【コスパいい】中型犬におすすめドッグフードランキング6選!

小型犬と大型犬の長所を持ち合わせた「中型犬」。

犬=小型犬というイメージが強いかもしれませんが、少し前までは中型犬を飼っていた方が大半でした。

中型犬は忠誠心高くしつけをしやすいので現在でも人気があります。

小型犬よりも体も大きく運動量が多いため、健康の基本となるご飯選びはとても重要です。

そこで今回は、動物取扱責任者の私が中型犬におすすめのドッグフードをランキング形式でご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね

目次

中型犬におすすめのドッグフードの選び方

口コミの調査結果まとめ

中型犬に与えるドッグフードを選ぶうえで重要なポイントは4つあります。

中型犬に合ったおすすめのドッグフードを選ぶポイント
  1. 愛犬の体重に合ったカロリー量を選ぶ
  2. 高タンパクで筋肉を維持する
  3. コスパが良くお財布に優しい
  4. 口コミや評価が高い

それぞれ詳しく説明していきましょう。

愛犬の体重に合ったカロリー量を選ぶ

厳密に決まってるわけではありませんが、犬は体のサイズや体重によって超小型犬∼超大型犬にわけられています。

一般的には10∼25kgが中型犬となっていますが、10㎏の犬と25㎏の犬では摂取カロリーが大きく異なります。

なので愛犬に合ったカロリー量を選択していきましょう。

また愛犬の運動量も摂取カロリーが大きく異なります。

運動量が多い子であればカロリー高めのフードを運動量が控えめな子にはカロリー低めのフードがおすすめです。

高タンパクで筋肉を維持する

筋肉量が多い中型犬には高タンパクなドッグフードがおすすめです。

小型犬よりもさらに体格が大きい中型犬は筋肉量が多いので、健康的な筋肉を作るうえで多くのタンパク質を必要とします。

肉食に近い雑食である犬は動物性タンパク源を好むため、原材料の先頭に肉や魚などの動物性タンパク質が使われているか確認しましょう。

山本星海

愛犬の体重が10㎏に近い場合は、高タンパク質は多すぎないほうがいいです。
腎臓病の犬も高タンパクなフードはおすすめしません。

コスパが良くお財布に優しい

中型犬は小型犬よりも体重が増えるため、1回の食事量が多いです。そのためドッグフードの消費が早く、費用もかかります。

ドッグフードの消費が早い中型犬にはコスパが良いドッグフードを選んでいきましょう。

コスパとはコストパフォーマンスの略語で「支払った額よりも得られた成果が大きい」ことを言います。価格が安いのに質が良かったなどの意味合いで使われることが多いでしょう。

価格の安いだけのドッグフードはおすすめしません。なぜなら価格は安いなりに原材料の質も落ちてしまうからです。

良質な原材料なのに価格はお手頃なフードが中型犬にぴったりでしょう。

ドッグフード100gあたりの初回価格が100円台のフードがおすすめです!

口コミ、評価が高い

ドッグフードをSNSで調査

中型犬におすすめのドッグフードを選ぶうえで口コミや評判の高さはとても重要です。

口コミや評判で分かるのは犬の食いつきの有無だけではありません。下痢や嘔吐などの体調不良が多いかどうかも知ることができます。

もちろん個人差はありますが、体調不良が多いドッグフードを避けるためにも口コミや評判はとても参考になります。

口コミが高く安全なドッグフードや食いつきが良いと評判なドッグフードを選んでいきます。

【市販・通販】中型犬におすすめのドッグフードランキング6選!

