長年にわたり多くの犬と飼い主さんに愛されているオランダ産ドッグフード”ファインペッツ”
品質へのこだわりが強く、確かな安全性が長年の秘訣となっています。
そんなファインペッツの原材料や口コミ、評判を動物取扱責任者の私が徹底調査!
さらに以下のような内容もこの記事で紹介していきます。
- ファインペッツを私の愛犬に食べてもらい食いつきをチェック
- ファインペッツのメリット、デメリット
- 「ファインペッツ」と「ファインペッツ極」の違い
- 愛犬家達の口コミ
ファインペッツの購入を検討をしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク ※調査した全商品145種類のランク分け結果はこちら |
安全性 | (5 / 5.0) |
原材料 | (4.5 / 5.0) |
食いつき | (2.5 / 5.0) |
コスト | (4 / 5.0) |
目的 | 総合栄養食 |
価格(税込み) | 【小粒タイプ】 初回限定 3,043円(1.5kg) 通常価格 3,803円(1.5kg) 【大粒タイプ】 初回限定 6,438円(4kg) 通常価格 8,048円(4kg) 【極】 初回限定4,975円(1.5kg) 通常価格 6,219円(1.5kg) ※定期コースは10%off |
内容量 | 1.5㎏.4㎏.8㎏(4kg×2).16㎏(4kg×4) 大粒タイプは1.5㎏なし!極は1.5㎏のみ |
タンパク質 | 27.1% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 440kcal・16.0% |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対象 |
原産国 | オランダ |
販売会社 | 株式会社エヴリワンズ |
公式サイト | ファインペッツ公式サイト |
Dog salon Star seaでは、ファインペッツをAランクと評価しました!
ファインペッツは肉の比率が多い高タンパクなドッグフードです。
熱に弱い食材はオーブンベイクをした後に添加や加工されており、本来の栄養を損なわないようなフードになっています。ファインペッツは食材から摂れる栄養を意識して作られているのですね。
ファインペッツの口コミをSNSで調査しましたが、「よく食べてくれる」という意見が多く、全体的に評価が高いように感じました。
私の飼っている偏食気味の愛犬が食べていたところをみると、食いつきはとてもいいです。
気になるところを挙げるとしたら、カロリーが高いため肥満気味の犬に向いていないことでしょう。逆に痩せている犬や食が細い犬におすすめです!
しかし、デメリットは少なく原材料の質をみてもコスパがいいドッグフードだなと感じました。
初回価格は単品での購入となるため、定期購入に移行してしまう心配もありません。まずは気軽に注文してみて、愛犬に合うようであれば長く続けてみるのもいいでしょう。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードを実際に購入してレビュー!
ファインペッツの小粒タイプを実際に購入してたので、パッケージや中身、さらに愛犬が食べてくれるかどうかなどを紹介していきます!
ファインペッツドッグフードのパッケージ
左側の写真がパッケージ表面になります。ファインペッツドッグフードのパッケージは銀色のアルミが特徴的です。
赤色で囲っている枠は小粒タイプですが、種類によって色が異なります。
右側の写真はパッケージ裏面になります。
銀色のパッケージは鏡のように反射されてしまうため、記載されている文字が見えにくいです。原材料や成分表も非常に見にくいので、この記事内では原材料と成分値の詳細を載せておきます。
賞味期限はパッケージ裏面上部に記載されています。
年月日は逆から読みましょう。この画像では2021年10月16日になります。
ファインペッツドッグフードの中身
袋のジッパーを開封してみると、さらに閉じている部分があり、膜のようなものを切って開けなければいけません。
気密性を上げるためのフィルムのようですね。
私はカッターを使って開けましたが、切り口はギザギザになってしまいました。
カッターの場合は、袋に穴を開けてしまう可能性があるので注意しながら切りましょう。
袋の中身はコロンとしたファインペッツドッグフードの粒がぎっしり詰められています。
ファインペッツドッグフードの粒の大きさ
ファインペッツ小粒タイプの粒の大きさは8ミリほどです。小型犬や子犬でも問題なく食べられるサイズとなっています。
大粒タイプは公式サイトによると大きさは12ミリほどです。中∼大型犬を飼っている場合は大粒タイプを選びましょう。
ファインペッツフードを人間の私が食べて評価!
