犬の食欲だけを満たすのではなく健康面も考えられて作られたアメリカ産ドッグフード「ウェルネス」。
ウェルネスはアメリカ国内で有名なドッグフードですが、余分な添加物を使用しないナチュラルフードとして日本でも人気があるフードです。
今回動物取扱責任者の私がウェルネスドッグフードの原材料や安全性、実際の口コミ、評判などを徹底的に調査してみました。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク 全100種類以上を調査比較した総合ランキングはこちら |
安全性 | (4.5 / 5.0) |
原材料 | (4.5 / 5.0) |
口コミ | (4 / 5.0) |
カロリー | (4 / 5.0) |
価格 | (2 / 5.0) |
目的 | 総合栄養食 |
価格(税込み) | 2,035円/800g 3,630円/1.8kg |
内容量 | 800g/1.8㎏ |
タイプ | ドライフード |
対応年齢・犬種 | 1歳以上の成犬〜成犬期 |
販売会社 | ウェルペット・ジャパン合同会社 |
原産国 | アメリカ |
公式サイト | Wellness Pet Food: Make Every Mealtime CountTM |
目次
ウェルネスドッグフードの口コミ・評判
ウェルネスドッグフードの口コミや評判を、以下の通販サイトやSNSで調査しました!
- Amazon
- 楽天
悪い口コミ
食の細いこなので心配でしたが食べてくれて安心しました。穀物不使用は他にあまり無く今後も購入しますが、価格が高いのでそこだけ不満です。
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ウェルネス ドッグフード 小型犬種用成犬用(1歳以上) 穀物不使用 骨抜き七面鳥 1.8キログラム (x 1)
今年8歳になるプードルですが とても少食でなかなかお気に入りの餌が見付からず 市販の餌でかろうじて食べてくれる物があっても健康面が心配で探していたら、こちらが目にとまりレビューも良いし鶏肉は好きなのでターキーでもいけるかな?と購入してみました…。
が、ダメでした。今までの餌と混ぜても この餌だけを残して全く食べませんでした。残念。
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ウェルネス ドッグフード 小型犬種用成犬用(1歳以上) 穀物不使用 骨抜き七面鳥 800g
良い口コミ
今までいろんなドッグフードを試しましたが、ずば抜けて香ばしくいい匂いです。2匹のパピヨンも気に入ったみたいですごい勢いでガッツきます笑。ただうちの子1匹がご飯を丸飲みするので、形が3角形だからか飲み込み辛そうにする時があります。後少しコスパが悪い気がします。でもうちの子達は気に入ったみたいで残さず食べるしウンチの状態もいいし、元気に走りまわってるのでいいドッグフードだと思います。
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ウェルネス ドッグフード 小型犬種用成犬用(1歳以上) 穀物不使用 骨抜き七面鳥 1.8キログラム (x 1)
小粒で食べやすい。
今まで白身魚の方でしたが、大きめの粒だったのでこちらに変えました。
おばあちゃんワンコなので
Amazon | ウェルネス ドッグフード 小型犬種用成犬用(1歳以上) 穀物不使用 骨抜き七面鳥 800g | ウェルネス | ペット用品 通販
家禽副産物、小麦、とうもろこし、大豆、乳、卵不使用 (鶏、七面鳥などの家禽類の頭、足、腸)
酸化防止剤には自然派成分を使用
着色料・香料不使用
とあります。クズ肉や化学的なものを使用しないナチュラルフードはとてもありがたいですね。
Amazon | ウェルネス ドッグフード 小型犬種用成犬用(1歳以上) 穀物不使用 骨抜き七面鳥 800g | ウェルネス | ペット用品 通販
我が家は2歳のマルチーズを飼っています。この子は涙焼けが酷く様々なフードを試していましたが、本フードに変えてから涙焼けが劇的に改善されました。フードへの食いつきもよく大変満足しております。
ウェルネス 穀物不使用 小型犬種用・1歳以上用 骨抜き七面鳥-1.8kgのレビュー・口コミ – Yahoo!ショッピング – PayPayポイントがもらえる!ネット通販
ウェルネスドッグフードの口コミ・評判まとめ
ウェルネスドッグフードは良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
良い口コミでは美味しく食べてくれるような評判をたくさん見かけました。原材料も安心して与えることができる飼い主さんが多いようです。
悪い口コミでは価格が高いことに不満を覚えている飼い主さんがいるようです。食べてくれるけど継続しにくいなど飼い主さんにとってマイナスな部分が目立ちました。
ウェルネスドッグフードを動物取扱責任者の私が徹底調査!

