セレクトバランスドッグフードはアメリカ産のドッグフードです。低カロリーで太りやすく、よく食べる愛犬にはちょうどいいドッグフードになります。
今回は、セレクトバランスを実際に購入し様々の部分を調査していきたいと思います。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/第一種動物取扱業登録/動物取扱責任者
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:渡邊星海
JKC公認トリマー養成機関で2年犬に関する様々な知識や技術を学び、多数の資格をとる。トリミングサロンStar seaを経営しながらドッグフードベストわんっ!を運営。
詳しいライター情報はこちら
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Cランク |
安全性 | ★★★☆☆3点 少し情報が少なく感じる。 |
原材料 | ★★★★☆4点 良質な食材が多め。 |
口コミ | ★★★★☆4点 いい口コミのほうが多い。 |
カロリー | ★★★★☆4点 平均的なカロリー |
値段 | ★★★★☆4点 やや高め |
目的 | 総合栄養食 |
価格 | 1㎏ 3,575円 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対象(種類によって異なる) |
原産国 | アメリカ |
セレクトバランスはCランクと評価しました。
セレクトバランスの原材料については特に変なものは使われていませんが、消化にあまりよくないとうもろこしが食材の2番目に多く入っているいう部分が心配になりました。
またホームページ上にアメリカのどこでどのように作られているのか詳しい情報が少なく、セレクトバランスを買うでのあれば、まだ同じ販売会社が作っているハロードッグフードのほうがいいと感じますね。
それでも悪いドッグフードだ!というわけではなく全体で見れば悪くないですし、ペット店などで販売しているので買うのもありかもしれません。
口コミに関しては好評のようです。
目次
セレクトバランスを実際に買って調査!
セレクトバランスドッグフードを実際に購入してきたので調査をしていきたいと思います。
今回はセレクトバランスドッグフードのアダルト1歳以上用のチキン味を選択しました。

パッケージの全面はこのような感じです。
皮膚と体の健康を維持するヘルシーフードと書いてありますが、カロリーは平均的な数値で低いわけではありません。
ヘルシーとは痩せるという意味ではなく健康的なという意味なので痩せるからいっぱいあげても大丈夫というわけではないので気を付けましょう!
全体的にシンプルでわかりやすい表記ですね。

裏にはセレクトバランスのアピールポイントが多く書かれています。
右下に給餌量が書いてあるので与える際は参考にしましょう。

左したには賞味期限が書かれています。
アメリカ産のドッグフードですが、表記は日本仕様なので見やすいですね。
海外産のドッグフードは逆から読むことが多いです。

パッケージサイドには原材料、成分、カロリーが記載してあり、こちらも見やすいですね。

もう片方には総合栄養食であること、原産国や保存方法が記載されています。
輸入している業者はペッツチョイスジャパンという岐阜の会社のようです。
ハロードッグフードを輸入している会社もここになります。
次に中身を調べていきますね。