ファインペッツの見た目だけでは、味や硬さ、食感などを判断することは難しいですよね。
ここでは人間の私がファインペッツを食べた感想を紹介していきます。
味 | 薄味 |
匂い | 肉々しい匂い |
硬さ | 硬くない |
食感 | カリカリとした食感 |
ファインペッツの小粒タイプだったので、粒が小さく簡単にかみ砕ける硬さでした!
味は濃くなかったです。塩分の摂りすぎで体に悪い心配もありません。
肉の比率が多いドッグフードなので、肉の美味しい香りが口いっぱいに広がったのが印象的でした。
そして、私の愛犬も大好きなカリカリとした食感のドッグフードとなっています。
ファインペッツドッグフードをトイプードルに与えてみた!
私が食べている様子を見て、すでにソワソワしている愛犬のシークにファインペッツを食べてもらいました!
器に入れた瞬間食べようとしたので、お座りさせた写真になっています。(笑)
私が合図すると勢いよく食べ始めました!トイプードルの愛犬に与えたところ食いつきはいいみたいです!
匂いがいいのか食べる前から鼻をクンクンさせていました。高タンパクなフードなので、嗜好性も高くよく食べていますね。
私の愛犬であるシークはとても偏食で、ドッグフードの好き嫌いが激しいです。数々のドッグフードを試してきましたが、その中でもファインペッツは食いつきのいいドッグフードだと思います。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードの実際の口コミ・評判!
ファインペッツが良質なドッグフードでも、購入前に口コミや評判を知っておきたいと思う飼い主さんは多いでしょう。
ここではファインペッツの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきます!
ファインペッツドッグフードの良い口コミ
消化や排便状態、食いつき、毛ヅヤ、皮膚状態等をもとにむちゃくちゃ悩んで、いろいろ試して、勉強して、検討しまくった結果『ファインペッツ』に辿り着きました。
Instagram
FINEPET’Sお試しを買ってみた?
食欲旺盛のノワちゃんは凄いガッつき?
マロンさんにも今までのfoodに混ぜてあげたらFINEPET’Sだけ食べた‼️
一袋食べ切った事がないカリカリfoodを初めて食べきり、念願の定期購入を始めました?このまま暫くは落ち着いてくれるといいな〜??✨???
Instagram
ファインペッツ 職場の人が教えてくれて お試ししてから半年ぐらい続けてるけど、とっても調子がいい◎
Instagram
鹿肉メインでアビーもお気に入り? なんでも食べるけどねっ。
去勢後 太る事も無く体重キープ?
フード種類がありすぎてすっごい色々調べた結果これに落ち着いてます?
宅急便の箱を見ただけで、自分のご飯と分かったらしく、落ち着かなくてソワソワ。
Instagram
箱から出したら大きさにビックリしてたけど、食べたくて仕方のない様子!
夕ご飯食べたばかりなのに〜ww
・
これに変えてから、食べっぷりが凄い!
待ちきれなくて、コマンドフライング(〃゚艸゚)
ファインペッツドッグフードの悪い口コミ
消化吸収率が良くてカロリーも高く、品質もとても良さそうなのですが、、、
Instagram
なぜか食いつきが悪く、王子食べ復活?
そして微妙に残す?
でも、今までに無かったくらい良い?に?✨体には合ってそう❣️
もうちょっと食べてもいいんだけど?って言われたけど…あんまり食べないんだよねぇ…?#ファインペッツ を1日75gそれ以上増やすと?緩くなる?痩せてないならまっいっか?
