猫が痩せてしまうと”病気になっているかもしれない”と不安になる飼い主さんは多いです。
確かに猫が痩せてしまう原因として病気の可能性があります。しかしそれ以外にも、加齢で食が細くなってしまった場合や食事が猫に合っていないなどの原因も考えられます。
病気以外の原因で痩せてしまった猫にはキャットフードを変えて適正体重に戻してあげましょう。
そこで今回は、動物取扱責任者の私が痩せてしまった猫におすすめのキャットフードをランキング形式で紹介していきます!
この記事を書いた人
保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/第一種動物取扱業登録/動物取扱責任者
JKC公認トリマー養成機関で2年犬や猫に関する様々な知識や技術を学び、多数の資格をとる。トリミングサロンStar seaを経営。
目次
痩せている猫の体型
愛猫が痩せているかどうか知るには”猫のボディコンディションスコア(Body Condition Score)”を参考にしてみてください。
猫のボディコンディションスコアとは、猫の体型を5つの評価段階に分けたもので、愛猫が痩せているか太っているか判断することができます。
愛猫の体型がBCS1∼BCS2の場合は痩せています。特にBCS1は病気になっている可能性があるため、すぐに病院に診てもらいましょう。
また、猫が痩せているかはボディコンディションスコア以外にも体重で判断することもできます。
猫種や避妊、去勢しているかによっても平均体重は異なるため、かかりつけの病院で聞いてみると良いでしょう。あまりに痩せている場合は獣医師からの指摘があると思います。
痩せている猫におすすめのキャットフードを選ぶ調査基準
痩せている猫におすすめのキャットフードを選ぶうえで重要だと思うポイントを4つ作り調査の基準としました。
- 質の良い高タンパクフードであること
- 脂質の多いフードであること
- 消化に良いフードであること
- 食いつきの良いフードであること
この4つのポイントを参考に選んでいきます。
※全て購入して調査しました。
- カナガンチキン
- カナガンサーモン
- カナガンデンタル
- ジャガー
- ハッピーキャット
- オールウェル
- アーテミス
- ハロー
- ロイヤルカナン
- セレクトバランス
- メディファス
- モグニャン
- ピュリナワン
- 犬猫生活
- ニュートロ
- モンプチ
- ねこ元気
- 銀のスプーン
- ビューティープロ
- アイムス
- デリッシュレシピ
- ルナ
- ラシーネ
- ミャウミャウ
- 和の極み
- すごい乳酸菌クランキー
- プライムレシピ
- シーバ
- サイエンスダイエット
- 懐石
- カルカン
- キャネット
- グランツ
質の良い高タンパクフードであるか調査
猫は肉食動物なので、人間や犬よりもたくさんのタンパク質を必要とします。
痩せている猫は1日に必要なタンパク質が摂れていない可能性があるため、タンパク質が多く含まれているお肉やお魚を主原料に使用したキャットフードを選んでいきます。
高品質&高タンパクのキャットフードは生肉や生魚が使われていることが多いです。
そのため、お肉やお魚が粉末状にされている「〇〇ミール」「〇〇パウダー」などが原材料に使用されているキャットフードは除外していきます。
脂質の多いフードであるか調査
猫にとって脂質はとても大切な栄養素です。痩せている猫には脂質が多く摂れるキャットフードを選んでいきます。
AAFCOにおける脂質の基準値は9.0%以上とされていますが、痩せている猫には脂質が15%以上のフードが良いでしょう。
脂質が多いキャットフードは猫の嗜好も高くなると言われているので、食欲のない子にもおすすめです。
消化に良いフードであるか調査
消化の悪いフードを与え続けても体重は増えません。頻繁に下痢をしているなどの症状があれば、なおさら注意が必要です。
痩せている猫は栄養を上手く消化できていない可能性があるため、消化にいい食材や成分が配合されているフードを選んでいきます。
また猫は肉食動物なので、多すぎる穀物の消化を得意としません。主原料には消化しやすい動物性タンパク質を選びましょう。
食いつきが良いフードであるか調査
痩せている猫は食欲のない子が多いです。そんな猫が少しでも食べてくれるように、食いつき良いフードを選んでいきます。
食いつきが良いキャットフードでも必ず食べてくれるとは限りません。
猫によって好みも異なるので、愛猫のがどのようなキャットフードを好んで食べているか事前に把握しておきましょう。
今回は、猫の食いつきに関しての口コミや評判を調査していき、全体的に食いつき評判が良いキャットフードを選んでいきます。
- Amazon
- 楽天
痩せている猫におすすめのキャットフードランキング6選!
