ディズニー映画『わんわん物語』の主人公・レディのモデルとしても知られる「アメリカン・コッカー・スパニエル」。
日本では「アメコカ」の愛称で親しまれ、明るく人懐っこい性格で、家族と楽しく過ごせる犬種です。
そんなアメコカですが、耳や目の病気、皮膚トラブル、さらに太りやすい体質など、気をつけたいポイントが多く、毎日の食事選びがとても大切です。
そこで今回は、犬の管理栄養士の視点から、アメリカン・コッカー・スパニエルにおすすめのドッグフードを8選ご紹介!
さらに、「ごはんを食べないときの原因と対処法」についてもわかりやすく解説していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

アメリカン・コッカ―・スパニエルにおすすめのドッグフードの選び方

アメリカン・コッカー・スパニエルがなりやすい病気に配慮したフード選びのポイントは全部で4つあります。
ここでは、その4つのポイントをわかりやすくご紹介していきます。
愛犬の健康を守るためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。
良質なタンパク質が摂れるフード
アメリカン・コッカー・スパニエルは、もともと猟犬として活躍していた犬種で、体力があり、筋肉量や運動能力が高いのが特徴です。
そのため、日々の食事で筋肉をしっかり維持するためには、良質なタンパク質を摂ることがとても大切です。
選ぶべきは、高タンパクなドッグフード。
特に、肉や魚などの動物性タンパク源が主原料になっているものがおすすめです。
さらに「チキン」「鶏肉」「サーモン」など、具体的な食材名が明記されているフードの方が、どんな原材料が使われているか分かりやすく、安心して与えられます。
一方で、「○○類」「○○等」などの曖昧な表記のフードは、原料の質がはっきりしないため注意が必要です。

さらに、タンパク質は筋肉だけでなく、皮膚や被毛の健康にも欠かせない栄養素。
アメリカン・コッカー・スパニエルは皮膚トラブルを起こしやすい犬種でもあるので、タンパク質が不足しないように、高タンパクのフードを選ぶことが重要です。
低脂肪で低カロリーである
アメリカン・コッカー・スパニエルは、運動量が多い犬種で、1日1時間程度の散歩が理想的と言われています。
ですが、忙しさなどで十分に散歩ができず運動不足になる子も多く、さらに食いしん坊な性格の子が多いことから、肥満になりやすい犬種でもあります。
そのため、体重管理のためには「低脂質・低カロリー」のフードを選ぶことがポイントです。
- 脂質は12%前後
- カロリーは100gあたり360kcal以下
これくらいの数値を目安にすると大丈夫。
また、食欲旺盛な子にはさらにカロリーの低いフードや、食べごたえがあって満腹感のある「高繊維質のフード」を選ぶのもおすすめです。
食べすぎを防ぎつつ、しっかり満足感を得られますよ。
オメガ3脂肪酸豊富な皮膚の健康をサポート
アメリカン・コッカー・スパニエルは、遺伝的に脂漏性皮膚炎になりやすい犬種です。
さらに、ダブルコートの長毛種でもあるため、皮膚トラブルに気づきにくく、気づいたときには悪化しているケースも少なくありません。
皮膚病を完全に防ぐことは難しいですが、毎日の食事から少しでも皮膚の健康をサポートすることが大切です。
そこでおすすめなのが、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれたドッグフード!
フードを選ぶときは、以下をチェックすると安心です。
- オメガ3脂肪酸の含有量が成分表に書かれている
- 亜麻仁(フラックスシード)・チアシード・サーモンオイルなどが使われているか
抗酸化作用で目の健康をサポート
アメリカン・コッカー・スパニエルは、白内障や緑内障などの目の病気を発症しやすい犬種です。
特に白内障は遺伝の影響が強いとされています。
そんなアメコカの目の健康を守るためには、抗酸化作用のある食材が含まれたフードを選ぶのがポイントです。