Instagram
ファインペッツドッグフードの口コミ・評判まとめ
良い口コミを探して見ると「ファインペッツにしてから愛犬の体質が改善した」などの意見がありました。
個人差はもちろんありますが、良質な食材を使用しているファインペッツを与え続けていくことで、毛並み・毛艶が良くなったり、涙やけが改善される可能性があります。
また消化吸収率が高いことが特徴のフードなので、便の状態が良くなる効果も期待できるでしょう。
ファインペッツを食べてくれる犬はたくさんいますが、なかには食べてくれない子もいるみたいです。
実際に口コミでは「食べてくれなかった」などの悪い口コミも少数みられました。
愛犬がフードを好んで食べてくれるかは実際に与えてみなければわかりません。
ファインペッツでは初回に20%OFFの価格で試すことができます!この機会にぜひ、食いつきを確認してみるといいでしょう。
給与量を増やしてしまうと、下痢してしまうことがあります。便の様子をみながら給与量を調整してください。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードのメリット
- 酸化防止剤や防腐剤を使用していないため体に優しい。
- 人間でも食べることのできるグレードの原材料で安心。
- 粒のサイズを選択できる。
- 脂質が高めなので、食いつきに期待できる。
- 消化吸収率が良く、お腹の弱い愛犬にも与えられる。
ファインペッツの最大のメリットは安心して与えることのできるドッグフードになっていることです。
化学合成された添加物が一切使用されていないことや、放射能検査も毎日してるなど安全面にチカラを入れています。
ドッグフードは犬の健康に良くない添加物や食材などが使用されがちですが、ファインペッツはヒューマングレード(人間でも食べれる品質)の原材料が使われていることも魅力です。
また食いつきがいいため、好き嫌いの激しい子でもファインペッツなら食べてくれる可能性があります。
粒の大きさも選択可能なので、愛犬の体型に合わせたフード選びやすいこともファインペッツのメリットと言えるでしょう。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードのデメリット
- 平均よりカロリーが高い。
- 店頭で買うことができない。
- 穀物アレルギーがある犬にはおすすめできない。
ファインペッツのデメリットとしてはカロリーが高いことが挙げられます。
太りやすい犬やすでに肥満気味の犬には不向きでしょう。また量をたくさん食べたい子にも、あまりおすすめできません。
また大麦や全粒米などの穀物が使用されているため、穀物アレルギーがあるにも注意が必要です。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードの原材料や成分、安全性について徹底分析
ファインペッツドッグフードの原材料や成分、安全性について動物取扱責任者の私が詳しく調査していきます。
ファインペッツドッグフードの原材料について
参照画像:ファインペッツ公式サイト
ファインペッツは小粒タイプも大粒タイプも原材料は同じです。
低脂肪の鹿肉を主原料に作られたファインペッツは、様々な食材をバランスよく組み合わせたドッグフードになっています。
犬の嗜好性を高めるために必要な脂油には、鶏油とサーモンオイルの2つが使われています。
また一般的なドッグフードではミネラルやビタミンなどの栄養が添加されていることが多いですが、ファインペッツは栄養添加物を使用していない無添加なフードとなっています。
さらに、私がおすすめしたいファインペッツの原材料の特徴4つを紹介していきましょう。
➀食物繊維たっぷりのオートミール
ファインペッツの原材料にオートミールの記載がありますが、これはお肉のミールではありません。
オートミールとは穀物の一種で栄養価が高く、他のドッグフードにも使用されることが多い食材です。
食物繊維もたっぷり含まれているので、腸内環境を整えてくれます。ファインペッツの消化吸収率の良さはオートミールのおかげかもしれませんね。
またオートミールは穀物の中でも、アレルギーになりにくい食材となっています。
②中国産の原材料は一切使用していない!
