【ワンランク上?】コンボピュアドッグフードの口コミや評価・安全性を徹底調査!

コンボシリーズのワンランク上のシリーズ「コンボピュア」。

ホームセンターやドラッグストアなどで気軽に購入できますが、品質や安全性はどうなのでしょうか。

今回は、ペット栄養管理士の私がコンボピュアドッグフードの口コミや評価・安全性を徹底調査しました。

項目詳細
商品ランクDランク(60点/100点)
※調査した全商品160種類のランク分け結果はこちら
安全性13点/20点
原材料14点/20点
食いつき8点/20点
コスト16点/20点
口コミ9点/20点
価格868円(600g)
2,155円(1.6㎏)
※参照:Amazon
目的成犬用総合栄養食
内容量150g、600g、1.6㎏ ※
タイプドライタイプ
対応年齢・犬種1歳以上の成犬用
販売会社日本ペットフード株式会社
原産国日本
公式サイトコンボピュア公式サイト

※今回は「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」の表記です。

Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaでは、コンボピュアドッグフードをDランクと評価しました。

着色料や香料など不要な添加物の使用がなく、国内で製造しているので安全面についてはそれほど心配はありません。

野菜や鶏肉、チーズのフリーズドライが含まれているので、食いつきにも期待できます。

ドラッグストアやホームセンターで購入でき、小分けの梱包なので試してみやすい点もメリットです。

ただ、主原料が犬の食性に合っていない穀物。さらに、不明瞭な原材料が含まれているので、原材料にこだわりたい飼い主さんにはあまりオススメできません

また、アレルゲンになりやすい肉類が多く使用されているのでアレルギーを持つワンちゃんは、原材料をよく確認してから与えるようにしてください。

目次

コンボピュアドッグフードの口コミ・評判について

ここでは、コンボピュアドッグフードの口コミを調査しました。

Amazonや楽天、日本ペットフードオンラインショップから調べた口コミを、良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介していきます。

コンボピュアドッグフードの良い口コミ・評判

好き嫌いが激しく他のフードだとあんまり食べてくれなくて困っていました。
このフードに変えてからは美味しいのか喜んで食べてくれます!
特にフリーズドライのチーズとささみが大好きみたいです。

引用:日本ペットフード オンラインショップ

フードにはいつも健康を考えて添加物の少ない物を選んでいますが美味しい物はやっぱい嬉しいです。
このフードはその美味しさが伝わってくるような勢いで食べてくれます。
何よりも大好きなチーズの粒の大きさが目立って美味しそうです。
鶏肉も好きなのでご飯の時間が待ちきれない嬉しさです。

引用:日本ペットフード オンラインショップ

これまで10年ほど海外製のドライフードを喜んで食べていたのに、ある日突然ピタっと食べなくなってビックリ。急きょ探し、コンボ ピュアに出会いました。お試しであげてみると、うちの子がまた喜んで食べ始めてくれました!本当に嬉しかったです。国産でとても良く知ったメーカーさんで安心ですし、コストも大幅に削減できました。ありがとうございます。

引用:楽天

柴犬4歳雌です。ロイヤルカナンからの切り替えですが、こちらは小袋になっているので酸化せず、美味しそうに食べてくれます。香りも良いですね。野菜のフリーズドライが入っているので便はやや柔らかめです。毎月買っていますが安くてありがたいです。

引用:楽天

エサに興味のない痩せたトイプードルを飼っています。
今まで色々な種類を使ってきましたが、こちらがダントツで食いつきました。

あとウンチが立派で照り輝くようになりました(笑)
引用:Amazon
うちの犬は好き嫌いが激しく、フード選びに苦労しています。このフードはかつてないくらい食いつきが良く、完食するのでびっくりです。成分も良いしお値段も適当なので、ずっとこれで行こうかと思います。小粒なのも良いのかな?
引用:Amazon

