長く垂れた耳と大きな瞳が魅力のキャバリア。
その名前には、中世の騎馬武士を意味する“騎士(ナイト)”のイメージが込められています。
優しくて勇敢な性格でしつけもしやすい一方で、心臓・目・耳・皮膚などの病気にかかりやすい犬種でもあります。
だからこそ、日頃の健康管理がとても大切です。
この記事では、キャバリアにおすすめのドッグフードをランキング形式で12商品ご紹介。
さらに、キャバリアの食事量や年間の餌代の目安、ご飯を食べないときの対処法もあわせて解説しています
キャバリアの体質に合った食事を選んで、病気に負けない元気な体を目指していきましょう。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

キャバリアの体質を考慮したドッグフードの選び方4つのポイント!

初めて犬を飼う人にもおすすめといわれるキャバリアは子供や高齢者とも相性が良く、扱い自体は特別難しくありません。
一方で他犬種に比べるとさまざまな病気のリスクが高く、日々の健康管理には気を遣ってあげる必要があります。
ここでは、キャバリアに適したドッグフードのポイントを4つ紹介します。
それぞれどのようなポイントがあるのか、詳しく解説します。
健康的な体を維持|タンパク質は適度がおすすめ!

肉食寄りの雑食である犬にとって、タンパク質は体を維持するために欠かせない栄養素です。
特にキャバリアのように太りやすい犬種では、良質なタンパク質をしっかり摂取することが大切。
良質なタンパク源は脂肪に変わりにくいため、痩せやすく太りにくい体質作りにも役立ちますよ。
とはいえ、あまりに高タンパクなフードはキャバリア向きではありません。
過剰なタンパク質は涙の粘度を高め、涙管に老廃物が詰まることによる涙やけを起こしやすくなります。
犬が必要とするタンパク質の量は犬種や運動量によって異なりますが、キャバリアの場合27%もあれば十分。
室内飼いで散歩以外運動習慣がないキャバリアであれば、25%を切っていても問題ないといえるでしょう。
【肥満により様々なリスク軽減】脂質は多くても14%まで!

脂質は効率のいいエネルギー源となる栄養素である一方、摂り過ぎると肥満につながるため注意が必要です。
もともとキャバリアは脂質の代謝があまり得意ではなく、高脂質なドッグフードを食べ続けると太ってしまいます。
肥満によるさまざまな病気のリスクを下げるためにも、キャバリアに与えるドッグフードの脂質量はなるべく14%以下に抑えるべき。
食いしん坊の愛犬の場合は、なるべく脂質量10%前後のヘルシーなものを探してみると良いでしょう。

脂質の高さは嗜好性に大きく影響します。
良さそうなドッグフードを見つけたら食いつきの評判をチェックして、嗜好性が高いものを選ぶのがおすすめです!
【総合的なサポート】心臓、皮膚、目に配慮した成分を配合!

キャバリアは心臓病や皮膚炎、結末炎などの病気にかかりやすい犬種です。
とくに心疾患は遺伝的なリスクが高く、注意が必要です。
アニコムが発表した「家庭どうぶつ白書2024」でも、キャバリアは他の犬種に比べて、弁膜症や病態不明の心肥大・心拡大といった心臓の病気になりやすい傾向があると紹介されています。
また、僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)の好発犬種としても知られており、日頃から体調の変化に気を配ることがとても大切です。
僧帽弁閉鎖不全症…高齢の小型犬に多い心疾患。
キャバリアでは若くして発症するケースも珍しくなく、1歳で33%、4歳以上で60%のキャバリアが発症するといわれるほど、キャバリアの発症率が高い病気です。
どんな病気も食事で100%防ぐことは難しいですが、せっかくならキャバリアの弱い部分をサポートしてくれるような成分配合のドッグフードを選んであげると良いでしょう。
- タウリン…心筋の収縮活動に必須。動物の心臓や肝臓に多く含まれる。
- Lカルニチン…心筋を健康に維持し脂肪燃焼をサポートする。羊肉に多い。
- 腸内環境を整える成分(乳酸菌、オリゴ糖など)
- 抗酸化成分(オメガ3脂肪酸、アントシアニン、アスタキサンチンなど)
- タウリン…目の疲労回復や視力の維持に役立つ。
- ビタミン豊富な食材(緑黄色野菜、果物、レバーなど)
【皮膚の健康に配慮】オメガ3脂肪酸(源)や腸に良い食材が豊富

