ペルシアドッグフードは国際薬膳調理師YUKIO GOTANIが薬膳の考えを取り入れた国産のドッグフードです。
薬膳料理に使われているクコの実など今までドッグフードに使われていなかった原材料がシェフの手によって実現しました。
そんなペルシアドッグフードですが、まだまだ発売したてで情報が少なく愛犬に合うかな?と不安になる飼い主の方もおおくいらっしゃると思います。
そこで小動物看護士や2級愛玩動物飼育管理士などの資格を持つ私が、細かく調査していきたいと思います!

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク 全100種類以上を調査比較した総合ランキングはこちら |
安全性 | ★★★★★5点 安全なドッグフード。 |
原材料 | ★★★★★5点 良質な食材を使っている。 |
口コミ | ★★★☆☆3点 いい口コミが多いが全体の数は少ない。 |
カロリー | ★★★★★5点 カロリーと脂質が低いのもありダイエットにおすすめ |
価格 | ★★★☆☆3点 安価で質の悪い商品と比べると高め。 |
目的 | 総合栄養食 |
価格(税込み) | 通常価格2,990円(850×2袋) 定期価格2,495円(2袋から) |
内容量 | 800g |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 生後6ヶ月から |
販売会社 | 株式会社Arrow of Times |
原産国 | 日本 |
今なら定期コースで初回半額!
目次
ペルシアドッグフードの口コミ・評判
Twitter、Instagram、Amazon、楽天などでペルシアドッグフードに関する口コミや、レビューをまとめました。
悪い口コミ
悪い口コミはありませんでした。
良い口コミ
基本何あげても残すこともなくお腹の調子が悪くなることもなく何でもペロリなふたりなのでモグモグあっという間になくなりました😁
Instagram
いま食べているフードを残して、PELTHIAのフードを再度おかわり要求までしてくれたそうで、ダノ君もとても喜んでいただけたみたいです😋💕 本当に嬉しいお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております🙇🏻♀️ ダノ君の美味しそうに食べてくれている姿がとってもかわいいです💕
Instagram
おはようございます。
今朝も美味しそうにモグモグタイム🍚今日も1日元気に楽しく過ごそうね♡
Instagram
ペルシアドッグフードの口コミ・評判まとめ
ペルシアドッグフードは良質なドッグフードなだけあって口コミは良いものばかりでした!
悪い口コミも探していたのですが、こちらは見つかりませんでした。
ただ発売して時間があまり経っていないせいか、口コミの数自体は少なかったです。引き続き調査していきたいと思います。
ペルシアドッグフードを調査する人の保有資格
ドッグフードを調査し比較することは誰でもいいわけではありません。資格を持ち、犬に関しての知識や経験が豊富である必要があります。
私は以下の資格を保有、国からの許可を受けています。
筆者の渡邊星海は、静岡県から動物取扱業者として認可されています。
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
静岡県公式ホームページの動物取扱業者登録簿に渡邊星海と、179番目に記載されています。
静岡県動物取扱業者名簿
ペルシアドッグフードの外観、中身を調査!
ペルシアとペルシアライトを購入したので調査していきます。

金色のパッケージが通常のペルシア、銀色のパッケージはペルシアライトになります。ライトは通常のものよりカロリーや脂質が少なく、太り気味の愛犬にピッタリのドッグフードです。
パッケージの表にはペルシアの特徴の「国内無添加」「グルテンフリー」「ヒューマングレード」「小粒」「腸内環境サポート」と書かれています。

このように中の空気が抜かれ酸化しにくいようにぺちゃんこになっています。長く保存できる、かさばらないような工夫ですね!

