【2025年最新】シュプレモドッグフードの口コミ・評判は?メリット・デメリットを徹底検証!

シュプレモは、2026年に創業100周年を迎えるペットフードメーカー「ニュートロ」が製造・販売しているドッグフードです。

2007年から販売が始まり、今では多くのドラッグストアやホームセンターでも取り扱われているため、一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

市販品としてはやや価格が高めなこともあり、「シュプレモってどんなフードなの?」と気になる方も多いはず。

そこで今回は、犬の管理栄養士の資格を持つ私が、シュプレモの原材料や成分を徹底的に評価!実際に寄せられている良い口コミ・悪い口コミなどの評判もあわせてご紹介します。

さらに、記事の後半ではシュプレモの全商品の特徴もまとめているので、購入を検討している方はぜひ最後までご覧くださいね。

項目詳細
商品ランクBランク(75点/100点)
※調査した全商品150種類のランク分け結果はこちら
安全性17点/20点
原材料14点/20点
食いつき14点/20点
コスト14点/20点
口コミ16点/20点
目的総合栄養食
価格2,145円(800g)
4,528円(2kg)
8,250円(4㎏)
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約103円
内容量800g、2kg、4㎏
タンパク質28.0%以上
カロリー・脂質380kcal・19.0%以上
タイプドライフード
対応年齢・犬種生後8か月~・超小型犬用
原産国アメリカ
公式サイトシュプレモ公式
シュプレモ小型犬成犬用
Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaはシュプレモドッグフードをBランクと評価しました。

シュプレモは、肉や魚をたっぷり使った原材料にこだわり、添加物にも配慮されているドッグフードです。

製造や輸送においても、独自の厳しい検査基準が設けられているため、私自身、安心して愛犬に与えられるフードだと感じています。

また、商品のラインナップがとても豊富なので、愛犬のライフステージや好みに合わせて選びやすいのも、シュプレモの大きな魅力です。

目次

シュプレモって本当にいいの?飼い主のリアルな口コミと評価をチェック!

シュプレモは、「名前を聞いたことがある」という人も多い有名なドッグフードのひとつです。
では、実際に愛犬に与えた飼い主さんたちはどう感じているのでしょうか?

ここでは、シュプレモに寄せられた良い口コミと悪い口コミの両方をご紹介します。

シュプレモドッグフードの良い口コミ評判

のえる、ロイヤルカナン食べてた時は何故かうんち緩めな事が多くて、匂いもキツかったんだけど、シュプレモに変えてからバナナうんちで匂いもそんなキツく無くなった。食いつきは両方とも同じなんだけど、成分的にシュプレモの方がのえるに合ってるのかな?

Instagram

色々回り回って、シュプレモに落ち着いてます。どうやら美味しいらしく少食犬だったはずなのに毎回完食!よく食べる?

グルコサミン&コンドロイチンが入ってないのであんまりかなと思ってたけど、最近は足が丈夫になってきたから入ってない餌でも良いかなと思って。
シニア用には入ってるみたいなので、シニアになったら、シュプレモシニアに切り替えようかな♡

Instagram

うちはシュプレモってフードです♪ ブリーダーさんから引き取った犬なのでずっと食べてるやつを。

旧Twitter

歯がしっかり生えてきてまた、カリカリ普通に食べてくれるよかった。 なんか食べない時に色々試してたけど小粒だからなのかわかんないけどシュプレモが好きみたい。

旧Twitter

毎回リピートしてます。前回よりも価格が上がりましたが、2.2kgのスムチーのお気に入りです
お口が小さいので、お湯で軽くふやかしてから食べさせています。
これからもリピート間違いなし!

Amazon

あまりおやつは食べませんがこれはよくカリカリと食べてます
うんちもバッチリ

Amazon

シュプレモドッグフードの悪い口コミ評判

レビューが良いし、質が良さそうな割にお手頃なので購入しましたが、うちは合わなかったです。
便の量がやたら増えるなぁ、と思っていたら徐々に軟便になり、その後下痢が数日続きました…その後もお腹が安定しないので、諦めてやめました(;;)残念

Amazon

ホリスティックで、栄養のバランスも良かったので、同商品小型犬タイプの子犬用から成犬用に切り替えのため購入。しかし、小型犬用となっていますが、粒がかなり大きいので、小型犬向きではないという感じ。うちの子の場合は、喉詰まりしそうになりながら、食べていたため、心配なので与えるのを止めました。
残念ですが、リピはないです。

Amazon

良い(とされている)ドッグフード沢山試してきたけど、ロイヤルカナンが1番みたい。 最近シュプレモあげたけど食べない

旧Twitter

ペロちゃんシュプレモだけ食べない

旧Twitter

このシュプレモは、お試しで娘からもらい、高齢犬にしては、粒が小さくて、食べ易いのか食べてくれました。ただしトッピング無しでは、我が家のトイプードルは、無理です。

楽天

【まとめ】シュプレモドッグフードの口コミ・評判

シュプレモの口コミを調べたところ、全体的に高評価が多く見られました
有名なドッグフードということもあり、口コミの数も豊富で、購入を検討している方にとってはとても参考になるでしょう。

良い口コミでも悪い口コミでも、特に多かったのが「食いつき」に関する声です。犬によって好みが分かれるようですが、「よく食べてくれる」という声のほうが圧倒的に多く見られました。

もし、シュプレモシリーズを食べない場合でも、「シュプレモ レシピ」や「シュプレモ プレミアムブレンド」など別のシリーズでは食べてくれることもあるようです。
この記事の下の方で各シリーズの原材料や特徴をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