ファインペッツの原材料は中国産の食材を使用していません。
中国産の食材は世界中で流通されていますが、一部報道では安全性に疑問が出ています。
少し気になるので控えたいって思う方でもファインペッツは安心して与えて続けていけるドッグフードとなっています。
アレルギーの少ないお肉を使用している
ファインペッツはアレルギー性の低い鹿肉、鶏肉、サーモンを使用しています。
特に鹿肉は犬の祖先であるオオカミが食べていたことから、アレルギーが少ないと言われています。
犬において食物アレルギーを疑った場合、これまでに与えたことのない食物を用いて、症状が改善するかどうかを確かめます。これを食物除去試験というのですが、羊肉、七面鳥、アヒルまたはナマズなどの動物性タンパク質を用いることが多いです。これは、人間の食文化を考えた場合、犬にとってもこれらの摂食歴が低いと考えられるからです。鹿肉についても同様のことがいえるでしょう。
引用:日本獣医学会
鶏肉も牛肉や豚肉と比べてアレルギー性が低いです。肉率80%含んでいるファインペッツだからこそ、お肉のアレルギーについて配慮されています。
酸化防腐剤は天然由来
ファインペッツは化学合成の酸化防止剤や防腐材などを一切使用していません。
合成添加物のなかにはBHA・BTAやエトキシキンなど犬に有害な添加物があります。ドッグフード安全法では添加できる量は決まっていますが、できれば避けていきたいところです。
ファインペッツの酸化防止剤にはビタミンEが使用されています!ビタミンEは化学合成のものより防止効果は低いですが、天然で安全性が高いです。
余分な添加物を使わないフードなので、涙やけ防止の効果も期待できます。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードの成分について評価!
参照画像:ファインペッツ公式サイト
ファインペッツは「AAFCO」(米国飼料検査官協会)の栄養基準をクリアしたドッグフードです。サプリや栄養補助食などで栄養を補う必要もありません。
ファインペッツでは細かな成分値を公開しています。栄養添加物が使われていないため、パッケージにはビタミンやミネラルなどの値がわかるように記載されていました。
そんな栄養満点のファインペッツですが100gあたり440kcalと高カロリーです。
欲しがるだけ与えてしまうと肥満の原因になります。量を調整することは難しいので、他のドッグフードと併用するなど工夫して与えましょう!
肥満気味の犬は控えたほうがいいかもしれませんが、子犬や運動量の多い犬、食が細い犬にはおすすめできるドッグフードです。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードの安全性について評価!
HACCPを手法とする工場で、ファインペッツドッグフードは作られています。
HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。
引用:厚生労働省
安全性の高い管理のもと製造されており、人間でも食べることのできる品質になっています。
長い年月人々に愛されてきたドッグフードなので、まず問題はないでしょう。
また牛肉を使用していないため、狂牛病や口蹄疫などの心配もありません。
日本は世界でも食品に対する安全性が高く家畜伝染病自体少ないですが、口蹄疫などの発生国では感染が広がっている可能性もあります。
ファインペッツのように安全な品質管理されているドッグフードは評価できますね。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
ファインペッツは通販のみの販売になりますが、少しでも安くファインペッツを手に入れることができたら嬉しいですよね。
最安値でファインペッツを購入できる通販サイトはどこなのか、ここではファインペッツの価格を公式サイトと大手通販会社二社で比較していきます。
※今回比較するのはファインペッツの小粒タイプ1.5㎏タイプになります。
公式 | Amazon | 楽天 | |
通常価格(税込み) | 3,803円 | 6,004円 | 8,020円 |
初回価格(税込み) | 3,043円 | - | - |
定期価格(税込み) | 3,593円 | 定期おトク便で3個以上の商品を同一お届け先で受け取れば、最大5%の割引 | - |
送料(税込み) | 550円~1,320円(地域によって異なる) ※お試しを除く3kg以上注文、 もしくは15,000円以上で送料無料 | 無料 | 660円 |
サイトURL | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
ファインペッツを1番安く購入できるのは公式サイトになります。
Amazonや楽天でも販売されていますが、公式の価格に比べて高いです。
メルカリなどのフリマサイトで転売されているケースもありますが、保存状態が悪かったり、賞味期限が短いトラブルも起きているためおすすめしません。
初回限定20%OFF‼
ファインペッツ公式サイトでは初回に限り20%OFFで試すことができる
ファインペッツでは小粒、大粒、極みのいずれかの商品を初回に限り20%OFFの価格で試すことができます。
初回は単品の注文になるので、初回注文後に定期購入に切り替わってしまうこともありません。
愛犬に合っているなと思うようなら定期購入で続けていくといいでしょう。
ファインペッツ定期購入は続けるほどお得!
