コンボドッグフードの口コミ・評判を調査!動物取扱責任者の私が食べて安全かチェック!

コンボドッグフードを近所のホームセンターやドラッグストアで見たことがあるという人は多いのではないでしょうか?

比較的安価で売られているこのドッグフードですが、安全面はどうなの?と気になる方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は動物取扱責任者や小動物看護師などの資格を持っている私が、コンボドッグフードを実際に購入して調査しました!

項目詳細
商品ランクCランク
全100種類以上を調査比較した総合ランキングはこちら
安全性★★☆☆☆2点
着色料、合成保存料が使われいる
原材料★★☆☆☆2点
主原料が穀物
口コミ★★★☆☆3点
SNSの口コミがほとんどない
カロリー★★★★★5点
セミウェットタイプで低カロリー
価格★★★★☆4点
低価格
目的総合栄養食
価格販売店によって様々
内容量400g,720g,820g
タイプセミウェットフード
対応年齢・犬種1歳以上
販売会社日本ペットフード株式会社
原産国日本
公式サイト公式サイトを見る
当サイトの総合評価

当サイトはコンボドッグフードをCランクと評価しました。

主原料が穀物で作られており、肉や魚ではありません。犬は肉食寄りなので主原料は肉か魚が好ましいです。

着色料が6種類も入っており、犬は人間ほど色をうまく認識していないので色をつけるのは無駄です。

保存料も合成添加物を使用しているので愛犬に与えるのは少し心配になってしまうドッグフードです。

おすすめドッグフードの比較ランキング

コンボドッグフードの口コミ・評判

コンボドッグフードの口コミや評判を、通販サイトやSNSで調査しました!

調査対象のSNSや通販サイト
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Amazon
  • 楽天

悪い口コミ

ミール、小麦粉、保存料、着色料等々… アレルギーや発がん性の高いものばかり!これを食いつきがいいからと我が子に与えてる飼い主の気が知れない。安かろう悪かろう。愛犬の食事をケチるような人に犬を飼う資格はない。「食いつきがいい=良い食べ物」ではない。我々人間もジャンクフードやお菓子や甘いものばかり食べてると将来どうなるでしょう?病気になります。犬も同じです。きちんと原材料を見て犬にとって体にいいものを与えましょう!

Amazon

好きな小魚が入っているので
注文してみましたが
まったく食べませんでした( ; ; )

Amazon

良い口コミ

柴犬ですが、朝ご飯は、ジャーキーも入っているこのフードならよく食べてくれます。

晩御飯は、普通のジャーキーの入ってないフードにドック用の缶詰をまぜてあげてます。

Amazon

我が家のワンコ(オス、9歳)は、大好きです!今まで食べていた別のエサと混ぜてあげていますが、こればかり食べたがります。色もいろいろあり、見た目も美味しそうです。

Amazon

今まで買った中で1番くいつきが好いかも!もう少し沢山入っていても手間が省けて良いなぁとおもいます。また、買おう。

Amazon

コンボドッグフードの口コミ・評判まとめ

口コミの量もそれなりにあり、良い口コミが多かったのですが、少し疑問が残ります。

まずAmazonには口コミがたくさんあるのですが、TwitterやInstagramには口コミがほとんどないことです。

私はAmazonや楽天などの口コミは匿名性が高いので、主にTwitterやInstagram、Facebookを参考にすることが多いのですが、そのどれもコンボドッグフードの口コミがほとんどありませんでした。

これはSNSを利用する層がコンボドッグフードを愛犬に与えていないのか、Amazonの口コミがサクラなのかのどちらかが考えられるのですが、判断はつきません。

Amazonには食いつきがいいという意見がほとんどです。中には愛犬はあまり食べない、このドッグフードは添加物だらけだという口コミがあります。

食いつきはいいようですが、愛犬に与えるには疑問の残るドッグフードです。

コンボドッグフードを徹底調査!

コンボドッグフードの前面

コンボドッグフードを購入してきたので調査をしていきます。今回は角切りささみ・チーズブレンドを購入してきました。

表はささみとチーズがつかわれていますよということが大きく書かれています。

コンボドッグフードの背面

裏にもささみとチーズが使われていますよということが大きく書かれているのですが、主原料はささみではなく、穀物のトウモロコシや小麦粉なので気をつけましょう。

コンボドッグフードの賞味期限の位置

賞味期限は背面右下に書かれています。水分が20%以下なので水分量が多く腐りやすいため開封後はすぐ与えきりましょう。

コンボドッグフードの側面1

側面にはドッグフードの原材料、成分値などが記載されています。

コンボドッグフードの側面2

反対側には給与量の目安が書かれているのですが、かなり大雑把なので愛犬に合わせて調節しましょう。

コンボドッグフードの袋の中身

袋を開けるとさらに小袋が入っているタイプになります。

コンボドッグフードの小袋

小袋で分かれていることによって酸化がしにくくなっているのはとてもいいですね!

