ZIWIドッグフードの口コミや評価・安全性はどう?ペット栄養管理士が原材料や成分もチェック!

愛犬に与えるものにはこだわりたい飼い主さんに人気の「ZIWIドッグフード」。

高品質な原材料を使い、さらにエアドライ製法を組み合わせることで、栄養価の高いドッグフードに仕上がっています。

しかし、本当に良い原材料が使用された、安全性の高いフードなのでしょうか

今回はペット栄養管理士の私が実際に購入し、ZIWIドッグフードの原材料や安全性、口コミから評価まで徹底調査しました。

項目詳細
商品ランクAランク(83点/100点)
※調査した全商品160種類のランク分け結果はこちら
安全性18点/20点
原材料20点/20点
食いつき20点/20点
コスト8点/20点
口コミ17点/20点
価格6,270円(454g)
10,230 円(1kg)
 23,980 円(2.5kg)
37,180 円(4㎏)
目的総合栄養食
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏
タイプエアドライ
対応年齢・犬種成長期の大型犬 (成犬時の体重が31.8kg以上)を除く、
全ライフステージ
販売会社ZIWI®
原産国ニュージーランド
公式サイトhttps://ziwipets.com/ja-jp

※今回は「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」の表記です。

Dog salon Star seaの総合評価

Dog salon Star seaでは、ZIWIドッグフードをAランクと評価しました。

主原料が良質なタンパク質で、なおかつ動物原材料の使用が多く、穀類が一切使用されていない犬の食性に適したフードです。

避けたい添加物の使用もなく、原材料や成分表の記載が詳しいのでパッケージを見ただけで安心して与えることができます。
さらに、HPにはより詳しい詳細が記載してあるので安全性はかなり高いと言えるでしょう。

種類も豊富なので、アレルギーや好き嫌いのあるワンちゃんでも選ぶ選択肢があるのは嬉しい点ですね。

さらにziwiは、Z-TWINTECH® という、生の原材料に含まれる栄養を守りながら乾燥させる独自のエアドライ技術で、ニュージーランド産の原材料の栄養価を保ちつつ仕上げられることもポイントです。

ただ、価格が高いのでZIWIドッグフードのみを主食で与えるよりもオヤツやトッピングで与える方法が現実的です。

小食なワンちゃん、好き嫌いの激しいワンちゃん、アレルギーを持つワンちゃんにオススメでしょう。

目次

高評価?それともイマイチ?ZIWIドッグフードの口コミ・評判を紹介

ここでは、栄養価の高いZIWIドッグフードの口コミ・評判を調査しました。

Amazonや楽天の口コミを調査し、良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します。

ZIWIドッグフードの良い口コミ・評判

13歳チワックスのご飯のひとつとしてあげています。 手作りの野菜スープとK9とこちらを毎日ミックスしてあげてます! トリーツとしてもあげているのですが美味しいみたいでよく食べてくれます!! 毎月1回はお腹壊してたのが無くなったのでうちの子にすごく合っているみたいです!

引用:楽天

今まで購入していたフードも、グレインフリーのものでしたが、やはりポテトやタピオカ澱粉などが使用されているものでした。 今回始めて、ポテトもタピオカ澱粉も使用されていないジヴィピークさんのフードを購入して、しかもラム初挑戦でしたが、目をギラギラさせて喜んで食べてくれています。 フードの大きさは大きめですが、その分良く噛んで食べてくれます。 栄養価も高いため、フードの量も少なめに抑えられ、便がゆるくなることもなく、とても調子が良いです。 今後も利用したいと思います。

引用:楽天

このフードに変えてからみるみる毛なみも良くなり、フサフサしてきました。 老犬なので歯が悪いので、四つに割って与えているので、それが面倒ですが、このフードが良さそうなのでもう少し続けていくつもりです。

