一膳ドッグフードはどこで買えるの?口コミや安全性も徹底調査!

ネット販売はしておらず、店舗販売にこだわっている「ドッグフード一膳」。

国産をうたっている一膳ですが、安全性は高く、実際の口コミは良いのでしょうか。

「どこで買えるの?」「ほかのフードと何が違うの?」などの疑問をペット栄養管理士の私が徹底解説します。

項目詳細
商品ランクⅭランク(67点/100点)
※調査した全商品150種類のランク分け結果はこちら
安全性12点/20点
原材料15点/20点
食いつき14点/20点
コスト12点/20点
口コミ14点/20点
価格※店舗によって価格が異なります。
目的総合栄養食
内容量500g、2㎏
タイプドライフード
対応年齢・犬種全犬種全年齢
販売会社株式会社ニチドウ
原産国日本
公式サイト公式
Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaでは一膳をⅭランクと評価しました。

国産のヒューマングレードの原材料を使用し、穀物不使用!

乳酸菌などの腸内環境にも気にかけることができるフードです。

穀物アレルギーがあるワンちゃんやおなかの調子に不安があるワンちゃんにはおすすめです。

ただ、価格が高いわりに詳しい産地の記載や、工場の情報などがないところが残念です。

こだわっている食材であれば、もっと情報量があると嬉しいと思いました。

一膳ドッグフードの口コミ・評判について

実際に一膳ドッグフードを愛犬に与えている方の口コミをご紹介いたします。

一膳ドッグフードの口コミ

一膳のフィッシュポテトに切り替えたら背中の皮膚炎?ベタつきみたいなのが全くなくなりました!!
偶然かもしれないけど、切り替えてから改善した子が他にも居るので..偶然とは言いきれない…..
なかなかやるな....一膳✨
引用:Instagram
涙やけが気になるわんちゃんが食べ続けて涙やけが薄くなった!
引用:Instagram
アレルギー症状が出始めてこちらのフードに切り替えると症状が治った
引用:Instagram
むぎとこてつ、今までカリカリの完食はほぼなく、ふりかけかけても残してましたら
が!一膳、すごい!むぎもこてつもあっという間に完食。
もうふりかけもいりません笑
こてつは自分が食べ終えるとむぎの食べてるドッグフードを横取りしますし、むぎもこてつが食べてると横取りしてます笑
引用:Instagram

Instagramから口コミを調べましたが、良い口コミばかりで悪い口コミは見当たりませんでした。

Instagramなので写真付きでレビューしている方も多く、Amazonや楽天のレビューに比べて信憑性が高い口コミだと感じます。

食いつきの良さや、皮膚トラブルや涙やけなどの悩みが解決したという口コミが見られました。

皮膚トラブルや涙やけには様々な原因があるので、一概に一膳がよかったとは言い切れませんが、その子に合ったフードだったのだと思います。

ただ、食べなかった子が食べるようになったという声は、フードを食べなくて悩んでいる飼い主さんにとっては気になる口コミなのではないでしょうか。

※一膳を食べた効能については、個体差があり、全ての犬に当てはまるとは限りません

一膳ドッグフードを徹底調査!