コンボピュアドッグフードの悪い口コミ・評判

開けた瞬間少し食べてくれたのですが、その後は全く食べてくれず、鶏のひき肉で混ぜてハンバーグみたいにして食べさせています

引用:日本ペットフード オンラインショップ

なかなか食べてくれるナチュラルフードが見つからず探していたところお試しで購入できたので試してみました。普段と違ってとても食い付きが良く綺麗に食べてくれました。ただうちの子は大型犬なので大きい子には粒が少し小さいかなーと思いました。

引用:日本ペットフード オンラインショップ

いつも食べてるコンボピュア鶏肉野菜入り。 同じパッケージの物を買ったはずが、 届いたものは粒がかなり大きい(T^T) 残念ながら食べてくれませんでした。

引用:楽天

賞味期限が短く、2ヶ月もなかった
ストックしたかったので残念です
引用:Amazon
2歳のトイプードルちゃんに購入。
フードの中にチーズ等トッピングが入っています。
食いつきが凄いです!元々が好き嫌いのない子ですが、それにしてもすごい食いつき方です(笑)
毎回これだと他のフードを食べれなくなっちゃいそうなので、たまにジャンクフード的ご褒美な感覚であげていきたいと思います。
それからこのフードを食べた日は、チーズのせいなのか分かりませんが、便が黄色く少し緩めになります。
もしお腹が弱い子は少し注意かも。
引用:Amazon

コンボピュアドッグフードの口コミ・評判まとめ

コンボピュアドッグフードの口コミをAmazonや楽天、日本ペットフードオンラインショップから調べた結果、ほとんどが良い口コミでした。
ただ、一般的なドッグフードの口コミと比べると、数が少なくネットよりもホームセンターなどで直接購入している方が多いのではないかと思いました。

良い口コミには「食いつきがいい」「コストが安い」という声が多かったです。

コンボピュアには、いくつか種類が展開されていますが、フードだけではなく、チーズや鶏肉、野菜や小魚が含まれたフードが多いです。
愛犬の好みに合えば、今まで好き嫌いが多かったワンちゃんも食いつきが良くなる一因にはなっているのかもしれませんね。

また、コストが安いことは試しやすく、愛犬に合えば継続したい理由にもなりますよね。

一方で悪い口コミには、「賞味期限が近い」「便が緩くなった」「粒の大きさが愛犬には合わない」という声が見られました。
通販サイトによっては賞味期限が近いものが販売されている可能性があります。

この口コミはAmazonで多かったので、不安な方はコンボピュア公式オンラインショップの、日本ペットフードオンラインショップで購入することをオススメします。

便の様子や粒の大きさについては、愛犬に合ったものかどうか一度与えてみないとわからないことが多いので購入前に判断することは難しいです。
ホームセンターなどでお試しサイズが置いてあることがあるようなので、機会があれば貰っておくといいかもしれません。

また、種類によっては「食いつきが良くなかった」という口コミも見られましたが、基本的にはどの種類も食いつきに関して定評がありました。

コンボピュアドッグフードを実際に購入して徹底調査!

今回は、実際に「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」を購入しました。

こちらの商品のパッケージや中身・内容について詳しく説明していきます。

コンボピュアドッグフードのパッケージ

パッケージは白を基調とし、ドッグフードの写真が大きく印刷されています。
パッケージ裏面も同様に、ドッグフードが大きく映し出されていますね。

今回購入した「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」は、パッケージにある黄色い文字が印象的。
この文字の色は種類によって異なるため、ラインナップごとの見分けがしやすいのも嬉しいポイントですね。