引用:楽天

偏食で長年悩ましてくれていた我が家のわんこですが、こちらの商品はとても食いつきがよく、さらに胃腸が弱い子ですぐに胃腸を壊していたのですが、こちらの商品にしてからは、毎日快便です、本当に長い間いろいろな商品を試してきたのですが、もっとはやくにこちらの商品にたどり着ければよかったのにっと思っています。あまりに良い商品でさらに今回はお安くなっていたので、リピート大量に購入しました。
引用:Amazon
本当にドックフード食べてくれなくて今までどれだけのお金と労力を費やしてきたか、、笑これは自らパクパクと食べてくれました!やっとやっと(/ _ ; )持続してくれればいいですが笑
引用:Amazon
コッカスパニエルの11歳の男の子てますが、
このフードが大好きなのですが、体重16kgなので、キアオラのラムと混ぜてあげてます。
獣医さんからもご飯変えたでしょ?と言われたアレルギーがほととんどなくなりました。

引用:Amazon

ZIWIドッグフードの悪い口コミ・評判

お高いけれど、わんこのアレルギー対策に購入しています。 なかなか実店舗で売っている所がないのでありがたく思っています。 少し柔らかいせいか、最後の方にいくと原型留めずほとんど粉なのが残念。

引用:楽天

うちの子のおやつはいつもziwiのラムです。お値段がもう少し安いといいなぁと思います。

引用:楽天

ジウィピークが半年毎に値上げされ、ついに初めて買った時の倍の値段になり残念。 食が細く、色々食べてくれない我が家のワンコ(12歳)に、フードを変える事が出来ず、もう少し値段が下がる事を期待します。

引用:楽天

身体に良い、この商品を是非食べさせたいと購入しました。良い香りがします。でもうちのトイプーは食べません。プレゼントのおやつも。本当に残念です。

引用:楽天

においが嫌なのか全く食べません
なんとか口に入れても出してしまいます

引用:Amazon
初めて1キロサイズを購入しました。
最後1/4くらいが粉々でした。
他のフードにまぶしてあげてます。今まで小さいサイズを他のサイトから何度も購入してますがこんなことは初めてです。

引用:Amazon

ZIWIドッグフードの口コミ・評判まとめ

ZIWIドッグフードの口コミをAmazonと楽天で調査したところ、良い口コミの方が多かったです。

良い口コミでは「食いつきがいい」「お腹や便の調子が良くなった」といった声が特に目立ちます。
これは、原材料の75%以上が動物性原料であることや、温風でじっくり水分を飛ばすエアドライ製法により素材の味や香りが残っていることが影響しているのかもしれません。

さらに穀物を使わず天然由来の原材料を使用しているため、消化吸収がスムーズになり便の量や状態が良くなる犬も多いようです。

一方で、悪い口コミでは「価格が高い」という意見が多く見られました。

動物性原料を豊富に使い、エアドライ製法で製造されている分コストがかかっていることは理解できますが、継続して与える場合には飼い主のお財布に負担がかかるのも事実です。

特に大型犬や多頭飼いでは経済的に難しく感じる方もいるようです。
また少数ですが「食べなかった」という口コミもあり、好き嫌いが激しい犬では香りが合わないことも考えられます。そのような場合は、ZIWIの他のタンパク源を使った種類を試してみるのもよいかもしれません。

ZIWIドッグフードのパッケージや中身を徹底調査!

今回購入したのは「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」です。
ここでは、そのパッケージや中身を詳しく調査していきます。

ZIWIドッグフードのパッケージ

パッケージは放牧された牛の写真が背景にあることから、ニュージーランド産フードであることを強く打ちだしていますね。
一部フードの中身が見える仕様になっているため、粒の形や色を確認できます。

今回購入した「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」は茶色のロゴですが、種類によって色が異なるので見分けやすくていいですね。
側面は英語で表記してありますが、裏面は日本語で表記してあるので安心してください。

市川叶望

ちなみに、日本語表記がない場合は、並行輸入品の可能性が高いです。
しっかり管理されている正規品を選ぶと安心ですよ!