一方で、「与えたら軟便になった」という口コミも見られました。中には脂質がやや高めの種類もあり、脂質の摂りすぎは下痢を引き起こすこともあるので注意が必要です。

とはいえ、食いつきが良いと評価されているフードなので、愛犬の食欲に悩んでいる方は一度試してみる価値があるかもしれませんよ。

【実食レビュー】シュプレモドッグフードを買ってみた!リアルな感想を紹介

今回は、シュプレモシリーズの中から「超小型犬用 成犬用」を実際に購入してみたので、詳しくレビューしていきます。

シュプレモドッグフードのパッケージ

シュプレモのパッケージには、使用されているチキンや野菜、果物などのイラストが描かれており、見た目にもわかりやすいデザインです。

また、ライフステージや用途に応じてカラー帯が使い分けられているため、目的に合った商品をひと目で判別しやすくなっています。

裏面には、「超小型犬用 成犬用」の特徴や成分なども詳しく記載されており、初めて購入する方にも安心です。

シュプレモドッグフードの中身

内容量800gのパッケージにはジッパーが付いており、開封後も鮮度を保ちやすくなっています。

内側にはアルミ加工が施されていて、光を遮ってくれるため、保存にも安心です。

ただ、袋の大きさに対して中身が少なく感じられたため、「思ったより入っていないな」という印象を受けました。

シュプレモドッグフードの粒の大きさや硬さ

「超小型犬用 成犬用」の粒の大きさを測定すると、直径8.8mm、厚さは4.5mmとかなり小粒でした。

粒の硬さを硬度測定器で測定すると、一般的なドライフードよりかなり柔らかめでした。ただ、これは小粒であることが関係しているのかもしれません。

チワワなどの超小型犬でも食べやすい粒の大きさや硬さであることがわかりました。

※Dog salon Star sea独自の調査結果になります。

犬が食べる前に自分でチェック!シュプレモを人間が食べてみたレビュー

パッケージに記載されている情報では大丈夫でも、味や食感を知ることは難しいですよね

そこで、人間の私が実際にシュプレモドッグフードを食べた感想を紹介します。

ほどよい薄さ
匂い普通
硬さ問題なし
食感カリカリ

実際にシュプレモを食べてみたところ、肉の風味をほんのり感じる、薄味でした。

最近は、かつお節の香りがして人間でも美味しく感じるような国産ドッグフードが人気ですが、シュプレモはそれとは対照的で、まさに「ザ・ドッグフード」といった、昔ながらのドッグフードらしい味と香りがする印象です。

シュプレモドッグフードの原材料、成分、安全性を評価!

「シュプレモは内容が良い」といった声を見かけることもありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで今回は、犬の管理栄養士とペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、シュプレモの原材料・成分・安全性について詳しく評価していきます。

シュプレモドッグフードの原材料の評価

原材料名
  1. チキン(肉)、チキンミール、オーツ麦*2、モロコシ*3、玄米*4、鶏脂*1*5、ラムミール*6、サーモンミール*7、粗挽き米、ビートパルプ、大麦*2、タンパク加水分解物、亜麻仁*3*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*3、ケール*3、パンプキン*3、ホウレン草*3*10、ブルーベリー*3、リンゴ*3、ニンジン*3、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
    *1 ミックストコフェロールで保存
    *2 食物繊維含、*3 抗酸化成分含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 ω-6脂肪酸含、*6 カルニチン、ビタミンB群含、*7 DHA、EPA含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含

主原料には、犬が消化しやすい動物性タンパク質であるチキンが使われており、「ミートファースト(肉や魚を最も多く使う)」にこだわっているのが特徴です。

次に使われているチキンミールについても、公式サイトには「ニュートロでは副産物ミールを使用せず、厳選した良質な乾燥ミールのみを使用しています」と記載があるため、安心できるポイントと言えるでしょう。

また、亜麻仁やチアシードといったオメガ3脂肪酸が豊富な素材が配合されており、皮膚や被毛の健康をサポートしてくれます。

さらに、着色料や香料といった不要な添加物は使われておらず、酸化防止剤としてはミックストコフェロールやローズマリー抽出物など、自然由来のものが使われていました。

全体的に原材料は良質で安心感がありますが、個人的には乳酸菌やオリゴ糖など、腸内環境を整える成分が入っているともっと嬉しいなと感じました。

シュプレモドッグフードの成分についての評価

タンパク質28.0%以上
脂質19.0%以上
粗繊維4.0%以下
灰分10.5%以下
水分10.0%以下
オメガ3脂肪酸0.70%以上
オメガ6脂肪酸3.70%以上
リン1.0%以上
カルシウム1.5%以上
カロリー
(100gあたり)
380kcal

シュプレモの「超小型犬用(成犬用)」は、高タンパク・高脂質・高カロリーな設計になっています。

これは、小型犬は代謝が活発で、さらに好き嫌いや偏食の傾向がある子が多いことを考慮した内容です。
脂質が多めに含まれていることで、食いつきも良くなり、偏食気味の子でも食べてくれる可能性が高いでしょう。

ただし、日本の家庭犬は運動量が少ないケースも多いため、カロリーの摂りすぎで肥満になるリスクもあります。愛犬の体重の変化には注意しながら与えることが大切です。

また、オメガ3・6脂肪酸やリン、カルシウムなど、5大栄養素以外の成分もきちんと表示されているのは嬉しいポイント!