基本的に通常版とライトの内容は同じなのでここからは通常のペルシアを使って調査をしてきます。
背面は栄養成分、1日の給与量の目安、保存方法や注意事項などがわかりやすく書かれています。
1日の給与量などは1番よく見る場所なのでわかりやすいのはとてもいいですね♪

賞味期限の位置は背面左下にあります。日本産なので外国産と比べて見やすく見ただけでいつかわかるようになっています。

ペルシアの原材料は背面ではなく側面に記載されています。側面に書かれているのは珍しいですね。
原料はほかのドッグフードに比べるとシンプルな作りをしていて種類は少なくなっています。原材料については原材料を評価!の部分で詳しく説明します。

パッケージを開くとこのようになっています。左下にうっすら見えるのは酸化防止を防ぐためのバイタロンという酸化防止剤です。
安全ですが食べると有害なので間違えてあげないように気をつけましょう!
匂いはそこまで強くないので食いつきは少し心配になりますね。

ペルシアドッグフードはペレット状のドッグフードになっておりよくある丸い形ではありません。触ってみたところべたつくことはなく、ざらざらとした感触です。

サイズはバラバラで大きいものだと1.5センチから0.5センチまであります。小型犬でも問題なく食べられるサイズです。
ペルシアドッグフードを実際に食べて調査!
ペルシアドッグフード以下に表記上大丈夫だとわかっていても食べるのは愛犬で、私達人間は実際わかりませんよね?
そこで人間の私が食べてみて、味や硬さなどを調査しました。
まず数粒手に取り、口に入れ噛み砕きました。硬さについては全く問題なく子犬から老犬まで噛み砕ける硬さです。
味については薄味ですが旨味があるように感じました。匂いが少し薄めなので犬の食いつきを心配しましたが、これなら食べてくれるように思います。
私が食べて調査した結果問題ありませんでした!
ペルシアドッグフードのメリット・デメリット
- 発売されたばかりで口コミの情報が少なめ。
- ネットでしか買えない。
- 安価で質の悪いドッグフードに比べたら値段が高め。
- サイズが1kgと小型犬でも食べ切れるサイズ。
- オリゴ糖や乳酸菌が配合されていて胃腸に優しい。
- 人が食べるレベルの原材料が使われている。
- 小麦不使用でアレルギー対策がされている。
- 良い口コミが多い。
- 主原料が肉で動物タンパク質が豊富。
- カロリーと脂質が低めの種類もあり、太りぎみの愛犬におすすめ。
- 国際薬膳調理師監修。
ペルシアドッグフードのデメリット・メリットを比べましたが、デメリットらしいデメリットはなく、メリットが多いおすすめできるドッグフードです。
デメリットを強いて言えば、まだ口コミの数が少ないなと感じます。しかし、それは時間と共に増えていくので特に問題はないと思います。
オリゴ糖や乳酸菌など腸を整えるような成分が入っており涙やけなど目元の健康を維持することができます。
種類が2種類あり、太り気味の愛犬のためにカロリーと脂質が低いものがあるのも大きなメリットの一つです。切り替えも簡単にできるので是非活用しましょう。
メリットは上記に書いてあるようにとても多く、愛犬に安心して与えられるドッグフードです。
ペルシアドッグフードの安全性について評価!
ペルシアドッグフードの販売会社は、株式会社Arrow of Timesという会席料理のお店なども経営している会社です。
会席料理などで作られる薬膳料理の知識がドッグフードにも活かされているのだと感じました。
原材料を見ても好ましくない添加物をつかっておらずほぼ無添加のドッグフードとなっています。
ドッグフードの製造工場についてもう少し説明がほしいところですが、全体を見て評価すると安全なドッグフードです。
ペルシアドッグフードの原材料について評価!
生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クコの実、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
主原料は肉ですが、なんと牛、鳥、馬、魚、豚ととても多くの種類が使われており、動物タンパク質が豊富に含まれています。ここまで多く肉の種類があることは珍しく、大体2種類程度なので贅沢に作られていることがわかります。
次に穀物と続きますが、犬は小麦アレルギーが多いためペルシアドッグフードは小麦を避けたグルテンフリーとなっています。玄米や大麦などは食物繊維が豊富な食材です。
穀物はだめなんじゃないの?という意見もありますが、私は穀物が主原料でなければ問題ないと思っています。
余分な添加物は一切使われておらず、原材料に酸化防止剤すらありません。そのかわりバイタロンという脱酸素剤がパッケージの中に入っています。間違えて愛犬に与えないように気をつけましょう。
