【改定!】カナガンデンタルドッグフードを愛犬に食べてもらった結果!口コミ、評判も徹底リサーチ!

カナガンは日本でも人気のあるプレミアムドッグフードです。そのカナガンがペットの健康を一番に考え新しくできたのが「カナガンデンタル」。

海藻加工品配合していることから、体の内側から健康をサポートに期待できる商品です。

イギリスではすでに10万袋以上の販売数を超えている人気の商品の「カナガンデンタル」ですが、日本では2020年4月からの販売開始となりました。

今回は犬の管理栄養士の資格を持つ私がカナガンデンタルを購入したので、評判・口コミや安全性など詳しく調査します。

※1 袋あたり 2kg サイズで換算した場合。2019 年 4 月 Symply 社調べ。

2025年4月21日発送分から、カナガンデンタルのレシピが一部リニューアルされました。
それにともない、原材料や成分、そして給餌量の目安も変更となっています。

項目詳細
商品ランクBランク(74点/100点)
※調査した全商品145種類のランク分け結果はこちら
安全性17点/20点
原材料15点/20点
食いつき15点/20点
コスト13点/20点
口コミ14点/20点
目的主食
価格(税込)通常購入:5,852円
定期購入:5,266円
内容量2㎏
タンパク質30%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
15.5%以上・394kcal
タイプドライフード
対応年齢全年齢対象
原産国ドイツ
Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaでは、カナガンデンタルドッグフードをBランクと評価しました。

原材料、栄養バランス、安全性などは通常のカナガンドッグフードと同じクオリティで、とてもいい商品です!

海藻加工品が配合されているため、カナガンよりも値段はやや高めですが、定期コース購入で最大20%OFFで購入することができます。

チコリー(フラクトオリゴ糖)やグルコサミン・コンドロイチンなど犬の健康サポートに嬉しい成分がたくさん含まれていることもポイント!

毎日のごはんで体の内側からケアをしていくためにも、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか

定期コースで最大20%オフ!

カナガンデンタルドッグフードを犬の管理栄養士が調査!

さっそくカナガンデンタルのパッケージや中身について画像とともにみていきましょう。

カナガンデンタルドッグフードの外観をレビュー

カナガンデンタルのパッケージは、白と黒を基調としたシンプルなデザインで、中央には七面鳥のイラストが描かれています。

パッケージに書かれた「FREE RUN TURKEY」という文字は、「放し飼いの七面鳥」を意味します。
放し飼いで育てられた七面鳥は、ストレスが少なく、よりおいしい肉になるとされており、そうしたこだわりが伝わるパッケージになっていますね。

また、袋は分厚く丈夫で、アルミ加工による遮光性も高く、中身のドッグフードの鮮度をしっかり守ってくれる作りです。

カナガンデンタルのパッケージ裏面の中央には、黒字で賞味期限や製造年月が記載されています。
賞味期限の表記は「日/月/年」の順なので、右から読んで確認しましょう。

また、パッケージの側面には給餌量の目安が記載されており、成犬用と子犬用に分けて詳しく表示されているため、愛犬のライフステージに合わせて適切な量を確認できます。

カナガンデンタルドッグフードの中身をレビュー

カナガンデンタルの袋の中身

カナガンデンタルのパッケージには保存に便利なジッパー付きで、しっかり閉じれば湿気る心配もありません。

海藻が使われているため海藻の匂いを想像していましたが、実際はお肉のような香ばしい匂いがします。

犬は人間よりも嗅覚が優れていて、味覚よりも匂いで食べ物を判断することが多いため、この香りなら愛犬も食いつきが良さそうですね。

カナガンデンタルの粒

カナガンデンタルの粒は、通常のカナガンと同じくドーナツ型になっていて、真ん中に穴が空いた設計です。
この形は、噛みやすく砕きやすいため、犬にとって食べやすいのが特徴。特に小型犬やシニア犬にも配慮された設計ですね。

カナガンデンタルの粒の大きさ

粒の大きさは直径約1cmで、1円玉と比べてもコンパクトなサイズ。
小型犬や子犬でも無理なく食べられる大きさなので安心して与えられます。

さらに、実際に粒を触ってみても、油っぽさやベタつきがなく、手が汚れにくいのも嬉しいポイントです。

愛犬にカナガンデンタルドッグフードを食べてもらいました!