ZIWIドッグフードの中身

パッケージ上部にはジッパーがついていました。
酸化防止のためや保存にも便利なので、ジッパー付きは嬉しいですね。

一番小さいサイズでも保存用のジッパーが付いているので、少量ずつトッピングとして使いたいときにも便利ですね。

ZIWIドッグフードの粒の大きさと厚みと硬さ

ZIWIドッグフードの大きさを測定したところ、大きさが15.5㎜、幅が4.4㎜でした。

エアドライ製法なこともあって、粒が特殊な形をしています。

大きめなので、小型犬やシニア犬・パピーに与える際には丸呑みしてしまわないように注意が必要です。

さらに、硬度測定器で粒の硬さを測定してみたところ、4.39㎏と柔らかめであることがわかりました

バラつきはありますが、表面積が大きく、比較的薄型であるため手で簡単に割ることもできます
小型犬やシニア犬には、手で小さくちぎってから与えるといいですね。

※Dog salon Star Sea独自の調査結果になります。

ZIWIドッグフードを人間の私が食べて調査

肉感の強い味
匂い肉のいい香り
硬さ柔らかい
食感安いジャーキーのよう

封を開けると、お肉らしい強めの良い香りが広がります。

粒は硬くなく、手で簡単に裂けるほどの柔らかさ。
食感は少しパサついた安いジャーキーのような感じです。

味はジャーキーほど濃くはありませんが、しっかりと肉の風味を感じられます。

買う前に知っておきたい!ZIWIドッグフードのメリット・デメリット

メリット
  • 動物原材料の使用が多く、犬本来の食性に合ったレシピ
  • 避けたい添加物が不使用
  • 少量でも十分な栄養が摂取できる
  • 美味しさや栄養を閉じ込めるエアドライ製法で、食いつきに期待ができる
  • 種類が豊富であり、アレルギーに配慮した種類もある
デメリット
  • 価格が高い
  • たくさん食べたい子には物足りない恐れがある
  • 小型犬やシニア犬には小さくして与えた方がいい場合もある

ZIWIドッグフードは種類が豊富で穀物不使用のため、アレルギーを持つワンちゃんにも選びやすいフードです。

エアドライ製法で作られているので食いつきも期待でき、少量でもしっかり栄養が摂れるため、小食のワンちゃんにもおすすめできます。

ただし、特に食事に悩みのないワンちゃんや、たくさん食べたいワンちゃんにとっては、価格の高さや量の物足りなさがデメリットとなるでしょう。

そのため、メリットを強く感じられるワンちゃんにこそおすすめできるフードといえます。

ZIWIドッグフードの原材料・成分・安全性を徹底分析!

今回実際に購入した「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」の原材料や成分・安全性について解説していきます。

ZIWIドッグフードの原材料について

原材料名
ビーフ生肉、ビーフトライプ生肉、ビーフハート生肉、ビーフラング生肉、ビーフレバー生肉、ビーフキドニー生肉、ビーフボーン、ニュージーランド緑イ貝、ビーフカーティリッジ(軟骨)、ビーフスプリーン生肉(脾臓)、レシチン、パセリ、乾燥アップルポマース、イヌリン(チコリルート由来)、ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、セレン酵母)、乾燥オーガニックケルプ、海塩、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール)、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、チアミン硝酸塩、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンD3サプリメント、葉酸)

気になる原料は赤文字で記載してあります。

こちらのZIWIドッグフードは主原料にビーフを使用しており、肉食寄りの雑食である犬の食性に適したフードといえます。
牛の肉だけでなく、内臓や骨といった部位まで、含有量の多い順にきちんと記載されているのも特徴です。

消化しやすいお肉をはじめ、内臓や骨など本来の肉食動物としての食性を考えた原材料構成になっている点は大きな魅力です。
ここまで詳細に部位が明記されているフードは珍しく、飼い主にとって安心できるポイントでしょう。

また、酸化防止剤には天然由来の成分が使用されています。
合成品に比べ効果は穏やかですが、自然由来であるため安心して与えられる点がメリットです。

さらに、オメガ3脂肪酸を豊富に含む緑イ貝も配合されています。
皮膚や被毛の健康維持や関節サポート効果が期待できるため、大型犬やシニア犬にもおすすめです。

避けたい添加物も使用されておらず、ビーフ以外の肉や穀類も含まれていないので、原材料にこだわる飼い主さんやアレルギーを持つワンちゃんでも安心して与えられるフードといえるでしょう。

ZIWIドッグフードの成分について

粗たんぱく質38%以上
粗脂肪30%以上
粗繊維3%以下
粗灰分12%以下
水分14%以下
オメガ62.30%
オメガ31.77%
カルシウム2.2%
リン1.6%
カロリー490kcal

