生活を共にする家族の一員のような犬に、「毎日ドッグフードだけではかわいそう」「いろいろ食べさせてあげたい」と思う飼い主の方は少なくありません。
でも犬は雑食性とは言うものの、かなり肉食に近い食性でチョコレートやブドウ(レーズンも含む)、玉ねぎやニンニクなどのように人が食べれても犬は食べられないものがあります。
このため、与えてあげたいと思う身近な食べ物と犬の相性について、飼い主は理解しておく必要があります。
ここでは「キュウリ」という食材をとりあげ、犬に与えても問題がないのか?また問題がない場合の与える際に注意したいことや、期待できる効果についてお伝えしたいと思います。
この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海
JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹
犬はキュウリを食べても大丈夫?
キュウリなんてわざわざあげないよ、と思われる方もいるかもしれません。
でも、夏の暑い日に涼しげなキュウリをパリポリ食べていると、犬があなたの傍らに来てつぶらな瞳でその様子をじーっと見続けたらどうでしょうか。少しくらいと思って与えてしまうかもしれないですよね。
そんなとき、キュウリはあげてもいいのかどうか前もって知っていれば役に立ちます。
キュウリはそのまま(生で)あたえても大丈夫!
結論から先に言えば、犬にキュウリを与えても問題はありません!
キュウリは水分が95%以上を占め、犬にとって害になる成分もないので安心して与えて下さい。キュウリは歯ごたえがあるので、その食感を好む犬もいます。
水分をたくさん含んでおりカロリーも低いので、水分補給の食材としても利用できるキュウリですが、犬にとって役立つ栄養素が他にもあります。
キュウリに含まれる栄養素と犬への健康効果
水分以外のキュウリに含まれる栄養素として以下のものがあります。
- 食物繊維
- カリウム
- ビタミンK
- ホスホリパーゼ
また、皮の部分にはβカロテンが豊富です。
他にも、ビタミンCやビタミンE、ビタミンB群といったビタミン類、マグネシウムやカルシウム、鉄といったミネラルもわずかですが含まれています。
ここでは、キュウリの主な栄養素として先にあげた、食物繊維、カリウム、ビタミンK、ホスホリパーゼ、βカロテンの働きや期待できる効果について述べてみたいと思います。
食物繊維
食物繊維はヒトにとって腸内環境を整えたり、蠕動運動を促して便秘予防を助ける働きがありますが、犬にも同様の働きをします。
また、有害物質が取り込まれるのを防ぎ、便と一緒に排出するのを助けてくれます。
カリウム
カリウムは塩分濃度の調整や排出に関与し血圧や細胞間の浸透圧を正常に維持したり、神経伝達や筋肉の収縮にもかかわっています。
腎臓や心臓に問題があるときにはカリウムを多く含む食品には注意が必要となりますが、カリウムを多く含むカボチャやホウレンソウに比べてキュウリの含有量は約半分と低く、オヤツや軽い間食で与える程度であれば心配ありません。
ビタミンK
ビタミンKは骨密度に関与し、カルシムが骨に取り込まれるのを助け健康で丈夫な骨にします。年齢を重ね、骨が弱くなった高齢犬にも役に立つ栄養素です。
またビタミンKの不足は、出血が起きやすくなったり血が止まりにくくなったりします。出血の多くは微量であることがほとんどですが、部位によっては危険になりますし、微量の出血でもそれが長期間続けば貧血の原因にもなります。
ホスホリパーゼ
キュウリに含まれるホスホリパーゼという酵素は、脂肪分解や脂肪吸収の抑制にとても効果があることが近年の研究に明らかになっています。
キュウリは低カロリーに加えてホスホリパーゼも含まれているので、ちょっと太り気味でダイエットの必要のある犬にはご飯のカサ増しに利用することもできます。
βカロテン
βカロテンが含まれる野菜と言えばカボチャやニンジンを思い浮かべる人もいるかと思いますが、淡色野菜のキュウリ(表皮)にもβカロテンが含まれています。
βカロテンは活性酸素を取り除いたり、免疫機能を助けます。また体内でビタミンAに変化し、愛犬の皮膚や粘膜、毛艶の状態をよくする働きもあります。
犬にキュウリ与えるときの正しい方法!
キュウリは水分が多く、問題になるような成分もないもののどれだけあげても構わないというわけではありません。
キュウリを与えるときに気をつけたい、いくつかの注意点について次に紹介します。
与え過ぎはNG!