オメガ3脂肪酸は魚の油に多く含まれる不飽和脂肪酸のひとつで、体内で作ることができないため食事から摂取する必要がある栄養素です。
オメガ3脂肪酸には体の炎症を抑え、皮膚・被毛の健康を維持してくれる働きがあり、キャバリアの毛並みを美しく保つのに欠かせません。
- 海藻
- 鮭(サーモン)
- その他魚類
- 亜麻仁
- 緑イ貝
また、キャバリアはアレルギー体質の犬が多く、アレルギー性皮膚炎や外耳炎の好発犬種でもあります。
遺伝的なアレルギーの根本的な原因はまだはっきりしていませんが、アレルギー対策の基本は腸内環境を整えること。
乳酸菌やオリゴ糖、りんごなど整腸作用のある成分・食材を多く配合しているドッグフードで、キャバリアの免疫力を内側からサポートしてあげましょう。
なお、オメガ3脂肪酸は総合栄養食のドッグフードならほぼ含まれていますが、栄養成分表への記載義務はありません。
そのため、ドッグフードのパッケージに詳細な含有量が書かれていないものも存在します。
その点、成分表に数値を記載しているドッグフードは含有量が常に安定していて、安心感がありますよ。
【市販・通販】キャバリアのおすすめドッグフードランキング12選!

ここからは、先ほどご紹介したキャバリアの健康を考えたフード選びのポイントをもとに、厳選したおすすめのドッグフード12商品をランキング形式でご紹介します。
キャバリアの体質や悩みに合わせて選んだフードばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
商品名 | 最安値(税込み) | 特徴 | 内容量 粒の大きさ | 主原料 | カロリー100gあたり/脂質 | グレインフリー / グルテンフリー | 危険な添加物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1位 モグワン | 2,728円 公式サイト | 肉と魚をバランスよく摂れる | 1.8kg 約1センチ | チキン生肉 | 363kcal 10%以上 | グレインフリー | 不使用 |
![]() 2位 ナチュラルハーベスト シュープリーム | 3,960円 公式サイト | すべての食材に産地記名がある 多様なタンパク質 | 1.59kg 約1センチ | ワイルドボアー(イノシシ) | 329kcal 10%以上 | グレインフリー | 不使用 |
![]() 3位 ウェルネス シンプル 全犬種用 体重管理用(1歳以上) サーモン&じゃがいも | 2,378円(800g) 公式サイト | アレルギーに配慮 動物性たんぱく質源を1種類に限定 | 800g、1.8kg 約1センチ | サーモン | 331kcal 8.0%以上 | グレインフリー | 不使用 |
※犬にも個体差があり私が個人的に調査した内容なので完璧を保障するものではありません。
※口コミは個人の感想であり、実感を保証するものではありません。
1位 モグワンドッグフード

キャバリアにとてもおすすめなのが、手作り食の考え方をベースに作られた「モグワン」です。
モグワンはチキンとサーモンを主原料としており、犬が好む動物性たんぱく質がたっぷり。
さらに、食物繊維が豊富な食材や乳酸菌も配合されていて、お腹の調子を整えながら病気に負けない体づくりをサポートしてくれます。
「普段はドッグフードをなかなか食べてくれない…」という子でも、モグワンならよく食べたという声が多く、グルメなキャバリアにもぴったりの一品です。
たんぱく質は27%とやや高めですが、脂質は10%と低めなので、体重管理もしやすく、栄養バランスの良いフードと言えるでしょう。
キャバリアの健康を内側からしっかり支えてくれる、心強いごはんですよ。
価格(税込) | 当サイト特別価格! 初回半額の2,728円 ※この記事を含む限られたサイト限定です。 定期価格:4,910円 通常価格:5,456円 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 27%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 361.5kcal・10%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | ー | 〇 |
今ならDog salon Star sea!からの購入で初回50%オフ!
2位 ナチュラルハーベストドッグフード シュープリーム