商品名最安値特徴初回100gあたりの価格内容量
粒の大きさ
主原料カロリー100gあたり/脂質グレインフリー / グルテンフリー危険な添加物
カナガンドッグフードのパッケージ
1位カナガン
2,519円
公式サイト
高タンパク質、高脂質で子犬におすすめ125円2kg
1センチ程度
鶏肉376kcal/100g
15%以上
グレインフリー 不使用

2位ネルソンズ
 7,816円
公式サイト
コスパ良し
中・大型犬に特化
したフード
156円5kg
1センチ程度
鶏肉365.7kcal
12%以上
グレインフリー不使用
モグワンドッグフードのパッケージ
3位モグワン
2,519円
公式サイト
コスパ最強139円1.8kg
1センチ程度
チキン生肉363kcal
10%以上
グレインフリー不使用
うまかドッグフードのパッケージ
4位うまか
Star sea限定初回
2,778円
公式サイト
私も愛犬に使用
九州のブランド鶏使用
涙やけにもおすすめ
185円1.5kg
1センチ程度
鶏肉(華味鳥)
九州産ブランド鶏
350kcal
9.5%以上
小麦グルテンフリー 不使用

5位プラぺ CP鴨&オレンジ(中粒)
3,476円(2kg )
公式サイト
コスパが良く
中粒で中型犬も噛み応え抜群
174円2kg
1.4センチ程度
367 kcal
14%以上
グレインフリー不使用
5位まで表示
調査したドッグフード(136種)一覧 クリックで開く
  • AIXIA|国産育ち、さつまいもと鶏なんこつ
  • animonda フォムファインステン
  • d.b.f ささみ&チーズ
  • WELLNESS プチアントレグレービー仕立てチキン
  • ZIWI グラスフェッドビーフ
  • アイモネイチャー オーガニックビーフ
  • アイモネイチャーたらとグリーンビーンズ
  • アカナ  パピーレシピ
  • アカナ  ライト&フィットレシピ
  • アカナ アダルトスモールブリード
  • アカナ ワイルドプレイリードッグ
  • アランズナチュラルドッグフード・ラム
  • イティドッグ チキン&サーモン
  • ウェルフー
  • うまか(UMAKA)
  • エッセンシャル
  • オリジン オリジナル
  • オリジン シニア
  • オリジン パピー
  • カナガン
  • カナガンデンタル
  • グラン・デリ 10歳以上用栄養バランスセレクト
  • グラン・デリ ふっくら仕立て ビーフ・鶏ささみ
  • グラン・デリ フレシャス アダルト成犬用
  • グラン・デリ 成犬用 低脂肪
  • グラン・デリ 成犬用味わいビーフ入りセレクト
  • グラン・デリ 無添加国産100%国産鶏肉
  • ココグルメ チキン&ベジタブル
  • ココグルメ ポーク&ブロッコリー
  • ココグルメ フィッシュ&パンプキン
  • ココグルメ ジビエ&ビーツ
  • このこのごはん
  • コンボ ドライ 角切りささみ・チーズ
  • コンボ ピュア 国産鶏肉・小魚・野菜ブレンド
  • コンボ 柔らかソフト角切りビーフ・ささみ
  • コンボピュア フィッシュ&ライス
  • シーザー チキンと4種の野菜入り
  • シーザー 厳選ビーフ
  • シュプレモ エイジングケア
  • シュプレモ チキン&ほうれん草トッピング
  • シュプレモ 小型犬用(成犬用)
  • シュプレモ 草原のレシピ
  • セブンイレブンドッグフード
  • セレクトバランス アダルトチキン
  • セレクトバランス アダルトラム
  • セレクトバランス スリムチキン
  • ダイソードッグフード
  • ドクターケアワン
  • トップバリュー 野菜と鶏ささみ
  • ナチュハ ビーフ
  • ナチュロル
  • パーフェクション サーモン
  • パーフェクション チキン
  • パーフェクション ポーク
  • ハッピードッグ ミニアダルト
  • ハッピードッグ ミニアフリカ
  • ハッピードッグ ミニシニア
  • ハッピードッグ ミニライト
  • ハロー アダルト小粒(平飼いチキン)
  • ハロー ヴィーガン
  • ハロー カロリーオフ(天然サーモン)
  • ピッコロ
  • ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルト 1~6歳 小粒 成犬用 ラム&ライス
  • ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルトライト1~6歳 小粒 肥満傾向の成犬用 チキン
