グルテンフリー&グレインフリーの国産ドッグフード「ナチュロル」。
アレルギーケア以外にも愛犬の食いつきが凄い良いと口コミでも話題になっています。そんな人気の高いナチュロルですが、ステマや怪しいと言った検索結果も多いです。
そこでドッグサロンを経営している私が「ナチュロル」の評判や口コミ・安全性などを調査してみました。

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Sランク |
安全性 | ★★★★★5点 安全なドッグフード。 |
原材料 | ★★★★★5点 良質な食材を使っている。 |
口コミ | ★★★★★5点 いい口コミが多い。 |
カロリー | ★★★☆☆3点 高い。 |
値段 | ★★★☆☆3点 安価で質の悪い商品と比べると高め。 |
目的 | 総合栄養食 |
内容量 | 850g |
価格 | 100円【初回お試し】 3,000円【通常購入】 4,980円【定期購入】 |
タイプ | ドライフード |
対象年齢 | 全年齢対象 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、ナチュロルドッグフードをSランクと評価しました!
EC@JAPANセレクション金賞や楽天売り上げランキングNo.1(ドッグフード・サプリメント部門)など数々の賞を持っているドッグフードです。それに加え国産で食材や調理工程安全さとアレルギーケア対策も行われています。
このこのごはんと肩を並べるくらいの人気の高さや食いつきの良さをふまえてこの評価にしました。
目次
- 1 ナチュロルドッグフードの外観、中身を評価!
- 2 ナチュロルドッグフードの口コミ・評判!
- 3 ナチュロルドッグフードのメリット、デメリット
- 4 ナチュロルドッグフードの安全性について評価!
- 5 ナチュロルドッグフードの原材料についての評価!
- 6 ナチュロルドッグフードの栄養について評価!
- 7 ナチュロルドッグフードのカロリーついての評価!
- 8 ナチュロルドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
- 9 ナチュロルドッグフードの1日あたりの給餌量の目安
- 10 「国産のナチュロル」と「国産のこのこのごはん」の比較
- 11 ナチュロルドッグフードの賞味期限・保存方法!
- 12 ナチュロルドッグフードの基本情報
- 13 参考文献・参考サイト
ナチュロルドッグフードの外観、中身を評価!

ナチュロルドッグフードについてレビューしていきたいと思います!
少し呼びにくい名前だなと感じました。
表はこのような感じです。
英語で書かれていますが日本製です。
1袋850gになります。

裏はこのような感じです。
かなりシンプルですね。
この広い面に対して文字が少ないです。

裏面の詳細はこのような感じです。
必要なことがシンプルに書かれています。
賞味期限は中央に印字されていて、日本産なので表記が見やすいですね。

中身はこのような感じです。
ドッグフードとしては珍しい物がありました。

よく私たちの食べる食品のパッケージに入っている脱酸素剤です。
酸素を吸収して酸化するのを抑えます。
安全なことはわかっていますが心配な方は「バイタロン」と調べてみてください。

粒はこのような感じです。
これも少し変わっていますね!
うさぎの餌?のような形をしています。

1円玉と比べてみると長細いのがわかりますね。
変わった形ですが愛犬が食べる分にはまったく問題ないと思います。
ナチュロルドッグフードを人間の私が食べてみた!