ウェルネスドッグフードのパッケージになります。
ウェルネスの種類によってはパッケージの色が異なります。穀物不使用シリーズでは紫色をしていました。

パッケージの裏面になります。必要最低限の情報はすべてパッケージの裏に書かれています。

パッケージの側面です。

パッケージの側面の反対側になります。ペットフード公式取引上議会の定める分析試験のをクリアした総合栄養食と書かれていますね。

ウェルネスドッグフードを開封してみました。ジッパーがついているため袋のまま保存可能です。

粒は三角形でした。触ったときのべたべたすることもありません。

ウェルネスドッグフードの粒と1円玉を比較してみました。
今回測った粒は小型犬用ですが、粒の直径は1,2㎝もありました。一般的なドッグフードに比べて粒のサイズが大きいため、ワンちゃんによっては食べにくい子もいるかもしれんません。
ウェルネスドッグフードを人間の私が食べて調査
ウェルネスドッグフードの味や硬さは実際どうなのか?ワンちゃんに聞くことはできないため、人間の私が実際にウェルネスドッグフードを食べてみることにしました。
味 | 薄味、お肉の味が少しする |
匂い | 匂いは強い |
硬さ | 硬くない |
食感 | ガリガリとした食感 |
ウェルネスドッグフードは薄味で人間の私でも普通にかみ砕くことができます。
ドッグフードは基本薄味で作られていることがほとんどです。犬は嗅覚でフードが美味しいか判断するため、味は薄味程度でOK!
塩分が濃いようなドッグフードは犬の内臓に負担をかけやすいためおすすめしません。
とくにフードに問題があるような点もみられませんでした。
ウェルネスドッグフードのメリット
- 体格、年齢、ケアなど様々なニーズから選択が可能。
- 穀物有無の選択できるため、穀物アレルギーの犬にも与えられる。
- サプリメントで栄養補う必要がないほど、栄養価が高い。
ウェルネスドッグフードの最大のメリットは愛犬に合うぴったりのドッグフードが見つけやすいことです。
体格や年齢だけではなく、低アレルゲンや体重管理用といったケアを選ぶことができます。
カリカリのドライフードが苦手なワンちゃんはウェットフードタイプもあります。
愛犬に合わせたドッグフードを細かく選えることがウェルネスドッグフードの特徴です。
ウェルネスドッグフードのデメリット
- 続けやすい価格帯ではない。
- 小型犬用でも粒が大きい。
ウェルネスドッグフードの最大のデメリットは価格が高めなことです。
一般的なドッグフードに比べて価格は高いかもしれませんが、原材料の質をみると妥当だと言えるでしょう。
また小型犬用のフードでも粒が大きいことがもう一つのデメリットになります。
一般的な小型犬用の粒は大きくても8㎜ほどですが、ウェルネスドッグフードの小型犬は1㎝以上もあります。
小粒で慣れていたワンちゃんにとっては大きく感じるかもしれませんね。
ウェルネスドッグフードの原材料について評価!