コンボドッグフードの粒

手にとって見るとベタつきなどは感じませんでした。オイルコーティングはおそらくやっていないのでしょう。

色がカラフルなのは着色料がつかわれているためです。

コンボドッグフードの粒の大きさ

サイズは1センチないものが多く、小型犬でも食べやすいサイズです。

コンボドッグフードを人間の私が食べて調査

実際に愛犬が食べて塩分が強い、硬くて食べられないということがないように、人間のわたしが食べて確認することにしました。

噛んでると味が薄くなっていく
匂い匂いは強い
硬さ硬くない
食感ふわふわした食感

コンボドッグフードは味が濃い、硬すぎて食べづらいなどの問題は見当たりませんでした!

コンボドッグフードのメリット・デメリット

メリット
  • 安価で購入できる。
  • 近所のホームセンターやドラッグストアで買える。
  • 食いつきがいい。
デメリット
  • 主原料が穀物。
  • 小麦が使用されている。
  • 保存料に合成添加物が使われている。
  • 着色料が6種類も使われている。
  • 口コミの信憑性がいまいちわからない。

メリットとデメリットを比較すると、安いですが原材料は良質とはいえないドッグフードだと思います。

まず主原料として使われているのは肉や魚ではなく穀物です。犬は肉食寄りなので肉や魚のほうが体には合っていますし、消化も負担になりません。

主にトウモロコシや小麦粉が使用されています。

他にもドッグフードの添加物の中で最も必要のない着色料が大量に使われており、その数はなんと6種類です。

保存料についても合成添加物のソルビン酸カリウムやデヒドロ酢酸ナトリウムが使用されています。

メリットとデメリットを比べるとデメリットが多いかなと感じるドッグフードです。

コンボドッグフードの原材料について評価!

原材料表

‎穀類(トウモロコシ、小麦粉、脱脂米糠、コーングルテンフィード)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー)、角切りササミジャーキー、豆類(脱脂大豆、大豆粉末)、チーズジャーキー、油脂類(動物性油脂、植物性油脂(オメガ-6脂肪酸含む))、ビール酵母、野菜類(キャベツ、大麦若葉、カボチャ、トマト、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、モロヘイヤ)、セレン酵母、小魚粉末、オリゴ糖、カゼインホスホペプチド、プロピレングリコール、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、コバルト)、リンゴ酸、保存料(ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、着色料(二酸化チタン、食用赤色102号、食用赤色106号、食用黄色4号、食用黄色5号、食用青色1号)、香料、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン)、コンドロイチン

怪しい原材料は赤字で表記してあります。

まずパッケージでは厳選ささみなど書かれていて、肉が大量に入っているように思われますが主原料は穀類でトウモロコシ、小麦粉、脱脂米糖、コーングルテンフィードがメインです。

犬は肉食寄りなので、穀類より肉や魚のほうが体にあっており、消化も負担がありません。

犬の食物アレルギー反応が出やすい小麦粉が使われているので、アレルギー体質の犬には向いていないです。

ここ最近は穀物不使用、最低でも小麦不使用というようになっていっているので、小麦が使われているのはマイナス点です。

なんといっても気になるのは添加物の多さです。

酸化防止剤はミックストコフェロールとローズマリー抽出物など天然添加物が使われていますが、

コンボドッグフードの成分について評価!

粗たんぱく質20%以上
粗脂肪7%以上
粗繊維4%以下
粗灰分9%以下
水分20%以下
カルシウム0.8%以上
リン0.6%以上
リノール酸1%以上
カロリー100gあたり300kcal

コンボドッグフードは水分が20%以下とセミウェットタイプなので水分量が多く、カロリーが低めとなっています。

成分を見ても特に問題なところは見当たらず、太りづらいドッグフードかなと思います。

コンボドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

公式Amazon楽天
通常価格(税込)なし1,247円998円
送料(税込)なしなし649円
サイト詳細を見る詳細を見る
角切りビーフ・キャベツブレンド820グラムの場合

最安値はAmazonでした!楽天は送料がある分高くなってしまいます。

ネットでの最安値はAmazonでしたが近所のホームセンターやドラッグストアで売っているもののほうが安い可能性もあるので一度確認してみるのがおすすめです。

「コンボドッグフード」と「このこのごはん」を比較してみた

食いつきが良いという口コミが多い「コンボドッグフード」。

当サイトおすすめの「このこのごはん」と同じく日本で作られているドッグフードですが、2つの商品はどんな違いがあるのか?