今回は、一膳の豚・じゃがいもを実際に購入して調査しました。

ここでは、写真付きで詳しくレビューしていきます。

一膳ドッグフードのパッケージ

クラフトのような素材で、一膳と書かれたピンクの枠のパッケージです。

種類ごと色が異なり、豚・じゃがいもはピンク、鶏・じゃがいもは黄色、魚・じゃがいもは紺色のラインナップです

裏面にはパッケージと同じ素材の紙でできたシールが貼られています。

シールには、一膳の特徴と原材料や成分表の記載があります。

一膳ドッグフードの中身

封を開けると、ドッグフード特有の匂いとともに少し甘いような匂いの印象を受けました。

中には大きめの脱酸素剤が入っていました。梱包は光や酸素を通しにくい素材を使用しており、袋上部には密封性の高いジッパーがついていました。

フードの酸化についてはかなり気を使っているようです。ジッパーがあることで保存しやすいですね

一膳ドッグフードの粒の大きさと厚みと硬さ

一膳の粒の大きさを測定したところ、大きいサイズのもので直径7.4㎜、厚さ6.3㎜でした。

小さめの粒なので小型犬でも問題なく食べられるサイズですが、中型・大型犬は早食いしてしまうかもしれません。

硬さは一般的なフードと変わらない硬さです。小型犬でも噛み砕けると思います。

※Dog salon Star Sea独自の調査結果になります。

一膳ドッグフードを人間の私が食べて調査

一膳をを人間である私が食べた感想を紹介していきます。

肉感を感じる
匂い香ばしい
硬さ簡単にかみ砕ける
食感サクサクとしているが若干歯につく感じ

手で持った感じは多少べたつきました。また、ドッグフード特有の細かい粉も手につきます。

香ばしさの中に少し甘みのような匂いを感じました。匂いも味も強烈というわけではないので、何粒か食べ進めることもできました。

硬くはないですが、噛むほどに若干ねっとりとした歯につくような感覚を覚えます。

歯につくフードは歯石の原因になる恐れがあるので、その点が心配だなと思いました。

一膳ドッグフードのメリット・デメリット

メリット
  • 穀物を使用してないグレインフリー
  • 小型犬でも食べやすい小粒
  • 乳酸菌で腸内環境改善
  • ラクトフェリンで免疫力UP
  • 日本に暮らす犬の運動量や体質に考慮したレシピ
デメリット
  • ネット販売がないので気軽に購入できない可能性がある
  • 価格が高い
  • 中型犬・大型犬には向いていない

ネットで販売されていないので、お住いの近くで販売されているお店を探さなくてはならないことが一番のデメリットです。

一膳シリーズお取り扱い店舗一覧はこちらです。

近くにあればラッキーですが、遠い場合は手に入れることが難しいです。

また、中型犬・大型犬にとっては粒が小さく内容量も少ないので、コスパは良くないです。

ただ、原材料にこだわったグレインフリーのフードなので、穀物にアレルギーがあるワンちゃんは一度試してみる価値はあると思います。日本に暮らす犬の運動量や体質に考慮したレシピになっていることも嬉しいポイントですね。

一膳ドッグフードの原材料・成分・安全性を徹底分析!

ここでは一膳シリーズの豚・じゃがいもの原材料・成分・安全性について説明していきます。

一膳ドッグフードの原材料について

原材料名
乾燥ポーク粉、キャットフィッシュ、エンドウ豆、じゃがいも、さつまいも、ビートパルプ、タピオカでんぷん、ビール酵母、豚脂、鶏脂、ポテトプロテイン、セルロース、ポークエキスパウダー、キャノーラオイル、コラーゲン、トルラ酵母、魚油、海藻粉末、β-グルカン(黒酵母由来)、コンドロイチン、パン酵母、パパイヤ抽出物、殺菌処理乳酸菌、グルコサミン、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、パントテン酸、B2、A、B1、B6、葉酸、K、D3、B12、ビオチン)、ミネラル類(第二リン酸カルシウム、リン酸一水素ナトリウム、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(トレオニン、メチオニン、トリプトファン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、香料、ラクトフェリン

気になる原料は赤文字で記載してあります。

主原料が動物性タンパク質で、鶏脂・豚脂などきちんと何の動物の油なのか記載があっていいですね。

キャットフィッシュはナマズのことなのですが、キャットフィッシュを使用しているフードは珍しいと思います。

穀物が使用されていないのは嬉しいポイントですが、穀物が使用されていないが故にビートパルプが使用されている点が少し気になりました。

ビートパルプ自体は悪いものではありません。犬が好む甘味の不溶性繊維質ですが、水分吸収率が高く3倍以上に膨らむといわれています。さらに不溶性繊維質のセルロースも含まれていることから、便秘や下痢などウンチの様子に注意が必要です。