灰分(ミネラルの総量)はやや高めですが、リンの数値は適正範囲におさまっているため、大きく心配する必要はなさそうです。

愛犬の体質や体型に合わせてフードを選ぶことで、健康的な体を維持していけるでしょう。

山本星海

口コミで見られた「軟便になった」という声は、高脂質なフードが体質に合っていない可能性も考えられます。
もし愛犬に同じような症状が出た場合は、脂質の少ない別の種類に切り替えてみることをおすすめします。

シュプレモドッグフードの安全性についての評価

シュプレモを製造・販売するニュートロの安全ポイント
  • シュプレモを製造・販売する「ニュートロ」は、約100年の歴史を持つ信頼あるペットフードメーカー。
  • 香料・着色料・化学合成物は一切使用しておらず、ナチュラルな製品づくりにこだわっている。
  • 使用する原材料には独自の厳しい検査基準を設け、品質・安全性・均一性を確保するために徹底した検査が行われている。
  • 顔の見えない生産者とは契約せず、信頼できる生産者からのみ原材料を仕入れている。
  • 原材料の納入時にも厳格な検査が行われており、基準を満たしたものだけが使用されいる。
  • 高度な製造技術を持つ専門チームが、原材料の取り扱いや機械の圧力・温度、製造工程に至るまで細かく管理している。
  • 工場からの輸送は、自社製品のみをコンテナに載せ、混載せずにルートを限定して直送。輸送中の品質劣化にも配慮されている。
  • 日本国内で販売される製品は、日本独自の品質基準をすべてクリアしたもののみ。基準を満たせないものは販売されていない。

ここでは大まかなポイントを箇条書きでご紹介しましたが、実際にはさらに細かい管理項目があり、安心・安全なフードを届けようという企業の姿勢が感じられます

ただし、そんなシュプレモを販売しているニュートロ社も、過去に3回リコールを行っている事実があります。
ここからは、そのリコールの内容について詳しく見ていきましょう。

ニュートロ社3度のリコール内容

【2007年4月】ナチュラルチョイスキャット缶回収

メラミンが混入した中国産の小麦を使って製造された製品が見つかり、対象の商品を回収。

【2007年9月】猫用ドライフードの回収

ドライフードのミネラル成分が亜鉛含有量が規定量よりも多く、逆にカリウムの含有量が規定より少ないことがFDA(米国食品医薬品局)より発表されました。

もしこのフードを食べてしまった場合食欲減退、嘔吐、下痢などの症状が出る恐れがあったそうです。

【2009年9月】ドライドッグフードとキャットフードの回収

ドライドッグフードとキャットフードの製造ラインで溶けたプラスチックの破片が発見されました。

溶けたプラスチックがフードに混ざっていたため、すぐに製造停止、溶けたプラスチックは一体どこから出てきたのか徹底的に調べたところ、製造工程のキャップが原因であると特定されました。

山本星海

このように、過去には3回の商品回収(リコール)が行われており、いずれも品質に関する問題が原因でした。
ただ、100年近い歴史を持つ中での出来事であり、現在では大きな問題は報告されていないため、過度に心配する必要はないでしょう。
今後は同じことが繰り返されないよう、さらに厳格な品質管理体制を整えてもらいたいところです。

シュプレモドッグフードの正しい給餌量はどのくらい?

シュプレモドッグフードの1日あたりの給餌量の目安は、パッケージ側面に記載されています。

体重給餌量
1㎏25g
2kg45g
3㎏60g
4㎏75g
シュプレモ 超小型犬用(成犬用)

ただし、この給餌量はあくまでも目安です。愛犬にぴったり合った適切な量を知りたい場合は、下にある「給餌量自動計算フォーム」を活用してみましょう。

シュプレモのカロリーと、愛犬の体重や体質、ライフステージを入力するだけで、最適な給餌量を自動で計算してくれます。

愛犬の健康を守るためにも、ぜひ一度試してみてくださいね。

シュプレモドッグフード公式、Amazon、楽天の価格比較

シュプレモは通販でも購入でき、最近では自宅に届けてくれる便利さから、ネットで注文する人も増えています。

そこで今回は、シュプレモを「どこで一番お得に買えるのか」を調べるために、公式サイト・Amazon・楽天の販売価格を比較してみました。

通販サイト公式Amazon楽天
通常価格(税込み)2,145円(800g)
4,528円(2kg)
8,250円(4㎏)
1,616円(800g)
3,410円(2kg)
6,214円(4㎏)
2,145円(800g)
3,680円(2kg)
8,250円(4㎏)
送料(税込み)全国一律1,100円
沖縄県2,750円
5,500円以上の購入で送料無料
410~450円
※3,500円以上の注文で無料
0∼480円
シュプレモ公式サイトAmazonうまか公式サイト
シュプレモ 超小型犬用(成犬用)

シュプレモを一番お得に購入できる通販サイトは、現時点ではAmazonです。

公式サイトや楽天では、送料を含めると市販よりも高くなってしまうケースもあるため、注意が必要です。

また、最近は物価の変動が激しく、今後商品価格が上がる可能性もあるため、購入の際はその都度さまざまなサイトで価格を比較するのがおすすめです。

さらに、あまりにも安い商品は正規品でない可能性もあり、賞味期限が近い・パッケージ不良などのトラブルが起こることもあります。
不安な場合は、購入前に口コミをチェックし、信頼できるショップからの購入を心がけましょう

シュプレモドッグフードの全種類の原材料と特徴を紹介!

