モグキューブはニュージーランド産のフリーズドライタイプのドッグフードです。
素材に熱を加えないため、栄養も豊富に含まれています。
しかし値段も高いモグキューブ。実際口コミが無いので気になりますよね。今回はモグキューブを購入し、トリミングサロンを経営している私が評判・口コミ・安全性などを徹底的に調査しました。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
安全性 | ★★★★★5点 安全なドッグフード。 |
原材料 | ★★★★★5点 良質な食材を使っている。 |
口コミ | ★★★★☆4点 いい口コミは多いが全体的な数が少ない。 |
カロリー | ★★☆☆☆2点 メインで使うには高い。 |
値段 | ★★☆☆☆2点 安価で質の悪い商品と比べると高め。 |
目的 | 主食 |
価格 | 【通常価格】 5,456円(税込み) 【定期価格】 4,910円(税込み) |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | ニュージーランド |
原材料や、安全性に関しては全く問題ないです。
愛犬に与えてみたところ、急いで食べていてかなりおいしかったみたいです!
しばらく使わないとわからなかったのですが、ドッグフード単体として使うより今使っているドッグフードと混ぜてあげることがいいとわかりました!
普段より食いつきがすごいいいです!
また、とても喜んでくれるのでおやつとして使ってもいいと思います。
難点は値段が高いことです。ですが、商品自体はとてもいいので値段が気にならないよという方にはおすすめです。
また、フリーズドライ製法で賞味期限が長いので被災用に一つストックしておくのをおすすめします。
目次
- 1 モグキューブドッグフードの外観、中身をレビュー
- 2 モグキューブドッグフードを人間の私が食べてみた!
- 3 モグキューブドッグフードのメリット、デメリット
- 4 モグキューブドッグフードの安全性について評価!
- 5 モグキューブドッグフードの原材料についての評価!
- 6 モグキューブドッグフードの栄養について評価!
- 7 モグキューブドッグフードカロリーついての評価!
- 8 モグキューブドッグフードの口コミ・評判!
- 9 モグキューブドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
- 10 モグキューブドッグフードは子犬に与えても大丈夫!
- 11 モグキューブの酸化防止剤って安心なの?
- 12 モグキューブドッグフードの1日あたりの給餌量の目安(子犬、成犬、老犬)
- 13 愛犬がモグキューブドッグフードを食べなかった時の対処法
- 14 モグキューブドッグフードのアレンジ方法
- 15 モグキューブドッグフードの賞味期限・保存方法!
- 16 モグキューブドッグフードはこんな愛犬におすすめ☆
- 17 モグキューブドッグフードの基本情報
- 18 参考文献・参考サイト
モグキューブドッグフードの外観、中身をレビュー
私はトリミングサロンを経営しているので、国から動物取扱業者の登録を得ています。
また動物取扱責任者でもあります。
動物取扱責任者の選任
動物取扱業者の登録を受けるためには、事業所ごとに動物取扱責任者を選任しないとならないと定められており、今回の改正法で、その選任要件について、動物取扱いに関し、十分な技術的能力及び専門的な知識を有する者と定められました。(獣医師、愛玩動物看護師、実務経験等に加えて、学校教育卒業又は公平性及び専門性を持った団体が行う試験の合格)
以下のような資格を保有しています。
- 国際ペットビジネス協会「ペット販売士」
- 国際ペットビジネス協会「小動物看護士」
- ジャパンケネルクラブ「トリマーB級」
- ジャパンケネルクラブ「ハンドラーC級」
- ジャパンケネルクラブ「訓練士補」
- 日本愛玩動物協会「二級愛玩動物飼育管理士」
これらの資格を持った私がドッグフードを徹底的に調査していきたいと思います!
前面はこのような感じです。
表示規約では消費者が商品を選択する際の目安となる最小限の表示事項(「必要な表示事項」)の表示を義務づけています。
出典:全国公正取引競技会連合会
このようなことも注意して見ていきたいと思います。
基本的に英語で書かれていますね。
裏面はこのような感じです。こちらは日本語でしっかり書かれているので安心です!
賞味期限は裏面右下に書いてあります。これだと02 DEC 2021と表記されていますが、2021年12月(December)2日ということです。左から読むのではなく、右からなので気をつけましょう。
フリーズドライなので賞味期限がとても長いです。被災した時用に1つ持っておくといいと思います。
中身はこのような感じです。ジップがついており気密性が保たれています。
とても閉めやすく、ほかのドッグフードもこのタイプになればいいのにと思いました。
粒はこのような感じです。フリーズドライしてるだけあってかなり粉っぽいです。手に細かい粉がつくので取り扱いには気を付けてください。
とても柔らかく手で粉々にできるほど柔らかいです。
サイズはこのような感じです。サイズは大きいのもあれば、小さいのもあるといった感じです。
モグキューブドッグフードを人間の私が食べてみた!