ファインペッツの定期購入は初回から10%OFF!
さらに20、30,40回など定期購入のお届けの節目には、その回数ぶんの割引が適応になります。
では100回続けるとどうなるのでしょうか?
そうです。100回目には100%割引が適応になるので実質0円の無料に!
- 初回∼10%OFF
- 20回目→20%OFF
- 50回目→50%OFF
- 100回目→100%(実質0円)
長期間にわたり定期購入を続けていくことは難しいかもしれません。しかし、このような割引制度があると長く続けたくなってしまいますね。
ファインペッツの定期購入は毎月届くわけではなく、周期も7~90日と選ぶことができます。
もちろんお届け日の変更や途中で解約もできるので、少しでも長く購入したい方やお得に購入したい方はおすすめです。解約手数料も一切ありません。
解約・休止・キャンセルなどはお届け予定日の5営業日以内までに連絡しましょう。
- ファインペッツ連絡先
- TEL:0120-41‐2039(営業時間:13:00~17:00 )
定休日:土・日・祝日
初回限定20%OFF‼
「ファインペッツ」と「ファインペッツ極」の違いは?
ファインペッツドッグフードから、より高品質なドッグフード「極(KIWAMI)」が新しく発売されました。
厳選された肉の原材料を使用し、「世界最高品質」「安心安全」を20年追及し作られたドッグフードになります。
普通のファインペッツとの違いはなにか、表でわかりすく違いをまとめてみました。
商品名 | ファインペッツドッグフード | ファインペッツドッグフード極 |
価格(税込み) | 【初回購入】3,043円 【通常購入】3,457円 ※1.5㎏の場合 | 【初回購入】4,975円 【通常購入】6,219円 ※1.5㎏の場合 |
主原料 | 鹿肉 | フランス産アヒル肉 |
穀物 | グルテンフリー | グレインフリー |
好ましくない添加物 | なし | なし |
タンパク質 | 27.1%以上 | 36.0%以上 |
脂質 | 16.0%以上 | 20.0%以上 |
カロリー | 440kcal | 422.5kcal |
内容量 | 1.5㎏.4㎏.8㎏.16㎏ | 1.5㎏.4.5㎏.9㎏.18㎏ |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
”ファインペッツ”と”ファインペッツ極”を比較してみましたが、極の方が高タンパクで高脂質であることがわかりますね。
原材料も大きく異なり、極では穀物不使用のグレインフリーレシピとなっています。
小粒タイプは初回の割引で414円安くなり、極みでは2倍の1,244円の割引となるため、初回に注文するのであれば極のほうがお得だと言えます。
ファインペッツ極はプレミアムすぎる!
ファインペッツ極の原材料の9割は肉類です!贅沢すぎるくらいの肉が使われているので、愛犬の食いつきにも期待できます。
主原料はフランス産の放し飼いのアヒル肉を使用。さらに原材料として使われている天然のオランダ産ニシンは関節や皮膚の健康維持に期待できるDHA・EPAを多く含んでいます。
粒の大きさも8ミリと小粒なので、子犬や小型犬でもかみ砕きやすい大きさです。
しかし通常価格は1.5㎏あたり6,219円とファインペッツより高めなので、ご褒美や普段のドッグフードと併用する方が良いかもしれません。
ファインペッツ極は高タンパクなドッグフードなので、腎臓病の犬は控えるようにしましょう。
初回限定20%OFF‼
「ファインペッツ」と「モグワン」「カナガン」を比較してみた
高品質なファインペッツですが、同じく高品質で人気のあるモグワンとカナガンとどのような違いがあるのでしょうか?