目は光や紫外線でダメージを受けやすい場所です。
このダメージの原因になるのが「活性酸素」という体のサビのようなもの。
抗酸化食材には、このサビを減らしてくれる力があるので、目の細胞を守り、健康な目を保つのに役立つのです。
抗酸化食材であるブルーベリーやクランベリー、緑黄色野菜、ビタミンEなどが含まれているフードをチェックしてみましょう。
毎日のごはんから、目の健康をサポートしてあげれるといいですね。
アメリカン・コッカー・スパニエルにおすすめのドッグフードランキング8選
商品名 | 最安値 | 特徴 | 内容量 粒の大きさ | 主原料 | カロリー100gあたり/脂質 | グレインフリー / グルテンフリー | 危険な添加物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1位ネルソンズ | 7,816円 公式サイト | コスパ良し 大型犬に特化 したフード | 5kg 約1㎝ | チキン | 365.7kcal 12%以上 | グレインフリー | 不使用 |
![]() 2位ソリッドゴールド フントフラッケン | 3,410円(1.8㎏) 公式サイト | 主原料はラム肉と玄米、大容量 | 1.8㎏、10.9㎏ 約1.5cm | ラム | 341kcal 10%以上 | 小麦グルテンフリー | 不使用 |
![]() 3位アーテミス アガリクスI/S | 2,420円(1㎏) 公式サイト | 免疫サポートに嬉しい素材が配合 小粒or中粒選択可 | 1㎏、3㎏、6.8㎏、13.6㎏ 小粒:直径約8.3mm 中粒:直径約12mm | フレッシュチキン | 358kcal 14%以上 | 小麦グルテンフリー | 不使用 |
※最安値は初回購入や定期割引など適応した価格になります。
1位 ネルソンズドッグフード

ネルソンズは、プレミアムペットフード専門店「レティシアン」から販売されている、中型〜大型犬におすすめのドッグフードです。
原材料の50%にチキンを使用し、さらにグレインフリー(穀物不使用)なので、消化器官が短めな中・大型犬でもお腹にやさしい設計になっています。
タンパク質は28%以上としっかり含まれており、筋肉の維持にも◎。
一方で、脂質は12%以上と控えめなので、太りやすいアメリカン・コッカー・スパニエルにもぴったりです。
また、クランベリーや緑黄色野菜といった抗酸化食材も配合されており健やかな毎日のサポートにおすすめ!
そして最大の魅力は、なんといってもコスパの良さ!
体重15kgを超えることもあるアメコカにとって、量が必要になるごはん選びではコスパも大切なポイント。
ネルソンズは、高品質&大容量で価格もお手頃なので、継続しやすいフードを探している方にもおすすめですよ。
価格(税込) | 当サイト特別価格 初回定期1500円オフの7,545円! 通常価格:9,196円 定期価格:7,816円 |
内容量 | 5kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | イギリス |
タンパク質 | 28%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 365.7kcal・12%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
Dog salon Star sea特別価格!初回1,500円オフ!

2位 ソリッドゴールドドッグフード フントフラッケン

ソリッドゴールド フントフラッケンは、アレルギーになりにくいラム肉と玄米を主原料にした、体にやさしいドッグフードです。
さらに、フラックスシード(亜麻仁)やサーモンオイルなど、オメガ3脂肪酸が豊富な素材を配合しているため、皮膚の健康をサポートしたい子にぴったり。
また、ブルーベリーやクランベリーといった抗酸化食材も入っているのも嬉しいポイントです。
大型犬向けの大容量サイズがあるためコスパも良く、アメコカのような中型犬にもおすすめですが、粒が約1.5cmとやや大きめなので、体格が小さい子には少し食べづらい可能性もあります。
脂質やカロリーは控えめで、体重管理をしっかりしたい子にも安心して与えられるフードです。
価格(税込) | 3,410円(1.8kg) 16,500円(10.9㎏) |
内容量 | 1.8kg、10.9㎏ |
対応年齢・犬種 | 成犬以上・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 22.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 341kcal・10.0%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |

3位 アーテミスドッグフード アガリクスI/S

※画像のアーテミスアガリクスI/Sは小粒タイプになります。
アーテミス アガリクスI/Sは、犬が本来持っている免疫力に着目して作られたドッグフードです。
注目のアガリクス茸に加えて、EF-2001乳酸菌やブルーベリー・クランベリーなどの抗酸化食材も配合されており、毎日の食事から愛犬の健康をしっかりサポートしてくれます。
中粒タイプは大容量の13.6kgサイズもあるので、食べる量の多いアメリカン・コッカー・スパニエルにもぴったり。
また、穀物が気になる場合は2025年4月中旬発売予定の「アガリクスI/S グレインフリー(小粒)」を選ぶのもおすすめです。
さらに、体重管理が気になる子には「アガリクスI/S ヘルシーウェイト 小粒」といった低カロリータイプも用意されており、ライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。
価格(税込) | 1㎏:2,7500円 3㎏:5,720円 6.8㎏:9,900円 13.6㎏:18,8100円 |
内容量 | 1㎏、3㎏、6.8㎏、13.6㎏ |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 24.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 358.9kcal・14%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 小麦フリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |

4位 ヘカドッグフード

ヘカ(HEKA)は、3種類のレシピから愛犬に合ったフードを選べるドッグフードです。
どの種類もアレルギーに配慮された動物性タンパク源を使用していて、原材料がとてもシンプルなのも安心できるポイント。
また、脂質やカロリーが控えめなので、太りやすいアメリカン・コッカー・スパニエルの体重管理にもぴったりです。
中でも「ターキー&スイートポテト」には、コンドロイチンやグルコサミンが配合されているので、関節の健康が気になる子にもおすすめ。
ただし、粒が小さめなので、犬によっては丸呑みしてしまうこともあるので注意が必要です。
もし愛犬に合わなかった場合でも、全額返金保証があるので、気軽に試しやすいフードですよ。
価格(税込) | 550円(100g) 3,430円(1.8㎏) 6,653円(3.6㎏) 9,570円(5.4㎏) 13,979円(10㎏) 21,980円(20kg) ※定期便は常に10%OFF |
内容量 | 150g、1.8kg、3.6kg(1.8kg×2袋)、5.4㎏(1.8kg×3袋)、10kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | オランダ |
タンパク質 | 平均23.33% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均354.1kcal・11% |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | ー | 種類による | ◯ | 種類による | ー |

5位 アディクションドッグフード ル・ラム

人工ホルモン剤やステロイドを一切使わず、ニュージーランド産の良質なフリーレンジ食肉を使用した安心のフードです。
アレルギーに配慮した高品質な動物性タンパク源が使われており、特に「ル・ラム」はラム生肉が主原料。
さらに、フラックスシード(亜麻仁)やフィッシュオイルなどオメガ3脂肪酸が豊富な素材に加えて、ドライクランベリーやブルーベリーなどの抗酸化食材も配合されているので、皮膚・目・免疫の健康が気になるアメリカン・コッカー・スパニエルにもぴったりです。
また、カロリーが控えめなので、食欲旺盛な子でも体重管理しやすいのも魅力!
ほかのシリーズも低アレルゲンの肉や魚が使われているため、アレルギーが気になる子でも、ローテーションしながら安心して与えることができますよ。
価格(税込) | 1,793円(500g) 5,566円(1.8㎏) 27,500円(9㎏) 40,920円(15kg) |
内容量 | 500g、1.8㎏、9㎏、15kg |
対応年齢・犬種 | 全年齢・全犬種対応 |
原産国 | ニュージーランド |
タンパク質 | 22.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 326.9kcal・12%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | ₋ | 〇 | 〇 | ₋ | 〇 | ₋ | 〇 |

6位 ナチュラルバランスドッグフード ウルトラ ホールボディヘルス

ナチュラルバランス ウルトラ ホールボディヘルスは、チキン・ダック・サーモンの3種類の動物性タンパク源をバランスよく配合したドッグフードです。
さらに、天然ハーブや栄養サプリメントも含まれており、愛犬の健康をトータルでサポートしてくれます。
粒の大きさは、小粒と普通粒から選べるので、愛犬の口の大きさや噛む力に合わせて選びやすいのも嬉しいポイント!
また、ブルーベリーなどの抗酸化食材に加え、オメガ3脂肪酸が豊富な亜麻仁(フラックスシード)やニシン油も使われているので、皮膚や被毛、目の健康をサポートしたい子にもおすすめです。
価格(税込) | 2ポンド(1kg):2,255円 5ポンド(2.27kg):4,807円 12ポンド(5.45kg):11,495円 12ポンド×2袋(10.9kg):21,604円 12ポンド×3袋(16.35kg):31,053円 |
内容量 | 2.2ポンド(1kg)、5ポンド(2.27kg)、12ポンド(5.45kg)、12ポンド×2袋(10.9kg)、12ポンド×3袋(16.35kg) |
対応年齢・犬種 | 全年齢・犬種対応 |
原産国 | アメリカ |
タンパク質 | 23.0%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 361kcal・13.0%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 小麦グルテンフリー | ー | △ | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |

7位 ブラバンソンヌドッグフード 大型犬の成犬用ドッグフード

※参照画像:Amazon
ブラバンソンヌは、美食の国ベルギーで作られた高品質なドッグフードです。
大型犬用とありますが、体重11kg以上の中型犬から使用可能なので、アメリカン・コッカー・スパニエルにも問題なく与えられます。
主原料はチキンで、さらにグレインフリー(穀物不使用)レシピのため、お腹がデリケートな子にもやさしい設計です。
また、サーモンオイルや亜麻仁など、オメガ3脂肪酸が豊富な素材も使われており、皮膚や被毛の健康をしっかりサポートしてくれます。
原材料はとてもシンプルなので、アレルギーが気になる子にも安心して与えられるフードです。
ただし、内容量が10kgと多めなので、偏食気味の子にはいきなり大容量を買うより、まずは小型犬用で様子を見てから試すのがおすすめでしょう。
価格(税込) | 15,400円 |
内容量 | 10㎏ |
対応年齢・犬種 | 成犬・大型犬用 |
原産国 | ベルギー |
タンパク質 | 24%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 346kcal・14%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |

8位 アカナドッグフード アダルトラージブリードレシピ

※参照画像:Amazon
アカナは、高タンパクで肉の配合量が多いドッグフードです。
これは、犬本来の「肉食」に近い食事を目指して作られているからなのです。
中でも「アダルトラージブリードレシピ」は、大型犬に多い肥満や関節のトラブルに配慮した設計になっているのがポイント。
脂質はやや高めですが、食いつきがとても良いので、偏食気味なアメリカン・コッカー・スパニエルにもおすすめです。
アカナはシリーズの種類も豊富なので、愛犬にぴったりのフードを見つけやすいのも魅力ですよ!
価格(税込) | 23,000円 |
内容量 | 11.4㎏ |
対応年齢・犬種 | 成犬・大型犬用 |
原産国 | カナダ |
タンパク質 | 31%以上 |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 337kcal・15%以上 |
無添加 | ノンオイル コーティング | グルテン フリー | ヒューマン グレード | 腸内 ケア | 涙やけ ケア | 関節 ケア | 毛並み ケア | 低脂肪 | 食いつき |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
正規品の購入はこちらから

アメリカン・コッカー・スパニエルがごはんを食べない理由ってなに?

アメリカン・コッカー・スパニエルがごはんを食べない理由は、いくつかの原因が考えられます。
ここでは、よくある理由を簡単にまとめてご紹介します
- わがまま・偏食になっている
→ おやつのあげすぎや、トッピングに慣れすぎると、フードを選ぶようになります。 - 運動不足でお腹がすいていない
→ エネルギー消費が少ないと、自然と食欲も落ちます。 - フードの匂いや味に飽きた・合わない
→ アメコカは嗅覚が鋭い犬種。匂いや味に敏感な子もいます。 - 歯や口のトラブル
→ 歯周病や歯のぐらつきがあると、痛みで食べたがらないことも。 - ストレス・環境の変化
→ 引っ越しや家族の変化など、ちょっとしたストレスで食べなくなる子もいます。 - 病気が隠れている可能
→ 食べない状態が数日続いたり、元気がない場合は、早めに動物病院で診てもらうのが安心です。
もともと狩猟犬として活躍していたアメリカン・コッカー・スパニエルは、嗅覚がとても優れている犬種です。
そのため、フードの匂いに敏感で、他の犬種よりも嗜好性(好み)が香りに左右されやすいと言われています。
もし食べないときは、
- ドライフードをぬるま湯でふやかす
- 香りの違うフードに変えてみる
といった方法が効果的かもしれません。
ただし、食欲が落ちているときに元気がない、下痢・嘔吐がある、よだれが多いなど、他の症状が見られる場合は、病気が隠れている可能性もあるため、早めの受診をおすすめします。
フードを食べないときの具体的な対処法については、以下の記事で詳しく紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

アメリカン・コッカー・スパニエルでも食いつきいいドッグフードは
ペトコトフーズは、国産食材のみを使用したフレッシュタイプのドッグフードです。
低温スチームでじっくり調理し、栄養や旨味をしっかり閉じ込めたあとに、急速冷凍することで新鮮さをキープしています。
解凍後に少し温めて与えると、香りが立って食いつきがさらにアップするのも嬉しいポイント!
ラインナップは全部で4種類あり、中でも「ビーフ」は食いつきが良いと特に人気です。
偏食気味な子には一度試してみる価値ありですよ。
また、いつものフードにトッピングとして少量混ぜるだけでも食欲がアップすることもあります。
気になる方は、初回限定で4種類が試せるお試しセット(499円)があるので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
お試し499円!送料無料
まとめ

ここまで、アメリカン・コッカー・スパニエルにおすすめのドッグフード8選をご紹介してきました。
最後に、愛犬にぴったりのフードを選ぶためのポイントをもう一度おさらいしておきましょう。
選び方をしっかり押さえておけば、健康的な毎日をサポートできるはずです!
アメリカン・コッカー・スパニエルは、特に耳と皮膚のトラブルが起きやすい犬種です。
そのため、毎日の食事でしっかりと栄養を摂り、免疫力を高めることがとても大切になります。
また、食事だけでなく、
- 垂れ耳の中をこまめにチェックすること
- 定期的なブラッシングで皮膚の状態を確認すること
など、日々のケアも病気の予防や早期発見につながります。
ここでご紹介したドッグフードを参考に、ぜひアメリカン・コッカー・スパニエルがいつまでも元気に過ごせるような食生活とケアを心がけてみてくださいね。
コメント