ドッグフードでも紹介するときは、必ず食べて安全性を確かめています。実はかなり塩分が濃い味付けや、硬くて食べられないドッグフードがあるのが理由です。
まずは2粒ほど食べてみました。食べ応えはさくさくと気持ちのいい食べ応えです。
指でもつぶせるほどの硬さなので、子犬から老犬まで問題なく食べることができます。
味に関してですが、人間の私でもおいしいと感じました!だからといって味付けが濃いわけでもなくこれは犬の食いつきがいいだろうなと感じました。
私が食べた結果安全性には問題ないことがわかりました!
モグキューブドッグフードのメリット、デメリット
【メリット】
- アレンジ方法が沢山ある。
- 非常食として保存できる。
- 高価なラム肉を使用しているため、愛犬の食いつきが良い。
- 歯が弱い愛犬でも、ふやかさずに与えられる。
- 栄養価が高い。
【デメリット】
- 値段が高い。
- ドッグフードの中では高カロリー。
- お試しがない。
- 発売してから日が経っていないため、口コミが少ない。
メリット・デメリットのまとめ
モグキューブのメリット、デメリットを比較しました。
メリットは「栄養価が高い」「長期保存ができる」などです。
日本は地震が多い国なので、非常食は大事になってきます。それは犬にとっても同じことです。犬を飼っている方は何かあった時のためにモグキューブを1袋入れとくことをおすすめします!災害用非常バッグに入れとくだけで安心ですよ。
それに私の愛犬もそうでしたが食いつきが良かったです!ラム肉は高級食材なので、愛犬の食いつきの良さが違ってきます。
デメリットは「値段が高い」ですね。正直金銭に余裕のある飼い主さんでないと、継続できません。お試しがないことも愛犬に試せないので心配だと思います。
普段使いよりは、おやつやトッピングとして愛犬に与えることをおすすめにします。
ご褒美としても良いですよね。
それでも高いなと思う方は定期コースで申し込むと、20%OFFしてくれるので安く購入できます!高い安いの基準は人それぞれですが、それなりに値段が高いもののほうが安心で安全と言えるでしょう。
モグキューブドッグフードの安全性について評価!
モグキューブの安全性についての評価は◎。
モグキューブは、香料や着色料などの人工添加物は不使用になっています!獣医師が推奨するドッグフードなので、まず問題はないでしょう。
特にニュージーランドは「食」に厳しい国なので、検疫体制は世界中でもトップクラスです。食品管理については問題ないと思います!
そして食材だけ安全でも、販売会社が安全でないと意味がありません。モグキューブの販売会社はレティシアンです。多くのドッグフードを輸入している会社なので、知ってる方も多いと思います。
輸入した商品って心配だったりもしますが、私がレティシアンで毎回購入していても、全く問題ありません。むしろ丁寧に対応していただき、届くのも早いので有難いです。
モグキューブドッグフードの原材料についての評価!

消費者庁が定める公正競争規約の中にこのような文章があります。
表示に関する公正競争規約では、通常次のようなものが考えられます。
(1)必要な表示事項を定めるもの(原材料名、内容量、賞味期限、製造業者名等の表示を義務付けることなど)
(2)特定事項の表示の基準を定めるもの(不動産広告の徒歩による所要時間は、80メートルにつき1分の換算で表示することなど)
(3)特定用語の表示を禁止するもの(加工乳及び乳飲料には、「牛乳」の用語を使用しないことなど)出典:消費者庁
ペットフードは公正競争規約が設定されているので、原材料に入る添加物いたるまでわかりやすく表記しなければいけません。表記しなければいけないものが抜けていないか?そこもチェックしていきたいと思います。
モグキューブの原材料は以下の通りです。
モグキューブは主に「ラム肉」を使用しています。かなり贅沢ですね!
ドッグフードではあまり見かけない「貝」を使用していました。貝はニュージーランドで健康保持の食材と言われています。産地ならではですね。
次に原材料のポイントをご紹介します。
ラム肉はグラスフェッドラム肉を使用している。
モグキューブは良質なグラスフェッドラム肉を使用しています。ラム肉は他のお肉と比べアレルギーを起こしにくいので、アレルギー体質な愛犬にぴったりのお肉です。
ラムの肉に入っているカルニチンは犬にとって大切な栄養です。不足すると「拡張型心筋症」など病気の原因になってしまいます。「拡張型心筋症」は突然死を招くとても恐い病気なのです。予防するためにはカルニチンを含むラム肉を摂取するのが良いでしょう。
ラムの内臓が含まれているけど、問題ないの?