  • ヒルズ サイエンス・ダイエット 室内小型犬 避妊・去勢後 1歳以上 成犬・高齢犬用 チキン
  • ヒルズサイエンスダイエット チキンと野菜レシピ
  • ファインペッツ 極
  • ファインペッツ 小粒
  • ファムタイズ
  • ブッチ ブラックレーベル
  • ブッチ ブルーレーベル
  • ブッチ ホワイトレーベル
  • プッチーヌ motto motto ドライ
  • プラペ サーモン&ほうれん草
  • プラペ チキン&ターキー
  • プレイアーデン 100%有機ドイツ牛
  • プロマネージャー 室内犬用
  • プロマネージャー 体重管理用
  • ヘカ サーモン、マス、エンドウ豆
  • ヘカ ターキー、ポテト
  • ヘカ ダック、ポテト、エンドウ豆
  • ヘカ ラム、ポテト、エンドウ豆
  • ペップ
  • ペトコト チキン
  • ペトコト ビーフ
  • ペトコト フィッシュ
  • ペトコト ポーク
  • ペルシア
  • ペルシア ライト
  • ペロリコ
  • ポンポンデリ
  • ミシュワン
  • ミシュワン 小型犬用
  • ミンチスペシャル シニア
  • ミンチスペシャル 小型犬用
  • メディコート<アレルゲンカット>魚&お米
  • モグキューブ
  • モグワン
  • ロイヤルカナン エクストラスモールアダルト
  • ロイヤルカナン プードル 専用フード 成犬用
  • ロイヤルカナン ミニ ライト ウェイト ケア
  • ロイヤルカナン ミニインドアアダルト
  • ロイヤルカナン ミニインドアパピー
  • ロイヤルカナン ミニエイジング
  • ワイルドレシピ ビーフ
  • わんこのヘルシー食卓
  • 健犬無垢 まぐろ
  • 犬日和 ごろごろビーフ野菜入り
  • 馬肉自然づくり
  • 安心犬活
  • ウェルネス 小型犬用1歳以上用
  • eatDELI(イートデリ)
  • プレワン
  • ナウフレッシュ ターキーサーモンダック
  • ワイルドレシピ 超小型犬~小型犬 チキン
  • キアオラ ラム&レバー
  • ベッツソリューション 肝臓サポート
  • ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 肝臓ケアkd
  • ヒルズ サイエンスダイエット 肝臓・心臓サポート
  • オブレモ
  • ドッグフード工房
  • 犬猫生活ドッグフード 生鶏肉
  • 犬猫生活ドッグフード 生鹿肉
  • ヤムヤムヤム チキン
  • アガリクスI/S
  • 犬の雑穀ごはん アクティブ
  • スーパーゴールド フィッシュ&ポテト
  • ブリスミックス サーモンレシピ
  • クプレラ プレミアム・ベニソン
  • 金虎のおさかな
  • きらきらぼくらのなみだごはん
  • きょうもごちそう
  • 自然のめぐみ
  • コストコ・カークランド
  • ナチュラハ ターキー・チキン&野菜入り
  • iti チキンディナー

1位カナガンドッグフード

カナガン
価格(税込)当サイト特別価格!
初回半額の2,519円

※この記事を含む限られたサイト限定です。
定期価格:4,534円
通常価格:5,038円
内容量2kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国イギリス
タンパク質29%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
376kcal・15%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

カナガンは主原料にチキンを50%以上の配合した肉メインのドッグフードです。

チキンは肉の中でもタンパク質が豊富に含まれている食材になるため、中型犬の筋肉の健康を維持するにはぴったりのフードとなっています。

脂質やカロリーも高めなので、体格の大きな子や運動量が多い子にぴったりです。

カナガンを初回定期で購入すると100gあたりの価格が117円になります。100円に近い安さなので他のドッグフードよりも試しやすいところがポイントになります。

たくさんの栄養を必要とする成長期の子犬にもぴったりです。

カナガンドッグフードの口コミ

大好きなご飯が届いたよ❣️ブリーダーさんに教えていただいてから赤ちゃんの時からニコはずっとこれだよ🐓

Instagram

Dog salon Star seaからの購入で今なら初回半額!

