ミシュワンは2021年3月から販売されたイギリス産のドッグフードです。
まだ発売されてそこまで時間が経ってないのですが動物性タンパク源が60%もあると話題になり口コミも多く投稿されています。
そこで今回は動物取扱責任者などの資格を持つ私が、ミシュワンドッグフードを実際に徹底調査していきます!

この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
安全性 | ★★★★★5点 安全なドッグフード。 |
原材料 | ★★★★★5点 良質な食材を使っている。 |
口コミ | ★★★★☆4点 発売間もないのに良い口コミで溢れてる |
カロリー | ★★★★☆4点 やや高め |
価格 | ★★★☆☆3点 安価で質の悪い商品と比べると高め。 |
目的 | 主食 |
価格 | 定期価格:4,378円 通常価格:5,478円 |
タンパク質 | 29% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 384kcal・15% |
内容量 | 2kg |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全犬種・全年齢対応 |
販売会社 | ラトゥーリアジャパン株式会社 |
原産国 | イギリス |
公式サイト | https://starsea.jp/dogfood-best-one/link-mishone2 |
目次
ミシュワンドッグフードの口コミ・評判
ミシュワンドッグフードの口コミ、評判をAmazon、楽天、Twitter、Instagramから集め調査しました!
悪い口コミ
悪い口コミは見当たりませんでした。
良い口コミ
2袋目のミシュワン🐶💕
前の時食いつきめちゃくちゃ良かったんだけど今回も変わらず気持ちいいたべっぷりで嬉しい😍🤣笑チキン、ターキー、サーモンの配合量が全体の約60%も占めてるから美味しんやろうなぁ🤣笑(美味しいものしか食べないみるくも爆食いやもん。笑
Instagram
我が家のいずも氏🐶赤ちゃんの頃から、食にあまり興味がりません。
Instagram
普段の食事は。
🍴半生タイプのフード
🍴カリカリタイプ
🍴お肉を茹でたモノor野菜茹でたモノ
となるべく色々な味わいが楽しめるよう、そして食が進むように配慮してます🐶
これで食べるのやっと🤯
それなのに!今回のミシュワンは、カリカリ置いておいたら、パクパク食べてた!
びっくり!!!
うちの柴ちゃんのご飯🍚
Instagram
たくさん食べてくれるこのドッグフードは
『ミシュワン』っていって、獣医師推薦のヒューマングレード品質の人間が食べることのできる最高品質のドッグフードなんです!😳
.
鮮度の高い原料を使用しているから安心安全😳
長生きしてね〜〜😮💨😮💨
手のひらにのせて、マメとナッツと写真を撮ろうとしたけど、マメとナッツが待てずにすごい勢いで食べちゃうので、無理でした(笑)
気に入ってるみたい😃
あっという間に食べちゃってました☺️
Instagram
ミシュワンドッグフードの口コミ・評判まとめ
まだ発売して日が経ってないですが多くの口コミがありました!
悪い口コミを頑張って探したのですが見つけることができませんでした…。基本的に良い口コミばかりでした!
口コミの多くは食いつきがいいというものが多く、今まであまり食べなかったのにミシュワンは食べた!というのが多かったです。
悪い口コミがなかったので引き続き調査を続けます。
ミシュワンドッグフードを徹底調査!
実際にミシュワンを徹底調査していきます!

ミシュワンのパッケージ前面は英語で書かれているのでいまいちわかりづらいですが、おしゃれなパッケージだとは思います。
パッケージはアルミでできているため遮光性、気密性に優れていてドッグフードを保管するのに最適です。

背面は全て日本語で書かれているので問題なくわかります。給与量以外は全て背面に情報が載っています。

賞味期限の背面に記載されているのですが、海外産のドッグフードなので少し特殊な書かれ方がしています。
この画像ですとBBD 28/04/22と書かれているのが賞味期限です。海外の賞味期限は逆から読むのでこれは2022年4月28日となります。間違えないように気をつけましょう。

側面には給与量表があります。子犬、成犬、老犬と分かれています。

パッケージを開けるとこのようになっています。ジップの部分は二重になっていて気密性が高くなっています。
開けた瞬間匂いが溢れてきて、匂いによって嗜好性が変わる犬にとって食いつきがよくなる要因の1つだと思います!口コミで食いつきがいいという意見が多かったのも納得です。