表記上は安全とわかっていますが、実際愛犬が食べてみて塩分が多くしょっぱかった、硬くて食べづらかったという可能性があります。
そこで人間の私が食べて確認することにしました!
まずは数粒口に含んでかみ砕きました。
味に関しては薄味ですね。
これなら塩分のとりすぎで愛犬の健康に支障がでることはなさそうです。
硬さに関してもサクサクとスナックのような食べ応えで子犬から老犬まで食べられる硬さでした!
私が食べてみたところナチュロルドッグフードは安全でした!
ナチュロルドッグフードの口コミ・評判!
良い口コミ
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]お口パクパク香りも良くてサクサク美味しいみたい?出典:インスタグラム
[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]サラちゃんは、凄く気に入ったみたいで
慌てて食べて、喉に詰まらせそうになっていました? .
美味しかったね! でもゆっくり食べてね?出典:インスタグラム
[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]バクバクバクーッ!っとすごい食いつきで
一瞬でペロリと食べちゃいました??
本当に一瞬すぎてビックリ?
好き嫌いがわかりやすい子なので
よっぽど美味しかったんだと思います??出典:インスタグラム
[/word_balloon]
悪い口コミ
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]チョコ虎徹のフードはナチュロルなんだけど
100gあたりのカロリーがなんと400kカロリーという高カロリー
上げすぎるとたちまち太る・・・
食いつきはすこぶる良い
一度にあげる量が少ないからコスパ的には悪くないんだけどあげる量が難しい!
二人は量が物足りないだろうけど・・・まー@チワワのチョコ&虎徹(こてつ) (@wall_craftsman)
[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]ドックフードに悪戦苦闘してます。
サイエンスダイエット、ロイヤルカナン 、ナチュロルどれもあまり食べてくれません?ちゅるびーとかちゅーるのおやつは大好きなのですが、病院の先生にはフードを食べるまではおやつはあまりあげない様にと言われています?maritan (@echupon2) November 12, 2019
[/word_balloon]
食いつきは断トツのナチュロル
ドッグフードの中でも食いつきの良さはかなり良いナチュロル。愛犬が食べてくれるなどの口コミを多く感じました。
食いつきの良さのポイントは生肉率が55%も含まれていることです。それ以外にもナチュロルは自然の素材を使用しているので、風味が失われず美味しく食べることができます。
ドッグフードの口コミや評価を見ると大体食いつきの良し悪しが書いてあります。飼い主にとって愛犬が美味しそうに食べてくれるかは、ドッグフードを決まる際の重要なポイントになるでしょう。
ナチュロルドッグフードのメリット、デメリット
【メリット】
-
- 100%無添加。
- 生肉率が多いため愛犬の食いつきが良い。
- 品質が高く、安心して与えることができる。
- 原材料は人でも食べれるグレードのものを使用。
- 100円お試しがある。
- 30日間返金保証。
【デメリット】
- 価格が高め。
- 牛肉や鶏肉馬肉などのアレルギーがある愛犬には適さない。
ナチュロルはフードと水だけで1日の栄養が摂取できてしまう「総合栄養食」です。総合栄養食はペットフード公正取引協議会の基準で決められた栄養基準を満たさないといけません。
犬や猫が必要とする栄養基準を満たした、「毎日の主要な食事」として与えるためのフードです。新鮮な水と一緒に与えるだけで、それぞれの成長段階における健康を維持することができるように、理想的な栄養素がバランスよく調製されています。
総合栄養食にはビタミンやミネラルなどの合成サプリメントを加えなければ、栄養基準に満たさないドッグフードが多いです。
しかしナチュロルは低温調理をすることで自然素材の中にある栄養をそのまま摂取できる形にしました。低温調理はそれ以外にも生肉の食感や風味を残すメリットもあり、愛犬に好まれるフードになっています。
しかし品質や国産で安全性が高いため、市販で売られているドッグフードよりは値段が高めです。愛犬の健康を考えたドッグフードを求めてる飼い主さんにはおすすめしますが、継続するには金銭的に難しいでしょう。
ナチュロルは100円でサンプルが貰えるので、まずは愛犬に合うドッグフードか試してみてはいかがでしょうか。
ナチュロルドッグフードの安全性について評価!
ナチュロルはFAMIC(農林農林水産消費安全技術センター)の基準に認定されています。
独立行政法人 農林水産消費安全技術センターは、科学的手法による検査・分析により、食の安全と
消費者の信頼の確保に技術で貢献することを使命とします。引用:FAMIC
FAMICはドッグフードも活動対象にしており、ナチュロルは人間同様の品質基準で作られていることが分かりますね。
ナチュロルドッグフードの原材料についての評価!