ZIWIドッグフードの成分表を見ると、タンパク質・脂質・灰分・カロリーの値がかなり高いです。
給餌量を守らないとすぐに肥満や腎臓に負担がかかってしまうので、与える量には注意が必要です。

ただ、小食なワンちゃんには少ない量で十分な栄養が摂取できるのでオススメです。

今回は、表記すべき栄養素と記載があると嬉しい項目を載せましたが、公式HPではさらに詳しく数値を知ることができます。

ここまで細かくビタミンやミネラル、脂肪酸の種類や数値を表記している企業は珍しく、良心的だと感じました。

ZIWIドッグフードの安全性について

安全ポイント
  • 製造を下請け業者に外注
  • 現地の信頼できる生産者からの新鮮な原材料を使用
  • 最新整備を備えた自社工場
  • 人間と同じ基準で安全管理
  • SQFレベル2の認証
  • グローバル・マーケット・プログラム賞を受賞

ZIWIドッグフードは、信頼できる生産者から現地で仕入れ自社工場で生産しているので安全性はかなり徹底されていると言えます。

ドッグフードの製造工場では初めてとなる、企業の食品安全への取り組みを評価するグローバル・マーケット・プログラム賞を受賞しています。

公式HPにも、安全性について記載があるので詳しくはこちらからご確認ください。

ZIWIドッグフードの最安値は?公式、Amazon、楽天の価格比較

ZIWIドッグフードは、公式通販サイトとAmazon、楽天では、どこが一番お得に購入できるのでしょうか。

以下の表に、価格をまとめて比較してみました。

通販サイト公式通販サイト
(TRUMPETS)
Amazon楽天
価格(税込)6,270円(454g)
10,230 円(1kg)
 23,980 円(2.5kg)
37,180 円(4㎏)
6,270円(454g)
10,230 円(1kg)
 23,980 円(2.5kg)
37,180 円(4㎏)
6,270円(454g)
10,230 円(1kg)
 23,980 円(2.5kg)
37,180 円(4㎏)
送料(税込)全国一律660円
(沖縄及び離島は別料金)
一部送料無料
送料無料送料無料
詳細公式通販サイト (TRUMPETS)Amazon楽天

「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」の公式通販サイトとAmazon、楽天の価格を比較したところ、すべて同じ価格でした。

しかし、Amazonと楽天は送料が無料なので公式通販サイトよりもお得に購入することができます。
また、Amazonからの購入ではおやつなどがおまけでついてくることがあるので、よりお得に感じますね。

公式通販サイトでは、定期購入ができるので、買い忘れを防ぐことができるのはメリットです。

公式サイトの送料の欄には、送料一律660円と記載がありましたが、大容量のサイズは送料が無料になるようです。
商品の送料を比較したところ、15,000円以上の商品は送料が無料になっている可能性があります。
購入の際には合わせて確認しておくとよいでしょう。

また、正規品の方が安心なので正規品ではない並行輸入品ではないか確認することも大切です。

どれを選ぶ?ZIWIドッグフードの種類とそれぞれの特徴

ZIWIドッグフードシリーズには、ドッグフードの形状により、エアドライ・スチームドライ・缶詰に分けられます。

今回は、エアドライシリーズの全6種類をご紹介していきます。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン 

パッケージ
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン 
主原料ベニソン生肉
内容量454g、1㎏、2.5㎏


成分
粗たんぱく質(以上) 44 %
粗脂肪(以上) 24 %
粗繊維(以下) 3 %
水分(以下)14 %
灰分(以下) 12%
タウリン(以上) 0.09%
カロリー465 kcal/100g

ベニソンとは鹿の肉のことです。

鹿は牛や豚と比べて、脂肪が少なく低カロリーでヘルシーな肉です。

シリーズの中ではカロリーが低めですが、一般的なフードと比べるとカロリーはかなり高いので与えすぎには注意しましょう。

高タンパク・低脂肪なので筋肉の成長に役立ち、消化吸収に優れているので、筋肉量と消化機能が低下してくるシニア犬にオススメです。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ラム

パッケージ

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ラム
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏
主原料ラム生肉


成分
粗たんぱく質(以上) 38 %
粗脂肪(以上) 30 %
粗繊維(以下) 3 %
水分(以下) 14 %
灰分(以下) 12%
タウリン(以上)0.15%
カロリー495 kcal/100g