上の動画は、10歳を超えた我が家の愛犬・シークに実際にカナガンデンタルを与えたときの様子です。

この動画は過去に撮影したもので、ちょうどその頃は食欲が落ちていて少し心配していました。ですが、与えてみるとすぐに食べ始め、時間はかかったものの最後までしっかり完食してくれました。

山本星海

ちなみに、床にフードを出してから食べるのは、我が家のシークのクセなので気にしないでくださいね。
いつもこのスタイルで食べているので、決してフードが気に入らないわけではありません(笑)

動画をご覧いただければわかる通り、食いつきはとても良好で、ふやかさずそのまま与えましたが食べにくそうな様子はありませんでした。

もちろん、ふやかして与えることでさらに食いつきがよくなる可能性もありますので、愛犬の様子を見ながら調整してみてくださいね。

また、ふやかして与えた時の動画も今後アップする予定ですので、お楽しみに!

カナガンデンタルドッグフードの口コミと評判!

ここでは、カナガンデンタルの口コミや評判について紹介していきます!

※主にAmazonで口コミを集めました!

カナガンデンタルドッグフードの良い口コミ

マルプーを飼っていますが色々なメーカーのご飯を与えてきましたがこの商品が1番よく食べました。

Amazon

こちらに変えたらから便の調子が改善されました!黒くてコロコロです!

Amazon

気に入らないとすぐに残すウチの犬ですが、とても食いつきよく毎回食べ切ります。

Amazon

いつも愛猫にあげているデンタル系フードの材料に不安を感じ、ほかにデンタル系のフードはないかと探してこちらにたどり着きました。好き嫌いが激しいのでサンプルや小さいサイズがあればよかったのですが、ないということで思い切って1.5kgを買ってみました。結果、いつもあげているフードに勝ることはありませんでしたが、2、3番目くらいに好んで食べてくれるので、いつものに混ぜながら与えることができてます。デンタル系にしては少しキブルが小さめなので、もっと大きければ1番好きなフードになっていたかもしれません。

楽天

カナガンデンタルドッグフードの悪い口コミ

初めてデンタルフードを購入したのですが、うちのチワワには堅いみたいで
口の中に何度か入れて自分で少し柔らかくしないと食べられないようです。
食いつきは、日によって違いますが堅いからか量があまり食べられないようです。
少し、うんちが緩くなる気がします。

Amazon

効果は出てると思いますが粒が固いかな?と思いました。ちょっと価格が高いかな?

Amazon

【まとめ】カナガンデンタルドッグフードの口コミ・評判

カナガンデンタルについては、「食いつきがいい」だけでなく、「うんちがスムーズになった」といった声も多く見られました。

便の状態は犬それぞれの体質によるものですが、海藻成分が含まれていることもあってか、便通に悩んでいる子には一度試してみる価値があるかもしれません。

我が家の愛犬も喜んで食べてくれており、実際に食いつきの良さを実感しています。

ただし、一部では「粒が少し硬め」といった声もありました。
チワワなどの超小型犬や、噛む力が弱くなってきたシニア犬にとっては、食べづらく感じることがあるようです。
その場合は、ぬるま湯でふやかしてから与えるのがおすすめです。

なお、カナガンデンタルはレシピが一部リニューアルされましたが、現時点ではそれに関する新しい口コミや評判は見つかっていません

今後情報が増え次第、こちらでも随時ご紹介していきます。

カナガンデンタルドッグフードのメリット、デメリット!

メリット
  • 海藻加工品配合で健やかな毎日をサポート
  • ターキーベースで食いつきがいい
  • 全年齢対応で多頭飼育にもおすすめ!
デメリット
  • 価格が高め
  • 犬によっては粒が硬め
  • 口臭への即効性はない

カナガンデンタルのメリットは、毎日の食事から健康をサポートできる点です。
海藻加工品を配合。さらに、緑黄色野菜やクランベリーといった抗酸化作用が期待できる食材も含まれており、体の内側から健康を支えてくれるでしょう。

また、実際に「食いつきが良い」という口コミも多く、愛犬の健康維持を目的とする飼い主さんにとって、サプリメント要らずのバランスの良いフードと言えます。

一方でデメリットとしては、通常のカナガンよりも価格が高めであることが挙げられます。
また、粒がやや硬いため、チワワなどの超小型犬や歯の弱い老犬にとっては、ふやかさないと食べづらいという声もあります。
加えて、海藻加工品の効果は継続的に与えてこそ感じられるものであり、即効性を期待して購入した方にとってはやや期待外れに感じることもあるようです。

そのため、カナガンデンタルは、コスト面を許容できて、健康維持のためにじっくりフードを選びたい飼い主さんに向いている商品と言えるでしょう。

カナガンデンタルドッグフードの原材料、栄養、安全性の評価!