ラムの内臓は問題なく食べることができます。そのうえ内臓には沢山の栄養が含まれているので安心して下さい。
モグキューブはフリーズドライ製法
フリーズドライとは食品を凍結し、真空状態で乾燥させる加工方法です。原産国のニュージーランドでは、食品加工が有名って知っていましたか?
モグキューブは熱を加えないので、食材の栄養そのものを摂取することができ、保存料なしで長期間保存することができます。
モグキューブドッグフードの原材料についてのまとめ
モグキューブの原材料の評価は〇です。
上質なラム肉を使用し、沢山栄養が含まれていることは良いです。
しかしミネラル類の添加物が多いような気がします。確かに犬にとってはミネラルは欠かせない重要な栄養です。ミネラル不足は身体に様々な影響を及ぼします。せっかくフリーズドライ製法を取り入れているのなら、野菜からのミネラルを多く取り入れても良いのかなと感じました。あくまで私の願望なので、問題があるわけでは決してありません!
それを含めてもモグキューブの原材料は、犬の身体に安心して与えれるものばかりです。
モグキューブドッグフードの栄養について評価!

モグキューブの成分は以下の通りです。
- 粗タンパク質32.0%
- 脂質26.0%
- 粗繊維3.0%
- 粗灰分5.0%
- 水分5.0%
- EPA0.07%
- DHA0.07%
- オメガ3脂肪酸0.8%
- オメガ6脂肪酸2.0%
モグキューブの栄養の評価は◎です。
犬にとって必要なタンパク質が32%も含まれています。これは牛肉や豚肉よりタンパク質の多いラム肉を使用しているからこそです。
そして健康増進効果があるオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸も含まれていますね。この2つの栄養素は体内で合成できないので、食物から摂取しなければいけません。
最近では犬もサプリメントを摂る時代とも言われてますが、必要な栄養がこれだけあれば十分でしょう!モグキューブは栄養価が高いことが魅力の1つです。
モグキューブドッグフードカロリーついての評価!
モグキューブのカロリーは100gあたり485kcalになります。
一般的なドッグフードの平均カロリーは100gあたり300~400kcalなので、モグキューブは高カロリーです!
ダイエットしている愛犬や体型が気になる愛犬にはおすすめできません。しかし活発的な愛犬にはちょうど良いカロリーだとは思います。もし今使用しているドッグフードがこのカロリーよりも少なければ、いつもと同じ量を与えてしまうと太ってしまう可能性があります。
なので量を調節するか、他のドックフードと併用してあげるなど工夫が必要です。
モグキューブドッグフードの口コミ・評判!
良い口コミ
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]犬が喜ぶフード。価格が高いもう少し安くなれば引用:Amazon
[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]最近購入した「モグキューブ」というフリーズドライ製法のドッグフード?️
運動が大好きなワンちゃんが食べるフードらしく、でもおやつとしても食べれるとの事で購入✨✨
ブランもタフィーもすごい食い付きで食べてくれました??
嬉しい?⤴️
買って良かったです?引用:インスタグラム
[/word_balloon]
悪い口コミ
調査中。
モグキューブドッグフードの口コミまとめ
モグキューブは発売されて間もないため、口コミが全くありませんでした。
ようやく見つけて「良い口コミが2件」!口コミを見ると「食いつきが良かった」と書いてありました。
しかしモグキューブは値段が高いです。なので毎日のご飯と言うよりはおやつ(ご褒美)として与えてもいいかもしれません。
その他の口コミを見つけ次第追加していきます。
モグキューブドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

モグキューブを最安値で買うことができるのはどのサイトなのか、気になる方いると思います。愛犬のドッグフードを安く買うことができるのは嬉しいですよね。そこで今回は、公式・Amazon・楽天の3社を比較したので参考にしてみて下さい。
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | ― | ― | ― |
定期購入 | 4,910円(税込み) | ― | ― |
通常購入 | 5,456円(税込み) | 6,160円(税込み) | ― |
送料 | 640円 (10,000円以上は無料) | 送料無料 | ― |
比較してみた結果一番安く購入できるのは公式とAmazonになります。2社とも送料込みで同じ値段でした。販売しているのは公式とAmazonのみで、楽天は販売していません。
通常購入だと同じ価格ですが、定期コースにすると公式のほうがかなり安く購入できます。
モグキューブドッグフードを定期購入すれば凄いお得!