シュプレモドッグフードパッケージ

シュプレモは自然素材を最適に組み合わせることで、栄養の相互作用から愛犬の健康をサポートしてくれるドッグフードです。

多くの種類のフードを展開しているため、愛犬に合ったベストなごはんを選択することができます。

ドライフードだけでなくウェットフードも販売されており、組み合わせることでボリュームをアップしながらカロリーを抑えることができることも特徴の一つです。

ここでは、シュプレモの全種類の原材料や特徴について紹介していきます。愛犬の好みや体質に合わせたシュプレモを選んでみてくださいね。

シュプレモ
シュプレモ 子犬用
シュプレモ 超小型犬用(成犬用)
シュプレモ 小型犬用(成犬用)
シュプレモ 成犬用(全犬種用)
シュプレモ 超小型犬∼小型犬用 体重管理用
シュプレモ 体重管理用(全犬種用/成犬用)
シュプレモ エイジングケア(超小型犬〜小型犬用/7歳以上用)
シュプレモ エイジングケア(全犬種用/シニア犬用)
シュプレモ レシピ
シュプレモ 草原のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ 牧場のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ 地中海のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ プレミアム ブレンド
シュプレモ ブランド チキン 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ ブランド ビーフ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ ブランド ラム 超小型犬∼小型犬用(成犬用)
シュプレモ ウェット トレイ
シュプレモ ウェット 子犬用
シュプレモ カロリーケア(成犬用)
シュプレモ カロリーケア(シニア犬用)
シュプレモ カロリーケア 成犬用「チキン」
シュプレモ カロリーケア 成犬用「ターキー」
シュプレモ カロリーケア 成犬用「チキン&サーモン」

シュプレモ

17種類の厳選した自然食材を組み合わせることで、成長期の子犬から様々なケアが必要になるシニア犬までの健康をサポートしてくれます。

シュプレモ 子犬用

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、大麦*2、オーツ麦*2、玄米*3、鶏脂*1*4、ポテトタンパク、ビートパルプ、タンパク加水分解物、ラムミール*5、サーモンミール*6、モロコシ*7、亜麻仁*7*8、エンドウタンパク、フィッシュオイル*1、ココナッツ*9、チアシード*2*7*8、乾燥卵、トマト*7、ケール*7、パンプキン*7、ホウレン草*7*10、ブルーベリー*7、リンゴ*7、ニンジン*7、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 食物繊維含、*3 ビタミン、ミネラル含、*4 ω-6脂肪酸含、*5 カルニチン、ビタミンB群含、*6 DHA、EPA含、*7 抗酸化成分含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質30.0%以上
脂質19.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.70%以上/3.60%以上
カロリー(100gあたり)380kcal
内容量1kg・3kg・6kg・13.5kg

成長期の子犬の筋肉や骨の成長、さらに脳の発育などに配慮されたレシピ犬の体を作るために欠かせないタンパク質を多く含んでいます。

小粒でふやけやすいので、生後間もない子犬から利用することができるでしょう。たくさんの栄養を必要とする妊娠期や授乳期の母犬にもおすすめです。

シュプレモ 超小型犬用(成犬用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ*2、オーツ麦*3、玄米*4、鶏脂*1*5、粗挽き米、ラムミール*6、サーモンミール*7、大麦*3、ビートパルプ、タンパク加水分解物、亜麻仁*2*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*2、ケール*2、パンプキン*2、ホウレン草*2*10、ブルーベリー*2、リンゴ*2、ニンジン*2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、*3 食物繊維含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 ω-6脂肪酸含、*6 カルニチン、ビタミンB群含、*7 DHA、EPA含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質28.0%以上
脂質19.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.70%以上/3.70%以上
カロリー(100gあたり)380kcal
内容量800g、2kg、4㎏

超小型犬に合った栄養設計!栄養素が豊富な厳選素材を使用したレシピ。

顎や口が小さい超小型犬に適した粒の大きさになっており、代謝エネルギーが高い、好き嫌いが激しいなどの特徴に配慮しています。

シュプレモ 小型犬用(成犬用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ*2、オーツ麦*3、玄米*4、鶏脂*1*5、タンパク加水分解物、ラムミール*6、サーモンミール*7、粗挽き米、ビートパルプ、大麦*3、亜麻仁*2*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*2、ケール*2、パンプキン*2、ホウレン草*2*10、ブルーベリー*2、リンゴ*2、ニンジン*2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、*3 食物繊維含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 ω-6脂肪酸含、*6 カルニチン、ビタミンB群含、*7 DHA、EPA含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質26.0%以上
脂質17.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.65%以上/3.30%以上
カロリー(100gあたり)375kcal
内容量1kg・3kg・6kg

小型犬に合わせた栄養レシピ。

美しい被毛や皮膚、体の小さな小型犬の消化吸収に配慮しており、ベストな栄養バランスで配合されています。

超小型犬と同様に小粒で代謝エネルギーが高い小型犬のために、脂質やカロリーも調整されています。

シュプレモ 成犬用(全犬種用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ2、大麦3、オーツ麦3、玄米4、鶏脂15、タンパク加水分解物、ラムミール6、サーモンミール7、ビートパルプ、粗挽き米、亜麻仁28、チアシード238、ココナッツ9、乾燥卵、トマト2、ケール2、パンプキン2、ホウレン草210、ブルーベリー2、リンゴ2、ニンジン2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、3 食物繊維含、4 ビタミン、ミネラル含、5 ω-6脂肪酸含、6 カルニチン、ビタミンB群含、7 DHA、EPA含、8 α-リノレン酸含、9 中鎖脂肪酸、カリウム含、10 鉄分含
タンパク質24.0%以上
脂質15.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.55%以上/3.00%以上
カロリー(100gあたり)365kcal
内容量2kg・4kg・7.5kg・13.5kg