※参照画像:Amazon
「ナチュラルハーベスト」は、日本で暮らす犬のために、5年の歳月をかけて開発されたドッグフードです。
なかでもキャバリアにおすすめなのが、「シュープリーム」。
主原料には、イノシシ(ワイルドボア)・ターキー・メンハーデン(ニシンの仲間)など、ヘルシーな動物性たんぱく質が使われています。
こちらのフードは、運動量の少ない犬を想定して作られており、厳選された食材を組み合わせて、バランスよく栄養を摂れるよう工夫されています。
さらに、目・心臓・皮膚の健康に配慮されているうえ、低カロリー・低脂質設計なので、太りやすく持病のリスクが高いキャバリアにはぴったりです。
シュープリーム以外のラインナップも、全体的に脂質やカロリーが控えめな設計になっているため、体重管理が気になる子にも選びやすいですよ。
価格(税込) | 242円(50g) 3,740円(1.1㎏) 17,050円(6kg) |
内容量 | 50g、1.1㎏、6kg |
対応年齢・犬種 | 成犬、シニア犬・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 25%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 321kcal・10%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ₋ | 〇 |
3位 ウェルネスドッグフード シンプル 全犬種用 体重管理用(1歳以上) サーモン&じゃがいも

※参照画像:Amazon
ナチュラルペットフードのパイオニアとしても知られる「ウェルネス」。
その中でもキャバリアにおすすめなのが、シンプルシリーズ「全犬種用 体重管理用(1歳以上)サーモン&じゃがいも」です。
主原料は高品質なサーモンで、食物アレルギーに配慮された設計。
プロバイオティクスやプレバイオティクスなど、腸内環境を整える成分も豊富に含まれており、保証分析値には総乳酸菌数までしっかり記載されています。
また、原材料をシンプルにすることで、アレルギーリスクを可能な限り低減。
皮膚が敏感な子や、肥満傾向のあるキャバリアにも安心して与えられる、低脂質・低カロリーのフードになっています。
価格(税込) | 2,378円(800g) 3,756円(1.8kg) ※参照価格:Amazon |
内容量 | 800g、1.8kg |
対応年齢・犬種 | 1歳以上・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 26%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 331kcal・8%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4位 ソルビダドッグフード グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用

※参照画像:Amazon
ソルビダはオーガニック食材で作ったこだわりのプレミアムドッグフード。
高品質なオーガニックチキンと厳選された野菜や果物を贅沢に使用し、体重管理が必要な犬に最適な栄養バランスで調整されています。
穀物アレルギーに配慮して、穀物類を一切使用していないのもソルビダの特徴です。
体重管理用フードの場合、腹持ちを良くするためにある程度の穀物を使用している商品が多いですが、ソルビダはグレインフリーを徹底しています。
高い嗜好性はそのままに、低脂肪・低カロリーで仕上げているので、太りやすいキャバリアに最適といえるでしょう。
価格(税込) | 638円(140g) 2,970円(900g) 5,313円(1.8㎏) 9,889円(3.6㎏) 14,487円(5.8㎏) 28,710円(12kg) |
内容量 | 140g、900g、1.8㎏、3.6kg、5.8㎏、12kg |
対応年齢・犬種 | 成犬、シニア犬・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 24%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 310kcal・9%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |

5位 ミシュワンドッグフード 小型犬用

ミシュワンは、タンパク質豊富で脂質が少ない「馬肉」を主原料に使用した国産のドッグフード。
消化性に優れていて、お腹が弱い愛犬用にもおすすめできます。
鉄分やビタミンE豊富なまぐろやオメガ3脂肪酸をたっぷり含む緑イ貝も配合。
そのほか、便通を整えるイヌリンや食物繊維豊富なビール酵母など、健康サポート成分がたくさん入っているのも魅力的ですね。
袋を開けた瞬間に国産かつおぶしでとった出汁の香りがふわっと香るから、小食の犬も喜んで食べてくれそうです。
小型犬でも食べやすい粒なので、キャバリアにとっても食べやすく食いつきも期待できます。
価格(税込) | 初回定期価格:3,184円 定期価格:3,184円 通常価格:3,980円 (1袋あたりの価格) |
内容量 | 1kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.5%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 352kcal・9.5%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
今なら初回20%OFF!