子羊の肉を使用したフードです。

カロリーに対してタンパク質量が多いので、腎臓への負担や肥満などの懸念からタンパク質の摂りすぎには注意が必要です。

鶏や牛・豚など代表的な肉類のアレルギーを持つワンちゃんでも与えることができるのが嬉しい点です。

ただ、人間でもラム肉は好き嫌いが分かれるように、犬でも匂いを好まないワンちゃんもいるのでなんでも食べるワンちゃんにオススメです。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード グラスフェッドビーフ

パッケージ
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード グラスフェッドビーフ
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏
主原料ビーフ生肉


成分
粗たんぱく質(以上) 38 %
粗脂肪(以上) 30 %
粗繊維(以下) 3 %
水分(以下) 14 %
灰分(以下) 12%
タウリン(以上)0.05%
カロリー490kcal/100g

グラスフェッドビーフとは、牧草をメインに食べて育った牛のことを指します。

グラスフェッドビーフは、一般的なビーフと比べて赤みが多く低脂肪・低カロリーであるのにも関わらず、栄養価が高い牛の肉です。

犬にとって牛肉は一番嗜好性の高いお肉なので、好き嫌いが激しいワンちゃんはこちらがオススメです。

リンとカルシウムに変動があるので、成長期の大型犬 (成犬時の体重が31.8kg以上)を除く、全ライフステージ向けドッグフードになっているので大型犬に与える際には確認してください。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード マッカロー&ラム

パッケージ
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード マッカロー&ラム
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏
主原料丸ごとマッカロー(サバ)


成分
粗たんぱく質(以上) 44%
粗脂肪(以上) 24%
粗繊維(以下) 3%
水分(以下)14%
灰分(以下)12%
タウリン(以上)0.26%
カロリー450kcal/100g

ニュージーランド近郊で摂れたサバのことをマッカローと言います。こちらはサバと子羊が混ざったフードです。

ラム単体だけのフードより、低脂肪・低カロリーなのでアレルギーも肥満も気になるワンちゃんにオススメです。

サバが主原料ですが、ラムの方が含有量が多いのでラムが苦手なワンちゃんは食いつきに影響が出る恐れがあります。

ただ、シリーズの中で唯一の魚が主原料のフードなので、DHA・EPAによる脳機能の活性化や血液の健康維持、ビタミンDとカルシウムによる骨・歯のサポートなどの嬉しい効果が期待できます。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード トライプ&ラム

パッケージ
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード トライプ&ラム
454g、1㎏、2.5㎏
主原料ラムトライプ生肉


成分
粗たんぱく質(以上) 44 %
粗脂肪(以上) 24 %
粗繊維(以下) 3 %
水分(以下)14 %
灰分(以下) 12%
タウリン(以上) 0.1%
カロリー490kcal/100g

グリーントライプとは、反すう動物(牛・羊・鹿など)が牧草を消化する過程で得られる、未洗浄の胃袋と消化液や微生物などが混ざったもので、犬にとって嗜好性が高く、栄養もたくさん摂れると言われています。。

プロバイオティクス(乳酸菌)、必須脂肪酸(リノール酸・リノレン酸)、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸などが豊富に含まれています。

犬の腸にいる常在細菌叢を活性化させて、食事からの栄養を効率的に分解・吸収するのに役立つのでおなかが弱い子にオススメです。

ジウィピーク エアドライ・ドッグフード フリーレンジチキン 

パッケージ
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード フリーレンジチキン 
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏
主原料チキン生肉


成分
粗たんぱく質(以上) 38 %
粗脂肪(以上) 30 %
粗繊維(以下) 3 %
水分(以下) 14 %
灰分(以下)12%
タウリン(以上)0.23%
カロリー500kcal/100g

ニュージーランドで放し飼いで育った鶏を使用しています。

シリーズの中で最もカロリーが高いので、給餌量は守って与えましょう

ただ、好き嫌いの多い子や小食の子、成長期の子犬にオススメです。

リンとカルシウムに変動があるので、成長期の大型犬 (成犬時の体重が31.8kg以上)を除く、全ライフステージ向けドッグフードになっているので大型犬に与える際には確認してください。

ZIWIドッグフードとDog salon Star sea1番おすすめのフードを比較!

