ペット保険の告知はバレないの?告知違反した場合に起こるデメリットと違反しないポイント

ペット保険に加入する時には、必ず愛犬・愛猫の情報を告知する必要があります。

審査に落ちたくないという理由で、「過去にかかった軽い病気は告知しなくてもバレないだろう」と思っている飼い主さんもいるかもしれません。

ペット保険に加入する時の告知で嘘をついたり、うっかり告知し忘れてしまうと、さまざまなデメリットがあります。

今回は、ペット保険の告知で嘘をついてもバレないのか、告知の嘘がバレてしまうとどのようなデメリットがあるのかだけでなく、うっかりペット保険で告知義務しないためのポイントをご紹介します。

合わせて、ペット保険の審査に落ちたり断られた方でも入りやすいオススメのペット保険をご紹介しますので、愛犬・愛猫に合うペット保険だと思った飼い主さんは加入を検討してみてください。

目次

ペット保険の告知はバレない?

結論から言うと、ペット保険の告知で嘘をついても必ずバレてしまいます。

仮に新規申し込みの時にバレなくてもいずれ必ずバレてしまうため、絶対に嘘の告知をするのはやめましょう。

また、嘘は故意についた場合と誤ってついてしまった場合でも、同じ嘘の告知として扱われてしまいます。

告知する情報は基本情報や健康状態

ペット保険には告知義務があります。 告知義務とは、ペット保険の新規申し込み前に愛犬・愛猫の情報をペット保険会社に伝える義務のことです。

【告知する情報】

  • 生年月日や体重などの基本情報
  • ペットの種類や品種
  • 過去にかかった病気
  • 現在かかっている病気など

ペット保険会社に告知する内容次第で、保険の補償内容や保険料が異なります。

ペット保険の告知で嘘がバレてしまうと

ペット保険の告知で嘘をついたのがバレてしまうと、さまざまなデメリットがあります。

ペット保険の告知で嘘をついたのがバレるタイミングは、下記の通りです。

  • ペット保険に新規加入を申し込んだタイミング
  • 保険金の請求をしたタイミング

つまり、告知の嘘が加入時にバレずにペット保険に加入できたとしても、保険を使おうとした時に嘘がバレてしまいます。

過去にかかった病気などを確認する方法として、動物病院に連絡を取るケースもあるため必ずバレます。

告知の嘘がバレてしまうと治療費が保障されない

ペット保険の告知で嘘をついたのがバレてしまうと、治療費が保障されません。

保険料を支払っていたり、保障内容に含まれる治療と治療費用の範囲内であっても例外ではありません。

ペット保険は、愛犬・愛猫に万が一の事態が起こった時に治療費をサポートしてくれるものですが、嘘の告知をしてしまうと治療費を全額負担することになってしまいます。

ペット保険の保険金を利用できると思っていたため高額な治療を行なっていた場合、全額自己負担になり家計を圧迫してしまう恐れもあります。

ペット保険の補償を確実に受けられるように、新規申し込みの時には嘘をつかずに正確な情報を告知しましょう。

告知の嘘がバレてしまうと契約解除になる恐れも…

ペット保険の告知でついた嘘の内容が悪質だと判断された場合、強制的にペット保険を解約される恐れがあります。

ペット保険は掛け捨てタイプなため、解約まで支払っていた保険料が無駄になってしまいます。

告知の時についた嘘が悪質と判断された場合は、詐欺罪となりトラブルになる恐れがあるため、嘘の告知をしないようにしましょう。

契約解除されなかった場合でも、保険料が上がってしまうケースもあります。

ペット保険で告知義務違反をしないためのポイント

ペット保険で告知義務違反をしないためのポイントは、下記のとおりです。

  • 治療内容を把握する
  • 病気や怪我をする前に加入する

それぞれについて詳しく解説していきます。

ペット保険で告知義務違反をしてしまうと治療費が保障されないだけでなく、最悪の場合ペット保険を強制的に解約されてしまいます。

また、故意に告知で嘘をついていなくても告知義務違反になって可能性があります。

【故意でなくても告知義務違反になるケースの一例】

  • うっかり過去にかかった病気や怪我を忘れていた
  • ちょっとした通院だから告知しなかった
  • 詳しい病名が分からず告知できなかったなど

上記のように、故意に告知で嘘をついていなくても告知義務違反になる恐れがあるため、うっかり告知漏れがないように注意しましょう。

治療内容を把握する

ペット保険で告知義務違反しないためには、愛犬・愛猫がかかった病気や怪我の病名を正確に把握しておきましょう。