2位ネルソンズドッグフード

価格(税込)当サイト特別価格
初回定期1500円オフの7,545円!

通常価格:9,196円
定期価格:7,816円
内容量5kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国イギリス
タンパク質28%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
365.7kcal・12%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

ネルソンズはヒューマングレードの食材で作られたイギリス産の高品質ドッグフードです。

高タンパクなので運動量が多い中型犬にもおすすめです。

高品質でサポート成分も豊富なだけでなく、100g当たり146円とかなり低いコスパの良いドッグフードです。主原料が動物性タンパク質のドッグフードの中ではトップクラスの価格の低さでした。

3袋単位の定期購入ならさらに安くなり、20%OFFで買うことができます。ドッグフードの消費が激しい中型犬にもぴったりのドッグフードだと思います。

ネルソンズドッグフードの口コミ

キャバリアは耳が垂れてるので、ある程度の年齢になったら耳の感染症が多発するのは「普通」と言われていた。
すぐに耳が臭くなる。
ある人から、フードを変えると良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。
どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたらピタリと臭くなくなった。
素人なので理由はわからないが、とりあえずこれを与えていると耳が臭くならない。
犬が耳を絨毯に押し付けたりすることもなくなった。

※一部の内容を抜粋しています。

Amazon

Dog salon Star sea特別価格!初回1,500円オフ!

3位モグワンドッグフード

モグワン
価格(税込)当サイト特別価格!
初回半額の2,519円

※この記事を含む限られたサイト限定です。
定期価格:4,534円
通常価格:5,038円
内容量1.8kg、
対応年齢・犬種全年齢・犬種対応
原産国イギリス
タンパク質27%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
361.5kcal・10%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

主原料にチキンとサーモンを原材料の65%も使用した高タンパクなフードになっています。

高タンパクフードだけでは便が硬くなってしまいがちですが、モグワンは「サツマイモ」「リンゴ」など食物繊維が豊富に含まれている食材も使われているので便通もよくなるでしょう。

さらにモグワンを初回定期で購入すると100gあたりの価格が130円と安く買うことができるので、食事量の多い中型犬にぴったりです。

モグワンドッグフードの口コミ

実は少し前から、下痢をする事があり、ドッグフード🐶を変えてみることにしました。もう3ヶ月くらい経ったかな?「モグワン」🥣食いつき抜群♡毎回完食してくれます!

ココアにとっては、ピッタリみたいで、食べやすそう➰真ん中に空洞があって、ドーナツ🍩型だから、噛みやすいのかな?油っぽくなく、ベタつきもない

Instagram

今ならDog salon Star sea!からの購入で初回50%オフ!

4位うまかドッグフード

うまか
価格(税込)[1日100人限定]
当サイト限定価格!

初回半額の2,778円

定期価格:4,930円
通常価格:5,478円
内容量1.5kg
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質21.4%以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
350kcal・9.5%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

うまかは九州の有名な水炊き料亭を運営しているトリゼングループから販売されたドッグフードです。

九州産華味鳥を100%使用したうまかは安全性が高く、食いつきがいいと評価も高いです。

高齢になった中型犬の関節をサポートしてくれる「コンドロイチン」や「グルコサミン」も配合されています。

また、出汁にはかかせないかつおや昆布などの良い香りが愛犬の食欲をそそるでしょう。

うまかドッグフードの口コミ

パピーの頃からどんなフードを試しても結局はトッピングしないと食べてくれなかった音翔ですが こちらのフードはお湯をかけるだけでもしっぽを上げて食べてくれます♡😊♡

音翔は昆布出汁の匂いが好きなのでハマったのかな꒡̈⃝
ごはんの時間も飛び跳ねて喜ぶようになりお腹の調子も良いです👍🏻´-
思い切ってこちらのフードに切り替えて良かったと思っています➰🤍

Instagram

[1日100人限定]Dog salon Star sea特別価格!初回半額の2,778円!