※画像の原材料は改定前のものになります。

ここでは2025年4月21日改定後の原材料や成分、そして安全性について分析し、解説していきます!

カナガンデンタルドッグフードの原材料の評価

ターキー生肉 33%、乾燥チキン 18.7%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル 4%、アルファルファ、卵 3.1%、エンドウ豆タンパク、加水分解生チキン 1.6%、サーモンオイル 1.2%、海藻加工品、リンゴ、ニンジン、チコリー(フラクトオリゴ糖)、ホウレンソウ、オオバコ、ペパーミント、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、フェヌグリーク、パセリ、タウリン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(E、アスコルビン酸、パントテン酸、ナイアシン、A、コバラミン、チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、ビオチン、葉酸、D3)、ミネラル類(リン、亜鉛、銅、セレン、ヨウ素)

以前のカナガンデンタルでは「骨抜き七面鳥生肉26%」が使われていましたが、現在は「ターキー生肉33%」と、生肉の配合量が少し増えています。より新鮮なお肉が多く含まれているのは嬉しいポイントですね。

また、カナガンデンタルは穀物を使わない“グレインフリー”のレシピで、穀物の代わりにサツマイモやエンドウ豆が使われており、消化のしやすさにも配慮されています。

リニューアル前のカナガンデンタルの特徴であった歯の健康サポート成分「プロデン・プラークオフ®」は、ペットフード安全法等における原材料名表示や薬機法の観点により「海藻加工品」と表記されていますが、しっかり配合されているので安心です。

そのほかにも、果物や野菜、ハーブ類に加え、腸内環境を整えるチコリー(フラクトオリゴ糖)や、関節サポートのグルコサミン・コンドロイチンなど、愛犬の健康を支える成分がたっぷり含まれています。

不要な添加物も使われておらず、毎日のごはんでしっかり健康ケアができる、サプリいらずの安心フードだと言えるでしょう。

カナガンデンタルドッグフードの成分の評価

成分成分値
粗タンパク質30%以上
脂質15.5%以上
粗繊維4.7%以下
粗灰分9%以下
水分9%以下
オメガ6脂肪酸3.04%
オメガ3脂肪酸0.48%
カルシウム1.2%
リン0.9%  
カロリー約394kcal/100g

高タンパク・やや高脂質の設計なので、元気いっぱいで運動量の多いアクティブな犬にぴったりです!

リニューアル後はカロリーも394kcal/100gと高めになっているため、体重が気になる子や避妊・去勢をしていない子には与える量に注意が必要です。

また、食物繊維がやや多めに配合されているので、ウンチの状態を整えたい子にもおすすめできます。

カルシウムとリンのバランス(1.3:1)も理想的で、成長期やシニア犬にも安心です。

全体的に、活発に動き回る子にぴったりの栄養バランスが整ったドッグフードといえるでしょう。

カナガンデンタルドッグフードの安全性の評価

カナガンデンタルは、ドッグフードの輸入・販売を行う「株式会社レティシアン」が取り扱っている商品です。
レティシアンはこれまでにも多くのペットフードを日本に紹介してきた実績があり、公式サイトには会社の所在地や代表のコメントも掲載されているので、信頼できる会社だと感じられます。

このフードは、犬にとって消化しづらい穀物を使わない“グレインフリー”設計になっており、アレルギーのある子にも配慮されています。香料や着色料などの余計な添加物も使われていないので、できるだけ自然なごはんをあげたい飼い主さんにも安心です。

また、リニューアルにより製造工場がイギリスからドイツに変更されましたが、ドイツはペット関連の法律がとても厳しく、品質管理もしっかりしている国です。安全性に関しても心配はなさそうですね。

カナガンデンタルドッグフードの公式、Amazon、楽天の価格比較

公式サイトAmazon楽天
通常価格5,852円6,732円8,360円
定期価格5,266円
送料880円
(税抜き10,000円以上の購入で無料)
無料無料

カナガンデンタルを一番安く購入できるのは、公式サイトの定期コースでの注文になります。

公式サイトの定期コースではカナガンデンタルをまとめて購入すると最大20%オフ!とてもお得に買えてしまうのです。

下記では定期コースの詳しい内容について紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

カナガンデンタルドッグフードの定期コースはとてもお得!