6位 エッセンシャルドッグフード

エッセンシャルドッグフードは、なんと魚介類を77%以上も使用した贅沢な魚系ドッグフード。
サーモン、トラウト、ニシン、白身魚とさまざまな魚をたっぷり配合しています。
もちろんオメガ3脂肪酸も多く、今回紹介するドッグフードのなかではトップの含有量!
オメガ6脂肪酸との比率も問題なく、皮膚・被毛の健康が気になる飼い主さんに特におすすめです。
心臓や目の健康に配慮しつつ、緑黄色野菜やハーブなど体に良い食材もしっかり入っていますよ。
価格(税込) | 定期価格:4,534円 通常購入:5,038円 |
内容量 | 1.8㎏ |
対応年齢・犬種 | 1歳以上 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 27%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 約358kcal・14%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ |
定期コースでの注文で最大20%OFF!

7位 アーテミスドッグフード アガリクスI/S

※画像引用:Amazon
アーテミスは、世界25か国以上で愛されるプレミアムドッグフードです。
なかでもアガリクスI/Sは犬が本来持つ免疫力・自己治癒力に着目したフードで、免疫アップ効果が期待できる成分・原料を豊富に配合。
体内の老廃物を吸着しスムーズな排出を促すアガリクス茸、国際的にも高く評価されている EF-2001乳酸菌を取り入れていることから、涙やけや胃腸の不調への効果も期待できるでしょう。
オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸のバランスも良く、皮膚・被毛の健康維持にも役立ちます。
小粒と中粒を選択できるので、愛犬のキャバリアの食べやすさに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
価格(税込) | 1kg:2,750円 3kg:5,720円 6.8kg:9,900円 |
内容量 | 1kg、3kg、6.8kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 24%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 358,9kcal・14%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |

8位 このこのごはんドッグフード

※画像引用:Amazon
涙やけや便臭が気になるなら、小型犬の健康維持に最適な「このこのごはん」がおすすめです。
このこのごはんは小型犬の健康維持にアプローチする食材を多数配合。
ささみや鹿肉など低カロリー・高タンパクな動物性タンパク質を主原料に、太りやすい愛犬の理想的な食生活を実現しています。
配合されている乳酸菌は米由来のものなので、牛乳など乳製品が苦手・アレルギーの犬にも安心して与えられますよ。
青パパイヤ、モリンガなどドッグフードには珍しい原料を使っているのも魅力的です。
価格(税込) | 定期価格:3,278円 通常価格:3,850円 (1袋あたり) |
内容量 | 1kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 20.9%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 343kcal・8.0%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
定期コースで注文すると15%OFF!

9位 ブリスミックスドッグフード サーモン

※画像引用:Amazon
ブリスミックスは、K12(口腔内善玉菌)を配合した、室内犬にうれしいドッグフードです。
なかでもキャバリアにおすすめなのが、主原料に低アレルゲンのサーモンを使用した「サーモン」タイプ。
人気も高く、多くの飼い主さんに選ばれています。
栄養価の高いアガリクス茸や、国際的にも高評価を得ている「EF2001乳酸菌」も配合されており、腸内環境のサポートにも期待できます。
さらに、サーモンにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、皮膚や被毛、目の健康にも配慮されていますね。
カロリーは控えめながら、脂質は適度に保たれているため、食欲旺盛な子でも満足感があり、体重管理にもぴったりです。
価格(税込) | 3,190円(1㎏) 7,370円(3㎏) 13,530円(6kg) |
内容量 | 1㎏、3㎏、6kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | カナダ |
タンパク質 | 24.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 348kcal・12.0%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ₋ | 〇 |