そして、最も残念な点は香料が使用されている点です。香料について、天然のものか人工のものかの記載がなかったり、何のために使用されているのかなど安全性が不透明であることに不安が残ります。

ただ、新鮮な生乳や母乳に含まれているタンパク質のラクトフェリンや乳酸菌が含まれているので、感染症予防や抗炎症作用、腸内環境改善などにも期待ができそうですね。

一膳ドッグフードの成分について

粗たんぱく質27.0%以上
粗脂肪13.5%以上
粗繊維5.0%以下
粗灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム1.%以上
リン1.0%以上
カロリー約350kcal/100g

成分表を見て、穀物を使っていないだけあってタンパク質量が高いなと思いました。

成長期の子犬や、日ごろから運動量が多いワンちゃんにオススメです。

ただ、腎臓や肝臓に不安のあるワンちゃんにはあまりお勧めできません。

脂質は平均的で、低すぎないため食いつきには期待できるでしょう。カロリーは高すぎないので、室内で過ごす犬の体重管理に適しています。

また、繊維質がほどほどに含まれているため、今まで食べていたフードから一膳に移行する際に下痢や軟便になる可能性があるので、ウンチの様子に注意しながら徐々にフードを移行していくとよいでしょう。

市川叶望

一膳シリーズの「豚・じゃがいも」以外の「鶏・じゃがいも」「魚・じゃがいも」も成分の値がほとんど変わらなかったので、ローテーションして与えやすいですね!

一膳ドッグフードの安全性について

安全ポイント
  • ペットフード公正取引協議会で総合栄養食として認められている
  • 日本国内で生産している

一膳は総合栄養食としてペットフード公正取引協議会で認められているので、一膳ドッグフードと水だけで必要な栄養を補うことができます。

また、日本国内で製造しているのも安心できる点の1つですね。

ただ、せっかく国産のフードで店頭販売にこだわっているのに、工場や製造の情報がないことや、原材料に関してグレードや産地などもう少し詳しい記載があればもっと安心できるのになと思います

一膳ドッグフードの価格は?

一膳は公式を含めた通販サイトでの販売がなく、承認登録された実店舗を持つお店でしか販売されていません。

また、販売されている店舗によって価格が異なるので正確な価格を断言することはできませんが、500gだとおよそ1,740円~2,200円、2㎏だとおよそ5,000円~5,820円です。

もし、一膳を続けて与える予定であれば、まとめ買いがお得です。

・500g入りを買う場合(最安値換算):1kgあたり 約3,480円

・2kg入りを買う場合(最安値換算):1kgあたり 約2,500円

つまり、2kgパックの方が1kgあたり約1,000円近く安くなり、かなりコスパが良いことがわかります。

ちなみに私は今回「一膳 豚・じゃがいも」の500gを、2,002円で購入しました。

一膳ドッグフードの種類と特徴

一膳には3つの種類があります。ここでは3種類すべての特徴について説明します。

一膳 魚・じゃがいも

パッケージ
主原料キャットフィッシュ


成分
粗蛋白質:25.0%以上 
粗脂肪:13.5%以上 
粗繊維:5.0%以下 
粗灰分:10.5%以下 
水分:10.0%以下 
カルシウム:1.5%以上 
リン:1.0%以上
カロリー約345kcal/100g

パッケージは紺色の背景のシールが貼られています。

魚・じゃがいもの特徴は、ほかの種類と比べて若干カロリーが少なく、主原料がキャットフィッシュという点です。

一膳 豚・じゃがいも

パッケージ
主原料乾燥ポーク粉


成分
粗蛋白質:27.0%以上 
粗脂肪:13.5%以上 
粗繊維:5.0%以下 
粗灰分:9.0%以下 
水分:10.0%以下 
カルシウム:1.4%以上 
リン:1.0%以上 
カロリー約350kcal/100g