コンボピュアドッグフードの中身

今回は、最も少ない600g入りを購入しました。

パッケージを開けると、透明な内袋があり、その中にフードが入っていました。
少し珍しい梱包ですね。

中には、3種類のフード(鶏肉・チーズ・フード)と脱酸素剤が含まれていました。

内袋にジッパーはついていないので開封後、1日で食べきれないようでしたら、保存容器に移すなど酸化させないように注意してください。

コンボピュアドッグフードの粒の大きさと厚みと硬さ

ドッグフード・チーズ・鶏肉をそれぞれ大きさと硬さを測定しました。

※Dog salon Star Sea独自の調査結果になります。

フード

コンボピュアドッグフードの粒の大きさは10.3㎜、厚さは5.0㎜、硬さは5.31㎏でした。

大きさも固さも比較的一般的と言えるでしょう。

チーズ

チーズの粒の大きさは7.7㎜、厚さは5.8㎜、硬さは2.26㎏でした。

フードの粒に比べるとやや大きめですが、硬さはなく柔らかいので、もし大きいと感じる場合でも簡単に砕いて与えることができます。

鶏肉

鶏肉の粒の大きさは10.9㎜、厚さは5.7㎜、硬さは1.42㎏でした。

チーズと同様にこちらも大きいと感じるかもしれませんが、手で簡単に小さくすることができます。

シニア犬や小型犬でも問題なく食べることができますね。

コンボピュアドッグフードを人間の私が食べて調査

愛犬から味や匂いの感想を聞くことはできないので、私が実際に食べて調査してみました。

チーズと鶏肉の素材の味
匂いフードの油の匂いが感じる
硬さ硬くない
食感フードのカリカリとした食感

フードはカリカリとした食感で、簡単に噛み砕くことができます
口に入れると、穀物の風味をしっかり感じられるのが特徴です。

チーズはさっくりとした軽い食感で、ほんのり塩味があります。
鶏肉は驚くほど柔らかく、サクサクと簡単に食べられるほど。
噛むほどにお肉のうま味が広がるのを感じました。

それぞれの食材にしっかりと味があることも、食いつきが良い理由のひとつかもしれませんね。

コンボピュアドッグフードのメリット・デメリット

メリット
  • ドラッグストアやホームセンターで購入できる
  • 価格が安い
  • フリーズドライが含まれているため食いつきに期待ができる
  • 腸内環境の改善・維持に役立つオリゴ糖が含まれている
  • 関節のサポートに役立つコンドロイチンが含まれている
  • 着色料・香料・保存料が不使用
  • 種類が豊富
  • 小分けになっている
デメリット
  • 不明瞭な原材料が使用されている
  • 肉類や穀類にアレルギーがあるワンちゃんには与えることができない
  • 通常のコンボよりは価格が少し高め
  • 小粒でサクサクしたタイプのため大型犬や早食いの子は丸呑みしてしまう可能性がある

コンボピュアドッグフードは、価格が安くドラックストアやホームセンターで気軽に購入できる点がメリットと言えるでしょう。

種類も豊富で愛犬に合ったものを選びやすく、小分けになっているので酸化を気にせず少量ずつ与えられるのも嬉しいポイントですね。

ただ、不明瞭な原材料が含まれていたり、主原料が穀類なので、愛犬に与えるものにはこだわりたいといった飼い主さんにはあまりオススメはできません

メリットとデメリットを考慮して、選ぶようにしましょう。

コンボピュアドッグフードの原材料・成分・安全性を徹底分析!

ここでは「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」の原材料や成分、安全性について詳しく解説していきます。

コンボピュアドッグフードの原材料についての評価

原材料名
穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー、フリーズドライ鶏肉)、豆類(脱脂大豆、おから粉末)、油脂類(動物性油脂、植物性油脂(ピュアオリーブオイル含む))、乳類(フリーズドライチーズ、チーズパウダー)、麹菌発酵物、セレン酵母、野菜類(キャベツパウダー、大麦若葉パウダー、カボチャパウダー、トマトパウダー、ニンジンパウダー、ブロッコリーパウダー、ホウレンソウパウダー、モロヘイヤパウダー)、小魚粉末、オリゴ糖、カゼインホスホペプチド、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、コバルト)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、アミノ酸類(アルギニン、メチオニン)、コンドロイチン

気になる原料は赤文字で記載してあります。

犬は肉食寄りの雑食動物のため、本来は主原料に肉類が使われているドッグフードが望ましいとされています。
しかし、「コンボ ピュア ドッグフード」は主原料に穀類が使用されています。