成犬の健康維持に最適な栄養バランスがとれたレシピ

13.5㎏と大容量サイズも展開しているため、大型犬にも与えやすいことが特徴です。

シュプレモ 超小型犬∼小型犬用 体重管理用

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ*2、オーツ麦*3、玄米*4、鶏脂*1*5、粗挽き米、ラムミール*6、サーモンミール*7、大麦*3、ビートパルプ、タンパク加水分解物、亜麻仁*2*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*2、ケール*2、パンプキン*2、ホウレン草*2*10、ブルーベリー*2、リンゴ*2、ニンジン*2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、*3 食物繊維含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 ω-6脂肪酸含、*6 カルニチン、ビタミンB群含、*7 DHA、EPA含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質28.0%以上
脂質19.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.70%以上/3.60%以上
カロリー(100gあたり)380kcal
内容量800g・2kg・4kg

すぐ太ってしまう超小型犬∼小型犬のために、脂質を調整し、給餌量を少し晴らしてもしっかり栄養が摂れるようなレシピに。

「シュプレモ 小型犬用(成犬用)」よりも脂質を29%カット。美しい皮膚・被毛や消化吸収に配慮されています。

シュプレモ 体重管理用(全犬種用/成犬用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、玄米*2、モロコシ*3、大麦*4、オーツ麦*4、粗挽き米、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ラムミール*5、サーモンミール*6、ビートパルプ、鶏脂*1*7、亜麻仁*3*8、チアシード*3*4*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*3、ケール*3、パンプキン*3、ホウレン草*3*10、ブルーベリー*3、リンゴ*3、ニンジン*3、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ビタミン、ミネラル含、*3 抗酸化成分含、*4 食物繊維含、*5 カルニチン、ビタミンB群含、*6 DHA、EPA含、*7 ω-6脂肪酸含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質26.0%以上
脂質9.0%以上、12.0%以下
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.30%以上/2.00%以上
カロリー(100gあたり)335kcal
内容量2kg・4kg・7.5kg・13.5kg

肥満が気になる犬へ、脂質を減らし「シュプレモ 成犬用」よりも脂質40%カットしたレシピに。

チキンを主原料にしているため美味しさを味わえます。内容量を13.5㎏まで選択することができるので、太りやすい大型犬にもおすすめです。

シュプレモ エイジングケア(超小型犬〜小型犬用/7歳以上用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、大麦*2、オーツ麦*2、玄米*3、粗挽き米、ラムミール*4、サーモンミール*5、モロコシ*6、ビートパルプ、タンパク加水分解物、鶏脂*1*7、亜麻仁*6*8、フィッシュオイル*1、チアシード*2*6*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*6、ケール*6、パンプキン*6、ホウレン草*6*10、ブルーベリー*6、リンゴ*6、ニンジン*6、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 食物繊維含、*3 ビタミン、ミネラル含、*4 カルニチン、ビタミンB群含、*5 DHA、EPA含、*6 抗酸化成分含、*7 ω-6脂肪酸含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質28.0%以上
脂質15.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.55%以上/2.90%以上
カロリー(100gあたり)360kcal
内容量1kg・3kg・6kg

超小型犬∼小型犬のシニアに適した栄養設計になっており、関節や消化吸収などに配慮したレシピに。シニア犬の若々しい体をサポートしてくれるでしょう。

超小型犬∼小型犬のシニアが食べやすい小粒タイプ。ふやかしやすいこともポイントです。

シュプレモ エイジングケア(全犬種用/シニア犬用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ*2、オーツ麦*3、玄米*4、大麦*3、タンパク加水分解物、粗挽き米、ラムミール*5、サーモンミール*6、ビートパルプ、鶏脂*1*7、亜麻仁*2*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*2、ケール*2、パンプキン*2、ホウレン草*2*10、ブルーベリー*2、リンゴ*2、ニンジン*2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅、)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存
*2 抗酸化成分含、*3 食物繊維含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 カルニチン、ビタミンB群含、*6 DHA、EPA含、*7 ω-6脂肪酸含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
タンパク質26.0%以上
脂質13.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.50%以上/2.70%以上
カロリー(100gあたり)355kcal
内容量2kg・4kg・7.5kg・13.5kg

シニア犬の健康維持に必要な栄養をバランスよく取り入れたレシピに。

かみ砕きやすいドーナッツ状の粒をしており、歯が弱ってきたシニアでも食べやすくなっています。

シュプレモ レシピ

お肉の美味しさを追求しておりグルメな犬におすすめ!グレインフリーレシピで穀物アレルギーの犬に配慮されています。

シュプレモ 草原のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
チキン(肉)*2、チキンミール、エンドウマメ*3、ラムミール、乾燥ポテト*4、レンズマメ*5、鶏脂*1、ポテトでん粉、ニンジン*6、ヒヨコマメ*7、タンパク加水分解物、エンドウタンパク、亜麻仁*8、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*9、バジル*10、パセリ*10、オレガノ*10、タイム*10、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 必須アミノ酸含、*3 食物繊維含、*4 ビタミンC含、*5 鉄分含、*6 β-カロテン含、*7 カリウム、ビタミンE含、*8 α-リノレン酸、食物繊維含、*9 リノール酸含、*10 抗酸化成分含
タンパク質30.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.5%以上/2.8%以上
カロリー(100gあたり)365kcal
内容量800g・2kg・4kg

犬が好むチキンを主原料に、エンドウ豆やニンジン、パセリを中心とする食材をブレンドしたレシピに。

高タンパクなフードが超小型犬∼小型犬の丈夫な体作りをサポートをしてくれるでしょう。オメガ3・6脂肪酸をバランスよく取り入れることで皮膚・被毛の健康も維持してくれます。