袋を開けるといかにもドッグフードという匂いがしました。匂いに関しては可もなく不可もなくといったところです。

触ってみた感じは油っぽいといった感じはしません。オイルコーティングなどはしてないようです。

サイズ感はこのような感じ。小粒なので私が買っているトイプードルも問題ないサイズですね。小型犬でも問題ないでしょう。
人間の私がセレクトバランスを食べてみた。
パッケージに記載されている情報では大丈夫でも、本当はしょっぱすぎたり硬くて食べられないということがあるかもしれません。
そこで人間の私が実際にセレクトバランスを食べて評価することにしました。まずは口入れてかみ砕いてみました。硬さに関しては問題なく老犬でもかみ砕ける程度の硬さだと思います。
味に関しても薄味でしょっぱすぎるということもありませんでした。人間の私が食べた結果は問題ありません。
セレクトバランスを調査した結果
調査した結果、外や中がおかしいといったことはなくむしろ好感をもてる内容でした。
しかし、パッケージの情報だけでなくネットさらに情報を追求したら原材料や製造場所などの情報があまり書かれていないのが残念でした。いつもであれば愛犬に食べさせたりもするのですが、今回は見送ることにします。
セレクトバランスの口コミ、評判をチェック
SNS上でセレクトバランスドッグフードがどのような口コミ、評価があるのか調査しました。
【良い口コミ】
飼い主SNS上でセレクトバランスドッグフードがどのような口コミ、評価があるのか調査しました。
飼い主ミニピンイタグレ界隈のみなさん、フードは何を与えてますか?うちはロイヤルカナン→アイムス→セレクトバランスのラムで落ち着きました。
飼い主ノミ取りが終わったし、セレクトバランス(カリカリ)の効果が出てきたのか、毛がツヤツヤになってきた。
レイアと同じフードにしたらしいんだけど、毛がプラスチックみたいにつるっつる。
【悪い口コミ】
飼い主買い物して帰宅したらうんこしてあった
珍しく食糞してなかった口を開けて笑っている顔
でも臭すぎる!ほんとにさっきのは強烈だった吐きそうな顔
セレクトバランスうんこにあまりよくない?
食糞 臭いが強烈 時々緩い
次はみんなのオススメするシュプレモにしてみよ
飼い主セレクトバランスは結局あまり食べないので
成長期なのに良くないかなーって思って
ロイカナに戻したしかめっつら
グレインフリーのプロマネージも余ってるし不安な顔なんか匂いが臭いから嫌みたいご機嫌斜め
飼い主こたくんも ひよちゃんもセレクトバランス食べてるのねーーイイねイイね
エドはパピーの時からセレクトバランスのチキンなんだけど ここ数ヶ月 全然 食べなくなってーー汗マーク汗マーク
フード変えようかと考えてるよ。。。
セレクトバランスの口コミまとめ
基本的によく食べるという口コミもありましたが、たまにうちの子は食べない・・・という意見があります。うんちが臭くなった!という口コミもちらほら見かけました。
しかし全体的な評価としてはそれなりに高いようです。
セレクトバランスのメリット、デメリット
【メリット】
- 年齢や素材で細かく分かれていて愛犬にあった商品を選べる。
- 人工添加物、香料、着色料は使われていない。
- オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸が配合されているので、被毛の維持が期待できる。
【デメリット】
- うんちが臭くなる可能性がある。
- 詳しい製造方などがいまいちわかりづらい。
- アレルギーの原因となりやすい原材料がいくつか含まれている。
セレクトバランスの原材料の評価
消費者庁が定める公正競争規約の中にある1文です。
表示に関する公正競争規約では、通常次のようなものが考えられます。
(1)必要な表示事項を定めるもの(原材料名、内容量、賞味期限、製造業者名等の表示を義務付けることなど)
(2)特定事項の表示の基準を定めるもの(不動産広告の徒歩による所要時間は、80メートルにつき1分の換算で表示することなど)
(3)特定用語の表示を禁止するもの(加工乳及び乳飲料には、「牛乳」の用語を使用しないことなど)出典:消費者庁
ペットフードは公正競争規約が設定されています。ですので、原材料に含まれる添加物も必ず記載しなければいけません。添加物や愛犬に良くない食材が使用されていないかチェックしていきます。
セレクトバランスアダルト1歳以上の成犬、チキンの原材料はこちらになります。
成分表
成分 | パーセンテージ |
---|---|
タンパク質 | 22%以上 |
脂肪 | 13%以上 |