10位 ポンポンデリドッグフード

※画像引用:Amazon
ポンポンデリはお腹の健康維持を重視して作られた、小型犬向けのドッグフードです。
小型犬に適した素材を厳選し消化にいいレシピで仕上げているので、胃腸が弱い愛犬でも負担がかかりづらいのが特徴。
低脂肪ながら、かつおぶしと鶏ガラスープで風味とうまみをアップさせる、オメガ3脂肪酸を多く含む魚油を粉末状にして独特な臭いを無くすなど、食いつきへの配慮もしっかりされています。
公式サイトではすべての原材料と産地が公開されているので、愛犬が口にするものは出所をしっかりしっておきたいという方にもおすすめですよ。
価格(税込) | 定期初回価格:2,970円 定期価格:6,960円(800g×2袋) 通常価格:4,830円 |
内容量 | 800g |
対応年齢・犬種 | 1歳以上・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.3%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 351kcal・9.2%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◯ | 〇 | 〇 | 〇 |
初回送料無料、定期コースで初回1,860円オフ!

11位 うまかドッグフード

※画像引用:Amazon
九州産の銘柄鶏「華味鳥」を100%使用した「うまか」は、とにかく食いつきが良いと評判のドッグフード。
こだわりの専用飼料で育てられた鶏はうまみが強く、かつおぶしの香りも犬の食欲をそそってくれます。
脂質は11.5%と低めなので、太りやすいキャバリアにも与えやすいですね。
原材料として使われている食材は多くありませんが、ビール酵母やオリゴ糖、ビフィズス菌など整腸作用が期待できる成分もしっかり入っており、ひとつひとつ厳選されているのが分かります。
外国産のドッグフードが苦手な犬やドライフードの食いつきがいまいち悪いキャバリアにどうぞ。
価格(税込) | 期間限定の特別価格! 1.5kgが初回63%オフの1,980円! 定期価格:4,930円 通常価格:5,478円 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | 日本 |
タンパク質 | 21.4%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 350kcal・9.5%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!
12位 フィッシュ4ドッグドッグフード ファイネスト サーモン

※画像引用:Amazon
お魚を主原料にした無添加ドッグフードといえば、「フィッシュ4ドッグ」。
なかでもおすすめなのが、「ファイネスト サーモン」。
主原料にはアスタキサンチンが豊富なサーモンを使用しており、オメガ3脂肪酸の含有量が多いのが大きな特長です。
アレルギーや皮膚の健康に配慮されており、キャバリアの美しい被毛を保つサポートにもぴったり。
また、低GIの炭水化物を使って体重管理にも配慮。
ライフステージ別にラインナップされているので、愛犬の年齢やライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。
価格(税込) | 1,485円(400g) 4,730円(1.5㎏) 7,920円(3㎏) 21.780円(12㎏) |
内容量 | 400g、1.5㎏、3㎏、12㎏ |
対応年齢・犬種 | 成犬∼シニア犬・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 23%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 367.3kcal・10%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
太りやすいキャバリアに!おすすめのダイエットドッグフードとは?

キャバリアは比較的運動量が少なく、食欲旺盛な子も多いため、太りやすい傾向がある犬種です。
もし愛犬が少し太ってきたと感じたら、体に合ったフードを選んで、無理のない体重管理をしてあげることが大切です。
ここでは、そんなキャバリアのためにおすすめのダイエット用ドッグフードをご紹介します。
健康的にスリムな体を目指して、ぜひ参考にしてみてください。
商品名 | ![]() ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用」 | ![]() アカナ ライト&フィット |
脂質 | 9%以上 | 11%以上 |
繊維質 | 6.0%以下 | 8%以下 |
カロリー (100gあたり) | 310kcal | 307kcal |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
ダイエットを目的とする場合は、低脂肪・高繊維・低カロリーのドッグフードを選ぶのがポイントです。
ランキングでも紹介した、ソルビダ「グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用」や
アカナ「ライト&フィット」は、脂質とカロリーが控えめで、食物繊維も豊富に含まれており、体重管理にぴったりです。
カロリーが低いぶんしっかりした量を食べられるので、食欲旺盛な子でも満足しやすく、繊維質による満腹感も得られやすいのが魅力です。
また、「少し引き締めたい」ではなく、本気でダイエットに取り組みたい場合には、「わんこのヘルシー食卓」がおすすめ。
脂質・カロリーともに圧倒的に低く、しっかり体重管理ができる設計になっています。
もし痩せなかった場合の返金保証もあるため、真剣に取り組みたい方には心強い選択となるでしょう。

キャバリアの体型を守るフード量の目安とは?