公式サイトで定期購入をすると初回から最大で20%OFF!例えば5袋を定期購入で申し込むと通常購入よりも2,480円も安く買えます!正直1袋から定期コースをはじめても、合わなければすぐ解約できるので「お試し」という形で申し込めます。
送料も10,000円以上は送料無料になるので、高いかなと思う方はまとめて買うがおすすめです!
購入金額に応じて10%~20%offなので、詳しくはサイトをチェックしてみて下さい。
定期コースはいつでも解約・休止・変更できます!
モグキューブの販売会社はレティシアンです!
次回お届け予定日の7日前までに連絡をすれば、辞めたい時に辞めることができまた買いたいときに買うことができます。電話で伝えるのが苦手な方でも公式サイトから手続きができるので、簡単に解約・休止・変更が可能です。
もし辞めたいけどまた買うかもしれない、、、って方は、休止にしとくことをおすすめします。無理に買うものではないので、もし愛犬にモグキューブが合わなければ解約しましょう。
モグキューブドッグフードは子犬に与えても大丈夫!
モグキューブの対応年齢は全年齢になるので、子犬に与えても大丈夫です!フリーズドライフードなので、子犬でも簡単に砕けてかみ砕けます。栄養価も高く安全なので、成長期の子犬にはおすすめですね。
しかしモグキューブと言うだけあって四角形をしており、中には大きいサイズの粒もあります。もし粒の大きさが気になる方は、手でちぎるか、ぬるま湯を入れてドッグフードをふやかしましょう。
モグキューブの酸化防止剤って安心なの?
モグキューブの酸化防止剤は比較的安全です。
酸化防腐剤は絶対に問題がないと言い切れません。そもそも酸化防止剤とは、名前の通り酸化してしまうのを防ぐ効果があります。ドッグフードは酸化してしまうと味が悪くなったり、下痢や嘔吐を引き起こす原因になります。
多くのドッグフードには酸化防止剤が使われていますが、酸化防止剤にも種類がある事は知っていますか?モグキューブには「ミックストコフェロール」が使われています。これは天然由来の酸化防止剤になるので化学的の合成されたものよりも安全です!
化学的に合成された酸化防止剤には発がん性物質が認められるので、気になってしまう方がいるかもしれません。もし「酸化防止剤の種類」が書いていないドッグフードを見かけたら注意しましょう。
モグキューブドッグフードの1日あたりの給餌量の目安(子犬、成犬、老犬)
モグキューブの1日あたりの給餌量の目安は以下の通りです。
体重 | 1日の給餌量 |
---|---|
2~5kg | 35~75g |
5~10kg | 75~125g |
10~20kg | 125~215g |
20~50kg | 215~425g |
50~100kg | 425~715g |
しかし1日あたりの給餌量の目安は、月齢や体型(体重)・1日の運動量によっても変わってきます。
ここでは犬の1日の食事回数・体型・ライフステージに合わせた食事についてまとめてみました。
子犬
生後2~3か月だと食事は1日4~5回。
生後4~5か月だと1日3~4回。
生後8か月以降には1日2回程度が目安です。
餌は表示量よりも多少多めに与えても大丈夫なので、栄養不足にならないようにしましょう。
成犬
成犬食事回数は1日に2回が基本です。1日の給餌量を、2回に分けて与えてください。
おやつを与える場合は、おやつ分のカロリーもあるので気を付けましょう。
老犬(シニア犬)
食事回数は1日3~4回に増やしましょう。消化機能がだんだんと衰えてくるので回数を小分けにし消化器官への負担を減らします。
もし歯が弱くなってきた場合は少しふやかしてあげて下さい。
1日あたりの給餌量の目安まとめ
それぞれのライフステージに合わせた食事量をご紹介しましたが、パッケージ側面の給餌量はあくまで目安!です。必要なエネルギー量(体重・体型(体重)・体調・生活環境)を飼い主さんが判断し、あげる量をコントロールする必要があります。
まずは給与量の下限から徐々に調節していくのがおすすめです。
- 太りぎみの愛犬の場合 → 10%減らす。
- 痩せぎみの愛犬の場合 → 10%増やす。
適正体重になるまで上記の調節を続けてください。便が適度な硬さだと理想的な量の目安になっているので、普段から便の状態をチェックしましょう。
愛犬がモグキューブドッグフードを食べなかった時の対処法
モグキューブはドックフードの種類が「フリーズドライフード」になってます。今までドライフードやウェットフードを食べていた愛犬は、その感触に驚いてしまうかもしれません。
急に食べてたものが変わると食べなくなることがあるので注意して下さい。今までのフードに25%ずつ混ぜていき、1週間様子を見ましょう。