それぞれの特徴を表にまとめて比較していきます!
商品名 | ファインペッツ | モグワン | カナガン |
価格(税込み) | 【初回購入】3,043円 【通常購入】3,457円 【定期購入】3,593円 ※1.5㎏の場合 | Dog salon Star sea!特別価格 【初回定期購入】2,728円 【通常購入】5,456円 【定期購入】4,910円 | Dog salon Star sea!特別価格 【初回定期購入】2,519円 【通常購入】5,038円 【定期購入】4,534円 |
主原料 | 鹿肉 | チキン&サーモン | チキン生肉 |
穀物 | グルテンフリー | グレインフリー | グレインフリー |
好ましくない添加物 | なし | なし | なし |
タンパク質 | 27.10%以上 | 27%以上 | 29%以上 |
脂質 | 16.0%以上 | 10%以上 | 15%以上 |
カロリー | 440kcal | 361.5kcal | 376kcal |
内容量 | 1.5㎏.4㎏.8㎏.16㎏ | 1.8kg | 2㎏ |
原産国 | オランダ | イギリス | イギリス |
公式サイト | ファインペッツ | モグワン | カナガン |
原材料の違いは?
ファインペッツは鹿肉を主原料に、タイムやローズマリー、セージなどのハーブ類が豊富に含まれています。
これらハーブ類は主に天然の防腐剤・保存料として使用されていますが、消化機能を高める働きもあるので、特にお腹が弱い犬には嬉しい配合ですね。
モグワンやカナガンも肉を主原料に数種類ハーブ類が使われているため、匂いはとても似ています。
原材料のなかでも大きくことなるのはファインペッツだけグレインフリー(穀物不使用)ではないことです。
穀物アレルギーがある犬であればモグワンやカナガンのほうがおすすめです。
栄養価・カロリーの違いは?
全体的に栄養価が高いのは”ファインペッツ”です。
カナガンも一般的なフードに比べて栄養価が高いですが、ファインペッツはさらに高く、活動的な犬向きといえます。
全年齢・全犬種用ではあるものの、シニア犬や肥満気味の犬に与えるには栄養価が高すぎるフードなので、給餌量の調整が難しいかもしれません。
シニア犬や肥満気味の犬には中タンパクで低脂質なモグワンがおすすめです。
粒サイズの違いは?
モグワンやカナガンは小粒でかみ砕きやすいようなドーナッツ型をしています。
ファインペッツは小粒タイプと大粒タイプの2種類を選択できるので、小型犬だけではなく、小粒で満足できないような中∼大型犬にもおすすめです。
通販で購入できるドッグフードはどうしても小型犬向きのものが多いので、中∼大型犬を飼っている飼い主さんは嬉しいですね。
コスパがいいのはどれ?
初回購入に限定すると1番コスパのいいドッグフードはモグワンとカナガンになります。
また定期購入するのであれば、カナガンは内容量2㎏もあって2,519円なので、とてもコスパがいいと言えるでしょう。
【まとめ】「ファインペッツ」「モグワン」「カナガン」を比較
この3つのドッグフードは同じ高品質でも、原材料や成分値に大きな違いがありました。
ファインペッツやカナガンは活動的な犬に、モグワンは室内で過ごしている小型犬におすすめです。
どのドッグフードが良いとかではなく、愛犬の体質に合ったものを選んでいくことが大切になります。
ファインペッツは初回20%OFFの価格で試すことができますが、モグワンやカナガンも初回定期購入に限りますが、Dog salon Star sea!特別価格として50%OFFで買えてしまいます。
まずは愛犬に合うかそれぞれのフードを愛犬に試してみるといいでしょう。
「ファインペッツ」と1番おすすめのフードを比較してみた
海外産の「ファインペッツ」とDog salon Star seaがおすすめする国産うまかにはどのような違いがあるのでしょうか。
下の表で簡単に比較をしてまとめてみました!