症状などの情報だけでは正しい病名が分からない可能性があるため、動物病院に受診した時に獣医師から正確な病名を聞いておいてください。

稀に診断書に記載されていても口頭で病名を伝えられないケースがあるため、書類を見逃してしまい告知するのを忘れてしまうケースもあります。

告知義務違反を絶対にしたくない飼い主さんは、ペット保険に新規申し込みをする前にかかりつけの動物病院や、過去にかかった動物病院に病名などを確認すると良いでしょう。

病気の中には生まれつきの病気もあるため、愛犬・愛猫を家族に迎え入れた時の書類を一度確認してください。

病気や怪我をする前に加入する

ペット保険で告知義務違反してしまうという事は、病気にかかったり怪我してからペット保険を新規申し込みしていることでしょう。

これから犬や猫を家族に迎え入れる方や、まだ一度も動物病院で治療を受けたことのない愛犬・愛猫を飼っている飼い主さんは、出来るだけ早くペット保険に加入するのがオススメです。

これから犬や猫を家族に迎え入れる方は、ペットショップやブリーダーさんからオススメされたペット保険だけではなく、多くのペット保険を比較してから加入してください。

最近では多くのペット保険があり、さまざまな飼い主さんにあったプランや補償内容が多く存在するため、年齢が若いうちに納得のいく補償内容のペット保険を見つけましょう。

また、一度も動物病院で治療を受けたことのない愛犬・愛猫を飼っている飼い主さんは、愛犬・愛猫がかかりやすい病気や性格などを踏まえてペット保険を選んでください。

ペット保険には、新規申し込みや保険更新に年齢制限があるペット保険が存在します。

ペット保険を選ぶ上で、「年齢制限で申し込みができない」「加入できても更新年齢上限がすぐにきてしまう」などという理由で選択肢が少なくならないように、早めにペット保険に加入しましょう。

過去に病気や怪我をしていても入りやすいペット保険3選

過去に病気や怪我をしていても入りやすいペット保険は、下記のとおりです。

  • FPC 「フリーペット保険」
  • 楽天ペット保険「スーパーペット保険」
  • アニコム損保「どうぶつ健保しにあ」

それぞれについて詳しく解説していきます。

ペット保険の中には、過去にかかった病気や怪我が理由で加入が断られてしまう可能性がありますが、審査の結果次第では条件付きで加入できる場合もあります。

もちろん、過去に病気や怪我をしていても下記の内容によっては、制限や条件なしで加入できることも。

【過去に病気や怪我をしていても入れるケースの一例】

  • すぐに完治する病気や怪我
  • 再発する可能性が低い病気や怪我
  • 病気や怪我をしてから長い時間が経過している場合など

ペット保険の審査内容などは、各ペット保険会社によって違うため「A社のペット保険では審査に落ちたけれど、B社では条件付きで審査が通った」というケースもあります。

愛犬・愛猫が過去に病気や怪我をしたからという理由でペット保険加入を諦めずに、正確な情報を告知しさまざまなペット保険に申し込みましょう。

ペット保険に入ってすぐ手術の補償が受けられるペット保険:FPC【フリーペット保険】

FPC 「フリーペット保険」は、全てのプランが待機期間なしのペット保険なため、すぐに手術に対する補償を受けることができます。

「待機期間なし」以外にも保険料が安いのが特徴で、年齢で保険料が上がるのは2回だけです。

保険料を抑えたいけれど待機期間はないペット保険が良いという飼い主さんにオススメ。

プランの種類

FPC 「フリーペット保険」は、「70%補償プラン」「50%補償プラン」の2種類があります。
主な特徴は免責金額の設定がなく、入院の日数制限がないことです。

入院保険金の日数制限がないため、補償限度金額内であれば入院日数を心配する必要がありません。また免責金額の設定がなく、少ない金額の治療費であっても保険金を請求できます。

【70%補償プラン】

  • 通院:1日の最高補償額12,500円まで(1年間に30日間まで利用可能)
  • 入院:1回の入院から退院あたり最高125,000円まで(1年間に3回の入院まで利用可能)
  • 手術:1回の最高補償額150,000円まで(1年間に1回まで利用可能)
  • 補償限度:年間最大85万円
  • 保障割合:70%

【50%補償プラン】

  • 1日の最高補償額1日あたり最高12,500円まで(1年間に30日間まで利用可能)
  • 入院:1入院(※1)あたり最高125,000円まで(1年間に3回の入院まで利用可能)
  • 手術:1回の最高補償額150,000円まで(1年間に1回まで利用可能)
  • 補償限度:年間最大85万円
  • 保障割合:50%