犬は大量の穀物をうまく消化するのが得意ではないため、消化器官に負担がかかったり、便の量が増えたり、便秘や軟便になる可能性があります。
また、豆類も多く含まれているため、便の状態には注意が必要です。

さらに、穀類だけでなく鶏・牛・豚といったアレルギーを起こしやすい肉類も使用されているため、アレルギーを持つワンちゃんは、アレルゲンとなる原料が含まれていないかを必ず確認してください。

気になる点として、動物性油脂が挙げられます。
どの動物の油を使用しているのかが明確に記載されていないため、アレルギー体質のワンちゃんにとっては不安なポイントになるでしょう。

一方で、腸内環境を整えるオリゴ糖や、骨・関節をサポートするコンドロイチンが含まれているのは嬉しいポイントです。

さらに、香料・発色剤・保存料は不使用で、酸化防止剤にも合成添加物を使っていないため、「体に悪いものは避けたいけれど、コストは抑えたい」という飼い主さんや、アレルギーがなく、しっかり食べたいワンちゃんにはおすすめできるフードです。

コンボピュアドッグフードの成分についての評価

粗たんぱく質21.5%以上
粗脂肪11.5%以上
粗繊維5.0%以下
粗灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸0.1%以上
カロリー360kcal/100g

コンボピュアドッグフードの成分値を見ると、全体的に平均的です。

細かくみるとタンパク質、脂質がやや低めで、穀物の使用が多いからか繊維質と灰分の値がやや高めです。

カロリーは平均的なため、給餌量を守って与えていれば肥満などもあまり心配はないでしょう。

ただ、繊維質がやや高いので便の量や状態を観察しておくとよいです。

コンボピュアドッグフードの安全性についての評価

安全ポイント
  • 臨床獣医学的研究やペットフードの安全性等に関する研究を行っている
  • 国内最大級のペットフード専用工場が静岡県袋井市にある
  • 国際規格のISO22000(食品安全マネジメントシステム)の認証を取得、食品と同等の安全性管理

国内で製造していることから、海外のフードとは違い輸送中のトラブルや鮮度に関しては安心できます。

国際規格の認証を取得して、安全性に関してはかなり力を入れているように感じます。

研究も怠らず、どの商品も少しずつ改良されていることが長年愛される理由かもしれませんね。

ただし、原材料のグレード産地の情報あれば、より安心して与えられるなと感じました。

コンボピュアドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」はどのサイトで購入すると一番お得に購入できるのでしょうか。

今回は公式オンラインショップ、Amazon、楽天、チャームを価格を比較し、表にまとめました。

通販サイト公式Amazon楽天チャーム
価格(税込)500円(600g)868円(600g)
2,155円(1.6㎏)
1,001円(600g)
2,178円(1.6㎏)
2,374円(1.6㎏)
送料(税込)送料無料送料無料770円送料について
詳細日本ペットフードAmazon楽天charm

コンボピュアドッグフードの価格を公式オンラインショップ、Amazon、楽天、チャームから比較すると、Amazonが最もお得に購入できることがわかりました。

公式オンラインショップの日本ペットフードでは、600gをお試し価格の500円で購入できますが、1世帯に一度限りしか購入できません。

また、通常価格の販売がなかったので、継続して購入するのであればAmazonでの購入が一番お得でした。

ただ、Amazonで安く販売されているものは賞味期限が近い可能性があります。
賞味期限は確認して購入した方がよさそうです。

150gのお試しサイズも展開されてますが、Amazonや楽天での販売がなく、Yahooショッピングヨドバシカメラオンラインショップで販売されています。

コンボピュアドッグフードの種類と特徴を紹介!