手にとってみるとざらざらとしていて若干油っぽい感じがします。ちなみに匂いが強いので手に取ると匂いがつくので注意してください。

ミシュワンドッグフードの粒は約1センチほどで、球体のような形をしています。
ほとんどの犬が食べるのに問題ないですが超小型犬までいくと食べづらい子も出てくる可能性があります。
ミシュワンドッグフードを人間の私が食べて調査
データ上安全ということはわかっていても食べるのは愛犬で実際はどうなのかわかりませんよね?
そこで実際に人間の私が食べて味や硬さなど調査してみました!
味 | 薄味、お肉の味が少しする |
匂い | 匂いは強い |
硬さ | 硬くない |
食感 | ガリガリとした食感 |
私が食べたところミシュワンドッグフードに問題はありませんでした!
口に入れて咀嚼していると、匂いがとても口の中に広がるので食いつきの良さはそれも要因の1つだとおもいました!
ミシュワンドッグフードは安心して愛犬に与えることができます!
ミシュワンドッグフードのメリット・デメリット
- ネットでしか買えない。
- カロリーと脂質がやや高め。
- 安価で質の悪いドッグフードと比べると値段が高い。
- 2kgしかサイズがない。
- 主原料が鶏肉。
- タンパク質が豊富。
- 着色料香料不使用。
- 穀物不使用(グレインフリー)。
- グルコサミン・コンドロイチン配合。
- オメガ3サプリメント配合。
- 人間でも食べられる食材を使用している(ヒューマングレード)。
- 食いつきが良いという口コミが多い。
- 定期購入でお得に買える。
ミシュワンのメリット・デメリット比較
ミシュワンのデメリット・メリットを比較するとデメリットらしいデメリットはあまりなく、メリットの部分が大きいことがわかります。
デメリットといえば、これは愛犬にもよるのですがカロリーと脂質がやや高めなので場合によっては太ってしまう可能性はあります。
それ以外は2kgのサイズしかないので小型犬などは消費に時間がかかってしまうこと意外はメリットばかりです。
主原料は鶏肉で、全体の動物性タンパク源の割合は60%もあります。
ヒューマングレードの素材を使いつつ、余分な添加物は一切使っていません。
タンパク質が豊富に含まれているので肌や毛の健康維持をします。
ミシュワンは愛犬にとってメリットばかりのドッグフードです!
ミシュワンドッグフードの原材料について評価!
チキン、ターキーとサーモン60%(鮮度の高いチキン20%、乾燥 チキン14%、鮮度の高いターキー7%、鮮度の高いサーモン7%、 乾燥ターキー7%、乾燥サーモン3%、チキンストック 2%)、サツ マイモ(22%) 、ジャガイモ、アマニ、オメガ3サプリメント、ビート パルプ、ミネラル、ビタミン、ニンジン (0.2%)、エンドウ豆(0.07%)、グルコサミン(1キロ当たり170mg)、メチルスル フォニルメタン(1キロ当たり170mg)、コンドロイチン硫酸(1キ ロ当たり125mg)、野菜ストック、ヌクレオチド、フラクトオリゴ糖(1キロ当たり96mg)、マンナンオリゴ糖(1キロ当たり24mg)
主原料が鶏肉となっているのですが、なんとその割合は全体の60%もあります!ここまで全体に肉が使われているドッグフードはなかなかありません。贅沢なドッグフードとなっています。
60%の中でも細かく割合が記載されていて安心できます。
他にはサツマイモが22%使われていて鶏肉とサツマイモで82%なのでほぼこの2つで構成されています。残りはジャガイモやニンジンなどの野菜にサプリメントなどです。
鶏肉はオメガ3とオメガ6の割合のバランスがあまりよくないのですが、オメガ3サプリメントを配合することによってバランスがうまく保たれています。
そのほか関節の健康維持に欠かせないグルコサミンやコンドロイチン。
腸内環境の維持に必要なオリゴ糖なども含まれているので腸内環境がよくなることによって目元のケアもすることができます。
原材料表を見ても余分な添加物は一切使われておらず安心して愛犬に与えられる良質なドッグフードです。
ミシュワンドッグフードの成分について評価!
粗たんぱく質 | 29% |
粗脂肪 | 15% |
粗繊維 | 2.5% |
粗灰分 | 7% |
オメガ6 | 2.6% |
オメガ3 | 1.6% |
カルシウム | 1.2% |
リン | 1% |
カロリー | 100gあたり384kcal |
成分値表を見るとたんぱく質がとても高いことがわかります。ドッグフードの中でもかなり高いため獣医師などから肝臓が弱っているということが言われてた場合は避けましょう。
ですが健康であればほとんどの犬が問題ないので安心してください。
高タンパク質は皮膚や被毛の健康を維持します。