(※1)1入院とは、入院から退院までのことです。

保険料

FPC 「フリーペット保険」は、犬の場合保険料の増額が2回または3回、猫は増額が2回しかありません。

そのため、愛犬・愛猫が年齢を重ねる度に保険料が上がる心配がなく、保険料が安定しているのが特徴です。

【犬の保険料】

  • 4歳以下の犬:1,590円
  • 5歳から8歳の犬:2,390円
  • 9歳以上の犬:2,390円から
  • 12歳以上の犬:3,020円から

【猫の保険料】

  • 4歳以下の猫:1,590円
  • 5歳から11歳の猫:2,390円
  • 12歳以上の猫:3,020円

補償内容

FPC 「フリーペット保険」は、通院・入院・手術どれも幅広く補償してくれるペット保険です。補償対象外の内容が公式ホームページに細かく記載されているので、初めてペット保険に加入する飼い主さんでも「これが補償対象外なのは知らなかった」というケースも少ないでしょう。

FPC 「フリーペット保険」の詳しい補償内容は、公式ホームページからご確認ください。

その他の情報

FPC 「フリーペット保険」は、保険証券と明細付きの領収書、診察費明細書、FPC専用保険金請求書のいずれかを送付するだけで保険金を請求できます。

保険金の請求するタイミングは治療中・治療後でもできます。診療日の次の日から3年過ぎてしまうと請求できなくなってしまうので気をつけてください。

公式ホームページ:FPC 「フリーペット保険」

ペット保険の審査に落ちた、断られた方でも入りやすい!子犬から成犬・猫向けペット保険:楽天ペット保険【スーパーペット保険】

楽天ペット保険「スーパーペット保険」は、ちょっとした通院から高額な治療までサポートしている楽天が販売しているペット保険です。

保険料の1%の楽天ポイントが貯まるため、保険料の掛け捨てが気になる飼い主さんにもオススメ。

プランの種類

楽天ペット保険「スーパーペット保険」は、「通院つき70%プラン」「通院つき50%プラン」「手術・入院プラン」の3種類があります。免責金額の設定もないため、自己負担額の心配せず補償を利用できます。

【通院つき70%プラン】

  • 通院:1日の最高補償額15,000円(1年間に22日間まで利用可能)
  • 入院:1日の最高補償額15,000円(1年間に25日間まで利用可能)
  • 手術:1日の最高補償額150,000円(1年間に3回まで利用可能)
  • 補償限度:年間最大115万5,000円
  • 保障割合:70%

【通院つき50%プラン】

  • 通院:1日の最高補償額12,000円(1年間に22日間まで利用可能)
  • 入院:1日の最高補償額12,000円(1年間に25日間まで利用可能)
  • 手術:1日の最高補償額120,000円(1年間に3回まで利用可能)
  • 補償限度:年間最大92万4,000円
  • 保障割合:50%

【手術・入院プラン】

  • 通院:なし
  • 入院:1日の最高補償額25,000円まで(1年間に25日まで間利用可能)
  • 手術:1日の最高補償額500,000円まで(1年間に3回まで利用可能)
  • 補償限度:年間最大212万5,000円
  • 保障割合:90%

保険料

楽天ペット保険「スーパーペット保険」の保険料は、犬(小型犬)が月々支払いで1,980円から、猫が1,160円からです。

【小型犬の保険料】

  • 通院つき70%プラン:1,980円から
  • 通院つき50%プラン:1,490円から
  • 手術・入院プラン:1,120円から

【中型犬の保険料】

  • 通院つき70%プラン:2,360円から
  • 通院つき50%プラン:1,770円から
  • 手術・入院プラン:1,340円から

【大型犬の保険料】

  • 通院つき70%プラン:2,960円から
  • 通院つき50%プラン:2,220円から
  • 手術・入院プラン:1,680円から

【猫の保険料】

  • 通院つき70%プラン:2,470円から
  • 通院つき50%プラン:1,860円から
  • 手術・入院プラン:1,160円から

申し込み前に保険料を知りたい飼い主さんは、ペットの種類、ペットの生年月日(不明な場合は、動物病院で確認してもらった年齢など)を入力することで、すぐに保険料の見積もりができますので、是非お見積もりください。

楽天ペット保険「スーパーペット保険」かんたんお見積もり

補償内容

楽天ペット保険「スーパーペット保険」の補償内容は、保証対象外になりやすい「歯科治療」、「膝蓋骨脱臼(パテラ)」、「尿路結石症」、「椎間板ヘルニア」、「癌(ガン)」なども保証してくれます。

