市川 叶望– Author –

TCA東京ECO動物海洋専門学校動物看護科で3年間犬に関する知識やトリミングについて学び、多数の資格を取得
その後地元のトリミングサロンで基礎を修行した後Dog salon Star seaに入社。
保有資格:ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士2級、ペットセイバー
-
LOHAS’LINOってどんなシャンプー?効果やメリットデメリットについて解説!
ワンちゃん・ネコちゃんのためのシャンプー・被毛ケアのペットブランド「C-CELL`LINO(シセルリノ)」シリーズから販売されている、天然素材ベースのペット用シャンプー『LOHAS’LINO(ロハスリノ)』 触り心地が柔らかくなり、ふんわりすると噂の高級シャ... -
ビタワンドッグフードはまずいって本当?安全性や口コミ・評価も徹底調査!
1960年(昭和35年)4月に販売され、昭和・平成・令和にわたって長く愛されてきたドッグフード「ビタワン」。 日本初の国産のドッグフードは、のちのビタワンとなる粉状の「愛犬の栄養食 VITA-ONE」でした。 長年愛されていることから、皆さんも一度はホー... -
モグワンは生後何ヶ月から与えられるの?子犬に与えた実際の口コミもご紹介!
モグワンは手作り食のレシピに基づいて作られたプレミアムドッグフードです。 モグワンは全犬種・全年齢対応のドッグフードですが、「生後何カ月から与えていいのか?」「実際に子犬に与えている人の声が聞きたい!」と思っている方も多いのではないでしょ... -
このこのごはんは子犬に与えても大丈夫?合わない子におすすめのフードも紹介!
国産ドッグフードとして、人気が高い「このこのごはん」。 愛犬にはいいものを食べさせてあげたい、けど「このこのごはん」に子犬用はありません。 「子犬だけど与えていいのかな?」「栄養的には問題ないのかな?」など不安に思う飼い主さんもいるかと思... -
【安全?】ドットわんドッグフードの口コミや評判を調査!原材料や安全性を評価しました!
原材料の産地から加工・製造まですべて国産のドッグフードとして人気が高いドットわん。 価格が高いので、「実際に安全なの?」「食いつきはどうなの?」など気になりますよね。 そこで今回、ペット栄養管理士の私がドットわんの原材料や成分値、実際の口... -
【愛犬に合う種類は?】ユーカヌバドッグフードを購入して調査!口コミや評判も確かめました。
アクティブな犬のための科学的根拠に基づいたドッグフードとして、アジリティや競技会などでスポンサーを務めている「ユーカヌバ」。 ユーカヌバは、ロイヤルカナンを販売しているロイヤルカナンジャポンのブランドで知名度が高いと思います。 体の大きさ... -
「シルクの泡パック」の効果やどんな子におすすめなのか詳しく解説!
トリミングサロンで、オプションメニューとしてつけられることが多いパックメニューですが、 なかでもシルクの泡パックは、保湿や被毛の修復に効果が期待できることから人気が高いです。 今回は、そのシルクの泡パックのメリットデメリットについてご紹介... -
犬にハーブパックはおすすめ?メリットやデメリットを解説!
ペット用ハーブパックとはスキンケアとヘアケアが同時にできる世界初のペット用ハーブパックです。 わんちゃんは匂いや毛玉・フケなどの積み重ねにより、皮膚のかゆみや赤みが発生することがあります。 このような皮膚トラブルに効果的なハーブを独自に厳... -
犬の皮膚科が開発したメディケアシャンプーを解説!
わんちゃんの膿皮症やアトピーなどの皮膚疾患の子の治療法に、薬の投与や食事療法など様々な皮膚病へのアプローチ方法があります。 今回はその中でも、皮膚病に対してシャンプーでアプローチするという観点から「メディケアシャンプー」についてご紹介いた...