コンボピュアドッグフードには、ドライフード・オヤツ・フリーズドライの3種類が展開されています。

今回は、全8種類あるドライフードをひとつずつ解説していきます。

コンボ ピュア ドッグ 超小粒

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)
内容量150g、600g、1.6㎏


成分
たんぱく質21.5%以上
脂質11.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー360kcal/100g

他の種類と比べて小粒なので、超小型犬やシニア犬でも食べやすいフードです。

かぼちゃ・ホウレン草・トマトと鶏肉のフリーズドライが含まれています。

野菜の栄養が凝縮されたフリーズドライが含まれているのは嬉しいポイントですが、ホウレン草に含まれるシュウ酸は尿路結石の原因になりうる野菜なので、泌尿器系に不安を持つワンちゃんは避けておくとよいでしょう。

コンボ ピュア ドッグ 国産鶏肉・野菜入り

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)
内容量150g、600g、1.6㎏


成分
たんぱく質21.5%以上
脂質11.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー360kcal/100g

「コンボ ピュア ドッグ 超小粒」よりも粒が大きいです。

内容は変わらないので、小粒すぎるとガツガツと食べ過ぎてしまうワンちゃんや早食いになりがちなワンちゃんには、こちらがおすすめです。

コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)
内容量150g、600g、1.6㎏


成分
たんぱく質21.5%以上
脂質11.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー360kcal/100g

鶏肉とチーズのフリーズドライが含まれたフードです。

鶏肉もチーズも動物性の食べ物なので、香りはかなり良く、食いつきに期待ができそうです。

野菜が入っていなくても、コンボピュアの野菜入りのフードとカロリーや値段に大きな違いはありません。

コンボ ピュア ドッグ 野菜・厳選チーズ入り

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)
内容量600g、1.6㎏


成分
たんぱく質21.0%以上
脂質11.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー360kcal/100g

かぼちゃ・ホウレン草・トマトとチーズのフリーズドライが含まれているフードです。

他の種類と比べて若干タンパク質が低いですが、室内で暮らす日本の犬にとっては問題のない成分値です。

ただ、こちらはお試しサイズの150gがありません。

コンボ ピュア ドッグ フィッシュ&ライス

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、ライスブラン、米、コーングルテンミール、コーングルテンフィード)
内容量150g、540g、1.44㎏


成分
たんぱく質21.5%以上
脂質10.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー360kcal/100g

チーズのフリーズドライとウルメイワシのにぼし削りが含まれています。

チーズも煮干しも香りが良いので、食いつきに期待ができますね。

ただ、穀類の種類に米が増えているので穀物アレルギーのあるワンちゃんは注意してください。

コンボ ピュア ドッグ 低脂肪

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)
内容量150g、600g、1.6㎏


成分
たんぱく質21.5%以上
脂質9.5%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.9%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー350kcal/100g

かぼちゃ・ホウレン草・トマトと鶏肉のフリーズドライが含まれています。

「コンボ ピュア ドッグ 厳選チーズ・国産鶏肉入り」と比べると、脂肪分が20%抑えられているダイエットに向いたフードです。

カロリーや脂質も他の種類と比べると控えめになっています。

コンボ ピュア ドッグ ダイエット

パッケージ
主原料穀類(コーンフラワー、コーングルテンミール、ライスブラン、小麦粉、小麦ブラン)
内容量540g、1.44㎏


成分
たんぱく質25.0%以上
脂質7.8%以上
粗繊維15.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム1.0%以上
リン0.8%以上
リノール酸1.5%以上
カロリー300kcal/100g

「コンボ ピュア ドッグ 低脂肪」よりも脂質とカロリーが抑えられたダイエット向きのフードです。

繊維質が高いので、便の量が増えたり軟便など便の様子に変化がある場合があります。

ただ、その分食べることが好きなワンちゃんは今までと同じ量でも満足感が増すかもしれませんね。

コンボ ピュア ドッグ 11歳以上

パッケージ
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーンフラワー、コーングルテンフィード)
内容量150g、540g、1.44㎏


成分
たんぱく質19.5%以上
脂質10.0%以上
粗繊維5.0%以下
灰分9.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム0.8%以上
リン0.7%以上
リノール酸1.0%以上
カロリー350kcal/100g

かぼちゃ・ホウレン草・トマトとチーズのフリーズドライが含まれているフードです。

どの種類も1歳以上の成犬でシニア犬もOKのフードなのですが、タンパク質、脂質、カロリーが控えめに設定された、シニア犬により合ったフードになっています。

骨や関節をサポートするコンドロイチンやグルコサミンが含まれているのも嬉しいポイントですね。

コンボピュアドッグフードとDog salon Star sea1番おすすめのフードを比較!