ミニチュアダックス5歳が椎間板ヘルニアになってしまった場合

治療費549,290円を月々2,710円で通院付き70%プランなら283,500円を補償してくれます。

自己負担額は137,260円となり負担がとても軽くなります。

スコティッシュフォールド2歳がリンパ腫の疑いの場合

治療費549,290円を月々2,180円で通院付き70%プランなら320,370円を補償してくれます。

自己負担額は228,920円で済みます。

その他、楽天ペット保険「スーパーペット保険」の詳しい補償内容を知りたい飼い主さんは、公式ホームページからご確認ください。

その他の情報

楽天ペット保険「スーパーペット保険」は、下記の特典があります。

  • 保険料1%分の楽天ポイントが貯まる
  • 楽天市場で使用できる500クーポンがもらえる
  • 電話・インターネットで獣医師にペットの悩み事を相談可能
  • 楽天市場で人気のあるペットグッズやペットフードの詰め合わせ(サンプル)が抽選でもらえる

公式ホームページ:楽天ペット保険「スーパーペット保険」

ペット保険の審査に落ちた、断られた方でも入りやすい!シニア向けペット保険:アニコム損保「どうぶつ健保しにあ」

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」は、8歳から入ることができるシニアのペットに特化したペット保険です。

8歳以上の犬・猫とありますが、年齢に上限がないため14歳以上であってもペット保険の申し込みが可能になります。

さまざまなペット保険の審査に落ちてしまった、シニア犬・猫を飼っている飼い主さんにオススメです。

プランの種類

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」は、入院・手術に利用可能な日数が同じで、保険の支払い割合だけがプランによって異なります。

「どうぶつ健保しにあ 70%プラン」

  • 入院:1日あたり最高14,000円まで(1年間に20日間利用可能)
  • 手術:1日あたり最高140,000円まで(1年間に2回まで利用可能)

「どうぶつ健保しにあ 50%プラン」

  • 入院:1日あたり最高10,000円まで(1年間に20日間利用可能)
  • 手術:1日あたり最高100,000円まで(1年間に2回まで利用可能)

保険料

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」は、お手頃な保険料なだけでなく、保険料の上がり方も緩やかなのが特徴のペット保険です。

多頭飼い割引もあるため、多頭飼いをしている飼い主さんは是非とも加入をご検討ください。

【保険料の一例】

犬(ミニチュア・ダックスフンド)のケース

年齢/保険プラン70%プラン50%
8歳3,070円2,500円
12歳3,740円2,980円
16歳3,780円3,010円

猫(スコティッシュ・フォールド)のケース

年齢/保険プラン70%プラン50%
8歳1,390円1,010円
12歳1,900円1,370円
16歳2,070円1,490円

申し込み前に保険料を知りたい飼い主さんは、ペットの種類(犬・猫)、ペットの品種、ペットの生年月日などを入力することで、見積もりができるので、是非お見積もりください。

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」簡単お見積り

補償内容

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」は、さまざまな病気や怪我を補償してくれるペット保険です。

病名が判明していない時、生まれつきの病気なども補償してくれるため、シニアの愛犬・愛猫を飼っている方も安心して入ることができるでしょう。

補償内容を詳しく知りたい方は、公式ホームページをご確認ください。

その他の情報

アニコム損保の「どうぶつ健保しにあ」は医療費のサポートだけでなく、ペット賠償責任特約を付帯することができます。

ペット賠償責任特約とは、飼っているペットが人やペットに対して怪我をさせてしまった場合や、他人の物を壊してしまった場合など、損害賠償を負った時に補償してくれる制度です。

1つの事故につき、1,000万円まで補償してくれるため(※1)、心配な飼い主さんはペット保険と合わせて加入を検討してみてください。

(※1)1つの事故につ3,000円の自己負担があります。

公式ホームページ:アニコム損保「どうぶつ健保しにあ」

告知義務違反は絶対にバレるため、正しく告知しよう!

今回は、ペット保険の告知で嘘をついてもバレないのか、告知の嘘がバレてしまうとどのようなデメリットがあるのかだけでなく、ペット保険で告知義務をしないためのポイントをご紹介しました。

ペット保険で嘘をついてもバレてしまうため、必ず愛犬・愛猫の情報を正しく告知しましょう。

また、意図的に嘘をついていない場合でも告知義務違反になってしまいます。いつでも新たにペット保険の申し込みをできるように、過去にかかった病気や怪我の診断名は把握するようにしましょう。

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次