モグキューブを食べない原因が病気でない場合は、工夫をすることで再びモグキューブを食べてくれるかもしれません。ここでは愛犬がモグキューブを食べてくれない、食べてくれなくなった時の対処法をご紹介します。
①モグキューブドッグフードをふやかす
モグキューブはドライフードとは違い、ぬるま湯で簡単にふやかせます。
愛犬に合わせたアレンジができるので、再び食べてくれるかもしれません。そしてお湯でふやかすことにより、ドッグフードの香りも強くなるので食欲を促せるでしょう。犬は人と比べて嗅覚が発達し、反対に味覚は人よりも発達していないので、食べ物の匂いが食いつきに大きく影響するそうです。
➁モグキューブドッグフードに違うドッグフードを混ぜる
嗜好性の高い缶詰などを入れるのがおすすめです。いつもと違った味や触感になり食いついが変わってくると思います。しかし分けて食べてしまうこともあるので注意して下さい。一時的に試してみるのは良いですがクセにならないように気を付けましょう
食べなかった時の対処法まとめ
愛犬がドッグフード食べない理由として1番多いのがわがままです。人間の食べ物など嗜好性の高い物ばかりを食べさせていると、味の美味しさを覚えてしまいドッグフードを食べなくなってしまいます。
その他病気が原因ってこともあるので一概にわがままなのかは判断できません。病気が原因でドッグフードを食べないと感じた場合は、すぐに病院へ連れて行きましょう。
モグキューブドッグフードのアレンジ方法
食べなかった時の対処法にも少し書いてありますが、モグキューブは様々なアレンジ方法があります。フリーズドライフードだからこそできるアレンジ4選をご紹介するので、参考にしてみて下さい。
①そのまま
食いつきが悪い愛犬やまだ歯がそろってない子犬にも、モグキューブはそのまま食べさせることができます。まずはそのままで与えてみて下さい。
➁ふやかす
モグキューブはフリーズドライフードなのでふやかしても美味しく食べれます。
また違った触感に愛犬も喜んでくれるかもしれません。
③おやつとして
モグキューブは粒の1つ1つが軽いので、外での持ち運びが簡単です!一緒にお出掛けをした際に、おやつとして与えてみてはいかがでしょうか。私的にはこれがおすすめです。
④トッピングとして
モグキューブはかなり細かく潰せます。普通のドッグフードのトッピングとして、上からふりかけて下さい。タンパク質が多く含まれているので、栄養がプラスされますよ。
モグキューブドッグフードの賞味期限・保存方法!

【賞味期限】
モグキューブの賞味期限は、製造日から約2年です!
フリーズドライ製法で作られているので、一般的なドライフードに比べて賞味期限が長くなります。解凍して水分を無くすことで長期保存が可能になるそうです。
賞味期限は商品パッケージの裏側に書かれています。賞味期限は未開封のまま保存していた場合の栄養・食味の保持が可能なので、開封後は目安になりません。気を付けましょう。
【保存方法】
モグキューブは高温多湿を避け、涼しい場所に保存するようにしましょう。保存中に酸敗やカビの発生により生ずる中毒があるので、保存には注意をしなければいけません。
日光や光が届かない暗所に置いてください。保管に適した温度は10℃~20℃です。できれば初めて開封した日から1ヶ月以内に、ドッグフードを使い切ることをおすすめします。
一度ふやかしたモグキューブは密閉保存容器に入れましょう。
その後冷蔵庫に入れ、早めに使い切って下さい。
モグキューブドッグフードはこんな愛犬におすすめ☆
- 活発的な愛犬。
- 運動が好きな愛犬。
- 良質なごはんやおやつを与えたい。
- 栄養が沢山含まれているドッグフードを与えたい。
- 歯が弱い愛犬。
モグキューブドッグフードの基本情報
商品名 | モグキューブ |
---|---|
ドッグフードの種類 | フリーズドライフード |
対象犬種 | 全犬種対応 |
対象年齢 | 全年齢対応 |
内容量 | 425g |
価格 | 【通常価格】 4,960円 【定期価格】 4,464円 |
原国産 | ニュージーランド |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
参考文献・参考サイト
- 環境省_ペットフード安全法基準規格等 [動物の愛護と適切な管理]
- ペットフードで健康になる(著者:坂本徹也)
- AAFCO(全米飼料検査官協会)
- 消費者庁 公正競争規約
- 厚生労働省 HACCP
- FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)
- 安全・安心なペットフードをお届けするために(一般社団法人ペットフード協会)
- 独立行政法人 農林水産消費安全技術センター(FAMIC)

コメントを残す