「コンボピュアドッグフード」とDog salon Star seaが1番おすすめする「うまか」にはどのような違いがあるのでしょうか。

それぞれを下の表にまとめて比較しました。

商品名
コンボピュア
うまかドッグフードのパッケージ
うまか
価格【通常価格】
868円(600g)
2,155円(1.6㎏)
期間限定の特別価格!
初回63%オフの1,980円!

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約70円約158円
主原料穀類(トウモロコシ、小麦ブラン、ライスブラン、コーングルテンフィード)鶏肉(九州産ブランド鶏「華味鳥」)
穀物あり小麦グルテンフリー
好ましくない添加物動物性油脂なし
タンパク質21.5%以上21.4%以上
脂質11.5%以上9.5%以上
カロリー(100gあたり)360kcal350kcal
内容量600g、1.6㎏1.5㎏
原産国日本日本
公式サイト詳細を見る詳細を見る

※1日あたりのコストは定期コースの最大限の割引を利用した計算になります。

最大の共通点は栄養バランスです。
どちらも室内で過ごすことの多いワンちゃん向きです。

コンボピュアドッグフードは「うまか」と比べると、圧倒的に価格が安く、継続しやすいといえるでしょう。
種類も多く、サイズバラエティも豊富なので愛犬に合う種類が探せるのもメリットですね。

ただ、犬の食性に合っていない主原料が穀物であったり不明瞭な原材料が使用されているので、原材料にこだわりたい飼い主さんにはあまりオススメできません。

一方で「うまか」は主原料が犬の食性に合った良質なタンパク質で、九州産ブランド鶏「華味鳥」を使用しています。
小麦が使用されていないので、小麦にアレルギーがあるワンちゃんにも安心して与えることができますね。

今なら「うまか」が初回定期限定で63%OFFでお試しできるので是非この機会に一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

初回50%オフの2,778円!

コンボピュアドッグフードのQ&A

コンボピュアドッグフード賞味期限は?

パッケージ裏面の右上に賞味期限の記載があります。

製造日から1.5年に設定されています。

コンボピュアドッグフードお試しはあるの?

150gのお試しサイズが販売されています。

ただ、Amazonや楽天での販売がなく、Yahooショッピングヨドバシカメラオンラインショップで販売されています。

また、公式の日本ペットフードでは1世帯に1度限りで600gをお試し価格の500円で購入できます。

コンボピュアドッグフードのまとめ

コンボピュアドッグフードは、ドライフードの他に野菜や鶏肉、チーズなどのフリーズドライがトッピングされたフードです。

ドライフード以外からも栄養を取り入れることができたり、食いつきに期待できるなど嬉しいポイントがあります。

ホームセンターやドラッグストアでも購入でき、価格も安いのでお試しや継続がしやすいのもメリットの一つと言えるでしょう。

ただ、主原料が犬の食性に合っていない穀類で、動物性油脂など不明瞭な原材料が使用されているので、原材料にこだわりたい飼い主さんにはあまりオススメ出来ません。

レルギーがなく、たくさん食べたいワンちゃんや、フードのコストを抑えたい飼い主さんにオススメです。

もし現在コンボを与えているのであれば、少し価格は上がりますが、余分な添加物が使われていない「コンボピュア」に切り替えるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TCA東京ECO動物海洋専門学校動物看護科で3年間犬に関する知識やトリミングについて学び、多数の資格を取得
その後地元のトリミングサロンで基礎を修行した後Dog salon Star seaに入社。

保有資格:ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士2級、ペットセイバー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次