ふるさと納税でもらえる犬の服おすすめ5選!

ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付をすると所得税や住民税の控除が受けられ、さらに地域の特産品などの返礼品がもらえる制度です。

お肉やお米などの食品だけでなく、実はペット用品も充実しており、ペットと一緒に泊まれる宿泊券やペットフード・消耗品なども数多く提供されています​

今回は、愛犬家に嬉しい「犬の服」を返礼品としてもらえる自治体のおすすめ5選をご紹介します。

ふるさと納税を活用すれば、愛犬のおしゃれや快適グッズを手に入れながら地域貢献もできる一石二鳥のメリットがあります。ぜひお気に入りの一着を見つけてみてくださいね。

目次

犬の服のふるさと納税5選

ではさっそく、おすすめする犬の服のふるさと納税品を5選をみていきましょう。

オーダーメイドワンピース(京都府福知山市)

京都府福知山市のふるさと納税返礼品として提供されている「オーダー犬用ワンピース」は、愛犬の名前を入れれる、小型犬向けの可愛いワンピース型ペット服です​。心を込めてひとつひとつ手作りをしています。

Tシャツ部分が綿100%素材となっており、安心して着させられる点も嬉しいポイント!

特徴愛犬の名前入り刺繍が特別感を演出してくれます。
デザインギンガムチェック柄のパフスリーブ(ふんわりとした袖)にたくさんのリボンがあしらわれた、とてもかわいらしいデザインになっています​。
サイズ展開XXS:首18 胴回り26 着丈18
XS: 首19 胴回り28 着丈20㎝
S :首22 胴回り33 着丈24㎝
ST :首22  胴回り33 着丈27㎝
M :首26 胴回り39 着丈27㎝
L:首30 胴回り44 着丈32㎝
※2センチ程伸びます。
寄付額48,000円∼50,000円以上の寄付が必要。
※サイズによって異なる
提供自治体京都府福知山市
公式サイト福知山市「オーダーメイドワンピース」ふるさと納税ページ

ワンワン甲冑(鳥取県倉吉市)

愛犬がまるで戦国武将に変身!鳥取県倉吉市のユニークな犬用甲冑「ワンワン甲冑」です​。

軽量なつくりで、装着したまま歩くこともできる実用性も備えています​

特徴戦国武将の甲冑を模したインパクト抜群のデザイン。素材は塩化ビニル製で、Sサイズでも約60gと非常に軽量​。
デザインミニチュアの刀が付属しており、小道具まで凝っています。手作り品のため発送まで1ヶ月以上かかる場合があります。
サイズ展開SS・S・M の3サイズ(対応目安:SSは体重3kg、Sは10kg、Mは~18kg)。小型犬から中型犬くらいまで対応。
寄付額38,000円
提供自治体鳥取県倉吉市
公式サイト 倉吉市「ワンワン甲冑」

犬用 セーター(茨城県高萩市)

茨城県高萩市からは、アラン模様風のニット生地で手作りした犬用セーターがおすすめです​

一着一着を編み上げて作られており、温かみのあるデザインと実用性で寒い季節に大活躍します。

特徴上質なニット素材を使用し、職人が手作業で編み上げたセーターです。厚手で暖かく、伸縮性があるので愛犬の動きも妨げません。アラン編み風の模様入りで高級感があります。
デザイン落ち着いたくすみカラーが魅力で、例えばくすみピンクやモカベージュ、ホワイトなどカラーバリエーションも豊富です​。シンプルで可愛らしいデザインはオススメ度◎。
サイズ展開サイズは2号~4号2Lなど複数展開があり、小型犬から中型犬まで体型に合わせて選べます。例として4号サイズで首回り約14cm、胴回り約23cm、着丈約32cm程度です。
寄付額 1着あたり15,000~17,000円前後(サイズによって異なります)。例:くすみピンク4号サイズは17,000円の寄付でもらえます。
提供自治体茨城県高萩市
公式サイト高萩市「手作り犬用ニットセーター」ふるさと納税ページ

デニム浴衣(静岡県掛川市)

和のテイストが好きな方には、静岡県掛川市のデニム生地で仕立てた犬用浴衣がイチ押しです。カジュアルなデニム素材と浴衣の融合で、夏祭りやイベントで注目の的になること間違いなし

特徴ワンちゃん用のデニム浴衣をハンドメイドで丁寧に作った逸品です。本格的な和装ながら、デニム素材なので丈夫でおしゃれ。
デザイン 前合わせの襟部分はマジックテープ式で着脱簡単、帯は脇の穴に通して結ぶ仕様で着崩れしにくく工夫されています​。柄は星柄(スター)と蝶柄(ちょうちょ)の2種類から選べます。洋風素材と和風デザインのミックスがおしゃれ度を高めます。
サイズ展開 Sサイズ・Mサイズの2種類。小~中型犬向けで、それぞれ柄とサイズの組み合わせ(スター柄S/M、ちょうちょ柄S/M)から選択可能です。
寄付額10,000円​
提供自治体静岡県掛川市
公式サイト掛川市「犬用デニム浴衣(ハンドメイド)」ふるさと納税ページ

クール素材ウェア(茨城県高萩市)

夏のお散歩に欠かせないひんやりウェアもふるさと納税でゲットできます。茨城県高萩市では、水に濡らして振ると冷感が増す特殊クール生地を使った犬服が提供されています​。

デザインもポップで、暑い季節の外出を快適&おしゃれにしてくれます。

特徴生地自体に触れるとひんやり感じるクール素材を使用し、濡らして軽く振るとさらに冷たくなる仕組み​。熱中症対策にピッタリで、真夏のお散歩やアウトドアでも大活躍します。
デザイン夏らしいスイカ柄やドット柄など、見た目も爽やかなデザインが揃っています。例えばスイカ模様のタンクトップは着るだけで季節感満点!日常使いからレジャーまで幅広く使えます。
サイズ展開超小型犬用の1号サイズから、大型犬向けの8Lサイズまで幅広いサイズ展開があります。小さなチワワから大型の秋田犬やゴールデンレトリバーまで、それぞれの愛犬に合ったサイズを選べます。
寄付額デザインやサイズによっておおよそ18,000~22,000円程度。例:スイカ柄(8Lサイズ)は22,000円の寄付、ドット柄(1号サイズ)は18,000円の寄付で入手できます。
提供自治体茨城県高萩市
公式サイト高萩市「クール生地犬服(スイカ柄 他)」ふるさと納税ページ

まとめ

ふるさと納税を活用すれば、愛犬のための素敵な服を手に入れながら自治体への貢献ができます。

普段なかなか手に入らないご当地ならではのデザインやハンドメイド品も多く、愛犬の個性を引き出す一着に出会えるでしょう。

特に手作り品はサイズや発送に時間がかかることもあるため、申し込み前に仕様や注意事項をよく確認することが大切です。

また、犬の服はサイズが合わないと着用できないため、各返礼品ページに記載のサイズ表記(胴回りや体重目安など)を参考に愛犬に合ったサイズを選びましょう

ふるさと納税でもらえる犬の服は、ペットライフをより楽しく彩ってくれるアイテムです。ぜひこの機会に、愛犬にぴったりの一着を見つけてみてくださいね。

楽しく寄付をして、愛犬との生活をもっとハッピーにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Dog salon Star seaの専属ライターです!10歳になるチワックスと仲良く暮らしています。取得した知識を活かしワンちゃんに関する記事を執筆していきます!
保有資格:犬の管理栄養士犬の管理栄養士アドバンス犬の管理栄養士マスター

目次