脂肪については他のドッグフードと比べてやや高くなっています。またカロリーもやや高いため太りやすい子は注意してください。
私の経験上脂肪とカロリーが高めのドッグフードは食いつきがいい傾向があります。
オメガ3・6のバランスもよく成分についても問題は見当たらず良質なドッグフードです!
ミシュワンドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較
ミシュワンドッグフードを一番安く買える方法がないか、最安値を調査しました!
一番安く買えるのは公式サイトでした!
定期購入で買えば通常や他のサイトで買うより330円安く購入することができます。
定期購入はいつでも解約することができるので、まずは定期で購入したあとに愛犬に合わなかった場合解約するという形が一番お得になります。
また、愛犬に合った場合まとめ買いすることによってさらにお得に購入することができます。
1個 | 4,378円 |
2個 | 4,108円 |
3個 | 4,108円 |
5個 | 3,834円 |
商品到着から約半年は賞味期限が保つので消費量を考えて貯め買いするのがお得です!
ミシュワンドッグフードの1日あたりの給与量目安
1日の給与量の目安はこちらです。
子犬
成犬時の予想体重(kg) | 2-6ヵ月 | 6-9ヵ月 | 9-12ヵ月 | 12-15ヵ月 |
---|---|---|---|---|
1kg | 40-70g | 70-40g | 40g-成犬量 | 成犬量 |
2kg | 60-90g | 90-60g | 60g-成犬量 | 成犬量 |
3kg | 80-110g | 110-80g | 80g-成犬量 | 成犬量 |
4kg | 90-120g | 120-90g | 90g-成犬量 | 成犬量 |
5kg | 110-140g | 140-110g | 110g-成犬量 | 成犬量 |
6kg | 110-150g | 150-130g | 130g-成犬量 | 成犬量 |
7kg | 120-160g | 160-140g | 140g-成犬量 | 成犬量 |
8kg | 140-180g | 180-160g | 160g-成犬量 | 成犬量 |
9kg | 150-190g | 190-170g | 170g-成犬量 | 成犬量 |
10kg | 160-200g | 200-180g | 180g-成犬量 | 成犬量 |
15kg | 210-250g | 250-250g | 250-250g | 220g-成犬量 |
20kg | 260-300g | 300-300g | 300-270g | 270g-成犬量 |
25kg | 310-350g | 350-350g | 350-320g | 320g-成犬量 |
成犬
体重(kg) | 給与量(g) |
---|---|
1kg | 25g |
2kg | 40g |
3kg | 55g |
4kg | 70g |
5kg | 80g |
6kg | 95g |
7kg | 105g |
8kg | 115g |
9kg | 125g |
10kg | 135g |
15kg | 185g |
20kg | 230g |
25kg | 270g |
シニア犬
体重(kg) | 給与量(g) |
---|---|
1kg | 25g |
2kg | 40g |
3kg | 55g |
4kg | 65g |
5kg | 80g |
6kg | 90g |
7kg | 100g |
8kg | 110g |
9kg | 120g |
10kg | 130g |
15kg | 175g |
20kg | 220g |
25kg | 260g |
給与量の目安はあくまでも目安なので、愛犬の運動量や体調などに合わせて調整してください。
ミシュワンドッグフードの賞味期限・保存方法
保存は日の当たらない冷暗所に保管してください。冷蔵庫は結露して腐ってしまう可能性があるので避けてください。
空気に晒すと酸化してしまうのでチャックはしっかりと閉めてください。
賞味期限は届いてから約半年ほどです。保存料などの添加物をつかっていないため他のドッグフードに比べて若干短いので注意してください。

ミシュワンドッグフードをAランクと評価しました!
動物性タンパク源が60%も使われているドッグフードは調査した中でもあまり見当たらず、とても贅沢なドッグフードとなっています。
グルコサミンやコンドロイチンなど関節に良いとされる成分が含まれていたり、オリゴ糖など胃腸に良い原材料を使っているため身体の健康を維持してくれます。
カロリーや脂質が他のドッグフードよりやや高めなので太りやすい子は少し気をつけたほうがいいかもしれません。
口コミも良く食べる!というものが多く今とても人気のドッグフードです!