シュプレモ 牧場のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
ビーフ(肉)*2、ポークミール、乾燥ポテト*3、エンドウマメ*4、ヒヨコマメ*5、ラムミール、鶏脂*1、ポテトでん粉、エンドウタンパク、ホウレン草*6、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁*7、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*8、タイム*9、パセリ*9、バジル*9、オレガノ*9、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 亜鉛、鉄分含、*3 ビタミンC含、*4 食物繊維含、*5 カリウム、ビタミンE含、*6 鉄分、ルテイン含、*7 α-リノレン酸、食物繊維含、*8 リノール酸含、*9 抗酸化成分含
タンパク質29.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.5%以上/2.8%以上
カロリー(100gあたり)370kcal
内容量800g・2kg・4kg

牛肉を主原料にし、ポテト、ホウレン草、パセリを中心にしたブレンドレシピ。

ポテトやひよこ豆を使うことで犬の消化への負担を減らしています牛肉は肉の中でもアレルゲンとなりやすいため、注意が必要です。

「シュプレモ 牧場のレシピ」と同じようにオメガ3・オメガ6脂肪酸をバランスよく取り入れています。

シュプレモ 地中海のレシピ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
ラム(肉)*2、ラムミール、ポークミール、ヒヨコマメ*3、乾燥ポテト*4、エンドウマメ*5、鶏脂*1、トマト*6、ポテトでん粉、エンドウタンパク、レンズマメ*7、タンパク加水分解物、亜麻仁*8、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*9、バジル*10、タイム*10、パセリ*10、オレガノ*10、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ビタミンB1、カルニチン含、*3 カリウム、ビタミンE含、*4 ビタミンC含、*5 食物繊維含、*6 リコピン含、*7 鉄分含、*8 α-リノレン酸、食物繊維含、*9 リノール酸含、*10 抗酸化成分含
タンパク質29.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.4%以上/2.8%以上
カロリー(100gあたり)365kcal
内容量800g・2kg・4kg

ラム肉を主原料にひよこ豆やトマト、オレガノを中心にブレンドしたレシピ。

高タンパクで低脂質なラム肉を使用。グレインフリーにすることでラムの美味しさが際立ち、食いつきも期待できるでしょう。

シュプレモ プレミアム ブレンド

フリーズドライした5種類の果物と野菜をブレンドすることで自然の美味しさを追求!
素材を活かした美味しさで食いつきが期待できるドッグフードです。

シュプレモ ブランド チキン 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ、ラムミール、乾燥ポテト、レンズマメ、鶏脂*1、ポテトでん粉、ニンジン、ヒヨコマメ、タンパク加水分解物、乾燥チコリー繊維、エンドウタンパク、亜麻仁*2、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
タンパク質30.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.5%/2.8%以上
カロリー(100gあたり)370kcal
内容量500g/1.5kg

チキンを主原料にラムやフリーズドライした5種類の野菜と果物をブレンドしたレシピ。

高タンパクで脂質も高いため活動的な犬におすすめ!オメガ3・6脂肪酸をバランスよく配合しているため、美しい毛並みを維持してくれるでしょう。

シュプレモ ブランド ビーフ 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
ビーフ(肉)、ポークミール、乾燥ポテト、エンドウマメ、ヒヨコマメ、ラムミール、鶏脂*1、ポテトでん粉、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ホウレン草、亜麻仁*2、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
タンパク質29.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.5%/ 2.8%以上
カロリー(100gあたり)375kcal
内容量500g、1.5㎏

牛肉を主原料にラムやフリーズドライした5種類の野菜と果物をブレンドしたレシピ。

鶏肉アレルギーがある犬にもおすすめ!グレインフリーで消化吸収に優れています。

シュプレモ ブランド ラム 超小型犬∼小型犬用(成犬用)

原材料名
ラム(肉)、ラムミール、ポークミール、ヒヨコマメ、乾燥ポテト、エンドウマメ、鶏脂*1、エンドウタンパク、ポテトでん粉、トマト、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁*2、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
タンパク質29.0%以上
脂質16.0%以上
オメガ3脂肪酸/オメガ6脂肪酸0.4%/ 2.8%以上
カロリー(100gあたり)370kcal
内容量500g、1.5㎏

ラム肉を主原料にフリーズドライした5種類の野菜と果物をブレンドしたレシピ。

ラム肉は鉄分を多く含むので、犬の貧血予防としても最適な食材です。

シュプレモ ウェット トレイ

ドライフードと組み合わせるのに最適!与える量を増やしながらカロリーを抑えることができるので、太りやすい犬におすすめのウェットフードです。

シュプレモ ウェット 子犬用

原材料名
チキン、鶏レバー、ラム、サーモン、ポークレバー、ターキー、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、卵、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質7.0%以上
脂質5.5%以上
水分81.0%以下
カロリー(100gあたり)110kcal
内容量100g

成長期の子犬に栄養とカロリーをプラスできます。ウェットだけでももちろん、ドライフードと混ぜても美味しくいただけます。

離乳期になったばかりのドライフードが食べにくい子犬にもおすすめ!