骨抜き七面鳥、チキンミール、えんどう、レンズ豆、ひよこ豆、サーモンミール、鶏脂(ミックストコフェロールで酸化防止)、トマトポマス、じゃがいも、粗挽き亜麻仁、サーモン油、トマト、チキンエキス、にんじん、ほうれん草、さつまいも、ブルーベリー、りんご、チコリ根抽出物、ラクトバチルス・プランタルム※、エンテロコッカス・フェシウム※、ラクトバチルス・カゼイ※、ラクトバチルス・アシドフィラス※、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(塩化カリウム、亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物) ※乳酸菌
ウェルネスドッグフード(穀物不使用小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥)の原材料名の一覧になります。
穀物を使用しない代わりに豆類やじゃがいもを使用しています。野菜や果物もしっかり使われているのでバランスがよくとれています。
関節サポートには「コンドロイチン硫酸」と「グルコサミン」。胃腸サポートには「ラクトバチルス菌※」が使われていました。
「粗挽き亜麻仁」や「サーモンオイル」には皮膚、被毛サポートに良いオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています・
酸化防止剤はすべて天然由来成分が使われており安心して与えることができるでしょう。
※ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス
ウェルネスドッグフードの成分について評価!
粗たんぱく質 | 32.0%以上 |
粗脂肪 | 16.0%以上 |
粗繊維 | 5.5%以下 |
粗灰分 | 8.5%以下 |
オメガ6 | 3.5%以上 |
オメガ3 | 1.0%以上 |
カルシウム | 1.3%以上 |
リン | 1.0%以上 |
カロリー | 約366kcal/100g |
ウェルネスドッグフードはタンパク質値が30%超える高タンパクなドッグフードです。
カロリーは平均的なので太りやすいワンちゃんにも与えやすいフードになっています。
公式サイトではここで記載している成分以外の情報も公開しています。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
種類によっても成分値は異なるため、シニア犬にはタンパク質控えめなシニア犬用を選ぶといいでしょう。
ウェルネスドッグフードはAmazonと楽天どちらが安い?
Amazon | 楽天 | |
---|---|---|
定期価格(税込) | 2,080円/800g 3,484円/1.8kg | ー |
通常価格(税込) | 2,189円/800g 3,667円/1.8kg | ー/800g 3,655円/1.8kg |
送料(税込) | 無料 | 600円 |
サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
ウェルネスドッグフードを安く買うことができるのはAmazonになります。
通販サイトでは送料含めた価格が実際にかかってくる金額になります。Amazonのほうが送料無料なので、600円安く購入できるでしょう。
ウェルネスドッグフードの種類によって取り扱える店舗が限られているため、通販サイトを活用してみましょう。
ウェルネスドッグフードの1日あたりの給与量目安
ウェルネスドッグフードの給与量は以下の通りです。
体重(㎏) | 運動量が少ない場合(g/1日) | 運動量が多い(g/1日) |
1 | 25 | 30 |
2 | 45 | 55 |
4 | 75 | 90 |
6 | 100 | 120 |
8 | 130 | 150 |
10 | 150 | 175 |
こちらの給与量は小型犬用なので体重が1~10㎏までしか記載されていません。
給与量の目安は給与を始めた時の目安ですので、必要によって量を調節してください。
目安の給与量を1日2回に分けて与えていきましょう。
ウェルネスドッグフードの種類について
ウェルネスドッグフードはドライフードが4種類、ウェットフード1種類が販売されています。販売されているウェルネスドッグフードは以下の通りです。
- ウェルネス小型犬子犬用(離乳期~1歳)
- ウェルネス小型犬成犬用(1~6歳)
- ウェルネス小型犬体重管理用(1~6歳)
- 小型犬高齢犬用(7歳以上)
- ウェルネス穀物不使用子犬用(離乳期~1歳)骨抜きチキン
- ウェルネス穀物不使用小型犬用 1歳以上用骨抜き七面鳥
- ウェルネス穀物不使用全犬種用 1歳以上用白身魚
- ウェルネスコア子犬用 (離乳期~1歳)骨抜きチキン
- ウェルネスコア小型犬 子犬用 (離乳期~1歳)骨抜き七面鳥
- ウェルネスコア小型犬 成犬用(1~6歳)骨抜き七面鳥
- ウェルネスコア成犬用(1~6歳)オーシャンフィッシュ
- ウェルネスコア小型犬 体重管理用(1歳以上)骨抜き七面鳥
- ウェルネスコア高齢犬用(7歳以上)骨抜き七面鳥
- ウェルネスシンプル 小型犬 成犬用(1歳以上) サーモン&じゃがいも
- ウェルネスシンプル 全犬種用 体重管理用(1歳以上) サーモン&じゃがいも
- ウェルネスシンプル 全犬種用 成犬用(1歳以上) 骨抜き七面鳥&じゃがいも
- ウェルネスプチアントレ グレービー仕立て チキン
- ウェルネスプチアントレ グレービー仕立て チキン&ターキー
- ウェルネスプチアントレ 柔らか煮込み チキン
- ウェルネスプチアントレ 柔らか煮込み チキン(ターキー&ダック入り)
- ウェルネスプチアントレ 柔らか煮込み チキン(ビーフ&サーモン入り)
- ウェルネスプチアントレ 柔らか煮込み チキン(ローストラム入り)
ウェルネスドッグフードの賞味期限・保存方法

ウェルネスドッグフードの賞味期限
ウェルネスドッグフードの賞味期限はパッケージ裏面の右下に記載されています。
賞味期限はあくまで開封する前の日付です。開封後は空気に触れて酸化していき鮮度が落ちてしまいます。
数種類の酸化防止剤が使われているウェルネスドッグフードでも開封後は酸化していくため、開封後は1カ月以内を目安に使いきりましょう。
ウェルネスドッグフードの保存方法
ウェルネスドッグフードは高温多湿を避けて直射日光を避けた場所で保管しましょう。開封後はなるべく袋内の空気を抜き、ジッパーをしっかり閉めます。
ウェットフードも常温保管で問題ありませんが、開封後に余ったフードは冷蔵保管してください。
当サイトではウェルネスドッグフードをAランクと評価しました。
主原料には動物性タンパク質が使われているため、良質なタンパク質を摂ることができます。栄養バランスがいいだけでなく犬の特性に合った健康を成分が配合されているドッグフードです。
ウェルネスドッグフードの最大の特徴は愛犬に合ったフードを選びやすいことだと言えます。中でも小型犬用は幅広く販売されているため、小型犬を飼っている方選びやすいでしょう。
体重管理や低アレルゲンなどケア別にフードを選択することも可能です。
ウェルネスドッグフードには高タンパクな種類のフードもあります。シニア犬は高タンパクフードが内臓に負担をかけてしまうこともあるため、年齢に合ったシニア犬用フードを選んでいきましょう。