5位プラぺドッグフード CP 鴨 & オレンジ鴨

プラペ
画像はラム&リンゴのもの
価格(税込)初回定期価格:3,476円(2kg )
定期価格:4,128円(2kg )
通常価格:4,345円(2kg )
内容量2kg,4kg,6kg,12kg
対応年齢・犬種子犬、成犬対応・全犬種対応
原産国イギリス
タンパク質30% 以上
カロリー・脂質
(100gあたり)
364kcal・14.5%以上
CPチキン&ターキーの場合
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
種類による
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

プラペドッグフードは肉の比率がとても高いイギリス産のドッグフードです。

CP 鴨 & オレンジ鴨の肉比率は65%もあります。

タンパク質やカロリーが高めなので、運動量の多い中型犬にもぴったりでしょう。

100%満足度返金保証や初回(定期)20%OFなど試しやすい要素がたくさんあるので、気になった方は気軽に試してみるといいでしょう。

プラぺドッグフードの口コミ

突然食べていたフードを全く受け付けなくなったレオ君。色々サンプルを試したところ、、、プラぺさんの鴨🦆&オレンジ🍊への食いつきが、半端ない‼️

もっと‼️もっと‼️とお皿をカリカリしてくれました🥰定期便で購入する事にしました👍画像には写ってないけど、おもちゃもお気に入りです(*¯︶¯♥)

Instagram

6位ぺトコトフーズドッグフード

価格(税込)初回価格:499円(75g×4パック)
定期価格:6,210円
通常価格:6,900円
内容量150g×12パック
対応年齢・犬種全年齢・全犬種対応
原産国日本
タンパク質平均10.25%
カロリー・脂質
(100gあたり)
平均150kcal・5%以上
スクロールできます
無添加ノンオイル
コーティング
グルテン
フリー
ヒューマン
グレード
腸内
ケア
涙やけ
ケア
関節
ケア
毛並み
ケア
低脂肪食いつき
※無添加は余分な着色料・香料不使用を指しています。ケア成分や食いつきは効果を保証するものではございません。

ぺトコトフーズは食材をスチームで急速加熱し急速冷凍することで、新鮮さと旨味をギュッと閉じ込めた新感覚のドッグフードになります。

最低限の加熱調理なので栄養は満点!タンパク質も豊富なので中型犬にぴったりのフードになっています。

また「牛肉、豚肉、鶏肉、白身魚」4種類のタイプに分けられているため、ローテーションすれば飽きずに食べてくれるでしょう。

初回に限り499円で手作り食を試すことができるのも魅力的ですね。

ぺトコトフーズドッグフードの口コミ

娘から薦められた犬ご飯ぺトコトフーズ脇目もふらず黙々と食べる😁食べ終わると他人のお皿を狙う。隙を見て口を突っ込む😱一緒に食べようか。穏やかな相方🐶逆だと唸り声が聞こえるけどね😅💦

Instagram

初回お試し499円!送料無料

子犬の中型犬におすすめ!栄養満点ドッグフードはコレ!

