【危険?】ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの口コミ・評判を調査!メリット・デメリットも解説!

ヒルズサイエンス・ダイエットは、世界的に有名なドッグフードメーカー「ヒルズ」が製造するドッグフードです。

愛犬の年齢や健康状態に合わせた多くの種類が販売されており、米国の獣医師が推奨するナンバーワンのペットフードブランドとして知られています。

名前はよく聞くけれど、「本当にいいフードなの?」「どんな種類があるの?」と疑問に思っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、犬の管理栄養士である私がヒルズサイエンス・ダイエットの原材料や栄養バランスを徹底チェック!
さらに、口コミや評判をもとに実際の評価も詳しく紹介していきます。

項目詳細
商品ランクCランク(68点/100点)
※調査した全商品150種類のランク分け結果はこちら
安全性11点/20点
原材料9点/20点
食いつき14点/20点
コスト17点/20点
口コミ17点/20点
目的総合栄養食
価格(税込)2,500円(1.4㎏)
4,190円(3.3㎏)
6,980円(6.5㎏)
10,980円(12kg)
※楽天価格
内容量1.4㎏、3.3㎏、6.5㎏、12㎏
タンパク質19.0%
カロリー・脂質
(100gあたり)
373kcal・13.0%
タイプドライフード
対応年齢・犬種1~6歳の成犬
販売会社日本ヒルズ・コルゲート株式会社
原産国オランダ
公式サイトヒルズ公式サイト
アダルト1~6歳用 小粒
Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaは、ヒルズ サイエンス・ダイエットをCランクと評価しました。

研究に基づいて作られた豊富なラインナップから愛犬に合ったフードを選べるのは、このブランドの大きな魅力です。
アメリカでは獣医師が最も推奨するフードとも言われています。

ただ、主原料に小麦を使った商品もあり、アレルギーが気になるのが正直なところ

また、原材料にある“動物性油脂”も、どの動物由来なのか明記されていない点が少し気になりました。
油分が多いのか、粒にべたつきはありますが、その分、食いつきが良いという口コミは多いです。

とはいえ、価格が比較的手頃なので、原材料のクオリティにある程度妥協があるのは仕方ない部分だと思います。

※CM Research社調べ

目次

ヒルズ サイエンス・ダイエットドッグフードは実際どう?の口コミ・評判を徹底調査」

ヒルズサイエンス・ダイエットを利用した飼い主さんは、実際にどのような感想を抱いているのでしょうか。

ここでは、良い口コミと悪い口コミのそれぞれを紹介します。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフード良い口コミ・良い評判

食いつきが良いので毎回こちらのフードを買っています。おなかの調子も良いので当家のワンコにはあっているようです。

楽天

保護犬です。パピーから与えていますが、毛艶もよく体型も大きくすこぶる元気です。
美味しそうに食べます。

Amazon

食い付きが良く、食べ残しをしなくなった。皆さんのレビュー通りウンコの匂いはかなりの匂いですね😅
でも玄関迄届くので助かってます。リピートしました。

Amazon

トイプードルに、購入。食いつき良好です!

Amazon

愛犬が気に入っており、小粒で食べやすい大きさで 食いつきも良いのでリピート買いです。

楽天

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフード悪い口コミ・悪い評判

食べてくれなかったです

Amazon

小粒と書いてありましたが、、小粒とは感じられず、犬が食べてくれない。

Amazon

これは良いかなと購入しましたけど、まったく食べません。困ったもんです。

Amazon

こんなに食いつきの悪いドックフードは初めてです。ニオイもキツく、ワンコたちもニオイを嗅いで魔も食べません。何が入っているのか…。

Amazon

独特の匂いと粒の大きさのせいか、全然食べてくれません、、どーしよ

Amazon

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの口コミ・評判まとめ

ヒルズ サイエンス・ダイエットは、全体的に良い口コミが多く、特に“食いつきが良い”という評価が目立ちます

主原料は穀物ですが、動物性油脂が原材料の4番目に入っており、比較的多く使われています
脂質を好む犬にとっては美味しく感じやすい一方、油脂は酸化しやすいというデメリットもあります。

また、鶏肉エキスの香りが強いのか、その香りに惹かれてよく食べてくれる犬が多いようです。

ただし、「匂いが強い」「食べなかった」という口コミも一部ありました。

また、「小粒と書いてあるのに粒が大きい」という声も見かけます。
実際、アダルト1~6歳用の小粒タイプでも直径約1cm・厚さ6mmと、日本に多く暮らす小型犬・超小型犬にはやや大きめです。
もう少し小さい粒のほうが食べやすいかもしれません。

食いつきは個体差が大きいので、気になる場合は一度試してみるのが良いでしょう。

【レビュー】ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードを実際に購入!