粗繊維 | 5%以下 |
灰分 | 7%以下 |
水分 | 10%以下 |
カルシウム | 0.6%以上2.5%以下 |
リン | 0.5%以上1.6以下 |
メチオニン | 0.3%以上1%以下 |
セレクトバランスの主な原材料は乾燥チキンです。
次にトウモロコシなのですが、トウモロコシはあまり消化によくないのでチキンに次ぐ2番目に多い食材としてはどうなのかな?と疑問が残ります。
着色料、香料は使用しておらず、保存料も人工添加物ではなく自然は由来の添加物を使っていて安心です。
原材料一覧をざっと見る限りこれはいったいなにが使われているの?と不安になるような表記はありません。油もキャノール油など明確に表記されていますね。
とうもろこしの部分が少し心配ですが、全体的に問題なさそうです。
セレクトバランスの安全性についての評価
セレクトバランスはペッツチョイスジャパンという岐阜県にある会社が販売しています。
ネットで公式ホームページを見てみるとアメリカ産となっているがアメリカのどこで作られているのか、どのような工程でつくられているのかなど細かい情報が全然わかりません。
サイトを見てもらえばわかる通り「コエンザイムQ10が入ってますよ」「クランベリー使ってますよ」合成保存料、無香料・無着色くらいしか書かれていないので心配になりますね。これを見る限り同じ会社ですがハローのほうが詳しい情報が載っていてそちらを買ったほうがいいのではと感じます。
もっと細かい情報まで載せてくれるとより安心ですよね。
セレクトバランスのカロリーについての評価
セレクトバランスはエネルギー(100g)あたり約350kcalとなっています。
一般的ドッグフードの平均カロリーは100gあたり300~400kcalなのでセレクトバランスは平均と言えるでしょう。
ヘルシーと書いてあるのになんでエネルギーが平均的な数字なの?と思う方もいるかもしれませんが、「ヘルシー=カロリーが低い」というわけではなく、健康的な食事のように使われるのでヘルシーと書いてあるから太りにくいというわけではありません。
ヘルシードッグフードなのになんで太るの?となってしまうので注意してください。
セレクトバランス公式、Amazon、楽天の価格比較
セレクトバランスを一番安く買えるのはどこなんだろうと考えた人はたくさんいると思います。
そこでセレクトバランスを最安値で買えるのはどこか、公式や大手通販会社と比較、調査したので参考にしてください。
公式 | Amazon | 楽天 |
---|---|---|
ー | 3,575円 | 1,705円 |
ー | 送料0円 | 送料480円 |
調べたところ現状では楽天が一番最安値でした。
公式サイトでの販売はありませんでした。
どうやらペットショップや各販売店に卸売りをしていて、各販売店が料金を決めるため値段に差が生まれやすそうです。
値段の変動は細かくあると思うのでチェックをしてください。
セレクトバランスの1日あたりの給餌量の目安
セレクトバランスの給餌量はパッケージの裏に記載されているので確認しましょう。
体重(㎏) | 給与量(g) |
---|---|
1 | 31 |
1.5 | 43 |
2 | 53 |
2.5 | 62 |
3 | 72 |
4 | 89 |
5 | 105 |
7 | 135 |
10 | 177 |
15 | 240 |
20 | 297 |
30 | 403 |
1日あたりの給餌量の目安のまとめ
ライフステージを考えた食事量を紹介しました。しかしパッケージに記載されている給餌量はあくまで目安になので、飼い主が愛犬に必要な給与量を考えて調整していくことが大切です。
まずは給餌量の下限から少しずつ調節していくのがおすすめです。
- 太りぎみの愛犬の場合 → 10%減らす。
- 痩せぎみの愛犬の場合 → 10%増やす。
セレクトバランスの賞味期限、保存方法
セレクトバランスの賞味期限、保存方法について説明してきます。
セレクトバランスの賞味期限
セレクトバランスの賞味期限は、未開封の場合は1年、開封済みでしたら約1か月です。
パッケージには開封後はなるべくお早めにお与えくださいと記載されています。
開封すると酸化が進みます。
ジップがついているのでなるべくしっかり閉めましょう。
セレクトバランスの保管方法
セレクトバランスは常温で冷暗所に保管してください。
湿度や温度の高いところでの保管はおすすめできません。
冷蔵庫での保存も一見いいように思われますが、結露して水分がつきカビが発生する可能性があるのでやめましょう。