商品名 | ファインペッツ | うまか |
価格 | 【小粒タイプ】 初回限定 3,043円(1.5kg) 通常価格 3,803円(1.5kg) 【大粒タイプ】 初回限定 6,438円(4kg) 通常価格 8,048円(4kg) 【極】 初回限定4,975円(1.5kg) 通常価格 6,219円(1.5kg) ※定期コースは10%off | 期間限定の特別価格! 初回63%オフの1,980円! 【通常価格】5,478円 【定期価格】4,930円 |
主原料 | 鹿肉 | 鶏肉(九州産ブランド鶏「華味鳥」) |
穀物 | 小麦グルテンフリー | 小麦グルテンフリー |
好ましくない添加物 | なし | なし |
タンパク質 | 27.1%以上 | 21.4%以上 |
脂質 | 16.0%以上 | 9.5%以上 |
カロリー | 440kcal | 350kcal |
内容量 | 1.5㎏、4㎏、8㎏(4kg×2)、16㎏(4kg×4) 大粒タイプは1.5㎏なし!極は1.5㎏のみ | 1.5㎏ |
原産国 | オランダ | 日本 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
ファインペッツとうまかは原産国だけでなく、原材料や成分も大きく異なることがわかりました。
ファインペッツは主原料が鹿肉、次に鶏肉が使用されています。食材はヒューマングレードで安全なものを使用。2種類のオリゴ糖やグルコサミン・コンドロイチンを配合しており、犬の胃腸や関節の健康維持をサポートしてくれます。
ファインペッツは高タンパクで高脂質、また高カロリーなので、少量で栄養を摂りたい犬におすすめのフードです。
うまかは主原料に九州産のブランド鶏である「華味鳥」を使用。こちらも人間が食べることのできる食材となっています。
ファインペッツと同様オリゴ糖やビフィズス菌、コンドロイチン・グルコサミンを配合しているため、愛犬の胃腸や関節の健康維持のサポートをしてくれるでしょう。
うまかはタンパク質、脂質、カロリーともに控えめなので、室内で飼っている犬や体重管理をしたい犬におすすめです!
それぞれのドッグフードはおすすめできる犬が異なりますので、愛犬に合ったほうを選択してみてはいかがでしょうか。
期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!
ファインペッツドッグフードの1日あたりの給餌量(子犬、成犬、老犬)
【子犬の給餌量の目安】
体重 | 生後2~3ヶ月 | 生後3~6ヶ月 | 生後6~12ヶ月 |
---|---|---|---|
1~3kg | 35g~100g | 50g~95g | 35g~70g |
3~5㎏ | 85g~175g | 65g~140g | 50g~105g |
5~7㎏ | 125g~230g | 100g~185g | 75g~ |
7~10㎏ | 160g~230g | 125g~235g | ~180g |
10~15㎏ | 205g~ | 155g~325g | 125g~245g |
15~20㎏ | ― | 250g~ | 170g~300g |
20㎏~ | ― | ― | 210g~ |
体重や月齢に合った給与量を1日3∼4回に分けて与えましょう。成犬前には1日2回になるように食事回数を調整してください。
子犬の頃は規則正しい食事方法を身に付ける大事な時期になります。安心した場所で落ち着いた食事が食べれるような環境を整えておきましょう。
【成犬∼給餌量の目安】
体重 | 給与量 |
---|---|
2kg | 20g~24g |
4㎏ | 40g~48g |
6㎏ | 60g~72g |
8㎏ | 80g~95g |
10㎏ | 100g~120g |
15kg | 150g~180g |
20kg | 200g~240g |
25㎏以上 | 250g~300g |
1日の食事回数は成犬の場合1日2回、老犬は年齢とともに消化機能が低下するので3回ほどに分けて与えましょう。
老犬は成犬の給与量から20~30%減らした量を与えていきます。もし口腔内のトラブルがあり食べにくそうな場合はぬるま湯でふやかしてあげるといいでしょう。