今回はヒルズ サイエンス・ダイエットの「アダルト 1~6歳用 小粒」を購入しました。パッケージや中身の様子を画像つきで紹介します。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードのパッケージ

こちらのパッケージの表面には大きくビーグルの写真が載っていて、とても目を引きます。

種類によって写っている犬種が異なり、重要な情報は大文字で強調されているので、見やすいデザインです。
背面にはサイエンスダイエットならではの特徴がしっかりと記載されています。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの中身

開封する前からフードの香りが漂うほどで、袋を開けるとさらに強い香りがします。

袋口には保存用のジッパーが付いているので、開封後もそのまま密閉して保存できます。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの粒の大きさ・硬さ

ヒルズサイエンス・ダイエット「アダルト1~6歳用 の小粒」の粒を測定したところ、直径は1cm、厚みは6.6mmでした。

粒の硬さを硬度測定器で測ったところ、一般的な小粒タイプのドッグフードの中ではやや硬めという結果でした。

粒の直径は約1cmですが、厚みが6mmもあるため、噛み砕くには少し力が必要そうです。

対象は1〜6歳なので子犬やシニア犬には与えませんが、成犬でも歯が弱い子にはあまり向かないかもしれません。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードを人間の私が食べて調査

ヒルズ サイエンス・ダイエットの味や匂いを確かめるために、実際に私が食べてみた感想を紹介します。

少し苦味と酸味があった
匂いとても匂いが強い
硬さちょっと硬い
食感ガリガリ

まず食べる前に驚いたのが、手に持ったときの油っぽさ。指にベタッとくっつくくらいでした(笑)。

そしてもう一つ驚いたのが匂いの強さ。
封を開ける前からかなり匂っていたけど、開けた瞬間さらに強烈に。実際に食べてみても匂いはかなり強めでした。

人間からすると少しキツい匂いだけど、犬にとっては美味しいと感じる香りなのかもしれません。
味も独特な感じがしましたが、口コミでは食いつきが良いという声が多いので、特に問題はないと思います。

ヒルズ サイエンス・ダイエットは買うべき?メリット・デメリットを徹底解説

メリット
  • 最新の知識や専門的技術で製造されており、常に最先端なフード
  • 多くの獣医師がヒルズの製品を推薦しており安心
  • 目的に合わせた豊富な種類から愛犬に合ったフードを選べる
  • 手の出しやすい価格帯
  • 万が一満足しなかった場合は返金保証がある
デメリット
  • 原材料に穀類が多め
  • アレルギーが気になる犬はしっかり原材料を確認する必要がある

ヒルズサイエンスダイエットのメリットとデメリットをまとめてみました。

サイエンスダイエットの大きな魅力は、やはり最高レベルの研究によって作られていることです。
これは他のメーカーには真似できない強みで、長年の研究に基づいて最適な栄養バランスと嗜好性を追求しています。

その結果、バランスの取れた配合で安心して与えられるフードになっています。

また、豊富なラインナップがあるのもメリットで、愛犬の年齢や体質に合わせて選びやすい点も大きいでしょう。

一方で、原材料に関しては必ずしも高品質とは言えません

トウモロコシや小麦が主原料の商品も多く、特に肉食傾向の強い犬にとっては消化に負担がかかる可能性があります。小麦はアレルギーを引き起こしやすい食材でもあるため、アレルギー体質の犬に与える際は、必ず原材料を確認する必要があるでしょう。

利用しやすく手に入れやすい点は大きなメリットですが、犬によっては注意が必要な原材料が使われている点はデメリットと言えるでしょう。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの原材料・成分・安全性について評価!

ここでは、ヒルズサイエンス・ダイエットの「アダルト1~6歳用 の小粒」の原材料や成分、そして安全性について犬の管理栄養士が評価していきます。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの原材料の評価!