カナガン

子犬の中型犬におすすめのドッグフード

1位 カナガン

カナガンおすすめポイント
  • 高タンパクで急激な成長をサポート
  • 動物性タンパク源が多く食いつき抜群
  • 胃腸に優しく成分配合!排便をサポート
  • 成長期の関節をサポートする成分配合

チキンをふんだんに使ったカナガンはタンパク質が29%もある高タンパクなドッグフードです。

子犬の頃から基礎となる体作りの多くは毎日の食事で決まります。

子犬は多くの栄養を必要し、急激に成長していきます。カナガンは成長をサポートしてくれるような栄養が揃ったフードです。

カナガンは離乳初期(生後4週)から与えることができます。フードをぬるま湯でふやかし、ドロドロにした状態で与えましょう。

Dog salon Star seaからの購入で今なら初回半額!

高齢(シニア)の中型犬におすすめ!無添加で安全なドッグフードはコレ!

ペトコトフーズ

高齢(シニア)の中型犬におすすめのドッグフード

1位 ぺトコトフーズ

ぺトコトのおすすめポイント
  • 手作り食にとても近いため栄養が豊富
  • 味のローテーションができる
  • 愛犬に合った給与量を教えてくれるサービスがある
  • 初回499円で試せる

ぺトコトフーズは愛犬に気軽に手作り食を与えられるフレッシュフードになっています。

愛犬が高齢になり、ほとんど食べてくないことが増えて、フード選びに迷う飼い主さんも多いですよね。

手作りに近いため歯が弱いシニア犬でも食べやすく、好き嫌いが激しい子でもぺトコトフーズを食べてくれるほど食いつきも抜群です。

下記のような愛犬に合った給与量を教えてくれるサービスもあるため、適切な食事量を与えることもできます。

愛犬の診断結果

初回に限り499円でぺトコトフーズを試すことができるので、この機会に愛犬が食べてくれるか試してみるといいでしょう。

初回お試し499円!送料無料

中型犬の1日あたりの食事量や食事回数は?

中型犬の食事量や食事回数は愛犬の体重やライフステージ、去勢の有無などによって異なります。

詳しく説明していきましょう。

中型犬の1日あたりの食事量を計算してみよう!

ドッグフードのパッケージに記載されている給与量はざっくりとした目安なので、愛犬に合った本来の給与量を知るには、1日に必要なドッグフードの量を計算する必要があるのです。

下記の記事では1日に必要なドッグフードの量の計算方法を紹介しているので、この記事を参考に一度計算して確かめてみるといいでしょう。

中型犬の1日あたりの食事回数は年齢によって異なる

1日の食事回数は子犬、成犬、老犬(シニア犬)で異なるため、ライフステージに合わせた食事回数を紹介していきましょう。

子犬

子犬は胃腸が未発達なので1日の食事回数は多いですが、月齢を重ねるごとに減っていきます。

月齢給餌回数
生後2〜3ヶ月3〜5回
生後4〜6ヶ月3〜4回
生後6ヶ月〜1才3〜2回
1才以降2回

生後2ヶ月∼3ヶ月までは離乳食のようなフードをぬるま湯で溶かしたものを与えていきます。

乳歯が生えそろう生後4ヶ月頃から徐々にフードを硬くしていきましょう。

成犬

1日の食事回数は基本的に朝と夕の2回です。

健康的な体を維持していくには、適度な運動やおやつを与えすぎないことが大切になります。

食べるのが飽きてくる時期でもあるので、数種類のフードをローテーションして与えてみたり、ドライフードからウェットフードに変えてみるのもおすすめです。

老犬(シニア犬)