※口コミは個人の感想であり、実感を保証するものではありません。
商品名 | 最安値 | 特徴 | 内容量 | 主原料 | カロリー100gあたり/脂質 | グレインフリー / グルテンフリー | 危険な添加物 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位ファインペッツ | 4,546円 公式サイト | 脂質が高い 消化吸収率が高い | 1.5㎏ | アヒル肉、ニシン | 427.2kcal/20%以上 | グルテンフリー | 不使用 | 公式サイト |
2位カナガン チキン | 当サイト限定価格 初回半額 2,519円 公式サイト | 主原料チキン60% 獣医師おすすめ | 1.5㎏ | チキン | 405kcal/16.7%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
3位ジャガー | 4,534円 公式サイト | タンパク質80%以上栄養満点 | 1.5㎏ | 骨抜きチキン生肉 | 383.5kcal/20%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
4位アカナ | 3,998円 公式サイト | 新鮮な食材 高タンパク | 1.8㎏ | 鶏肉、七面鳥 | 410kcal/20%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
5位カナガン サーモン | 当サイト限定価格 初回半額 2,519円 公式サイト | お魚たっぷり | 1.5㎏ | サーモン | 398kcal/14.8%以上 | グレインフリー | 不使用 | 公式サイト |
1位 ファインペッツキャットフード
価格(税込み) | 定期価格4,091円 通常価格4,546円 ※定期価格は10%割引額より算出 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢 | 全年齢対応 |
カロリー(100gあたり)/脂質 | 427.2kcal/20%以上 |
原産国 | オランダ |
特徴 | 高タンパク/消化吸収率が高い/ヒューマングレード/グルテンフリー |
公式サイト | ファインペッツキャットフード公式 |
とにかく太りたい猫におすすめ!高タンパクで嗜好性の高いキャットフード
ファインペッツキャットフードは高タンパクで栄養満点のフードです。
原材料割合の85%が動物性タンパク質なので、猫の嗜好性に合っており、食欲のない子への食いつきが期待できます。
消化器官に適した高い消化吸収率を持っており、少しの給与量でたくさんの栄養を摂取できるため、痩せている猫にはぴったりのフードといえるでしょう。
脂質は20%以上、カロリーは427.2kcalと一般的なキャットフードに比べて高脂質と高カロリーであることが特徴です。
マンナンオリゴ糖やイヌリンなどの腸内環境を整えてくれるような成分も配合されているので、消化が悪い猫にも適しています!
ファインペッツキャットフードに関する口コミ
猫のご飯夏から急に食べなくなって通院やら色々大変だったけどファインペッツ買ってみたら食い付きが良い!!!色々試したけど全然食べてくれなくて痩せてくし心配だったけど良かった…暫く様子見です!ファインペッツ小粒で肉と魚のハイブリッドだし食べやすいのかなあ
※投稿内容の一部を抜粋しています。
Twitter
2位 カナガンキャットフード チキン
価格(税込み) | 当サイト特別価格! 今なら初回半額の2,519円 定期価格 4,534円 通常価格 5,038円 |
内容量 | 1.5kg |
対応年齢・猫種 | 全年齢・猫種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | 主原料チキン60%/香料・着色料不使用/グレインフリー/獣医師おすすめ |
公式サイト | カナガン公式 |
主原料にチキンを60%以上使用した高タンパクなやキャットフード
カナガンキャットフードチキンは、高品質な放し飼いチキンがたっぷり使用されているフードです。
獣医師114名を対象にカナガンキャットフードチキンの嗜好性が高いか聞いたところ、92%の獣医師が「嗜好性は高い」と答えています*。
チキンだけではなく、数種類の野菜や果物を取り入れることで栄養満点に!
グレインフリー(穀物不使用)レシピで、食物繊維源であるサツマイモやジャガイモを配合しています。猫の体の消化に優しく、栄養をしっかり吸収することができるでしょう。
カナガンキャットフードチキンの脂質値は16.5%以上、カロリーは100gあたり405kcalと高脂質&高カロリーで痩せている猫におすすめできます。
*カナガンキャットフード チキンを使用した獣医師114名を対象に「当製品は、原材料の60%以上もチキンを使用しており嗜好性が高いと思いますか?」と聞いた結果。2021年8月ベッツアイ調べ
カナガンキャットフード チキンの口コミ
スモモは子猫のときから、カナガンキャットフードが大好き❤️毎食超楽しみにしていてあっという間に完食。ホントにおいしいみたい。
Instagram
当サイト特別価格!今なら初回半額の2,519円!
