

初回定期便限定にはなってしまいますが、オブレモを半額で買うことができてしまいます

定期便は1回目が届けられたあとでもすぐ解約することが可能です!単品で購入するよりはるかにお得と言えます。

OBREMO(オブレモ)50%OFFキャンペーンのクーポンコードは「obremo50off」

下記の記事で半額でオブレモを試す方法を細かく説明しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの定期便はとってもお得な35%オフ!

オブレモを定期便で注文すると通常価格よりも35%OFFで買うことができます

初回であれば送料無料で800g×1袋が届きますが2回目以降から2袋と送料がかかってしまうことを覚えておきましょう。

2回目以降もずっと35%OFFの価格です!

オブレモの定期便は1回のお届けにつき、1種類のフードでの販売、お届けとなっています。

定期便を注文する前にオブレモの変更や解約方法を知っておくと安心ですよ。下記で解説していきますね。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの変更や解約方法

オブレモの定期2回目以降から個数やお届け周期などのお手続きや解約が可能です。

定期便の変更や解約は商品到着予定日の3日前までにマイページより解約のお手続きをしてください。

お届け周期は最大12週まで変更できるため、愛犬の食べる量に合わせて調節していきましょう。

山本星海

解約を伝える電話やメールが苦手な私でもマイページから定期便の解約ができるのは嬉しく思います♪

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

「OBREMO(オブレモ)ドッグフード」とDog salon Star seaおすすめ「うまかドッグフード」の比較

同じ国産高品質な国産ドッグフードのオブレモとうまかの違いはどこなのでしょうか。

ここでは、それぞれの特徴を表にまとめ比較していきます!

商品名オブレモパッケージの前面
オブレモ(鶏肉)
うまかドッグフードのパッケージ
うまか
価格(税込)【初回定期価格】2,415円
【通常価格】 4,830円
【定期価格】 3,140円
Dog salon Star sea限定
【初回定期価格】2,778円

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
初回100gあたりの金額301円185円
定期100gあたりの金額392円328円
穀物小麦グルテンフリー小麦グルテンフリー
タンパク質17.8%以上21.4%以上
脂質10.1%以上9.5%以上
カロリー
(100gあたり)
359kcal350kcal
内容量800g1.5㎏
余分な添加物なしなし
原産国日本日本
公式サイトオブレモを見るうまかを見る

※表のオブレモには「鶏肉」の内容を記載しています。

国産の食材を多く使用するオブレモとうまかはとてもよく似ています。

どちらも動物性タンパク源を主原料に数種類の雑穀のブレンドし、犬の腸内環境を整えてくれるような成分が配合されています。

オブレモはフードが4種類販売されているため、愛犬の好みに合わせてフードをローテンションしながら与えることが可能です。タンパク質がやや低めなので運動量が少ない犬に適しているでしょう。

うまかはグルコサミンやコンドロイチンといった関節サポート成分が配合されているため、関節トラブルが多い犬種におすすめです!

2つのフードの大きな違いは価格になります。うまかのほうが初回定期価格は安いです。

同じ国産のドッグフードでもそれぞれに特徴があるため「どちらがいい!」とは断言できません。

可能であればオブレモもうまかも試してみて、より愛犬に合ったフードを探してみてくだいね。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのフード診断でなにがわかる?

オブレモのフード診断でわかることは以下の5つです。

オブレモのフード診断
  • 体型
  • 1日の最適摂取カロリー
  • 愛犬の悩みについてのアドバイス
  • 愛犬におすすめのオブレモの種類
  • オブレモ1日あたりの給餌量

フード診断は、オブレモを購入する前にできます。

診断結果のなかでも、愛犬の1日の最適摂取カロリーを自動で計算してくれることは嬉しいですね。

下の画像は私が飼っているトイプードルのシーク(14歳)のフード診断をした結果です。

診断結果のとおり愛犬であるシークは、高齢犬で食欲も低下しているので、痩せぎみであることわかります。

おすすめされたオブレモの種類は「まぐろ&たら」でした。

まぐろ&たらは足腰への負担に注意が必要なハイシニア期で、痩せぎみな運動量少なめな犬におすすめだそうです!シークにぴったりなフードですね。

無料のフード診断で愛犬の1日の最適カロリーや愛犬におすすめのオブレモの種類を確認してみてはいかがでしょうか。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのよくある質問

Q&A

オブレモのよくある質問について栄養士の資格を持つ私が回答していきます!

オブレモのサンプルはある?

サンプルはありません

初回定期購入に限り、お試しとして内容量800gのオブレモが1袋だけ届けられます。

2回目以降から継続して届けられるため、愛犬に合わないと思ったら解約、休止を選択しましょう。

オブレモを食べてくれない場合は?

新しくオブレモを与えて食べてくれない場合は、上手く切り替えができていないのかもしれません。

いつも食べていたフードに少しずつ加えて1週間かけて切り替えていきましょう。

それでも食べてくれない場合は、フードをふやかして香りを際立たせてみましょう

オブレモの賞味期限や保存方法は?

賞味期限はパッケージ裏面の下部に記載があるので確認しましょう。

保存方法は直射日光や高温を避けて涼しい場所で保管してください。

クーポンコード「obremo50off」で初回半額に!

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次