オリゴ糖や乳酸菌が配合されているので、胃腸に優しくなっています。消化不良などにより涙やけが出てしまう犬がたくさんいますが、腸の善玉菌を増やすような成分で目元の健康を維持してくれます。
このドッグフード1番のポイントは薬膳料理でもよく使われているクコの実が入っています。100種類もの栄養素が入っており優れた栄養バランスで愛犬の健康をサポートします。
原材料を一通り見ましたが良質なドッグフードということがわかりました。
ペルシアドッグフードの成分について評価!
成分 | ペルシアノーマル | ペルシアライト |
---|---|---|
粗タンパク質 | 28%以上 | 23%以上 |
粗繊維 | 4%以下 | 6%以下 |
水分 | 10%以下 | 10%以下 |
粗脂肪 | 10%以上 | 5%以上 |
粗灰分 | 7%以下 | 7%以下 |
カロリー/100g あたり | 360kcal | 325kcal |
通常のペルシアとカロリーと脂質が低めのペルシアライトを比較しました。
ペルシアライトでもタンパク質は20%を越えどちらも高タンパク質となっています。
ライトはカロリーについてとても低いわけではありませんが、脂質はかなり低くなっています。ダイエットにおすすめのドッグフードです。
だからといって通常のほうはカロリーも脂質も多いってわけではなく平均値くらいです。愛犬が太っているとかではない限り通常のほうを選ぶのをおすすめします。
ペルシアドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
ペルシアドッグフードを最安値で買えるのはどこなんでしょうか?公式、Amazon、楽天などを調査しました!
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込み) | 通常価格2,990円(850×2袋) | なし | なし |
定期価格(税込み) | 定期価格2,495円(2袋から) | なし | なし |
送料 | 4袋以上送料無料 ※3袋以下は別途770円 | なし | なし |
調べた結果、公式でしか販売されていないことがわかりました。したがって公式が1番安く購入することができます。
定期コースはいつでも解約可能!
定期コースはいつでも解約が可能です!次回商品発送日の10日前に電話かメールで解約をしたいと伝えれば簡単に解約できます。
- TEL:0973-29-8887
- メールアドレス:info@pelthia.jp
ペルシアドッグフードの1日あたりの給与量目安
ペルシア通常もライトも給与量は一緒です。以下が給与量の目安となっています。
体重(kg) | 給与量(g) |
---|---|
1~1.5 | 31~42 |
1.5~2 | 42~52 |
2~2.5 | 52~61 |
2.5~3 | 61~70 |
3~3.5 | 70~79 |
3.5~4 | 79~87 |
4~4.5 | 87~95 |
4.5~5 | 95~103 |
5~6 | 103~118 |
6~7 | 118~132 |
7~8 | 146~159 |
9~10 | 159~172 |
10~12 | 172~198 |
12~14 | 198~222 |
14~16 | 222~245 |
16~18 | 245~268 |
18~20 | 268~289 |
ペルシアドッグフードのパッケージに記載されている給与量の目安になります。
あくまで目安なので、愛犬の運動量や体質などを考えて、適切な量を探し調整してください。
ペルシアライトを食べさせている場合必要以上に痩せてしまう可能性もあるので注意が必要です。
ペルシアドッグフードの賞味期限・保存方法
ペルシアドッグフードの賞味期限
ペルシアドッグフードは製造日より9ヶ月(未開封時)となっています。開封後は1ヶ月を目安に与えきってください。
通常ですとドッグフードは1年保ったりするのですが、ペルシアは保存料など使用していないため賞味期限が短いので気をつけてください。
ペルシアドッグフードの保存方法
パッケージには未開封時:高温多湿を避けて保存(常温保存可能)開封時:湿気を避け、冷暗所または冷蔵庫(15℃以下)で保存と記載されています。

当サイトはペルシアドッグフードをAランクと評価しました!
まだまだ口コミの数は少ないものの、よく食べるといういい声ばかりでした。
ヒューマングレード、グレインフリー、ノンオイルコーティングなど愛犬のためのドッグフードに必要な要素をこなし、オリゴ糖や乳酸菌など胃腸を整えてくれるような成分も入っています。
正直薬膳食につかわれているクコの実は100種類もの栄養素が含まれ優れた栄養バランスです。
私の愛犬にも与えたおすすめできるドッグフードです。