3位 ジャガーキャットフード
価格(税込み) | 定期価格 4,534円 通常価格 5,038円 |
内容量 | 1.5㎏ |
対応年齢・猫種 | 全年齢・猫種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | 香料・着色料不使用/グレインフリー/獣医師おすすめ/高タンパク |
公式サイト | ジャガー公式サイト |
タンパク質37%以上!!高品質なキャットフード
ジャガーキャットフードは「チキン、鴨、サーモン、マス」など動物性タンパク質が80%以上使用されている、高タンパクなフードになっています。
ジャガーキャットフード以上に動物性タンパク質が使われているキャットフードは、ほとんど見かけません。
タンパク質は37%以上!あるため、肉食動物である猫はきっと食べてくれるでしょう。
さらにグレインフリーレシピなので、痩せている猫の胃腸にも優しいです。
原材料に多くの野菜や果物が使われているジャガーキャトフードですが、原材料の中には高級食材として扱われている「朝鮮ニンジン」もありました。人間では食欲不振に効果があると言われている朝鮮ニンジンですが、猫にも効果があるかもしれませんね。
体重が増えなくて悩んでる猫に、1度は試していたきたいキャットフードとなっています。
ジャガーキャットフードの口コミ
食いつきが違います!
これを食べるようになってから元気に遊ぶ姿が多くなった気がします。
Amazon
4位 アカナキャットフード
価格(税込み) | 3,998円 |
内容量 | 1.8kg |
対応年齢・猫種 | 全年齢・猫種対応 |
原産国 | カナダ |
特徴 | 香料・着色料不使用/グレインフリー/高タンパク |
公式サイト | アカナ公式サイト |
アカナのワイルドプレイリーキャットは原材料にとてもこだわっているキャットフードです。
アカナのワイルドプレイリーキャットの脂質は18%以上!さらに新鮮な鶏肉や七面鳥など多くの動物性タンパク質を取り入れているため、高タンパクフードにもなっています。痩せている猫にもぴったりのフードでしょう。
また猫の身体を考えて穀物不使用や添加物を最小限に抑えたレシピになっています。
リニューアル後は栄養や旨味を閉じ込めた加工方法「ディハイドレート」を取り入れています。栄養が上手く摂れておらず痩せている猫にもおすすめです。
アカナキャットフードの口コミ
愛猫のメインフードです。リニューアルされてからもよく食べています。大好きみたいです。アカナにしてからは毛艶も良く、便の状態も健康的で臭いも少ないです。
楽天
5位 カナガンキャットフードサーモン
価格(税込み) | 当サイト特別価格! 今なら初回半額の2,519円 定期価格 4,534円 通常価格 5,038円 |
内容量 | 1.5㎏ |
対応年齢・猫種 | 全年齢・猫種対応 |
原産国 | イギリス |
特徴 | お魚78%使用/香料・着色料不使用/グレインフリー/獣医師おすすめ |
公式サイト | カナガン公式サイト |
カナガンキャットフードサーモンはお魚をメインにしたフードになります。
脂質も14.8%以上とチキンよりも低めですが、動物性タンパク源のお魚を原材料の78%使用しています。チキンに劣らず高タンパクフードとなっていますね。
痩せている猫の中にはご飯がもともと好きではない子もいるため、愛猫の嗜好に合ったフードを探していくことも大切です。
お肉好きにはカナガンキャットフードチキンを、お魚好きにはカナガンキャットフードサーモンを与えてみて、愛猫の好んで食べてくれる方を選択するといいでしょう。
当サイト特別価格!今なら初回半額の2,519円!
6位 ハローキャットフード
価格(税込み) | 5,280円(1.6kg) 1,650円(400g) |
内容量 | 400,1.6kg |
対応年齢・猫種 | 1歳以上・全猫種対応 |
原産国 | アメリカ |
特徴 | グレインフリー/香料・着色料不使用 |
公式サイト | ハロー公式サイト |
ハローキャットフードアダルト平飼いチキンは、ストレスの少ない環境で育った平飼いの鶏を主原料にしたアメリカ産のフードになります。
平飼いチキンは普通のチキンよりも栄養価が高く美味しいと言われています。食欲のない猫でも平飼いチキンを使用しているハローキャットフードは、食べてくれるかもしれませんね。
グレインフリーで猫の消化にも優しい作りになっています。
さらに脂質も18%以上と痩せている猫にはぴったりです!