わかりやすく表にまとめてみました。

商品名
コンボドッグフード
このこのごはんリニューアル後のパッケージ
このこのごはん
価格400g 479円
720g 649円
820g 753円
【通常価格】3,850円(税込)
【定期価格】3,278円(税込)
主原料穀類鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)
穀物小麦粉などグルテンフリー
好ましくない添加物保存料(ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム)、着色料(二酸化チタン、食用赤色102号、食用赤色106号、食用黄色4号、食用黄色5号、食用青色1号)なし
タンパク質20.0%以上20.9%以上
脂質7%以上8.0%以上
カロリー300kcal343kcal
内容量400g,720g,820g1kg
原産国日本日本
公式サイト詳細を見る詳細を見る

同じ国産ドッグフードでありながら、「コンボドッグフード」と「このこのごはん」には多くの違いがあります。

というより、似ているのはタンパク質量や脂質量くらいで、あとはすべて違うといってもいいでしょう。

なお、「コンボドッグフード」に含まれるプロピレングリコールは猫が口にすると中毒を起こす可能性があるので、間違って与えないよう注意が必要です。

価格の違いは?

価格が安いのは「コンボドッグフード」です。

「このこのごはん」と比べると、「コンボドッグフード」は約3分の1から4分の1の値段で購入できます。

ただ、そのぶん原料の質や安全性に不安があるので、愛犬のごはんにはおすすめできません。

なお、「コンボドッグフード」はamazonや楽天で購入することもできますが、ネット通販は商品代に送料分が上乗せされているので、店頭より400円ほど高くなります。

より安く購入するなら、スーパーやドラックストアを利用しましょう。

原料の違いは?

「コンボドッグフード」の第一原料は穀類、アレルギーの好発食材である小麦も含まれています。

穀類には整腸作用があり、適量であれば良い効果が期待できますが、第一原料に入っているのはあまり良くないですね。

一方「このこのごはん」は、鶏ささみと鶏レバーを第一原料として使用。

グルテンフリーなので、小麦アレルギーの犬にも安心して与えられます。

添加物の違いは?

安全性を重視するなら、「コンボドッグフード」より「このこのごはん」がおすすめです。

「コンボドッグフード」には複数の着色料と保存料が入っており、香料も人工的なものを使用しています。

人工添加物は「既定の範囲内であれば使用しても健康に問題はない」といわれていますが、できれば避けたいと思うのが飼い主心。

特に着色料は犬にとって無用な物質なので、摂取しないにこしたことはありません。

その点、「このこのごはん」は添加物を一切使用しておらず、添加物の害を気にせず与えることができます。

【悪評?】このこのごはんを1年以上愛犬に食べさせていた私の正直な評価。口コミや評判もSNSで調査しました。
【悪評?】このこのごはんを1年以上愛犬に食べさせていた私の正直な評価。口コミや評判もSNSで調査しました。
最近SNSでも話題になっている”このこのごはん”ですが「安全なのだろうか?」「食いつきはどうなの?」と気になっている愛犬家も多くいると思います。 私は実際に生後.....

コンボドッグフードの1日あたりの給与量目安

体重の目安(kg)食事量(g)
270
395
4115
5140
6160
8200
10235
20395

給与量はあくまで目安なので、愛犬の体調や運動量などにあわせて調節してください。

コンボドッグフードの賞味期限・保存方法

直射日光を避け涼しく乾燥した場所に保存してください。

開封後は虫などが入らないように早めに与え切るようにしましょう。

ジップなどがなく保存が難しいのでフードストッカーや瓶などにいれるのがおすすめです。

賞味期限は未開封の場合の年月です。開封後はできるだけ早く与えきりましょう。

おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
おすすめドッグフードランキング25選!安全×食いつき×コスパ良しの犬の餌を市販・通販全120種から厳選比較!【獣医師監修】
[PR] 私には8歳の時に里親譲渡で我が家に来たトイプードルの愛犬がいます。そんな愛犬が12歳を超えたあたりから、(できるだけ愛犬が長生きしてくれるような本当に.....

参考文献・参考サイト

ABOUT US
山本 星海Dog salon Star sea オーナー
この記事を書いた人 保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人 第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海 JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを経営しながらドッグフードベストわんを運営。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
【獣医師監修】100種類以上を調査・比較!
おすすめのドッグフード20選!
【獣医師監修】100種類以上を調査・比較!
おすすめのドッグフード20選!