シュプレモ カロリーケア(成犬用)

原材料名
チキン、鶏レバー、ターキー、ポークレバー、サーモン、ラム、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質6.0%以上
脂質5.0%以上
水分83.0%以下
カロリー(100gあたり)100kcal
内容量100g

「シュプレモ 成犬用 ドライ」のカロリーを70%カットしたレシピ。

バランスよく栄養を摂取しつつ、低カロリーなので健康的な体重管理ができます。

シュプレモ カロリーケア(シニア犬用)

原材料名
チキン、鶏レバー、サーモン、ターキー、ポークレバー、玄米、ラム、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質6.5%以上
脂質5.5%以上
水分82.0%以下
カロリー(100gあたり)110kcal
内容量100g

成犬用と同様、「シュプレモ 成犬用 ドライ」のカロリーを70%カットしたレシピ。

加齢で基礎代謝が落ちることに配慮して、低カロリーになっています。柔らかく食べやすいため、シニア犬に最適です。

シュプレモ カロリーケア 成犬用「チキン」

原材料名
チキン、鶏レバー、パンプキン、サーモン、ラム、ポークレバー、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質5.0%以上
脂質4.5%以上
水分85.0%以下
カロリー(100gあたり)95kcal
内容量100g

チキンをメインにパンプキンとホウレン草をトッピングしたレシピ。

最適な栄養バランスで美味しさ満点!おいしく体重管理ができます。

created by Rinker
Sara Little Store Sara Little Store Sara Little Store S L

シュプレモ カロリーケア 成犬用「ターキー」

原材料名
ターキー、チキン、鶏レバー、ポークレバー、サーモン、玄米、ニンジン、赤パプリカ、インゲン、黄パプリカ、フィッシュオイル、小麦粉、ホウレン草、チーズパウダー、ケール、ディル、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質5.0%以上
脂質4.0%以上
水分85.0%以下
カロリー(100gあたり)85kcal
内容量100g

ターキーを主原料に、チーズと野菜をトッピングしたレシピ。

シュプレモのウェットフードの中では一番カロリーが低く、太り気味の犬におすすめ!

シュプレモ カロリーケア 成犬用「チキン&サーモン」

原材料名
チキン、鶏レバー、サーモン、ポークレバー、ポテト、ラム、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
タンパク質5.5%以上
脂質4.5%以上
水分84.0%以下
カロリー(100gあたり)100kcal
内容量100g

チキンを主原料にサーモンと組み合わせ、ポテトとディル(ハーブ)をトッピングしたレシピ。

肉だけでなく魚の栄養も摂取することができます。サーモンにはオメガ3脂肪酸が豊富なので、愛犬の美しい被毛を維持してくれるでしょう。

「シュプレモ」とDog salon Star seaおすすめの「うまか」を徹底比較!

市販でも人気のドッグフード「シュプレモ」と、Dog salon Star seaおすすめの国産フード「うまか」。

名前からも、シュプレモは洋風、うまかは和の雰囲気が感じられますよね。
では、この2つのフードにはどんな違いがあるのでしょうか?

今回は、「うまか」と同じく小型犬におすすめのフードである「シュプレモ 超小型犬用 成犬用」との比較を行いました。

商品名
シュプレモ
超小型犬用(成犬用)

うまかドッグフードのパッケージ
うまか

価格(税込)2,145円(800g)
4,528円(2kg)
8,250円(4㎏)
期間限定の特別価格!
初回63%オフの1,980円!

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約103円約158円
主原料チキン華味鳥(鶏肉)
穀物オーツ麦、モロコシ、玄米、粗挽き米、大麦玄米、大麦
タンパク質28.0%以上21.4%以上
脂質19.0%以上9.5%以上
カロリー380kcal350kcal
胃腸サポート成分ビフィズス菌、フラクトオリゴ糖
関節サポート成分コンドロイチン、グルコサミン
内容量800g、2kg、4㎏1.5㎏
原産国アメリカ日本
公式サイトシュプレモうまか

シュプレモ超小型犬用と、うまかはどちらも主原料に鶏肉を使用しています。
ただし、シュプレモは具体的な産地や銘柄の記載がない一方で、うまかは九州産のブランド鶏を使用している点が特徴です。

シュプレモも原材料にはこだわりがありますが、原産地が明確なうまかのほうが、よりプレミアム志向のドッグフードと言えるでしょう。

成分面では、シュプレモのほうが高タンパク・高脂質なので、少食な子や活発な子に向いています
一方で、うまかはタンパク質や脂質が控えめの設計となっており、室内で生活する犬や、太りやすい体質の子にも安心です。

価格については、シュプレモのほうがやや手頃ですが、うまかは初回限定でお得に購入できるキャンペーンがあります。コスト面も含めて、ライフスタイルに合わせて選ぶことが大切ですね。

どちらのフードがより合うかは、犬の体質やライフステージによっても変わります
まずはそれぞれ試してみて、愛犬の食いつきや体調の変化を見ながら選ぶのもおすすめです。

※初回は定期コースでの注文となります。

山本星海

うまかには、胃腸や関節の健康をサポートする成分も配合されており、愛犬の体調ケアにより配慮されたフードとなっています。

期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!

どっちがいい?「シュプレモ」と「ロイヤルカナン」を比較してみた!

市販で人気のあるドッグフード「シュプレモ」と「ロイヤルカナン」。

どちらを選べばいいのか悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、どちらも小型犬の成犬用フードに絞って、それぞれの特徴や違いを比較しながら、どちらがより愛犬に合ったフードなのかを詳しく評価していきます!