市販で購入もできるため、気軽に購入できるメリットもあります。
ハローキャットフードの口コミ
成分は申し分ない。最高クラス。
Amazon
ですが超小粒なので好みが分かれるかな?うちの子はカリっとよく噛んで食べるのが好きなので、これはメインではなく混ぜてあげています。
味は好きみたいです
猫を太らせる方法
猫は痩せさせるよりも太らせる方が大変です。
太らせるには食事しかないと思っている方も多いですが、実際はそんなことありません。
ここでは自宅でできる猫を太らせる方法についてご紹介していきます。
適度な運動をさせてお腹を空かせる
痩せている猫を運動させてしまうとさらに痩せてしまうのではないか?と思ってしまう方も多いでしょう。
確かに運動はエネルギーを消費してしまいます。しかし運動することによって血流が良くなり、胃腸内の消化や吸収が良くなったりお腹が空いて食欲促進につながる可能性があります。
個人差はありますが、運動は猫の体重が増えるだけではなく、健康にも良い影響をもたらすので試してみるといいでしょう。
食事を見直す
痩せている猫は食事が身体に合っていない可能性があります。猫の身体に合っていない理由を考え、対処していきましょう。
- 食物アレルギーを引き起こし、継続的に続く下痢や嘔吐がある。
- 猫の好みではないため、少量しか食べてくれない。
- 脂質やエネルギー量が少ないキャットフードを与えている。
食物アレルギーの場合は、アレルギーを発症してしまう原因の食材を食べないことが一番です。
キャットフードが猫の好みではない場合は、食べてくれるキャットフードを探すかトッピングをかけて食べてもらうように工夫します。
脂質やエネルギー量が少ないキャットフードを与えている場合は、高脂質&高カロリーのキャットフードに変えてみましょう。消化吸収率が高いフードもおすすめです!
アレルギーケアのキャットフードを探している方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
[nlink url=”https://starsea.jp/catfood-number-1/catfood/allergic/”]シニア猫を太らせたい場合
シニア猫になると様々な病気になりやすいため、痩せてしまうことが多いです。
さらに食が細くなり、加齢とともに筋肉が衰えるため、痩せてきてしまいます。
成猫に比べてシニア猫を太らせるのは難しいかもしれません。加齢は避けて通れないため、シニア猫は痩せていくものだと割り切ることも大切です。
とはいえシニア猫を太らせるために運動を促したり、食事を見直すことは効果があります。
シニア猫は加齢とともに歯のトラブルが増えていくため、食欲が落ちます。食べやすいようにドライフードをふやかして与える、ウェットフードに切り替えてみてください。
また、食事を見直す場合は、少量でも栄養が摂れるようなフードに変えると良いでしょう。ランキングでも紹介したようにファインペッツキャットフードが少量でたくさんの栄養を摂ることができます。
猫が痩せてしまう病気とは?
猫が痩せてしまう病気はたくさんありますが、病気の中でも「食欲はあるのに痩せてしまう病気」と「元気もなく食欲もなくなる病気」の2つのケースが存在します。
ここでは猫が痩せてしまう代表的な病気についてご紹介していきます。
食欲はあるのに痩せてしまう病気
甲状腺機能亢進症
甲状腺機能亢進症は甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることによって発症します。
食欲が増しているのに体重が落ちてしまう病気です。甲状腺機能亢進症になると活発になるため気づかれにくく、進行してから病気に気づく飼い主さんもいます。
病気が進行すると水を多く飲むことが増え、下痢や嘔吐といった症状もみられることがあります。
糖尿病
食欲がありたくさん食べているのに体重が減る猫に多い病気です。
「水を大量に飲んでいる」「おしっこの回数が増えた」などの症状がでてきます。
進行してしまうと嘔吐、下痢、意識障害を起こし、最悪の場合は亡くなってしまう場合もあります。
元気もなく食欲もなくなる病気
癌
猫が癌になってしまうと癌細胞がつくり出す「サイトカイン」という物質により、食欲がなくなり「食べられない」状態になります。
さらには体重減少、骨格筋量減少、食欲不振といった症状がみられます。
愛猫が急激に痩せてきた場合は癌の可能性が高いと言えるでしょう。
消化器官
猫が痩せてしまう病気として食道炎や胃腸炎などがあります。
食道炎の場合は飲み込むことを痛がり、ご飯を食べても嘔吐してしまったり、痛みでご飯を拒否して痩せてしまいます。
また胃腸炎でも体重の減少が起きてしまいます。胃腸炎には急性胃腸炎と慢性炎がありますが、どちらも下痢や嘔吐を引き起こします。
慢性胃腸炎の場合は急性に比べて症状は軽く、食欲の低下もあまりみられません。しかし症状が間欠的に続くため、体重が減っていきます。
腎不全
腎臓の機能低下により老廃物や余分なミネラルなどを体外へ排出することが難しくなる病気です。
猫に多い病気の腎不全の初期症状は「水を多く飲む」ことです。それ以外の症状がほとんどないため、いつの間にか進行していることも少なくありません。進行すると多尿が増えて脱水を引き起こし、元気が無くなり体重が減ってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は痩せている猫におすすめのキャットフードをご紹介していきました。
食欲ない猫には少しでも嗜好に合ったキャットフードを選ぶことが大切です。
また、太っている猫よりも痩せている猫のほうが病気の可能性が高いため、痩せてきたと感じたときは病院に行ってみましょう。
病気でないことを確認したうえでキャットフードを選んでみてくださいね。