老犬(シニア犬)になるとだんだん消化機能も衰えはじめるため、1日の食事回数は3∼4回にしてあげましょう。

成犬と同じ食事量だと太りやすくなるので、老犬(シニア犬)フードに変えるか、食事量を調節してあげるといいですね。

年齢を重ねるごとに食べにくくなったり、食べなくなってくることが多くなるため、食いつきのいいフードに変えてあげるなどの検討をしていきましょう。

中型犬がご飯を食べない原因とその対処法

中型犬がご飯を食べてくれない原因はいくつかあります。

犬がご飯を食べてくれない原因
  • 病気
  • ストレス
  • 好みではない
  • わがまま、飽きてる
  • 老化

それぞれの原因に合った対象法を紹介していくので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

病気

病気が原因で犬がご飯をたべなくなることがあります。

ご飯を急に食べなくなった、いつもと様子が違う気がすると感じた場合は1∼2日以内に病院へ受診しましょう。

特に老犬(シニア犬)の場合は大きな病気が隠れている可能性も高いです。受診して何もなければそれで一安心なので、ご飯を急に食べずにぐったりしてるようであれば、すぐに診てもらうことをおすすめします。

ストレス

犬も人間と同じようにストレスでご飯を食べなくなることがあります。

とはいえ愛犬のストレスがなにであるかを特定することは難しいですよね。

愛犬とのスキンシップを増やしたり、散歩の時間を増やしたりと飼い主さんが関わる時間を増やしてあげることで、ストレスを減らしてあげるといいでしょう。

好みではない

フードが好みではないと食べてくれない可能性があります。

食いつきがいいドッグフードに変更してみたり、フードにトッピングしてあげるといいでしょう。

食いつきがいいフードを選ぶポイント
  • 匂いが強めなフードに変えてみる
  • 脂質が多いフードに変えてみる
  • 愛犬の体格に合った粒の大きさに変えてみる

わがまま、飽きてる

おやつや人間の食べ物ばかり食べていると、いつものフードを食べてくれなくなる可能性があります。

その場合にはご飯を食べてくれるようにしつけをすることが大切です。

ご飯をたべてくれないときのしつけ方
ご飯を与えてから30分待つ
30分経っても食べなければ、ご飯を片付ける
次のご飯になるまでおやつは与えない。

しつけは長い目でみないと効果が表れないこともあるので、愛犬と飼い主さんの我慢比べになってしまうかもしれません。

新鮮な水さえあれば1∼2日食べなくても問題ないです。

成長期の子犬や高齢な老犬(シニア犬)には、しつけはおすすめできません。あくまで元気な子に行うようにしましょう。

老化

老犬(シニア犬)になると消化機能の衰え、嗅覚の衰え、噛む力の衰えからご飯が思うように食べれなくなってきます。

年齢を重ねるうえで自然に起きてしまうことなので、無理矢理ご飯を与える必要はありません。

ご飯をなかなか食べてくれない場合は、食いつきのいいフードや食べやすいウェットフードに変えてみるのもひとつの手でしょう。

中型犬の室内飼いは実際どうなの?

昔だと中型犬は外で飼うイメージだったかもしれません。

犬種にもよりますが、特に柴犬は外で飼っている家庭が多かったはずです。柴犬は暑さ寒さに強く、日本の気候に合っているため、外で飼育しても問題ないとされていました。

しかし地球温暖化や気候変動増えた現在では、夏の気温はどんどん上がり続けているので、犬の熱中症の危険が高まります。

柴犬を含む中型犬も室内で飼ったほうが安全でしょう。その他の中型犬も室内で飼うことには問題ありません。

中型犬を飼うには散歩が大切!

中型犬といっても体格の大きな子から小さい子までいるため、体格の大きな犬を飼うには、1LDKのような狭い空間で飼ってしまうと犬が思うように動けないことがあります。

室内で飼うと決めたからには散歩は必ず毎日取り入れるようにしてください。室内で動き回っていても飼い主さんが思っている以上に運動不足になっています。

愛犬のストレスが少しでも軽減されるような環境を作っていきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。ここでは中型犬におすすめのドッグフードをご紹介していきました。

毎日与えるご飯が愛犬の健康を左右します。

ここで紹介したドッグフード参考に、愛犬に合ったぴったりフードを探してみてくださいね。

原材料の産地や製造工場など具体的な情報はどこにもないため、不安要素は残りますが、価格が安いだけに仕方のないことなのかもしれません。

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次