ファインペッツドッグフードへの切り替え方
普段使用していたドッグフードにファインペッツを1割程度混ぜて与えて、少しずつ増やしていきます。
急に食事が変わるとお腹を下してしまうことがありますが、新しいフードに順応するための好転反応かもしれません。そのような場合には参考量よりも少なめにして給餌を続けてみてください。
軟便をしていても、慌てず2~3日様子を見て量を調節しましょう。
またファインペッツに切り替えていく際、愛犬がもっと欲しがるようなら、茹でたキャベツなど混ぜてあげるといいでしょう。
愛犬がファインペッツドッグフードを食べない時の対処法
犬がファインペッツを食べない理由はいくつかありますが、そのなかでも多いと言われているのは”わがまま”です。
人間の私たちも食べ物の好き嫌いがあるように、犬にも好きなフードと嫌いなフードがあります。
食べなければ新しいフードが出てくると理解している子は、好まないフードを食べてくれません。また2~3日で新しいフードに飽きてしまうなんてことはよくあります。
ある程度時間を決めて食べなければ片付けて、愛犬にファインペッツ食べる習慣を身につけてあげることが大切です。
愛犬が食べないとすぐに不安になってしまいますが、わがままを覚えてしまうと食事の好き嫌いが激しくなるので注意してくださいね。
もしファインペッツを食べてくれない場合は、フードをふやかして香りを強くしたり、食いつきがいいトッピングをかけてあげるといいでしょう。
また、食べない理由として病気の可能性もあります。
愛犬がいつもと違った様子がする、2~3日上記の方法を試しても食べてくれないときはかかりつけの獣医さんに診てもらうようにしましょう。
ファインペッツ開封後、脂肪酸が気化して食いつきが悪くなる場合があります。
開封後は開口部を密閉しているか確認してから保存してください。
ファインペッツドッグフードQ&A
- ファインペッツドッグフードの賞味期限は?
-
ファインペッツの賞味期限はパッケージ裏面上部に記載されています。
開封後は3ヶ月以内に使い切りましょう。
未開封前で長期間保存する場合は、湿度や温度で品質が変化しないように、適切な保存を心掛けましょう。公式では「賞味期限の状態に満足できない方は連絡して下さい」と書かれているので、気になる方は公式へ問い合わせてみましょう。
- ファインペッツドッグフードの保存方法は?
-
ファインペッツは直射日光の当たらない冷暗所などの涼しい場所で保管してください。
袋のまま保存することも可能ですが、より品質を維持する場合には数日分小分けにしておくと良いでしょう。
- ファインペッツドッグフードは子犬や老犬にも与えて大丈夫?
-
ファインペッツは全年齢対応のフードなので子犬や老犬食べることができます。
子犬に与えたときに便が緩くなってしまった場合には、フードを与えすぎかもしれません。子犬の時期は多くの栄養とエネルギーを必要としますが、給与量の目安を確認してから与えましょう。
- ファインペッツから販売されているおやつはあるの?
-
ファインペッツ ハートビスケット
ニュージーランド産の鹿肉を使用したビスケットタイプのおやつです。内容量は200g.500g.1㎏の3種類展開されています。
ビスケットは可愛いハート型の形をしているので、SNSに載せると映えるかもしれませんね。
AAFCOの規定の総合栄養食として基準を満たしていますが、毎日の食事として与えるのではなく、あくまで副食やおやつとしてあげましょう。
こちらも全年齢・全犬種対応になっています
ファインペッツ ヘルスビスケット・チアシード&チキン
ヘルスビスケット・チアシード&チキンは、世界的有名な料理研究科によって作られたファインペッツ限定のビスケットタイプのおやつです。
骨の形をしており、粒の大きさは横に長く6センチもあるので割って与えた方が良いかもしれません。おやつとは言え栄養も満点!オメガ3脂肪酸やミネラルなども含まれており健康も維持してくれます。
手作りで作られているため、値段は少し高めですが愛犬のご褒美にいかがでしょうか。
コメント