原材料表

トウモロコシ、小麦、トリ肉(チキン、ターキー)、動物性油脂、コーングルテン、トリ肉エキス、植物性油脂、ポークエキス、ビートパルプ、亜麻仁、米、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、アミノ酸類(タウリン、リジン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)

※原料が特定できないもの、好ましくないものには赤文字で表記しています。

主原料にはトウモロコシが使われており、次に多いのが小麦です。

犬は雑食とはいえ、もともとは肉食寄りの動物なので、主原料が穀物だと消化に負担がかかりやすい点が少し気になりました。
また、小麦はアレルゲンとなることが多い食材なので、アレルギー体質の犬には注意が必要です。

さらに気になるのは動物性油脂で、どの動物由来の油脂が使われているのかが明記されていると、より安心感がありますね。

原材料を見ると、野菜や果物から自然に栄養を摂るというより、ビタミンやミネラルを添加して栄養バランスを整えている印象です。

とはいえ、着色料を使用していない点や、酸化防止剤に天然由来成分を使っている点は高く評価できます。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの成分の評価!

たんぱく質19.0 %
脂質13.0 %
粗繊維3.0%以下
灰分6.0%以下
カルシウム0.77 %
リン0.69 %
カリウム0.78 %
ナトリウム0.3 %
マグネシウム0.099 %
カロリー100gあたり373kcal

たんぱく質、脂質は平均的ですが、カロリーはやや高めの栄養バランスです。

研究に基づいて作られているので基本的に問題はありませんが、あくまで海外産のフードであり、日本の犬にぴったりかと言われると少し疑問が残ります。

特に日本の犬は室内飼いが多く、運動量が少ない傾向にあるため、カロリーが高いフードは食欲旺盛な犬にとって肥満の原因になりやすいでしょう。

その点で、この商品はやや高カロリーだと感じました。
ただし、成分に関する情報をできる限り公開している点は、とても信頼できるポイントだと思います。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの安全性の評価!

安全ポイント
  • 220人以上の獣医師や栄養学者などの専門家が製品開発に携わっている
  • 厳しい品質基準を満たしたサプライヤーのみと取引している
  • 製造施設では年に1度、品質監査を実施
  • 適正製造規範(cGMP)を順守し、ヒルズ独自の高い品質基準を維持
  • 出荷前には必ず安全検査を行い、品質を確認している

ヒルズ サイエンス・ダイエットは、品質や安全性へのこだわりがしっかりしています。
特に、人が食べる食品メーカーをモデルにした厳しい品質・安全基準を採用している点は安心できるポイントです。

ただし、製品によって生産国が異なるため、すべてが統一された管理体制かどうかはやや不安が残ります。

とはいえ、長年にわたり世界中で販売されている実績があるため、過度に心配する必要はないでしょう。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

ヒルズサイエンス・ダイエットをお得に買える場所はどこなのか、公式・Amazon・楽天で価格を調査してみました。

公式Amazon楽天
通常価格2,000円(1.4㎏)
2,997円(3.3㎏)
5,277円(6.5㎏)
8,827円(12kg)
2,500円(1.4㎏)
4,190円(3.3㎏)
6,980円(6.5㎏)
10,980円(12kg)
送料無料無料
詳細詳細を見る詳細を見る

ヒルズ サイエンス・ダイエットは公式の直販がなく、購入するならAmazonが最もお得だと言えます。

ただし、販売店によっては賞味期限が短かったり、パッケージが破れていたりといったトラブルも報告されています。購入する際は、口コミを確認して信頼できるショップを選ぶようにしましょう

「ヒルズサイエンス・ダイエット」とDog salon Star seaイチオシ「うまか」を徹底比較!

ヒルズ サイエンス・ダイエットと、Dog salon Star seaがおすすめしているフードにはどんな違いがあるのか、比較してみます。

商品名サイエンスダイエットの前面
ヒルズサイエンス・ダイエット
アダルト1~6歳用 の小粒
うまかドッグフードのパッケージ
うまか
価格(税込)2,500円(1.4㎏)
4,190円(3.3㎏)
6,980円(6.5㎏)
10,980円(12kg)
※楽天価格
期間限定の特別価格!
初回63%オフの1,980円!