パッケージはピンク色の背景のシールが貼られています。

3種類の中で最もタンパク質量が高いです。成長期の子犬やエネルギー消費量が多い活発なワンちゃんにオススメです。

キャットフィッシュも含まれているので、魚の栄養を取ることができます。

一膳 鶏・じゃがいも

パッケージ
主原料乾燥チキン粉


成分
粗蛋白質:26.0%以上 
粗脂肪:13.5%以上 
粗繊維:5.0%以下 
粗灰分:9.5%以下 
水分:10.0%以下 
カルシウム:1.5%以上 
リン:1.0%以上 
カロリー約350kcal/100g

パッケージは黄色の背景のシールが貼られています。

唯一キャットフィッシュが入っていない種類です。キャットフィッシュに抵抗がある方はおすすめです。

一膳ドッグフードとDog salon Star sea1番おすすめのフードを比較!

「一膳」とDog salon Star seaがおすすめするドッグフード「うまか」にはどのような違いがあるのでしょうか。

ここでは、それぞれの特徴を下記の表にまとめて比較していきます!

商品名
一膳 豚・じゃがいも
うまかドッグフードのパッケージ
うまか
価格【通常価格】
1,740円~2,200円(500g)
5,000円~5,820円(2㎏)
期間限定の特別価格!
初回63%オフの1,980円!

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約135円約158円
主原料乾燥ポーク粉鶏肉(九州産ブランド鶏「華味鳥」)
穀物なし小麦グルテンフリー
好ましくない添加物香料なし
タンパク質27.0%以上21.4%以上
脂質15.0%以上9.5%以上
カロリー(100gあたり)約350kcal350kcal
内容量500g、2㎏1.5㎏
原産国日本日本
公式サイト詳細を見る詳細を見る

※1日あたりのコストは定期コースの最大限の割引を利用した計算になります。

どちらも国産で、動物性タンパク源を主原料に使用したフードです。

ただ、うまかの方が原材料の産地まで詳しい記載があり、好ましくない添加物の使用もないことから安心して与えられるのはうまかの方かなと思います。

一方で、一膳の方は500gからの販売があり試しやすいかもしれません。

また、一膳はネット販売がないので対象店舗に購入しに行かなくてはならないことがデメリットです。

うまかなら、下記のサイトから購入できますので試してみたい方はおすすめです。

期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!

一膳ドッグフードQ&A

一膳ドッグフード賞味期限は?

パッケージ裏面の下部真ん中あたりに賞味期限の記載があります。

販売者株式会社ニチドウのロゴの上です。

一膳ドッグフードお試しはあるの?

販売されている店舗によっては、サンプルを配布しているところもあるそうですが、

お試しサイズの販売はありません。

一膳ドッグフードはどこで買えるの?

一膳は残念ながらネット販売がありません。

こちらのサイトから販売店舗を調べることができるので、お住いの近くの店舗を探してみてください。

一膳 取り扱い店舗

一膳ドッグフードのまとめ

一膳はネット販売がないことから、手に入れることが少し難しいかもしれません。

しかし、穀物を一切使用していなかったり、乳酸菌やラクトフェリンを含むことで栄養バランスの調整が行われている考えられたフードであることがわかりました。

その子に合えば、子犬からシニアまでずっと食べさせ続けることができるのもメリットだと思います。

食いつきの良さに関しても口コミに合ったので、フードで悩んでいる飼い主さんとワンちゃんは一度試してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TCA東京ECO動物海洋専門学校動物看護科で3年間犬に関する知識やトリミングについて学び、多数の資格を取得
その後地元のトリミングサロンで基礎を修行した後Dog salon Star seaに入社。

保有資格:ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士2級、ペットセイバー

コメント

コメントする

CAPTCHA