ナチュロルの原材料には主に生肉が使用されています。生肉は愛犬の食いつきも良く自然の美味しさが引き立ちます。そして高温調理ではなく低温調理を取り入れることで、旨味や栄養が閉じ込められていることも魅力の1つと言えるでしょう。
さらに原材料には「安定・持続型ビタミンC」と書かれています。なかなか聞かない単語ですよね?なのでここからさらに詳しくナチュロルの原材料を調査してみました。
安定・持続型ビタミンCとは?
このものは,熱,光,金属,中性水溶液など種々の酸化的条件下において酸化されないが,生体内に摂取されると消化管酵素(マルターゼを主体とするα- グルコシダーゼ)によってアスコルビン酸を遊離し作用を発揮する,新しいビタミン C 配糖体である
引用:日本薬理雑誌
日本薬理雑誌にはこのような文で記載されていますが、簡単に説明すると「壊れない良質なビタミンC」です。ビタミンCは熱や酵素で壊れやすいですが、安定・持続型ビタミンCはその欠点を無くし安定・持続して摂取できます。
そしてナチュロルは安定・持続型ビタミンCを1000㎎/㎏も配合しており、なんとドッグフードでは世界初!!ビタミンCは健康や美容にとても良いとされ、愛犬の毛艶や毛並みを保つためには欠かせないビタミンです。
安定・持続型ビタミンCの小型犬用サプリでは月4,000円ほどの値段がします。サプリメントを購入し継続的に与えるよりも、含まれているナチュロルを食べさせる方がコスパが良いでしょう。
乳酸菌オリゴ糖で腸内環境を改善!
乳酸菌やオリゴ糖を加えることで、お腹の弱い愛犬でも安心して与えることができます。
「愛犬が毎回下痢をしてしまう」なんてことはありませんか?乳酸菌は高温処理で活動停止してしまいます。ナチュロルは低温調理をすることで乳酸菌がしっかりお腹へ届くような製法で、腸内環境を整えてくれるでしょう。
グレインフリー・グレインフリーでアレルギーを予防!
ナチュロルは愛犬のアレルギーに良くない、穀物や小麦粉などを一切使用していません。多くのドッグフードにはこれらが使用されており、突然アレルギーを発症してしまうこともあります。
アレルギーは涙やけを酷くさせてしまう、ドッグフードの種類が絞られてしまうなど犬にとっては良くないことが多いですよね。アレルギーを少しでも防ぐために、アレルギーケアをしてくれるナチュロルのようなドッグフードを選択すると良いでしょう。
ナチュロルは無添加100%⁉
ナチュロルこれらの33品目を一切使用していません。これらは添加物や加工したお肉、犬の健康に良くない食材などです。
添加物には以下の添加物などが多く使用されています。
安定的に栄養を提供するためのビタミン、ミネラルやアミノ酸などの栄養添加物、ペットフードの品質を一定に保つために使用される品質保持の添加物や、ペットの食欲を増進させるフレーバーなどの嗜好増進の添加物等
引用:ペットフード協会
一概に全て添加物が悪いとは言えませんが、避けて与えることでより安全に与えることができますね。ナチュロルはこうした添加物や犬の健康に良くない食材を避けることで、愛犬の健康を守ります。
ナチュロルドッグフードの栄養について評価!

成分 | 分量 |
---|---|
粗タンパク質 | 23~27% |
粗脂肪 | 7~9% |
粗繊維 | 2~4% |
水分 | 9%以下 |
安定・持続型ビタミンC | 1,000mg/kg |
天然バイオフラボノイド | 200mg/kg |
ナチュロルは生肉を55%も使用することで、良質の良いタンパク質・高栄養を実現しています。天然の素材を低温調理するため、栄養も失われずに理想的なフードになりました。
ナチュロルは愛犬の美容にも内側からサポートしてくれるような、ビタミンCやオメガ3脂肪酸などもしっかり含まれていますよ。
ナチュロルは怪しいの?
「ナチュロル」をネット検索すると、怪しい、ステマと出てきますが、特にそのような口コミも評価もありませんでした。どうしても人気の高いドッグフードにはこのような「怪しい」と言った口コミが出てきてしまいます。正直人気の高いドッグフードは良く書かれてしまうので仕方ないことかもしれませんね。
しかし原材料や口コミをしっかり確認してもらうと、ナチュロルがいかに犬の健康を考えてるドッグフードか分かるでしょう。
気になる方は100円の食いつきテストや30日間の返金保証を試すことをおすすめします。
ナチュロルドッグフードは毛並み・毛艶を良くしてくれる?
ナチュロルは毛並みや毛艶を良くしてくれる効果のある食材を使用しています。
毛並みや毛艶は犬の皮膚の状態によって変化されます。なので皮膚を健康に保ってくれるような栄養を取り入れることが大切になってきます。
- 被毛はたんぱく質で作られており、ナチュロルは良質なタンパク質を多く含んでいる。
- 安定・持続型ビタミンCは皮膚の維持に大切。
- 皮膚のハリや艶を出してくれるオメガ3脂肪酸も配合。
などナチュロルには皮膚を綺麗に保つためには欠かせない栄養が沢山入っているので、毛並みや毛艶を良くしてくれる効果は期待できるでしょう。
ビタミンCは犬の体内で合成できますが、シニア犬になるとその機能は徐々に衰えてしまいます。
ビタミンC不足はストレスホルモンが分泌され、血圧低下や血糖値増加など病気の原因となるの注意が必要です。
健康を維持や病気予防のためには、毎日摂取することをおすすめします。
ナチュロルドッグフードのカロリーついての評価!
ナチュロルのカロリーは100gあたり400kcalです。かさ増し剤を使用していないため、他のドッグフードより少し高めのカロリーになっています。
口コミでも「太ってしまった」などの口コミが書いてありました。
平均のカロリー内ではありますが、あまり多く与えると肥満の原因になってしまいますね。肥満気味の愛犬には、他のドッグフードと併用するなど工夫をして下さい。
ナチュロルドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