定期コースにするだけで、通常価格よりも”586円”も安くなります!

愛犬に合わないと判断したらすぐにでも解約できるので、まずは定期コースで注文し、少しでも安く購入してみてもいいでしょう。

また、継続的に続けたい場合はまとめ購入することで、1袋あたりの価格を安くすることができます。

  • 定期コース1個:1個あたり5,266円(10%off)
  • 定期コース2∼3個:1個あたり4,974円(15%off)
  • 定期コース4個以上:1個あたり4,681円(20%off)

中型犬や大型犬などフードの消費が早い犬もまとめ購入がおすすめです!

カナガンデンタルドッグフードの定期コースの解約方法

定期コースはいつでも解約・休止・変更が可能です。
次回お届け予定日の7日前までに連絡をすればすぐに解約できます。

一時的に定期コースを中止したいと思われた方は「休止」を選択しましょう。再開の連絡をしないかぎりは商品が届いてしまう心配はありません。

電話で伝えるのが苦手な方でも公式サイトから簡単に手続きが可能です。

カナガンデンタルドッグフードの1日の給餌量は?

カナガンデンタルドッグフードの1日の給餌量は、年齢・体重・体質によって変わります。

リニューアル後は、カロリーが100gあたり375kcalから394kcalへアップしているため、従来より給餌量がやや少なくなることが考えられます。

下のツールを使えば、愛犬の年齢・体重・体質に加えてカナガンデンタルのカロリー(394kcal)を入力するだけで、1日に与える適切な量を自動計算できます。

すでにカナガンデンタルを与えている方も、これから試そうと考えている方も、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

犬の1日あたりの給与量自動計算フォーム

愛犬がカナガンデンタルドッグフードを食べなかった時の対処法

せっかく買ったカナガンデンタルを愛犬が食べてくれないってなると悲しいですよね。

犬がドックフードを食べなくなる理由として1番多いのがわがままです人間の食べ物ばかりを食べさせていると、そちらのほうが美味しく感じてしまい、ドッグフードを食べなくなってしまいます。

ドッグフード食べない原因が病気でない場合は、一手間加えることによってドッグフードを食べてくれるかもしれませんここではカナガンデンタルを食べなかった時の対処方法をご紹介します。

①ドックフードをふやかす

お湯でふやかすことによりドックフードの香りが強くなり、愛犬の食いつきも違ってきます。犬は人と比べて嗅覚が発達してるため、ドッグフードの匂いはとても大切です。

美味しそうな匂いに愛犬もカナガンデンタルに食いついてくれるでしょう。

➁ドックフードに違うドックフードを混ぜる

少し贅沢な缶詰などを入れるのがおすすめです。いつもと違った味や触感になり食いついが違ってくると思いますが、分けて食べてしまうこともあるので注意して下さいね。一時的に試してみるのは良いですがクセにならないように気を付けましょう。

トッピング用にフードを買っておくと、万が一食べなくなった時でも安心です。

その他病気が原因ってこともあるので一概にわがままなのかは判断できません。
病気が原因でカナガンデンタルを食べないと感じた場合は、病院に連れて行きましょう。

まとめ

ここまで、カナガンデンタルの特徴や原材料、安全性、口コミ、実際に与えてみた様子などを詳しくご紹介してきました。

カナガンデンタルは、犬の健康をしっかり考えて作られたフードです。

通常のカナガンよりも、消化、関節など「食事から健康を整えたい」子にぴったりのレシピになっています。

価格は少し高めではありますが、使われている原材料や栄養バランス、安全性を見れば納得できるクオリティです。

「最近食いつきが悪くなった…」「体の調子が気になる…」という飼い主さんは、ぜひ一度試してみてください。
今なら定期コースでお得に始められますよ!

定期コースで最大20%オフ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

コメント

コメントする

CAPTCHA