成犬のキャバリアに与えるドッグフードの量は、一日あたり106~152g程度です。
キャバリアは成犬時の体重が5kg~8kgほどなので、100gあたりのカロリーが350kcalのドッグフードを与える場合は5㎏で106g、8kgで152gの給餌量になります。(標準的な体型の避妊・去勢済の成犬)
キャバリアは太りやすい犬種なので、与えすぎには注意しましょう。
なお、犬の年齢や肥満度などによって必要な食事量は変わるので、より正確な量は給餌量の計算式を使って求めることが大切です。
以下の自動計算機を使えば、必要な項目を入力するだけで、愛犬に合った適切な給餌量を簡単に算出できます。
この機会に、今あげているフードの量が合っているか、ぜひチェックしてみてください。
愛犬の体重や体型を考慮して、適切な量を与えましょう。

意外とかかる?キャバリアの年間フード代を大公開!

一日あたりの給餌量を106g、ドッグフードの値段を1.5kg4,000円と仮定すると、キャバリアの一日の餌代は283円、年間の餌代は10万3,295円かかります。
ドッグフードの価格は商品によって大きく異なり、1kgあたり数百円のものから数千円するものまでさまざまです。
そのため、どんなフードを選ぶかによって、年間の餌代にも大きな差が出てきます。
小型犬の中でも比較的体が大きめなキャバリアは、食べる量もそれなりにあるため、フード代が高くなりやすい傾向にあります。
あまりにも安いフードは品質に不安が残りますし、逆に高すぎるフードは継続が難しく、飼い主さんにも犬にも負担になってしまうことがあります。
新しいドッグフードを選ぶときは、価格も大事なポイントのひとつ。
無理なく続けられて、安心して与えられるものを選ぶようにしましょう。
以下の記事では、コスパのいいドッグフードを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

キャバリアの食べないに悩んだら|考えられる原因とすぐできる対処法

キャバリアがドッグフードを食べない場合、どのような理由が考えられるのでしょうか。
キャバリアの食欲不振でよくある理由を以下にまとめてみました。
- 病気・ストレス
- わがまま・甘え
- 発情・生理(ヒート)
- 年齢や運動量の変化
- フードの味・サイズ・匂いが苦手
- 食事環境に不満がある
キャバリアは基本的に食べることが大好きで、ドッグフードの選り好みはあまりしません。
そのため、ドッグフードの食いつきが悪いときはまず体調不良を疑い、普段と違う様子があれば動物病院に相談しましょう。
いつも通り元気でおやつは喜んで食べるような場合は、わがままや甘えからきている可能性もあります。
可愛いからとおやつばかり与えているとフードを食べなくなる犬は多いので、甘やかしすぎないようにしてくださいね。
食事の時間はきちんと決めて、15分経っても食べないときはお皿を下げることから始めましょう。
キャバリアは賢い犬なので、食事のルールを理解さえすればきちんと食べてくれるようになりますよ。
どうしても食べないときは思いきってドッグフードを変更するのがおすすめです。
コロコロ変えてしまうと偏食が悪化する可能性があるので、新しいフードは慎重に、しっかり吟味して選びましょう。
犬がドッグフードを食べない原因とその対処法を、以下の記事にまとめているので、参考にしてみてくださいね。

まとめ

ここでは、キャバリアにおすすめドッグフード12選を紹介しました。
最後に選び方をおさらいしておきましょう。
キャバリアはとても飼いやすい一方で、心臓病や皮膚病、肥満などさまざまなトラブルを起こしやすい犬種でもあります。
キャバリアがずっと元気に健康で暮らすためには、日々の食事を体質に合ったものにすることがとても大切。
今回紹介したドッグフードは栄養バランスが良く、キャバリアの体に負担がかかりづらいものばかりなので、ぜひ気になるものを探してみてくださいね。