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約55円約158円
穀物トウモロコシ、小麦、コーングルテン、米など玄米、大麦
タンパク質23.1 %21.4%以上
脂質16.2%9.5%以上
カロリー373kcal350kcal
内容量1.4㎏、3.3㎏、6.5㎏、12㎏1.5㎏
原産国オランダ日本
公式サイトヒルズサイエンス・ダイエットを見るうまかを見る

ヒルズ サイエンス・ダイエットとうまかでは、大きな違いがあります。

ヒルズ サイエンス・ダイエットは主原料にトウモロコシを使用し、小麦など穀物が多く含まれているため、消化に負担がかかりやすく、アレルギーが気になる犬にはあまり向いていません。

一方、うまかは主原料に九州産ブランド鶏の『華味鳥』を贅沢に使用しており、肉食寄りの雑食である犬にとって消化に優しいレシピです。
さらに、小麦を使用していないため、アレルギーが心配な犬にも適しています。

栄養面では、ヒルズ サイエンス・ダイエットは脂質・カロリーともにやや高めなので、運動量の多い犬向きです。

うまかは脂質・カロリーが控えめなため、室内で過ごすことが多い犬や太りやすい犬にぴったりでしょう。

原材料の質には大きな差がありますが、ヒルズ サイエンス・ダイエットは価格が安く大容量サイズもあるため、多頭飼いの家庭にはおすすめです。

価格重視ならヒルズ サイエンス・ダイエット、品質重視ならうまかを選ぶと良いでしょう。

期間限定の特別価格!
1.5kgが初回63%オフの1,980円!

ヒルズ サイエンス・ダイエットの正しい給餌量|1日の目安を解説

ヒルズ サイエンス・ダイエットの1日あたりの給餌量はパッケージの側面に記載されていますが、こちらはあくまで目安です。

愛犬に合った適切な給餌量を知るには、体重や活動量に合わせて計算する必要があります。

ただ、以下の『給餌量自動計算機』を使えば、愛犬の情報とフードのカロリーを入力するだけで簡単に計算できるので、ぜひ活用してみてくださいね。

ヒルズサイエンス・ダイエットドッグフードのQ&A

ヒルズサイエンスダイエットの賞味期限は?

賞味期限はパッケージ裏面の右下に記載されています。

右から「〇日〇月〇年」の順で読む形式です。
これはあくまで開封前の賞味期限なので、開封後はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

ヒルズサイエンスダイエットにお試しやサンプルははある?

サンプルやお試し品はありませんが、その代わり、もし満足できなかった場合は返金してもらえる『満足保証』制度があります。

満足保証の内容は、こちらをご覧ください。

ヒルズサイエンスダイエットを食べて太るって本当?

脂質やカロリーが高いフードは、給餌量を守らずに与えすぎると太りやすくなる可能性があります。

特に、ヒルズサイエンスダイエットのような海外製フードは日本の室内犬向けに作られていないものが多く、脂質やカロリーが高めな傾向です。
愛犬が太りやすい体質だったり、食欲旺盛なタイプなら、別のフードを検討したほうがいいでしょう。

ヒルズ サイエンス・ダイエット〈プロ〉が販売終了したって本当?

販売終了は事実で、2024年3月29日(金)をもって終了しています。

ただ、在庫が残っている場合もあるため、通販などで見かけることはあるかもしれません。

まとめ

ヒルズ サイエンス・ダイエットは、長年の研究で培った栄養学と味覚設計に基づき、常に最先端のフードを作り続けています

豊富なラインナップで愛犬に合ったフードを選びやすいのは大きなメリットですが、主原料が穀物だったり、アレルゲンになりやすい小麦が使われている商品も多いため、個人的には強くおすすめできるとは言いにくい部分もあります。

ただ、価格が比較的安く、続けやすい点は魅力です。
愛犬の体質に合うのであれば、試してみる価値は十分にあるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山本 星海のアバター 山本 星海 Dog salon Star sea オーナー

この記事を書いた人

保有資格:小動物看護士/ペット販売士/トリマーB級/ハンドラーC級/訓練士補/二級愛玩動物飼育管理士/動物取扱責任者/犬の管理栄養士/ペットフードアドバイザー1級/少額短期保険募集人
第一種動物取扱業:第225818003号 保管 動物取扱責任者:山本星海

JKC公認トリマー養成機関卒業。Dog salon Star seaを2018年に開業、犬のトリミングやドッグフードの販売を行う。トリマー歴10年目。愛犬:トイプードル2匹

目次