「ZIWIピーク エアドライ・ドッグフード ビーフ」とDog salon Star seaがおすすめする「うまか」にはどのような違いがあるのでしょうか。

それぞれを表にまとめて比較してみました。

商品名
ZIWI
うまかドッグフードのパッケージ
うまか
価格【通常価格】
6,270円(454g)
10,230 円(1kg)
 23,980 円(2.5kg)
37,180 円(4㎏)
期間限定の特別価格!
初回63%オフの1,980円!

【通常価格】5,478円
【定期価格】4,930円
1日あたりのコスト
※体重2kgの避妊去勢済みの成犬に与えた場合
約362円約158円
主原料ビーフ生肉鶏肉(九州産ブランド鶏「華味鳥」)
穀物なし小麦グルテンフリー
好ましくない添加物なしなし
タンパク質38%以上21.4%以上
脂質30%以上9.5%以上
カロリー(100gあたり)490kcal350kcal
内容量454g、1㎏、2.5㎏、4㎏1.5㎏
原産国ニュージーランド日本
公式サイト詳細を見る詳細を見る

※1日あたりのコストは定期コースの最大限の割引を利用した計算になります。

どちらのフードもタンパク質が主原料で、避けたい添加物も使われていないため、良いフードといえます。

「ZIWIドッグフード」は穀類が一切使用されていないので、犬本来の食性に合っており、穀物アレルギーを持つワンちゃんでも安心して与えられるフードです。
ただし、価格がかなり高いため、食べるのが大好きで量を欲しがるワンちゃんや、大型犬・多頭飼いのご家庭では経済的に負担が大きくなるかもしれません。

さらに、タンパク質・脂質・カロリーが高めなので、与えすぎによる肥満には注意が必要です。とはいえ、小食なワンちゃんにとっては少量でも十分な栄養が摂れるのでおすすめです。

一方、「うまか」はタンパク質・脂質・カロリーのバランスが、日本の室内で生活するワンちゃんに適した値になっています。
原材料には国産素材が使われており、良質なタンパク質をしっかり摂取できます。

さらに価格も続けやすく、今なら初回定期が63%OFFになっているので、この機会に一度試してみるのも良いでしょう。

1.5kgが初回63%オフの1,980円!

ZIWIドッグフードQ&A

ZIWIドッグフードの賞味期限は?

パッケージ裏面の左下部に記載があります。

ZIWIドッグフードのお試しはあるの?

お試しはありませんが、少量パックの454gが販売されています。

ZIWIドッグフードのエアドライとスチーム&ドライフードの違いとは?

ZIWI Peakエアドライは、96%の生肉、魚介類、内臓そしてニュージーランド産緑イ貝を使って、Z-TWINTECH®製法で作られています。
生食の良さを詰め込んだ、さっとすくってすぐに与えることができる便利なフードです。

ZIWI Peakスチーム&ドライは、85~90%の生肉、内臓、魚介類にフルーツ野菜を使用し、Z-MicroSteam製法で作られています。
サクサクした口当たりの良い食感を実現し、生肉や魚介類に加えてフルーツや野菜を配合した、より総合的な食事を与えたいと考えている飼い主様におすすめです。

ZIWIドッグフードのまとめ

ZIWIドッグフードは、主原料がこだわったタンパク質で不必要な添加物の使用もない、犬の食性にかなり適したフードであると言えます。

種類も豊富なのでアレルギーや食いつきを考慮して選べるのも嬉しいポイントです。

全ての種類に穀物が使用されていないので、穀物アレルギーを心配する必要もありません。

ただ、価格がかなり高いので、主食として与えるには金銭的負担が気がかりとなってきます。

また、一般的なフードと比べるとタンパク質・脂質・カロリー・灰分がかなり高いので、肥満や腎臓に不安を持つワンちゃんへの与えすぎには注意が必要です。

主食として毎日与えるには価格的に現実的ではありませんが、オヤツやトッピングとして使うのがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TCA東京ECO動物海洋専門学校動物看護科で3年間犬に関する知識やトリミングについて学び、多数の資格を取得
その後地元のトリミングサロンで基礎を修行した後Dog salon Star seaに入社。

保有資格:ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士2級、ペットセイバー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次