ナチュロルを安く購入できる通販サイトを探してみました。
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | 100円(80g) | ― | ― |
定期購入 | 4,980円(2袋) | ― | ― |
通常購入 | 3,000円(1袋) | ― | 4,150円(1袋) |
送料 | 通常購入のみ別途648円 | ― | 送料無料 |
比較してみた結果、公式サイトが1番安くナチュロルを購入できます!
ナチュロルの定期購入は通常より1,020円お得!
ナチュロルを定期購入で申し込むと、2回目以降からずっと17%OFFです。更にまとめ買いすればするほど割引も大きくなり、最大18,000円も安く購入することができます。
内容量 | 価格 |
---|---|
2袋 | 4,980円 |
4袋 | 9,600円 |
6袋 | 14,000円 |
8袋 | 18,200円 |
10袋 | 26,600円 |
12袋 | 34,500円 |
14袋 | 42,000円 |
発送期間なども次回お届け予定日10日前までに連絡すれば変更できます。
もし継続したい方や少しでも安くナチュロル購入したい方は、定期購入にすることをおすすめします。
ナチュロルは100円でお試しできる
ナチュロルは初回お試し(30g)100円で購入できますが、解約などの連絡をしなければ定期的に届いてしまう為注意が必要です
1コインで良質なドッグフードを頼めるのは飼い主さんにとっても嬉しいですね。まずは愛犬が食べるかどうかの食いつきを初回100円で試してみてはいかがでしょうか。
解約方法
初回お試し後の解約については発送後5日以内に連絡すれば解約可能です。
定期コース後に解約したい場合は次回のお届け予定日の10日前に連絡しましょう。
初回お試し(30g)後に定期購入の商品が届きます。初回のお試しでは食べてくれたのに、2回目は食べてくれないなどの問題には、30日の返金保証を利用することができます。
初回のお試し後30日なので、日付を覚えておく必要があるので注意しましょう。
ナチュロルドッグフードの1日あたりの給餌量の目安
ナチュロルドッグフードの給与量の目安は次の通りです。
体重 | 成犬 | 4ヶ月までの子犬 | 4~9ヶ月までの子犬 |
---|---|---|---|
1~3㎏ | 26~55g | 45~96g | 38~80g |
3~5㎏ | 55~74g | 96~131g | 80g~109g |
5~10㎏ | 74~120g | 131~212g | 109~176g |
10~15㎏ | 120~176g | 212~311g | 176~259g |
15㎏~ | 176g~ | 311g~ | 259g~ |
子犬でも生後4ヶ月未満とそれ以降では給与量が違うので注意しましょう。
シニア犬は消化機能が衰え歯も脆くなってきます。食事回数は1日3~4回に増やし、ドッグフードはふやかしてあげるなど工夫してあげることが大切です。
ナチュロルは子犬に与えても大丈夫!
ナチュロルは子犬に与えてもOK!
公式に食事回数は朝夜の2回に分けてと書いてありますが、子犬食事回数は4~5回に増やして下さい。そして成長期には栄養が多く必要になるので、給与量も成犬より少し多めに与えましょう。
「国産のナチュロル」と「国産のこのこのごはん」の比較
ナチュロル | このこのごはん | |
---|---|---|
目的 | 総合栄養食 | 総合栄養食 |
年齢 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
価格 | 4,980円(850g×2袋)【定期購入】 | 5,960円(1kg×2袋)【定期購入】 |
お試し | あり | なし |
内容量 | 850g | 1㎏ |
原産国 | 日本 | 日本 |
当サイトのランク | Sランク | Sランク |
コスパに差はない
ナチュロル方が1袋の内容量が少ないですが、二つのドッグフードの価格差は大体同じです。
同じ国産なことやグレードが高い食材を使用しているので、ナチュロルとこのこのごはんはかなり似ていますね。
コスパを見て購入する場合は、どちらの方が良いと判断できませんでした。
アレルギーケアならナチュロル
ナチュロルの方がよりアレルギーケアをしてくれています。
ナチュロルはグレインフリー(穀物不使用)なのに対し、このこのごはんは大麦と玄米を使用しています。穀物はアレルギーの原因になるため、なるべく避けた方が良いでしょう。
しかし多種の肉を使用することもアレルギーのリスクを高める原因です。なのでその点ではこのこのごはんの方がお肉の種類が少なく、安心できますね。
比較のまとめ
ナチュロルとこのこのごはんは大変似ており、どちらも愛犬の食いつきが良いと評判です。
じゃあ ナチュロルとこのこのごはんの違いはどこなのか?と疑問を持つ方も多いと思います。二つの違いを挙げるならば先ほどのグレインフリー有無と合成サプリメント(ビタミンやミネラルなど)を使用しているかの違いです。
ナチュロルは合成サプリメントを使用せず、食物から栄養が摂れるようになっています。合成サプリメントは決して危険なものではありませんが、自然素材から栄養できた方が安心しますよね。
なのでより細かな面を見るならナチュロルの方が安心して与えれるでしょう。
ナチュロルドッグフードの賞味期限・保存方法!