商品名

シュプレモ
小型犬用(成犬用)


ロイヤルカナン
小型犬(成犬用)
価格(税込)2,548円(1㎏)
6,380円(3㎏)
12,508円(6kg)
1,968円(800g)
4,067円(2kg)
14,353円(8kg)
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約104円約86円
主原料チキン肉類(鶏、七面鳥、ダッグ)
穀物オーツ麦、モロコシ、玄米、粗挽き米、大麦小麦粉、コーン、コーンフラワー、大麦、小麦、超高消化性小麦タンパク、コーングルテン
タンパク質26.0%以上25.0%以上
脂質17.0%以上14.0 %以上
カロリー(100gあたり)375kcal393kcal
胃腸サポート成分
関節サポート成分フラクトオリゴ糖
気になる合成添加物ポリリン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム
内容量1㎏、3㎏、6kg800g、2kg。8㎏
原産国アメリカ韓国
公式サイトシュプレモロイヤルカナン
※引用画像:Amazon

シュプレモとロイヤルカナンの原材料の比較

どちらのフードも、主原料には動物性タンパク質であるお肉が使われており、穀物が含まれています。

しかし、ロイヤルカナンのほうが使用されている穀物の種類が多く、小麦などアレルギーを引き起こしやすい原材料も含まれています。そのため、アレルギーに敏感なワンちゃんには、シュプレモのほうが安心と言えるでしょう。

また、ロイヤルカナンの原材料には「動物性油脂」と記載されていますが、どの動物の油なのかは明記されていません。一方で、シュプレモは「鶏油」とはっきり記載されており、情報が開示されている点でも安心感があります。

さらに、シュプレモには果物や野菜が多く使われているのも特徴です。こうした点から比較すると、シュプレモのほうがより原材料にこだわった、良質なフードと言えるのではないでしょうか。

シュプレモとロイヤルカナンの成分の比較

タンパク質量は、シュプレモもロイヤルカナンもほとんど差はありません。

脂質はシュプレモのほうがやや高めですが、カロリーを比べるとロイヤルカナンのほうが高くなっています。

そのため、同じ量を与えた場合、ロイヤルカナンのほうが太りやすくなる可能性があります。
ごはんをたくさん食べたいタイプの犬にはカロリー控えめなシュプレモ、少食な犬にはカロリー密度の高いロイヤルカナンがおすすめです。

シュプレモとロイヤルカナンの価格の比較

上記の比較表からもわかるように、1日あたりのコストはロイヤルカナンのほうがやや安くなっています。

ただ、シュプレモの原材料や成分内容を見ると、価格がロイヤルカナンより高いのも納得できる内容です。

そのため、コストよりも原材料の質を重視したい方にはシュプレモ、価格の手ごろさを優先したい方にはロイヤルカナンがおすすめです。

【まとめ】シュプレモとロイヤルカナンの比較

シュプレモとロイヤルカナンは、それぞれに異なる特徴があるため、一概に「どちらが良い」と断言することはできません。

どちらのフードも、子犬のころから与えられているケースが多く、ペットショップやブリーダーのもとで食べていたという子も少なくないでしょう。

ドッグフード選びで最も大切なのは、「愛犬に合っているかどうか」です。
シュプレモとロイヤルカナンはラインナップも豊富なので、その中から愛犬により合ったものを選ぶのがポイントです。

実際に両方を試してみて、食いつき・毛並み・便の状態などを比較しながら選んでみるのもおすすめですよ。

シュプレモドッグフードのQ&A

シュプレモドッグフードの賞味期限は?

シュプレモの賞味期限は、パッケージ裏面の下の方に記載されています。

未開封の状態であれば、保存期間はおおよそ1年ほどですが、開封後は約1か月以内に使い切るのが目安です。
開封すると空気に触れて酸化が進むため、できるだけ早めに与えるようにしましょう。

シュプレモドッグフードの保管方法

シュプレモのドッグフードは、直射日光や高温多湿を避けた場所で保管してください。

パッケージ内には窒素が封入されており、開封前の鮮度が保たれるよう工夫されています。

開封後は袋の口をしっかり閉じて、できるだけ早めに使い切るようにしましょう。

なお、ジッパーのついていない大容量タイプは、保存容器に移し替えて密閉して保管するのがおすすめです。

シュプレモドッグフードにはお試しやサンプルはあるの

ニュートロの公式通販サイトにて150gを無料で試すことができますが、送料含め実質500円かかります。

在庫がない種類もあるため、試してみたい方は随時、シュプレモお試しサンプルのページをチェックしておきましょう。

シュプレモドッグフードは涙やけに改善に効果があるの?

シュプレモを与えたことで涙やけに変化があるかどうかは、実際に試してみないとわかりません。

というのも、犬の涙やけにはさまざまな原因があり、フードを変えたからといって、すべての犬で改善されるとは限らないからです。

ただ、シュプレモには亜麻仁やチアシードといった、オメガ3脂肪酸が豊富な食材が含まれており、皮膚や粘膜の健康をサポートしてくれる可能性があります。

さらに、涙やけの原因になりやすい添加物が少ない点も、安心しておすすめできるポイントです。

愛犬の涙やけが気になる方は、下記の記事もぜひ参考にしてみてくださいね。

シュプレモドッグフードでウンチが臭くなるって本当?

シュプレモは、高タンパク・高脂質な設計のフードが多いため、うんちのニオイが強くなることもあります。

原材料には食物繊維が豊富な野菜や穀物が使われていますが、乳酸菌やオリゴ糖などの腸内環境を整える成分が含まれていない点も、ニオイに関係している可能性があります。

とはいえ、すべての犬に当てはまるわけではなく、体質や腸内環境によって反応はさまざまです。

まとめ

シュプレモは、原材料へのこだわりと豊富なラインナップが魅力のドッグフードです。

市販されている商品の中ではやや価格が高めですが、その内容を考えると十分に見合った品質だと言えるでしょう。

海外製フードということもあり、全体的に高タンパク・高脂質な設計になっているため、日本で暮らす犬には体重管理がやや重要になるかもしれません。

種類も多いため、愛犬の体調や好みに合わせてローテーションして与えるのもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次