どんな食べ物にも言えることですが「与え過ぎ」は犬の健康を害する可能性があります。
キュウリの場合、犬がその食感を好んで過剰摂取すると嘔吐したり、下痢や便秘の原因になることがあります。与える適量は犬種や体重によって変わるので、犬の状態をよく見ながら少しずつ与えて下さい。
健康のためだけでなく、しつけの面でも犬に食べたいだけ食べさせるというのはよくありません。小型犬なら3cm前後、大型犬でも一本以上は与え過ぎになります。
食べやすい大きさにして与える
犬はよく噛まずに丸呑みすることがあるので、あらかじめ食べやすい大きさにカットして与えるとよいでしょう。
キュウリは意外にも硬いため、そのまま呑み込むと喉をつまらせることもあるので、ひと口サイズに切ったり、薄切りやすりおろしにしましょう。
そのまま与えるのもいいですが、ペットフードのトッピングとして与えることも可能です。
味付けをしない
犬にキュウリを与えるとき、醤油やマヨネーズ、味噌といった味付けは必要ありません。
調味料のなかには添加物(化学物質)が入っているものも多く、私たちには害がなくても犬にとってはダメージを与えることがあります。濃い味付けになれてしまうのもよくない習慣になりますし、内臓への負担も少なくありません。
同じもので飽きないかな?と心配する方もおられるかもしれませんが、それは食事を味わって楽しむ人間の見方で、犬の味を感じる味蕾細胞の数は人間の五分の一ほどしかなく、基本的に犬に味付けは不要です。
皮は与えない
キュウリの皮にはβカロテンが含まれていることを先述しましたが、皮は消化しにくいため老犬やお腹の調子が悪くなりやすい犬には、皮を取り除いて与えたほうがよいでしょう。
また皮の表面には農薬が残留している可能性もあるので、洗ってから与えて下さい。
無理に食べさせない
キュウリそのものは犬にとって必要不可欠の食材というわけではありません。このため、キュウリを残したり、食べても吐き出してしまうようなことがあれば無理にあげる必要はありません。
あくまで食事の基本は、栄養バンスのとれた良質のドッグフードを摂ることだということを念頭に置いておきましょう。
犬にキュウリを与えるときに気をつけたいこと
すでに犬にキュウリを与えるときの「与え方」や「気をつけたい」点をいくつか述べましたが、その他の補足的な注意点についても最後に述べたいと思います。
アレルギーがないか注意する
犬が食べても大丈夫なものだといわれている食べ物でも、個々の犬にとっては大丈夫でないものがあります。
ほとんどの犬にとってキュウリは無害な食べ物ですが、なかにはアレルギー反応の出る子もいます。このため少量ずつ与え、嘔吐や下痢、皮膚の状態、目の充血などがないか犬の状態に注意を払って下さい。犬の様子がいつもと違う場合は、キュウリを与えることは中断し、動物病院でみてもらいましょう。
キュウリを初めて与える際は、もしものときにすぐに対応できるよう、動物病院の開いている曜日や時間帯に与えるとよいでしょう。
またキュウリにアレルギー反応を示す場合、同じウリ科に属するカボチャやスイカ、メロンにもアレルギー反応が出る可能性があります。キュウリに限らず、どんな食べ物でもアレルギー対策を講じるのは飼い主の務めです。
犬に与えるキュウリのまとめ
ほとんどが水分からなるキュウリですが、水分補給はもちろんこと、豊富に含まれる食物繊維は犬の腸内環境を整え便秘予防にも役立ちます。
キュウリには、近年発見されて話題になった脂肪分解を促進させるホスホリパーゼも含まれているので、肥満対策として利用することもできます。
犬にとって害のないキュウリですが、ただ、与え過ぎや味付けはNGです。無理に食べさせる必要もなく、あくまで食事のメインとなるべきは栄養のバランスの取れたドッグフードです。
アレルギー反応がないか気をつけ、与えるときは食べやすい大きさに切る工夫も必要です。
犬に何か「与えたい」という気持ちは決して悪いことではありませんが、それが犬の健康と福祉にとって利益になるのかどうかを考えることも飼い主の務めです。
-
ドッグフード選びに迷ったら絶対にこれ!!買っておいて損しないドッグフード2選!!
-
ドッグフードおすすめランキング25選!安全な犬の餌を市販全136種から厳選比較【獣医師監修】
-
【激安!】安いコスパ最強のおすすめドッグフード10選!130種類以上購入して安全性を調査しました!【市販・通販】
-
ペトコトフーズ(PETOKOTO FOODS)ドッグフードの口コミ・評判を調査!犬の管理栄養士が実際に2年以上毎日与えた感想
-
食いつきの良いおすすめドッグフードランキング10選!人間の私が実際に食べてどれが1番美味しいか検証しました!
-
うまか(UMAKA)ドッグフードの口コミ、評判を200件調査!犬の専門家がメリットやデメリットを解説します