賞味期限
ナチュロルは未開封で常温の場合の賞味期限は1年、開封後は2ヶ月以内に使い切りましょう。
密封度の高いアルミの袋や脱酸シートを使用しているため、無添加でもしっかり酸化防止してくれています。その為「開封後2ヶ月」と賞味期限が長くなっており、一般的なドッグフードより開封後の賞味期限が長いです。
賞味期限を守らないと品質が悪くなってしまう為、愛犬の身体に良くないので注意しましょう。ナチュロルの賞味期限はパッケージの裏面に記載されています。
保存方法
ナチュロルドッグフードは日光直射を避け、涼しい場所で保管しましょう。
涼しい場所なら冷蔵庫で保管しても大丈夫だろうと思っている飼い主さんは多くいます。しかし冷蔵庫の保存はナチュロルに適していません。環境省の出している「ペットフード・ガイドライン」にもしっかり記載されています。
冷蔵庫で保存すると、与えるときの出し入れの際に、フード表面に結露を生じ、カビ等の発生原因になることがあるので常温で保存するようにしましょう。
保存方法はしっかり守り、いつでも新鮮なナチュロルを与えれるようにしましょう。
ナチュロルドッグフードの基本情報
商品名 | ナチュロル |
---|---|
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対象犬種 | 全犬種対応 |
対象年齢 | 全年齢対応 |
内容量 | 850g |
価格 | 100円【初回お試し】 3,000円【通常購入】 4,980円【定期購入】 |
原産国 | 日本 |
販売会社 | 楽しい製薬株式会社 |
参考文献・参考サイト
- 環境省_ペットフード安全法基準規格等 [動物の愛護と適切な管理]
- ペットフードで健康になる(著者:坂本徹也)
- AAFCO(全米飼料検査官協会)
- 消費者庁 公正競争規約
- 厚生労働省 HACCP
- FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)
- 安全・安心なペットフードをお届けするために(一般社団法人ペットフード協会)
- 独立行政法人 農林水産消費安全技術センター(FAMIC)

#ナチュロル について、改めて参考になりました。
妻がナチュロル定期購入を始めて、3年になるかと。
最近になって、硬くて長いフードが入っている事が増えてきています。品質管理が見えないですから、不安になってきました。
製造拠点を公開しないのは怪しい!
やましい事でもあるのでしょうかね?
うちの子は、喜んで食べるので、品質管理を徹底して頂ければ定期購入は続けたい…なので心配です。事故が起きてからでは遅いでしょう?